放映当時はさらっと流してしまってたけど、よく考えてみればあれ?頭おかしいなこの発言。
P.A.WORKS作品ヒロインランキング
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/7482/
リャン・チーちゃんが姉様に勝ってしまってた。
姉様が一番に決まってる!! と憤慨してカミングズをべこんべこんするリャン・チーちゃんが瞼に浮かぶ。
428の話も全く日記に残ってなくて自分で見てびっくりしました。
428はたのしかったですよ!
何年も前にやったゲームの感想。
ただ、正直、ボーナスシナリオとして出て来たカナンの話は全然面白くなかった。 ような記憶が在る。
ずっと実写だったのに突然左右のバランスが悪いアニメ絵の娘っ子が出て来てええー…ってなってテンション下がったのも在る。
内容も特殊能力を持つロリっ子(スティックシュガーがすきだゾ★)が傭兵で戦闘兵器みたいな厨二丸出し設定にこれまで渋谷に居た脳味噌が付いて行かなかった。
後、それまで実写で出て来たアルファルドちゃんとアルファルドちゃんが人種からして違うように見えてびっくりした。
その辺が在ったから428の感想自体書き辛かったのかも知れない。
それ以外も個人的な感想を言うと街の方がよかったし。
全体が一つの話に集結するのなら、別にああ言うシステムで在る必要無い気がする。
428も街を踏まえなければ充分面白いんですけど。
別に、街2って言ってる訳じゃないし。
で、暫くしてから放映されたアニメ版CANAANも、あーあれかよ…と思いながらも一応見ました。 チュン信者として。
それが普通に面白くてびっくりしました。
なんでだろう。 文句たらたらでもボーナスシナリオで愛着持っちゃったんだろうか。 マリアとミノさんが出てたからだろうか。
単純に面白かっただけ、と言う気がします。
作画も良かったし、CANAAN おもしろいです。
こうなってくるとボーナスシナリオも私が勝手にやる気を無くしてただけで、本当は面白かったのかも知れないと言う疑念が湧き上がって来ます。
ぶっちゃけ気分屋だし嫌いなものも過ぎると好きになるので自分の評価は自分でもアテにしてない。
本当はマリアとかも428の実写版とキャラも見た目も変わっててええー…ってならないといけなかったのに全然ふつうに可愛かった。
そんな訳ですが、好きなキャラは主にリャン・チーとカミングズです。 アニメからのキャラです。
ハッコーもすき。
リャン・チーはとてもかわいいと思います。
ドSでドMなキャラ。 ドMは姉様専用なので割合極端ですが。
それなのに姉様にしれっと切り捨てられちゃう辺りがかっわいー!
愛が一方通行なキャラって可愛いよね。
リャンはカミングズと一緒に出家したらよかったのに。
あの紙クズのような精神性を頑張って磨くリャン・チーちゃんが見たかった。 80年くらい掛かるな。
リャンと言えばコスプレしたいんですが何年も布を選ぶ段階から進んでません。
自分でやるとは言え一人きりのリャンかわいそうだしね。 一人上手なかんじはするキャラだけど。
P.A.WORKS作品はtrue tears以外全部見たり見てたりしてますが、その中ではCANAANが一番面白かったと思います。
チュン脳に操られてる?
Angel Beats!では天使ちゃんがすき。
花いろでは崇子さんがすきです。 だっておっぱいおっきいにゃん。
リャン普通以下の中途半端乳だし、乳だけが重要なファクターであると考えている訳では無いのだが…、在れば在る程いいよねー
あと、だいぶ前の話だけど、花いろで徹さんが突然緒花に矢印出しにやってきて恐かったです。
親友の好きな人に告白されちゃった! みたいなドロドロした展開は胃が痛くなるから在ったらやだ。
でも、物語として嫌いな訳では無い。 昼メロも少女漫画もすきだし。
しかしやっぱり、あのかわいらしくて若いキャラクターでドロドロは個人的にはいらない…。 レズにしようぜレズに。 ウヒッ
恋敵ってレズにしたくなるよね。
キーキー言って男を取り合っていればいる程。
言っといてなんだけど緒花とみんちは特別レズにしたいってかんじしないけど、まぁ概ねそんなかんじ。
緒花とみんちはキーキー言ってないし、なこちと三人組だし。
男の恋敵をホモにって言うのはそんなに思わないけど。
そもそも、男の恋敵って思い出せない。 女なら麗毒にランシェリにせんむそ3くのが幸村の周囲の女キャラ総喰いとか色々出て来るのに。
めちゃモテ委員長の東條くんと西崎とか?
西崎(委員長との恋愛ステージからは)一瞬で消えて行ったけど。
そもそも、あの人達も三人組なので。 南雲を入れたらそれこそ総喰いで引っ掻き回してどっか行くイメージ。
「428」一覧
ロボテック☆ヒーロー
回せチューリップはハンドル式手動、ロボテックヒーローは電動。
オナホ豆知識。
最近、ゲームを物凄く沢山買いました。 いつの間にか万札一枚吹っ飛んでて吃驚した。
投売りとか安いのばっか買ってたと思ってたけど、忌火起草と428も入ってるからまぁそんなもんか。
そんな訳で、がっつりゲームやる程の暇も無いので、どんどん積み上がってます。
もう20~30本…、以上になりそう…。 いつ消化出来るんだ。
忌火起草も428もずっとやりたかったんですが、
いざ買うと、しかも同時に買うと、なんかいつやっていいやらさっぱりで。
どっちやろうか考えてる内に意味も無く弟切草やりたいなーとか思って仕舞った。 だめすぎる。
弟切草特別篇(PS)の腹の立つテキストが…、なんか好きです。
てめえさっきの展開どこやった! って言う。
別ルートに行く選択肢を選ぶとそれまでの展開を無視して別ルートに行くんですよ。
だから設定がおかしくなる。
例えばさっきまで吸血鬼だった女がいきなり幽霊になってたりとか、そう言う。
サウンドノベルとしては破綻していた気もする。
でもすき。
ちまちまとガンダムマイスターズやってます。
スコアアタック一周で40分くらい掛かるから短時間でも無いけど、
セーブ出来ずに40分だから一回やると疲れて二周目行こうって気にならなくて
あんまり長時間にならなくていい。
そんな訳で、スコアアタックをスローネツヴァイで越しました。
チューしてあげる! とかネーナマジ小悪魔。
エクシアから順にスチル回収してるんですが、
このまま行くと最後に残るアヘッドで越せる自信がさっぱり在りません。
遠距離攻撃無いとか意味わからん…! アヘッドにもビーム装備くらい付いてるよ!! なめんな!
GNビームライフルにGNサブマシンガンにGNバルカン、全部纏めて何処行っちゃったのさ!
それとも、私が気付いてないだけでチャージのどさくさに紛れて何か出せたりするんでしょうか。
出そうになかったけどなぁ…。 あれはサキガケ試作機の武装取っ払いバージョンなのか…。
可哀想。
まぁ、取り敢えず、ギャラリーコンプは絶望的って事ですよ…!
それより先にティエレン高機動型とかオバフラとかで越せる自信も無いし。
いけるところまでは行きますが。
しかし、二期版は出ないのかなー、ガンダムマイスターズ。
ストーリーはまだ一期の方がマs…好きなんですが、
ライルちゃんやガデッサやイノベの群が使えるならやりたいよ!!
なんだかんだ言って二期も好きだし。
タワラワラワラ
428の話ですが、
予約しようと思ってたら腰とか傷めて仕舞って落ち込んでる内に発売して仕舞って、
悲しいのでまだ買ってません。
そんな訳で、K君は私が買うまで話をふらないでください。 羨ましいから。
あー、428やりたいよ、428!
でも今買ってもどうせあんまり時間取れなくなるからいっそ中古で出回るのを待とうかなとか…。
積みゲー沢山在りますしね。
関係在りませんが、ずっと前に買って積みっ放しのサイレントヒル2と3がやりたいです。
何故か1と4しかやってない。
サイレントヒル1は勿論、サイレントヒル4もけっこー好きでした。
電気椅子のムービーがキモチワルイし、
最初は安全地帯だと思ってた自分の部屋がどんどん落ち着ける空間じゃなくなってくあの悲しさが良かった。
最終的には部屋が一番危険なかんじになってた様な。
あ、後、女の子の部屋を穴から覗けた様な。 スーパーエロス。
女の子で思い出しましたが、蚊もちょっとだけやってみました。
操作する蚊が思いの外にカートゥーン系でちょっとガッカリ。 どうせならリアル蚊が良いです。
でも、女の子の血を吸えるのはたのしい。
どうでもいいんですが、血を吸うって事は主役の蚊は雌だと思うのに女の子の裸でハート目になるってどゆ事。
レズですか。 レズですよね。 しかも妊婦攻めと言うそこそこ斬新なジャンル。
擬人蚊(打ち間違いでも無い)して描きたいです。
フィアンセは我孫子武丸
428、話題に出した途端に新情報が色々と出て来てタイミングが良いのやら悪いのやら。
大塚明夫! 我孫子武丸!!
TYPE-MOONは過去作なんもやってないんで解りません。
ところで、三國無双MULTIRAIDって一体なんなんですか。
みんなの趙雲が大変な事に…!!
煌星ですね、わかります。
しかし、この迷走っぷり…、きらいじゃないぜ!
要するにスーパーサイヤ人になるんですよね。 そして皆でモンハンをやるんですよね。
変身させるなら女キャラに脱衣+猫耳付加くらいはやって貰いたいところ。
5準拠みたいですが、OROCHIみたくリストラキャラを復活してくれると期待して置きます。
光栄がトチ狂ってるのは今に始まった事じゃないんだからとことん狂えばいいよね!!
と言う訳で、男キャラは董卓様以外全削除の三戦混合ビーチバレー無双マダー?
冗談抜きに、此処迄なんでも在りで乱発するのなら
そう言う、董卓以外 誰も得しない様なソフトが一本くらい在ったっていいと思うよ!
駄目なら従来の無双に女キャラのみパーツクラッシュシステムを搭載する追加ディスク発売で。
男に脱がれたかてなんもたのしいことあらしまへんわ!!1
つい興奮して御国言葉が。
でも本当は男に脱がれても結構たのしい。
よし、皆で黄蓋のスパッツ剥こうぜ。
で、最初の話に戻りますが、マルチレイド。
アレってマジに煌星なんじゃないですか。
きっと、空も飛べる筈!! (スピッツ)
いや、と言うかマジに飛びそうなんですが。
て、天を翔る…、煌星だ…。
こう言うなんでもアリ★ な事されて仕舞うと茶化しばっかるしてる身は辛いですね。
ネタでバカ予想したつもりが逆にそんな的外れでも無いと言うか寧ろどちらかと言うと当たってたりするととてもなんだか居た堪れない。
空気読めてなくてすんませんでしたなぁー!!
と言うか、鋼鉄とか無双とか、こんなもん読み切れるか!!!
少年はだか祭り
↑ うっかり性的な目で見て仕舞ってすんませんでした。
せっちゃんが二期ででっかくなって仕舞った事に対する動揺が、
日に日に私の中で大きくなって行きます。
エクシアに乗ってるちっこいせっちゃんは可愛かったなぁ…。
エクシアに乗ってる時限定で。
でっかいせっさんもダブルオーに乗ってたら可愛く感じるのかも知れません。
実際にパイスー姿を見たらちょっと可愛いと思って仕舞った。 よく解らない萌えシステム。
まぁ、今の所、私に取っての00二期はアレルヤのターンっぽいですが。
アレルヤかわいいよアレルヤ。 アレルヤ。 アレルヤ…。
ところで、00二期と言えば、私のイアン様がメタボり気味なのが一番ショックでした。
いや、別に、いいけど、も…。
ミレイナはパッと見と軽い紹介だけでもう既にウザそうな雰囲気がして来て期待が持てます。
私、ウザいキャラ大好き!!
ウザいと言えばスペシャル様のスペシャルな情報が全く無いので、
スペシャル様はスペシャルに大佐と結婚してスペシャル主夫になったんだなーと思って納得しました。
出番や露出が異常に少ないのも持ちネタのひとつだと把握した。 やっと。
ところで、ゲームの428がたのしみです。
バッドエンドで 「渋谷爆発」 は絶対に在ると思う。
…と思ったら予告ムービーで既に 「爆発」 って書いて在りました。 じゃあ消滅で。
未だに忌火起草も買ってないけど、やっぱりいつまで経ってもチュンが好き!
428はもし大ハズレでも定価で買って後悔しない自信が在ります。 忌火起草も早くやらないと。
ところで街もおもしろいですよ。
オープニングやエンディングが鈴木結女ってだけで買う価値在ると思うよ!
428は街2みたいな位置付けと考えていいんですかね。
続編と言う訳では無さそうだけど渋谷は共通点だ。 青ムシ様みたいなキャラは居るんだろうか。
タマが売れ売れエロエロ同人作家?
イマドキ要素を詰め込むには流行りの腐女子か腐男子も必要だと思うノデ。
そう言うノリでは無さそうだけど。
いやでもセガチュンとは言え、チュンだしな。 あるかも。