モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

イラスト/漫画付き一覧

クレクレちゃん

ナニカ
 
アルカ
 
 
ナニカかわいい!
ナニカがカワイイ、ナニカがカワイイ、ナニカがカワイイ!!
 
 
でも、ナニカを描いたら極端に時間が掛かってなさそうな絵になったので、アルカ差分も付けてみた。
実際はどっちも変わらないと思いますが。
 
 
 
肉体年齢で言えばアルカって12歳くらいでしょうか。
ナニカが4~5歳、アルカが7~8歳、って事なのかな。
 
 
 
 
 
今週のハンター感想はバシルーラです>< 
ミルキ やっぱいけめんだな。 いけブタくん だな。
 
 
 
 
 
命令はアルカ/ナニカがキルアの事を好きだから、出来るものなのだろうか。
でも、他の家族は取り敢えずさて置き、少なくともミルキは幼少時からアルカ/ナニカの世話をしてたっぽい。
そんなミルキじゃダメなんだろうか。
 
 
そもそも、命令するって発想が キルアのいつ、どこから生まれたのか。
ホントは命令なんかしたくない>< って言ってるけど、やり始めたのは、恐らく幼少期のキルアだ。
こわい子ですよ、キルアは。
 
 
 
キルアルカ
 
 
って言われないんだろうか。
 
 
 
まぁ、キルアがアレなのは 別に今始まった事でも無いので、いいと思いますよ?
ナニカに訊いたのかも知れないし。



世界はなぜ僕を追い詰めるのか

こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった
 
 
…とか、言い出すのかナァ。
 
と思ってしまう配置。
 
 
 
なんでそこで小杉が出て来るんだよ!
くそ!! おもしろい!!! なんかおもしろい!!!
見切れてんじゃないよ! おもしろいわ!!
 
 
タカちゃんの横のシュージンさん(イケニエノヨルをやってから負い目を感じています)と対比になる位置に小杉。
なんでやねん! って、言わせたいんです?
 
 
 
 
小杉ほんとは今ワンピの担当やってるとか…、なのでしょうか。
 
いつもわりと余裕げに編集部をウロウロしてるんだけど。
いや、ジャンプ編集者がジャンプ編集部をウロウロして悪い事なんて何も無いんだけど…。
しかし、仮に大ヒット漫画の担当やってるとしても小杉自身が余程の事しない限りそれは別に小杉の功績にはならないよね。
 
6月がこわすぎるデー
 
 
 
 
 
そんな、ジャンプ本誌の感想。
先週の。
 
 
 
 
ハンターは、
 
 
「お願い知りたいの!! 悔しいけど(私の)完敗だから…!」
 
と言った翌週に、
 
「まだ選挙は終わっていません!!!(キリッ)」
 
とか、のたまっちゃうチードルさんまじチードルさん。
 
 
 
 
 
 
バクマンは、小杉が面白かった です。
あと、 「こう言う言い方も何だけど」 のコマのシュージンさんの手つきが気になる。
 
 
つーか、これなんでこんな展開になってるんです?
結婚直前に一波乱起こしてるってだけだろうとは思いますが…。
ここで結婚出来なかったらこれもう一生ムリフラグじゃないっすか>< 
もうめんどくさいからPCPのドラマCDで起用したの、それでオッケって事にしとけよもう。
 
 
 
裏の取れないネットの噂を鵜呑みにして
顔出ししてる訳でも無くて漫画家とは言え本人かも解らない犯罪者でも無い一般人の顔写真を
本名付きで載っけちゃうバクマン世界の新聞社は
ドジっ子ちゃん ですね★
 
そこまでリスクを背負い覚悟を持って書く記事でも 無いだろコレ。
石沢とのハメ撮りでも出れば面白かったんでしょうけど。
本人じゃなく髪型が似てる程度の女使ってハメても無い捏造写真でも、その方が。
 
 
 
悪い事はしてないと言えば、ドジっ子マスメディアはさて置き、詮索して叩く側も悪い事してる訳じゃないよね。
 
石沢も、顔面程は悪い事してないぞ!
 
 
 
 
 
取り敢えず、裏で糸引く展開って意味では無くても、加藤さんタチ悪いな…。
よく考えたら、悪気の無いバカ女が三十路って ひく。
 
 
 
 
これ、夢オチなんじゃないかな、と、わりと本気で思えて来ました。
この世界自体が。
 
 
 
 
 
 
あと、ネットで炎上と言えばどっかのボンボンちゃんに出て来て貰いたいところですけど、
彼は炎上させられる側だから ね!
 
ついでに言えば、別に七峰くんは亜城木夢叶に嫌がらせしたい訳じゃないし…。
でも、キャラとして二度落ちたし、そろそろ逆恨みして嫌がらせしたい子に変容しててもおかしくもない。
そうじゃないと、他にやる事が、あまり無い。 少しは在る。 週刊少年ナナミネとか。



拍手とメールお返事

小杉

 
 
>小杉さんの服
 
 
表記違うけど こうです。
 
あまり深く考えてなかったと言うか、脳味噌が同じところ回ってるだけなんですが、
以前のアレと言い、自分の描いたもの書いたものを自分で何度も繰り返すの 手前味噌。
急に恥ずかしくなってきました。 生きるって恥ずかしい。
 
 
お返事遅れてごめんなさい でしたー
あと、拍手とか ありがとうございます。 いつもうれしいです。
わー
 
 
 
 
あ、
拍手絵は音も無く減ってます。
Kさんへ、気付いてくださってありがとうございます。 ?
1/3以下になったので、一覧サムネイルが見やすくなったかも。



イケニエノヨル

うわあああああタイムリミットがああああああ
 
 
だいぶ前から1月だったけど ね。
 
 
何度も言ってる気もしますが、
七峰くんと小杉さんはお互いの存在がお互いの足枷でも在り、唯一の可能性でも在る気がします。
メタ視点でと言うか、バクマンと言う作品のキャラクターとして、の話ですが。
でも、まんがのキャラなんだから言ってしまえばそれが全てだけど。
 
それなのにあの関係性。 こいつらマイペースだな。
 
 
 

で、七峰くんにも関係無いような在るような話ですが、イケニエノヨルやってました。
 
キャラの名前がデフォルトでは戦隊ばりに色名だけだったりするゲームなので、好きなキャラの名前を付けようと思いました。
設定見て一番当てはまりそうかなーと思ったのがバクマンキャラだったので、バクマンキャラの名前を付けました。
 
 
 
 
取り敢えず、先にゲームとしてのイケニエノヨルの感想。
最初の方がめちゃくちゃこわくてこわくてもういやだ…、となりました。
初見のホラーアドベンチャーはどうしてこんなにコワいのか…、ホラーだからですよね。 こっえー
 
元々、逃げるしか無いってゲームは基本、コワいっすよね。
あ、因みに、私はホラー大好きですが恐がりです。
深夜に一人真っ暗闇でホラー物を堪能してうへえこええええっつって楽しむ方です。
 
 
 
イケニエノヨルでは、一番最初のステージ(ソノゴのいっこめ)の血まみれトイレが最高に恐かった。
血まみれトイレに上から血が垂れ続けてる場所で、それが。
 
結果から言えば別に死ぬようなところでは無かったですし、行動が拘束される要素なんてものも無く、
トイレに入るも出るも、血の出所を見るも見ないも自由なんですが。
 
 
トイレが血まみれ! ギャー!! から、 うわあ上から血が垂れて来てるうううこれ絶対なんか上に在るううう から、
上を見ようか見まいか逡巡し、結局こわくて決断出来ず、
一度、視点を絶対に上に上げないように気を付けながらトイレから出、トイレには直接関係無い少女にびびり、
そこではそれ以上何も無い事を確認してから、またトイレのドアを開け、
ちょっと入ってみたり、後退して開けっ放しのドアからちょっと出てみたり、二・三歩ずつ行ったり来たりしたり、
そんな事をしてる内に後退し過ぎてドアが勝手に閉まってしまって開け直したり、
ぐちゃぐちゃの便器を暫く眺めてみたり、してから、
やっと血の出所を見てみる覚悟を決め、見てみたら、特に何も無かったと言うオチなんですが。
 
 
そんな事も在って、こわすぎてつらい…、こんなゲームクリア出来るのか! と思ってはいたものの、
やってる内に慣れて、普通にクリア出来ました。
 
 
因みに、血まみれトイレの次にこわかったのは、
ゲームディスク挿入して最初に流れる 「マーベラスエンターテイメント!」 って言う 音声です。
生真面目にゲームの言う事聞いて音量上げてプレイしてたので、超びっくりする。
あれにはクリアしても全然慣れなかった。
 
 
 
あとは、フラグ立てが露骨で親切だった。
携帯メールシステムが在って、友人や謎の発信元から時々メールが来たりするんですが、
そこに書いて在るヒントが露骨な上にそのメールを受信した直後にそのヒントを使うタイミングで来る。
 
某あいつからのメールには流石に笑った。
死んだ奴から 「頼む、俺の顔に光を当てないでくれ」 ってメールが来て、
案の定、その直後に中ボスとして某あいつと遭遇、懐中電灯で顔に光を当てて攻略すると言う流れ。 露骨で親切。
 
 
 
 
そう言えば、これナナシノゲエムに似てるなと思ったら、共通スタッフで、普通に関係在るゲームだったんですね。
ゲーム内容的には関係無いけど、ルグレとイケニエそっくりだし。
 
でも、ナナシはこんなに恐くは無かった気がします。
走る操作が簡単で最初から走りまくって後ろも振り返らずにプレイしてたからかも知れないけど。
あと単純にルグレよりイケニエの方がたくさん出て来て狭いところに出て来てる気がするけど、それは気の所為かも。
 
 
 
 
 
以下、ゲームのネタバレと、
あとバクマンキャラの名前当てはめてネタとして話してる部分が在ります、よろしければ続きをどうぞ。
 
 
 
 
 
 
続きを読む



190cm/80kg on the ハロ台

3DS持ってなくてどうせ買えないから全く情報チェックしてなかったGジェネ3Dの参戦機体とキャラを見てみました。
うん、見ただけだよ。
 
情報間違ってるかも知れないけど、取り敢えず、見ただけの感想。
 
 
 
 
 
色々減ってると聞いていたのでちょっとは覚悟出来てましたが、
クシャトリヤとラフレシアはいた、 ジェスターガンダムは… 最初からいるわけがない。
 
 
…あれっ、ガデラーザは!?
デカルトは!?
 
 
 
アルヴァアロンとアルヴァトーレは!!?
 
 
 
 
それなのに、大使だけは居る ふしぎ。
百式とか、金色の機体を与えろと言う事なのか。
 
留美とマリナも何故か居た。
Gジェネ…、に限らずこれまでは割とスルーされてる事が多かったのでちょっとびっくりした。
 
コーラさんは二人も居る。
クリスいるリボンズ付近のイノベイドちゃんもリジェネ以外は居る。
 
 
で、アンドレイは居ない…。
アンドレイは必要だろ>< アンドレイが居なかったらルイースと複座機に載せられないだろ>< 
 
ダブルオーは凄くキャラ多い方だし人数に文句が在る訳じゃないけど、
作品内でこの枠でって考えてもアンドレイは必要だと…、思ってるのは一部の人間だけって事でしょうか。
 
 
 
で、三馬鹿は居るしミーアも居るけど、フォビドゥンは居ない。
居ない居ないと言っても携帯機だし、高望みしてた訳でも無いけど、やっぱり好きなキャラやメカはチェックしてしまうま。
 
 
 
…まぁ、なんだかんだ言っても、私はアリーとライルが存在してるなら買いますけどね★
本当に判断基準はそれだけ。 我乍らなかなか頭おかしい。
 
今はダブルオーもそこそこ新しいから優遇されてるけど、今後減って行くのだろうなぁと思うと悲しい。
網羅網羅の網羅型Gジェネばかり出してくだちい…。
 
 
 
 
 
 
でも、アルヴァアロンだけは残念です。
こう言うゲームって好きな機体が在っても結局強い機体に乗り換え乗り換えしちゃうから、
強くて好きな機体が削られると寂しい。 アルヴァアロンつよいよ。
 
 
好きな雑魚MSは総削られと言ってもいい程だったけど、まぁ、ぶっちゃけ使わないから、まぁ、まぁ…。
最強のリアルドを作りたい気持ちは在るけど、手間暇掛かるんですよ…。
おまけに頑張って育てていたかわいい雑魚ちゃんのステータスを片手間に作ったガンダム系(初期値)がしれっと抜いていく世界だし。
 
そうじゃなかったら、それはそれで、嫌かも知れないけど。 わがままか。
 
 

しかし、ジンクス(最初の)も居ない…、と言うより、3はアロウズ仕様連邦軍仕様両方在るって言うのが悲しい。
ジンクスの中では最初のが一番好きなのに。
 
この辺はシナリオの都合なのかも知れないけど。
CBガンダムしか無いダブルオー1stシーズンはシナリオ無さそげだし仕方無い。 ヴァーチェが居るだけいい。
 
 
 
 
あと、やっとブリングとデヴァインがスカウト可能になったのか! と思ったらエンプラスが無いって言う。
 
レグナントも無いんだからエンプラスだけ在ったとしてもおかしいけど。
ワールドにはどっちも在ったので悲しいけど、また別の網羅型Gジェネに期待でしょうか。 またGジェネ3Dも買ってないんだけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
攻略サイトで見た限り、ニールとライルは今回はステータスが数値的には同値になってるのかな。
 
少しは違う方がいいと思うよ。
ワールドの時の微妙な差異も面白かったし。
 
 
 
 
 
そういや、Gジェネ3Dと言えば複座機。
複座機と言えばロックオン機も複座機らしい。 ハロさん。
サバーニャなんかは寧ろ三人搭乗機で在って欲しいところですが。
オーライザーにハルートも勿論複座。 そう考えるとダブルオー機は複座が多い。
 
 
 
 
 
 
で、ロックオン機が複座機だと言う事は、
 
 
 
疑問系
 
 
 
こう言う事か。
ありがちな上に遅いネタですまんこ。
 
解りやすいようにアリーのヘルメット描かなかったんですが、どう見てもいじめです。 ゴメン。
 
 
 
 
 
 
それとも、本当にハロさんしか載せられない複座なんだろうか。
いやいや、きっと載せられるよね。 アリーも。 でもこれ、ティファとかアレンビーとかだったらかわいいと思いますよ。



平行二連の汗

ここ最近で一番気になってるものは、
ガンダムSEED初期でよく見た気がする頬伝う平行二連の汗です。
 
 
 
やめてよね
 
こんなかんじの。
 
って言おうと思って汗から描き始めた絵。 そのくせわかりづらい。
サイとフレイとキラさんです。
 
 
 
あれどうして二連なんでしょうね。 いや、二連で在って悪いものでも無いんだけど。
直列だったら由乃汗になる。
 
 
 
 
 
ところで、サイもなんだかんだで結局普通にいいひとで、 好きです。
好きなキャラなのに描いたらこうなるのか。 なるんですね。 世の中には不思議な事も在るものです。



夢の中のお陸

私の見た夢にお陸が出て来た訳なんですが、
 
 
 
 
 

「でも…、凌統に家の事ぜんぶやらせてたらまるで僕が駄目人間みたいで…」
 
…みたいな事を言っていた。
 
 
なんでまたよりによってこんなぜったい言わないような事を言わせてしまったのだろう。 私の脳は。
 
深層心理的にはこんなお陸を望んでるの? 私は?
2012年の Cosmic★Prison スタンダードお陸はこんなかんじなの?
世間体気にする性格悪い系男子。 かわいくない。
 
 
夢は脳味噌が要らない情報を整理した時の残滓、みたいな説も在ったかと思いますが、
その論法で行けば私はこんなお陸を勝手に作り出して勝手に片付けている事に。
正に夢に見た事すら無いんだけど…、いや、さっき見たか。
 
 
 
 
 
夢の中の凌統
 
 
因みに、凌統はこんなかんじに返していた。
 
 
「でも」 が何に掛かっているのかは解りません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと、今回のこれは、自分が鋼鉄のアニメ見てるって体の夢だったんですが、
出て来た陸遜と凌統が明らかに自分の絵柄の陸遜と凌統だった。
 
 
こう言うのもたまに在る。 自分の絵柄の自分のキャラじゃないキャラが出る夢。
残念な気持ちになります。
 
 
 
 
 
 
でも、やっぱ、どんなんでも好きなキャラが夢に見れてちょっと嬉しいって気持ちは在る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他に最近見た夢で印象的だったのは、
ホテヘル嬢に本番やらせて貰ってんだけど、内心 「梅毒貰ったらどうしよう><」 って思いながら腰振ってる夢でした。
 
なんで 梅毒限定なんだろう。
 
 
 
あと、本番関係無い。



デブキャラに太って名前付けるのやめようぜ! 酷だよ!!

優先順位…
 
 
そういやアニメ化してもリリカちゃんに役取られちゃうって展開も可能性として在ったかと今回やっと気付きました。
ジャンプ本誌のバクマン感想。
 
 
 
それより何より香耶ちゃんかわいい!
香耶ちゃんマジ天使! 暴力女かわいいーっ!!
アホみたいな身体してやがります。 乳。 最高です。 いやタカちゃんの話じゃなくね。
 
 
で、タカちゃんはまさかの 「香耶ちゃんとシュージンと」 発言。
その後の台詞もだけど、香耶ちゃんが先に来るのかよ。 洗脳されてないか。 最高です。 いやタカちゃんの話だけどね。
フリットじゃないけど香耶ちゃんはバクマン内では一番総喰いの可能性を秘めているキャラだと思う。
 
 
そう言う話はさて置き、
最初はハエの死骸よりどうでもいい、どころか寧ろ邪魔な存在だった香耶ちゃんが、
真城くんの中で 「大切な仲間」 としてこんなに高い位置に登り詰めていたなんて。
名前の順番の話なんか無くても、すっごい事ですよ。 泣けるで!
 
名前の順番の話は、
人が集まった時に、より仲間外れになりそうな人物に話を振ったり持ち上げたりするのは普通の気遣いだと思うので、
そう言う事かと思っておきます。
 
 
…いいんだよ! 七峰くんに話を振ってあげても、いいんだよ!!
 
って、事ですよ★
 
 
 
 
夫婦の旅行に相方連れてって部屋は隣って、
もうそれただのプレイの一環やないですかあーっ!
 
とか、思って、ごめんね。
 
 
 
 
 
あと、折原くんの 「お腹いっぱいです」 がかわいすぎる。
よかったね!
 
この子も最初は若くて絵が上手くてあなどれない子として出て来たキャラだったと思うんですが…。
本人自体は何も変わってないけど、いいんだろうか。 いいのか。 加藤さんのホスト役もやらされてるみたいだし。 大変だな。
折原くんには出来るだけ苦労せずに生きて行って欲しい。
それが…、僕の…、最後の……、望みです…。 どうか…。
 
 
 
 
 
 
ついでに、アニメの話も。
 
と言っても、たぶん一週前の話ですが、中井さんと福田さんの電話の時点でもう加藤さんがどん引きしてたのがよかったです。
ネタバレが過ぎるな。
 
そして、別冊2位の座も蒼樹さんに取られちゃったよ! 静河くん!!
 
 
あとは、ピンクの服着てない山久さんに、なんかびっくりした。
 
 
 
今後は、雄二郎さんの ひどいな中井 やるな蒼樹 が楽しみです。
あと、石沢のターン ですね!!! うひょーっ!!
 
 
 
それと、この辺りでは 平丸さんの 「ならば僕も一緒に告白します」 が一番好きです。
この辺りで無くてもバクマン内で一番好きかも知れない。
 
仮に福田さんが本気だったとして、
本当に便乗告白してたら 「また便乗ですか」 で一蹴されて終わりだったよなと思うと感慨深いデスネ。
 
 
 
 
 
 
 
あと、そう言えば、本誌の話に戻りますが、
最近で一番気になっていたのは 七峰杯で これなら一位だろ! って言って
蓋を開けてみたら 五位以下だった…。 と言う辺りから5週くらい音沙汰が無くなっていた福田さんです。
それに対するリアクションが無かった。
蒼樹嬢の順位は山久さんがしれっと片付けてくれたのに…。
 
まぁ、福田さんもリバーシ連載辺りからちょこちょこっと出ては居るし、 
亜城木先生にGIRIにすら負けたなんてとかひどいこと言われたりもしてるし元気にやっては居る筈なんだけど。
七峰くんの所為で何故福田さんがこんな恥ずかしいかんじにならないといけなかったのかと憤りを感じなくも無い。
恥ずかしい役は! 七峰くんだけでいいだろ!!
 
 
 
因みに、七峰杯とは七峰透をジャンプから追放するフェスタの事です。
別に福田さんが4位でよかったよね。 七峰くんはぶっちゃけ何位でもよかった。
 
あ、小杉さんの
「自分が使い捨てた東先生に刺されるとはな…」(ドヤァ)
って台詞に掛かって来るから4位じゃないといけなかったか。
 
 
 
 
 
 
 
 
あと、この前の拍手お返事の記事、ついいつもの癖で日付操作しちゃいました。
15日以降に戴いた分も在るのに、ごめんなさい。 今に始まった事じゃないですが、うちの日記の日付は目安と思ってください。



僕は今何をする為にここでショタ峰くんを描いているのか。


 
 
友達と話していたら急に 「あれ? なんでこんな絵描いてるんだ? こわ…」 って自分で思った絵。
スク水なんですが性的な絵では無いんですがそれが余計に恐い。 スク水言うな。
 
 
友達は響さんを描き足したらいいよ! って言ってたけど、それって絵自体も更に恐くなりませんか。
 
それとは別の話なんですが、後ろのフェンス描かないと手が描けないけどフェンス描くのが急に面倒臭くなって進行止まった絵でも在ります。
あ、フェンスなんですよ。 うん。



あれから少し考えたんですけど、

こちゃこちゃツノとかトゲとか羽とか付いてミョルニル投げるシャルドールって、
 
 
 

かわいそうなシャルドール
 
 
クロト専用アルヴァアロンカスタムになるんじゃないだろうか。
 
 

 
 
取り敢えず、これ 全然かっこよくないぞ…? あれ?
 
トゲがいけなかったのだろうか。 ぶっちゃけ私も別にトゲはそんなに好きじゃないし。 何故つけた。
 
 
 
 
アルヴァアロンは大好きですよ。 もう口頭含めれば600回くらい言ってると思うけど大好きですよ。
 
それはともかく、私が好きになるMSの緑色率の高さは一体どう言う事なんだろう。
クシャトリヤもデモクトもイナクトもガデッサも地鉄も旧ザクもフォビドゥンも緑。 アルヴァなんとかは金色だけど。
緑が好きなんでしょうか。
 
それなのに最愛キャラが乗ってる緑色の機体には特に興味を示さないふしぎ。
ケルディムもサバーニャも、言ったら同シリーズのCBガンダム内では一番下です。 基本ティエリア機が一番すっき。 デブかわ。
ラファエルはガ系なシルエットがかわいい。
 
ダブルオー機で言えば緑の機体はデュナケルサバ以外全部個人的には大ヒットなのに。 よくわかりません。
全く好きじゃない訳じゃないけど、他の機体のが好きだし。
 
取り敢えず、私のプラモ棚はわりと変な色合いです。