モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

爆走兄弟レッツ&ゴー!!一覧

Twitterまとめその他(1)

その他の話。
 
 
続きを読む



Twitterまとめその他(2)

その他の話つづき。
 
 
続きを読む



10周年おめでとう!

おめでとうございます!
ありがとーやったぜーありがとうー!! (鷹羽リョウの名台詞)
 
 
 
そんな訳で、当サイト Cosmic★Prison は十周年を迎えました。 二ヶ月前に。
 
 
持ち主の私ですらも忘れていたので話題に出すのも躊躇われますが。
そもそも、これまでも特に触れてなかったので割とどうでもいいんですが、
キリがいいので言ってみました。
 
  
 
 
あと、百日以内にはカウンターが百万ヒットを超える予感がします。
 
それも割とキリがいいので、そっちは何か出来たらいいなと、思ったり思わなかったり。
イラストリクエストを受けたりしようかと。 百個くらい。
 
リクエスト募集して全て消化出来た事は無いんですが、出来たらいいなと言う期待を込めて。
途中で私が事故に遭ったり入院したりして時間が開いて今頃描いてもどうなのってなってそのままとか、そんなのばかりで。
今更でも描きたいですが。 寧ろ勝手に百の内に入れて置きたい。
 
そもそも、百個とか絶対集まりません。
一人十個挙げなさいよね!って言っても集まるかどうか。 むりか。
それは今後十年くらいかける予定で。 ほんとに。
 
でも、一年くらい経って全然集まらなかったら十個で終わりにします。
そんな事になったら私が可哀想なので御協力御願いしますのです。



ライルちゃんがおうたをうたっているのよ!!
ディランディブラザーズマジ双子! ライルちゃんマジ天使!!!!1 エンジェル!!!
 
 
 
と言う訳で、
Anthology BEST ADVOCACY OF CONGRUITY、買ってました。 発売日に。
いつの話だ。 たぶん半年くらい前の話です。
 
 
 
ガンダム00の声優が歌うキャラソンの様なものがメインキャラ毎に七枚のシングルとして出たVoiceActorSingleシリーズ。
それの収録楽曲を纏めたものと+αが収録されたものが前述のAnthology BESTナントカカントカです。
 
VoiceActorSingleシリーズは一期マイスター四人とグラハム・フェルトちゃん・さじクロスロードの七名分しか出ず、
私からしてみれば呪われしシングル軍として認識されそうな程に負のオーラを放つものでした。
勿論、その七名が嫌いな訳でもそれで嫌いになった訳も無いし、普通に買って聴いてたし、よかったし、アレなんですが、
一応マイスターでスパイなんて可愛く見える程にCBで好き勝手やって何故かそのまま腰を落ち着けた誰かが居ませんよ?
居ませんよ? …せんよ? …よ?  (エコー)
 
やっぱりどこかで負と言うか負けたと言うか何と言うか…な…、ねぇ?
 
 
 
そんなダウナーな気持ちを内包しながら、
 
いや、解ってる! ライル大人気だからね!! (私に)  スターは遅れてやって来るって事なんだよね☆
その内にライルちゃんとアニューとニールとアリーだけで構成されたアルバムが出るんだよネッ! 
  
と信じてみたり、
 
まさかロックオンにライルも入ってるって言うのか? ライルからニールへの経文だったとでも言うのか?
 
とか考えてみたり、
 
いや、あのシングル出た時なんて殆ど墓前にしか居なかったしライル…。
燃えている狂暴な愛が喉の奥焼け付いて来たりするのは明らかにニールだし。 ライルじゃないし。
違う経文がライルって言ってんのにそれじゃ二曲共ライルになるじゃん私のバカ冗談にも整合性持たせなきゃッ!
 
と言う様な事を考えそうになったり、もうどうでもいいから太陽聴いて寝ようってなったりで
ライルのシングルについてはもう考えない事にしよう…、私が傷つくだけだから。 と結論が出てから数ヶ月、
 
 
ライルソングが収録された Anthology BEST ADVOCACY OF CONGRUITY の発売を知りました。
 
 
 
長い。 済みません。
いつもリンクもソースも説明も無しに言いたい事だけ書いてるのでたまには知らない人にも解る様に説明しようと思いました。
 
知らない人はこんなもん読まないか、
万が一興味を持ったら自分で調べるか訊いて来るだろって思っていたのでそう言うスタンスだったんですが、
それは間違ってなかったと思う。
 
 
 
 
因みに、ライルちゃんが歌ってると言いましたが、
正確にはライルちゃんがじゃなくてライルちゃんに対するメッセージソングをミキシンが歌ってるだけです。
関係在りませんがこれ意味が解りません。 解らなくない?
 
二次元に対するメッセージソングって時点で 「?」 なのに公式がそう言う事を言うんだ。 おもしろい。
鋼鉄のイメージソングの時点でそれってどうしても声優が歌わなきゃいけないの? って思ってましたし。
呂蒙のイメージソングを子安に歌って貰えばいいんじゃないの? って。
 
何をどう呼称しても、どうでもいいんですけどね。 呂蒙の件はどうでもよくないけど。
体がなんで在れ私の中では ライルちゃんが! 甘寧が!! 孫権様が私の為に歌ってる!! と思っていますので。
 
キャラソンは無かったのにマシンテーマソングだけは在ったジャンルも在るので別に何が在ってもいいですよね。
声優が歌ってる訳では無いけどやたらとハイクオリティだた。 影山ヒロノブ的な意味合いで。
 
 
 
それはともかく一曲の為に¥4,200(税込)って純粋にきつかったです。
せめてライルちゃんの曲二曲にしてください御願いしますってかんじです。 在るだけ全然マシなんだけど。
 
でも、ライルの曲よかったよ。
歌詞について素直に言っちゃうとお前が言うなって思いますけどね! 甘え過ぎ!!
あー、後、アリライ大勝利ネ! って思いました。 わーい。
 
ジャケット(としての)イラストもよかった。
ああ言う服を着ていたら年相応に見える。 かわいいかわいい。



グリスが固まってるじゃねえか!

カルロは良いキャラだったよね!
爪先立ち(しかもインラインローラー)で超反り返ってるシーンとかだいぶ感動的だったよね!!
 
 
 
でも、好きなキャラはジュリオです。
そのカルロの後ろでくねくねしてるイタリアンオカマ。
チャームポイントはセンスの無さ過ぎる傘。 どピンクでハート柄。 だっさい。
 
そんなジュリオがかわいいかわいい。
 
 
 

 
私の中で吉野裕行キャラと言えばジュリオの次がアレルヤだった。 マジで。



エンジンブルブル絶好調!

アイちゃんよりドロンジョ様!
 
…だったんですが、
リメイク版のアイちゃんがちょっと可愛くて揺らいでいます。
やっぱりドロンジョ様の方が好きだけど、アイちゃんも可愛いよ…! かわいすぎるよ!!

可愛い女の子は良いです。 見ててしあわせになれます。 しあわせです。
今のしあわせはアイちゃんとプリキュアだ。
 
 
プリキュアも良い。ほんと良い。
萌えも在るけど、萌えとはまた別の所でも、とても良いと思います。
がんばる女の子って、とても良い!

弾けるレモンの香り☆ が大好きだったのですが、
5最終回までを見たらドリームも物凄く可愛い気がして来ました。
ココのぞが良過ぎる。
なんだあいつらもえる!!
 
 
ココとナッツは人間型よりも本来の姿の方が好みです。 かわうい。
 
しかし、来週にはまた何かに巻き込まれるらしいパルミエ王国って、一体…。
 
 
 
 
  
ところで、吉野裕行と言えばいつまでもジュリオな私のお脳はちょっと駄目だと思います。
アレルヤや新ガンちゃんや吾代の声を聴くと頭の中にジュリオが出て来て困るこまる。
 
 
 
 
そう言えば、レツゴーの新作読み切り前後編も読みました。

何と言うか…、烈編だけ読んだら完全に豪死んでるよ!? と言うかんじでした。
なんぞあれ。

世界GP優勝したりもして、かなり時間が経った後でも、いつまでも豪な豪が可愛かったです。
兄貴との衝突の仕方が変わっていない。 かわいい。
 
 
絵は可愛らしくなっていて新鮮でした。 カルロが可愛い。
オカマキャラじゃないジュリオも。
 
ジュリオはどちらかと言うと原作版の方が好みなので新作で見られて嬉しかったです。
背景で焦るジュリオのギャグ顔が素敵。
そうかこう言うキャラだったのか、原作ジュリオは。
 
 
ロッソと言うか、カルロは、なんだかんだ言ってミニ四駆に対する真剣さは何処よりも上なんですよね。
姿勢は間違ってたけど。

そうかと思えばアストロみたくただの通過点と考えて最初は全く真剣にやってないチームも居て、
やっぱり面白いです、レツゴーは。
 
 
 
正直、再連載して欲しい…。
もう目も当てられない酷い事になる可能性も高いだろうけど、あのレツゴー世界がもっと見たいな。
第二回WGPとか。 皆新マシン持って来るとか。 やばいワクワクする。
 
 
 
ところで、MAXのDVD-BOXにカルロのフィギュアが付いて来ると言う情報を見て流石に噴きました。
何故にMAXにwwwww ひどくねwwwwwww

(※カルロはMAXの前作WGPのキャラでMAXには殆ど出て来ません、出てても多分一瞬とか)
 
 
MAXは途中で見るのやめたんですが、いつかちゃんと全編通して見てみようと思っています。
DVD買う気は今の所無いからビデオでも借りてくるか。  欲しいけど高いんだもん。



出会いの足りない私達

レツゴーのDVDボックスが届きました。

テンション上がるなぁ! きっと見ないけど!!
いや、なんかこう言うものって買ったら満足して仕舞う方なので。
鋼鉄のDVDも殆ど手付かずで最早メイトの全巻購入特典スタンプを集める為だけのものになっています。
見たかったらビデオが在るしなぁ。
 
 
そんな訳ですが、レツゴーのDVDボックスはフィギュアが可愛かったです。
 
付いてた冊子を見て、
なんだかんだ言って私はメインキャラの中では藤吉が一番好きだなと改めて思いました。
藤吉の成長の仕方は一番ぐっと来る。
最初はモブの子供を轢き殺そうと(違)していたくせに、
WGPで同じ様な状況に遭遇した時には自分が怪我をしてまで助けるところとか。
 
派手に速くは無かったし、キャラ的にも御調子者の太鼓持ち程度のキャラですが、そんな藤吉がだいすきです。
 
いや、まぁ、レツゴーキャラは皆大好きなんですが。
みんな、がんばってるし。
 
 
後、黒沢も好きです。
最初は敵だったけど味方になったぜ! みたいなキャラに弱いのか、私。
Jも戒厳令も大好きだ! と言うか、やっぱ皆好きだ!!
 
 
作品のテーマになってるのはミニ四駆でも、走ってるのは 「爆走兄弟」 なんですよね。
皆がんばってるんですよ。いいな、ぐっと来るな。

全く関係在りませんが、おはスタの再放送で久し振りに見たレイ様はなかなかひどい奴で爆笑して仕舞いました。
マグナムのあの壊し方はwww ひどいwww 粉々wwwwwwwww

「直したらどうにかなりそう!」 と思わせない為なのかも知れませんが、
壊れるマシンは毎度毎度ひっどい目に遭ってますよね。
マグマとかww ひどいwww やめたげてwwwwwwwwww
 
 
 
ついでに、公式サイトのキャラ人気投票のシュミットを見て、

そう言えばこいつら(海外チーム)の私服、強烈にダサかったな…。

と、いらんことまで思い出して仕舞ってました。
 
 
なんだ、シュミットのあの服! あの色!! 石田彰キャラだとは思えない!!!
暇な方は是非見てみてください。 ひどいですあれは。 中身は美少年なのに…。
 
でも、そんなシュミットもだいすきです。
シュミットは私の大好きなウザかわいい系のキャラだと思います。
うっとーしいぜ、あいつ…!! (誉め言葉)
 
 
ところで、放映当時は情報が出て無かったので外国チームのファミリーネームなんかは全く覚えられていません。
ロシアチームなんかファーストネームですら、いやそれは仕方無いか。
 
ユーリ以外の子は全員なんとかビッチと付いていた気がします。
あの子達は別に今更名前とか要らない気もするんですけどね。 狐0~4でいいじゃないの。