モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

比較されたらたまらんだろ!

当初の目的を果たし、Gジェネワールド購入即日ディランディをソレイユに積載する事に成功した私。
 
 
しかし、悩みが在ります。
 
ニールとライルの見分けが一瞬つかない時が在る事です。 よくある。
 
 
 
…いや、一瞬ですけどね!
よく見たら解りますけどね!!
 
まぁ、ニール眼帯付けてるからよく見て解らないって人はなかなか居ないと思いますが。
容姿変更で眼帯取れるけど、そんな事出来ません。 紛らわしいから…。
 
他の人のプレイスタイルがどうかは知りませんが、
私は自動選択アニメーションオフでてきとーに進めるスタイルなもので…。
いつの間にかあっちの戦艦からボロボロのライルがこっちの戦艦の近くまで遠征して来てたり、逆も、入れ替わりも在る。
微妙に顔の角度とか違うんですが、やっぱ一瞬解らなくなるんです。 そして間違えるんです。
どっちかでっかいMAに載せようか。
 
解らなくなりそうだから別の戦艦に分けたんですが、
よく考えたら同じ戦艦同じチームに入れといた方がまだ失敗少ないですよね。
 
 
 
 
 
そう言えばライルちゃんが比較されたらたまらんぜよって言ってたのを思い出したので、
ニールとライルのGジェネワールドでのステータスを比較します。

         

射撃 格闘 反応 守備 覚醒 指揮 魅力 MP
ニール 28 20 22 26  0 13 10 390
ライル 29 20 25 27  0  8 10 390

 
初期ステータスはこんなかんじ。
反応は攻撃回避率に影響、指揮は協力攻撃可能範囲の広さに影響、魅力は獲得経験値に影響するかんじ。
覚醒は主にファンネル無双の為の数値ですがディランディさん達は普通の人間なのであまり関係無い。
解放アビリティ付けたら伸びるけど。
 
レベルアップでの能力値上昇伸び率にも差が在るかと思いますがそれは知りません。
 
 
単純に数値だけ見れば合計数は同じ。
 
戦闘能力面ではライルが優勢ですが、ニールが後4年生きてたら全部ライルの上を行くんじゃないの。
まぁ、流石のライルもそれじゃ可哀想なので反応値だけはニールより少し上なんじゃないかなって予想しときます。
 
資質的には差が無いところを変に意識して負けてると思い込んでひねくれて
俺もうライフルやめるし! とか言って投げ出して、
やっぱり兄さんの方が良く出来るんだくそっくそっ! と更にひねくれるライルの可愛いところがよく出てると思います。
 
 
負けていると言うのなら何よりその根性と性格で負けているし、
それを単純な能力の差の所為にしてる辺りもバカだと思いますが、可愛いのでオーケイです。
 
 
ニールはウォーズでも艦長適正Aを誇った指揮ステータスの高さが目を引きます。
00キャラの中では初期13は最高値。
同値にセルゲイさんとグラハム/ブシドーとマネキン大佐が居ますが、
スメラギさん(初期指揮ステータス12)が可哀想なので数値化するのはやめてほしいものです。
 
 
 
ついでに取得可能アビリティも比べます。
 
共通
ガンダムマイスター ムードメーカー 解放 怒り
 
ニール
統制 刻苦 補佐(気合) 集中力(豪傑) 勇将 スナイパー(必殺) –
 
ライル
熟練 情報解析 射撃管制 豪傑 集中力 スナイパー
 
 
()内は容姿変更時に取得出来るアビリティ。
豪傑 集中力 スナイパーも一応共通ですね。
 
 
取り敢えず、ニールの刻苦アビリティが字面的にかっこいい。
使い勝手ではエリートの方が好きだけど。
刻苦はライルが100回死んでも取得出来なさそうなアビリティの一つ。
 
 
補佐は副長時限定有効アビリティ。
どうあっても戦艦で指揮を取らせたいのか。
関係在りませんがサーシェス氏にも補佐は取得可能。
副長向けの性格じゃないと思うんですが。 どうなの。
 
 
ライルが通信クルー時限定のアビリティ(射撃管制・情報解析)も取得可能なのはスパイだからって事ですかね。
死に設定の多いライルに関する設定の一つ、うやむやになったスパイ設定…。
他に能力値が高いとかニールの墓前に居るティエリアを見てるとか色々在る。
元々うやむやなスパイだったからとかカタロンでもMS乗りだったからとか忘れてるからとかで、
一応説明は付きますが。
 
熟練はMS操縦なんかの戦闘に出始めてからの経年が関係してるのか。
00キャラではミレイナやリヴァイヴも覚えるので年齢はそんなに関係してない気がする。
 
ミレイナとリヴァイヴだけならその経年分真面目に働いてるって意味かと思いますが。
まぁ、ライルも真面目と言えば真面目かも。 ニールが居ないところでは。
 
 
なんだかんだ言ってところどころ謎なアビリティ設定は在りますが
バランス調整等の関係で仕方無い部分は在るんだと思います が、
 
何度見てもライルのムードメーカーだけは担当者が寝ながら設定したとしか思えません。
しかも、初期アビリティ。 ねーよ。 ネーナ。
 
 
 
使い勝手的には好みも在ると思いますが、容姿変更が在るのでニールの方がライルより選択肢は多い。
 
アビリティには限界が在るものの、
ステータスは初期がどうで在ろうと時間さえ掛ければ全員MAXまで上げられるので、
ゲーム的には比較する意味は薄いです。
 
まぁ、好きなキャラを育てるのが普通のプレイだと思うので、その面でライルは不利かと思います。
ライルだけ育てる人って物凄く少ないんじゃないの。
ニールは好きだけどライルはそうでもないって人はその逆より万倍多いと思う。 ライルだし。
 
ライルを好きな人にはニールも普通以上に好きな人が多い筈。
私なんかポロロッカ。