モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

鋼鉄三国志一覧

時代はコードレス

レッドクリフ パート2、もっかい観て来ました。
 
試写会は字幕で今回は吹き替えだったんですが、けっこー台詞の改変って在るもんなんですね。
吹き替えになると変な言い回しになってたり解り難くなってたり。
「○○が死んだ」 が 「○○がやられた」 になってたり。 ちょっともやもやする。
 
まぁ、元の意味は聞き取れないんで、どっちが正しいのかは解らないんですが。
でも吹き替え版はほんとに不自然なところが多かった。
吹き替え版ってあんま観ないからよく解らないけどあんなもんなのかな。
 
 
後、先日は孫権は本陣に引っ込んでなさいよ的な事を言いましたが、
もしあそこで引っ込んでいたら夏侯雋以下の出番と活躍になるから、あれはあれで良かったんだワ。
 
夏侯雋も謎の人物でしたよね。
夏侯惇はこんなことしないんだからね>< と言われるのを防ぐ為のオリキャラなのか。
甘興と言い、それだったらそもそも三国志にしないでも良かったんじゃないの、ってかんじですよね。
三国志っぽい何かにすれば良かったじゃない。 劉微と孫剣と曹早のレッドクリフで良かったじゃない。
 
だって、三国志関連人物の名前そのままのキャラクターの方が全然史実や演義と掛け離れた事をやってるのに、
夏侯惇 (か、夏侯淵) と甘寧にだけ気を遣う意味が解らない。 謎。
 
 
どんなに掛け離れてるのがダメって話じゃないんですけど、気を遣うなら平等に気を遣うべきだとは思いませんか。
統一してよね!!
 
でも、レッドクリフおもしろかったんだぜ。
 
 
 
 
後、連れが 「顔ちけえww 鋼鉄かよwww」 と言っていたのですが、鋼鉄はもっと近かったよ!!

鋼鉄の距離に慣れて仕舞ったからあの程度では近いとは思えない。
御嘗めで無いわよ!  (なにが)



未来への最終決戦

このよく解らない副題みたいなの、スイーツ(笑) っぽいなと思ったのは私だけでしょうか。
夏色コスメ(笑) くつろぎインテリア(笑) ハートフルストーリー(笑) 未来への最終決戦(笑)
 
と言うか、そもそも別に 「最終決戦」 でも何でも無いと思うんです。
別にいいんだけど。 「サメ地獄」 よりはマシなんだぜ。
 
 
 
 
 
そんな訳で、レッドクリフパート2の試写会行って来ました。
 
 
ネタバレ無しで感想。
 
おもしろかったよ!
ちゃんと赤壁で超びっくりした><
もうずっと赤壁之戦なんてやんないで三国志オタと中高年世代から金だけ引っ張るつもりかと思ってた>< 
 
と、言うのはまぁ流石に冗談ですが。
そして、パート1を観た時の自分の感想を見てちょっとコレひどいなって思いました。
でも、今見ても別に訂正するところは無いよ…、パート1だけならあんなもんだったと思うよ。
 
 
そもそも、レッドクリフ!って言って赤壁之戦やんないの、ほんとどうなの?
ビフォア★レッドクリフって言えよ! 何がパート1だお前にパートスレを立てる権利は無い!!
いやスレじゃない!!!

パート1のテンポが殺人的に悪かったのは、
結局、無理くり二つに分けた引き伸ばしの結果がこれだよ!と言う解釈でいいんでしょうか。
長くなり過ぎたから切ったって聞いた気がするけど、がんばったら二時間半でいけたんじゃないの。
 
と言うか、パート2の冒頭に何分かパート1の粗筋 兼 概況説明が入るんですが、
もうぶっちゃけこれだけでよくね?と思った。
別に、パート1を見てる必要性も、パート1の存在意義も、無いよね。 みたいな。
 
 
パート1も戦闘シーンだけは楽しかったんだけど。
関羽・張飛・孫権と、女性陣が可愛かった(見た目的な意味合いで)のも良かったんだけど。
 
でも、それだけだった。
 
 
 
それでも、パート2まで観たらなんとなく許せる気がしました。
結局、レッドクリフ観に行ったのにレッドクリフを全く観られなかったのが一番腹立たしかった訳で。
こちとら我慢弱いんだからね!!
 
それでも、面白ければ赤壁之戦やってなくても何も言わなかったと思うので、
やっぱりあのテンポの悪さが駄目だったんだと思います。
国とか政治とかでぐだぐだやってるだけならテンポ悪くても良かったんだけどネー。
 
映画よくわかんないんですが、
短くしないでも二部制にしてバカ長くして料金高く取って一気にやるのでは駄目だったのか。
それだったら馬が出産してよーが鳩が飛んでよーが蹴鞠ってよーが無意味にまぐわってよーが、
ふつーにこれもアリ、面白かったよ! って言えたのに。
 
 
いえでも、パート2は面白かったと思うんですが。 普通に。
ヘンに期待し過ぎたらいけないって事を学んだからか、
レックリ独自の設定や展開だらけでも特にゴチャゴチャ言いたい様な部分は無かった。
割引出来るカード貰ったしパンフ買いついでにまた何度か観に行ってもいいな。
 
 
 
 
因みに、今日、一緒に見に行った母(パート1視聴済み)は、家に帰って暫くしてから試写会で貰ったリーフレットを見て、
 
「あ! タイトルのレッドクリフってこの舞台のアカカベの事だったんだー!! 英語で!」
 
と、言っていました。
そんなドラッグストアみたいな、は関西ローカルネタなのでさて置き、
今までどう言う意味のタイトルだと思っていたんだろう。
 
と言うか、一般人的にはこの程度の認識が若しかしたら普通なのかも知れ無いので、
勝手に期待し過ぎた挙句にレッドクリフなら赤壁之戦やんなさいよキー!とか揚げ足取り的に言ってる私の方がナンセンスだったのかも知れない。
 
なんか、ちょっと反省した。 ごめんなさい…。
 
 
 
 
 
以下、ネタバレ在りで軽く感想。
 
 
 
続きを読む



[愛してるんだけどバトン]

要さんから戴きました、ありがとです。
 
 
 
 
■ルール■
1.包み隠さず全て語ること
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されるキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること
 
 
■指定■
 
鋼鉄三国志 : 甘寧
 
 
 
▼初めて出会った場所は?
 
アニメ本編。
香炉とか持って来て、正直、なにこいつw これ甘寧かよwww って思った。
 
 
▼どこに萌を感じる?
 
…存在?
 
 
▼M?orS? どっちでいて欲しい?
 
なんかもうそう言うのどうでもいいです。
でも、どっちでもいけると思います。
  
  
▼どんな仕草が萌?
 
特に思いつかない。
よく赤面してるけど別にそれは萌えないなぁ。
あ、羽が好きです。 髪に付いてる長いやつ 。 仕草じゃねえ。
 
 
▼好きなところは?
 
内面も外見も逐一色々可愛いと思います。 全部全部。
特に、あの外見はものすごいヒットだと思うんですけど!!
 
 
▼嫌いなところは?
無い。
 
 
▼望んでいることは?
 
そのままの君でいい!
 
 
▼もっとこの子と絡んで欲しい人は?
 
鋼鉄キャラ全員。
友達いっぱい作れよ!!
 
あ、一人挙げるなら 趙雲がイイナ! 超相性悪そう!!
 
 
▼この子を描くときに特に主張して描く所は?
 
主張って言うか、装飾品忘れがちなんで忘れない様にチェックしながら描いてます。
それでもよく忘れてるけど。
 
 
▼家族にするなら?
 
…奴隷?
家族じゃないからペットにしときます。
 
 
▼学ランとブレザーどっちを着て欲しい?
 
どっちも似合わないので結構です。
 
 
▼私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?
 
どっちも違う気がする…。
 
 
▼結婚したい?
 
いらない。
 
 
▼最後に愛をどうぞ!
 
甘寧の存在は奇跡だと思います。
あんなキャラもう絶対アニメ界に出て来ない、断言する。
 
 
▼回したいオタさん5人にどうぞ

アンカー!



殺す気ですか!?

幻想水滸伝ティアクライスキャラクターガイドと設定資料集のセット。
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item56352.html
 
出るって!
早く出ないかなーとぼやいた直後でなんだかタイミングが良いのか悪いのか。 (私信)
 
 
セットとか…、ついうっかり予約して仕舞ったじゃないか。
コナミのID作るのに超手間取ってちょっとめげそうになったけど頑張って予約した!
字数も使用文字も何度見直しても何入れてもこのIDは使用出来ませんとか言われて、泣きそうになった。
被ってるとも思えないし、謎。
 
そして、セット販売はちょっとずるい。 そりゃ買うよねって言う。
セットで税込4200円、高いのか安いのかもよく解らない…、私のリウへの執愛からしたら安いと思う。
3冊ずつ買わないだけマシだと思うといいの! 
 
て言うか、そう言えば幻水もコナミだっけ。 ガチで資料集3冊以上買った鋼鉄もコナミだ。
メタルギアもサイレントヒルもコナミ。 まぁ言っても個人的にはこの4つが妙に好きなだけでこれ以外は全然知らないんですけど。
 
 
それ以前に、
私はコナミとナムコとケムコがごっちゃになる程度の知識しか持ち合わせて居りませんが。
 
言ってもケムコがどの程度の知名度のものなのかすらもよく知りませんが。
みんな大好きシャドウゲイトの日本での発売元と言うだけで憶えてる。
後、携帯電話用アプリゲームとか、DSとかPSPのケースとか作ってるらしいよ?
コトブキシステムの後身だよ?
 
 
 
…ティアクライスの資料集の話がなんでケムコの話になるんだろう。
十数行でティアクライスの話題をまんまケムコに持って行けるのはある意味才能だと思うけど、
悲しいかな、この日記以外で使う場は無い。
今自分で止めなかったらあのままシャドウゲイトの話するとこだった。 やべえ。
あのまま正体を取説で盛大にネタバレされた悲運の狼女の事話し始めるとこだった。
 
 
いえ、ゲームソフトに付いてる説明書に敵紹介として画像付きで 「狼女」 って書いて在るんですよ。
説明には 「美しい女性の姿に化けて人を騙し食らう人狼、甘い罠には御用心★」 とか書いてあるんですよ。
 
で、ゲーム内ではそいつが囚われた女性の振りして 「助けてください!」 みたいに言って来るんですが、
 
なめてんのかと。
 
 
騙されねえよー!?
そんな見えっ見え以前の問題の罠で、人を馬鹿にするのもいい加減にしてよね!
 
でも、狼女はアイテム 「銀の矢」 で倒せるから、まだマシと言えばマシなのか。
アイテム 「その辺に落ちてた小石」 で近付きもせずに倒されるサイクロプスとか酷過ぎる。
サイクロプスなめないでくだしあ><
 
 
で、結局、話す。
私ほんとーにシャドウゲイト好きですね。
 
ティアクライスの話も何かしようと思ったんですが、
リウのあの台詞(日記タイトルの)が可愛過ぎるくらいしか言う事が思い付きません。
可愛過ぎていつまでも見て居たい気持ちになったけど、とっとと終わらせたくてすぐやめた。
あれって若しかして何度でも見られたんだろうか。 途中のデータ残ってるから試してみようかな。
 
資料集が届いたら絵を沢山描きたいと思います。
ヌムヌ描きたい。
 
 
 
あ、全然関係無いですが、ツフルルが可愛くて堪らないです。
後はジーヴィッカが見た目ストライク過ぎてまんまと大好きなのと、ネイラとネムネとリュキアも堪らない。
見事に萌えキャラが人外ばかりと言うのは一体どう言う事…、あ、シス姉が居たか。 女キャラ一番。
一番なのに通信でどこかに出したままクリアしちゃって結局そのままなシス姉。 私ひどい。



Akinator♪

ちょっと恥ずかしくて言ってなかったんですが、やっぱり言おう。

今年の初夢は鋼鉄三国志の缶バッヂがどこからか送られて来る夢でした。
 
 
 
「缶バッヂ」 って発想が、すごく、昭和…。
 
 
 
 
090104
 
ヒリングが出せて嬉しかった記念。
 
これ鋼鉄キャラは…、入って…
………無いですよね、ですよねー…。
 
何度 鋼鉄甘寧でやっても、何度でもスクライドのカズマが出て来るんじゃよ!
全然似てるか!! いや、似てるか?
 
いつか出せる日まで、がんばろう。 荒らし行為に近い気もするけど頑張ろう。



所詮は産む機械ネ。

 
メタモンの話。
 
 
 
 
 
鋼鉄三国志がアクションゲームになりました!
 
…と、言う夢を見ました。
 
 
 
多分、私の趣味が反映されてるんですが、基本的には無双システムで。
 
凌統(成人)は無双関平(大剣キャラ)そのままのモーションでC攻撃も全部4辺りの関平で、
しかも関平より五倍くらい動きが重くてもうこれクリア無理ってくらい敵の攻撃を受けてました。
素早さが取り得な子なのに…、ああでも足自体は速いのかも。 無意味だ。
 
陸遜は赤い燕尾服を着ていました。 でも鋼鉄陸遜です。
ラストステージの前のステージが陸遜・甘寧共闘でした。 これも完全に私の趣味。
 
でも、そのステージでの甘寧は空気で、陸遜はイベントで死亡してました。
プレイヤーキャラは陸遜なのに陸遜死亡後に 「出来るだけ早く75人斬れ!」 と言う内容のミッションが出てました。
陸遜だから仕方無いと思ってたら、そこでカレーライスのライス部分が出て来て皿を引っ繰り返したらクリア出来ました。
この辺りが物凄く夢っぽい。 夢なんだけど。 たぶん一粒一人換算なのね。 楽だ。
アクションでもなんでもねえ。
 
 
後、熱唱びわ方式かEDかは解らないけど一人一人にキャラソンが付いてそれも出て来るみたいでした。 取説に書いて在った。
呂蒙(CV.石田彰)の曲は子安武人(鋼鉄孔明の人)が歌っていた。 何故か。
 
そして、孔明様の曲は誰なんだか全然知らない男の人が歌っていた。
と言うより、孔明様も使用キャラなのか。 ビーム出すのか。
 
 
ラストステージの戦況確認画面を見た辺りで目が覚めて仕舞いましたが。
後、夢の中で考えてた事によると夢の世界ではDSでも鋼鉄のゲームが出ているそうです。
 
私、夢の世界で生きていく。



[愛してるんだけどバトン]

要さんから戴きました、有難う御座居ます。
 
 
■ルール■
1.包み隠さず全て語ること
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されるキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること
 
 
■指定■
 
鋼鉄三国志 : 陸遜
 
 
▼初めて出会った場所は?

友達に
「あんたの好きな無双陸遜にちょっと似てる陸遜が主人公の三国志アニメが在るよ!」
って、言われて見た本編一話。
全然似てねーじゃんって思いましたが、今思っても私の見る目は確かだったなぁと思います。
孔明様の弟子っぽいって設定と赤いところだけはちょっと似てるかな…。
 
 
▼どこに萌を感じる?
 
ぶっちゃけ別に萌えないって言ったら怒られるだろうか。
なんだろう、でも、好きですよ。 すごく。
見てる内にこいつを愛せないときっとこの作品見るの辛くなるな!って本能的に思ったのか。
 
 
▼M?orS? どっちでいて欲しい?

オールマイティ、どっちでもいけるよ多分。
 
 
▼どんな仕草が萌?
 
孔明様相手によく見せるかわいこぶった仕草と言うか言動全てがむかついて好きです。
 
 
▼好きなところは?
 
孔明様と一緒に居る時の幸せそうな顔は純粋にカワイイと思う。
よくトチ狂う辺りもけっこーカワイイ。 全裸で寝てるところも面白くてイーネ。
 
 
▼嫌いなところは?
 
別に無い。
あれはもうあれでいいんだよ!!
 
 
▼望んでいることは?
 
凌統に優しくしてやるといいと思う。
 
 
▼もっとこの子と絡んで欲しい人は?
 
甘寧。
収集つかないかんじがいいのね。
 
姜維。
相性が凄く良いか凄く悪いか、どっちかだと思うんだけどどっちなんだろう。
 
 
▼この子を描くときに特に主張して描く所は?
 
別に主張と言うのでは無いですが、自然と明るめで目の焦点が合ってないかんじに描けますね。
もっと原作に似せる努力をした方がいいんだろうか。
 
 
▼家族にするなら?
 
いらん。
 
 
▼学ランとブレザーどっちを着て欲しい?
 
どっちでもいいけど、比較的ブレザーの方が似合うかな。
 
 
▼私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?
 
そう言うどうでもいいかんじの服もよく似合いそうですよね。 どっちも。
 
 
▼結婚したい?
 
いやだ。
 
 
▼最後に愛をどうぞ!
 
私が愛さないでも孔明様が愛してくれてるからいいでしょ。
こんなん言ってますが好きなのは本当に本当なんですよ。 不思議と。
 
 
▼回したいオタさん5人にどうぞ
 
フリー。 で。



アラエッシャッシャー

元々エッシャー好きだった筈なのに、
某漫画を読んでからは 「エッシャー」 と聞くと先ずこのギャグが頭に浮かびます。
なんだか屈辱的…!
 
 
 
 
それはそうと、カワイイ女の子に寄って集ってチヤホヤされたいです。
何を言っているんだ私は。 いやでも本音だ。

かと言って犯罪的な事をしたりチヤホヤされる為の努力をしたりはしないから大丈夫ですが。
後者はした方がいいんじゃないか。 自分の為に。
 
 
 
 
081209
 
これは、暇過ぎて携帯のデータフォルダを整理してたら出て来たもの。
デジカメで写真撮ってるところを盗撮された。 まるでニーチェ。 深淵を覗く時なんたらかんたら。
取り敢えず、こいつ人生たのしそうだな…。
 
後、このポスターほしいです。
一枚持ってるけどまだほしいです。 誰かください。



[鋼鉄三国志バトン]

都樹さんから戴きました。
ありがとごじます。
 
 
◆結婚するならどっち?
1.曹操
2.黄祖
 
漏れ無く甘寧が付いて来そうな黄祖様がよいです^^
それで無くても黄祖様好きですろ。
ああでも曹仁とぴー様が付いて来ると考えたら曹操様も良いですね。
何故付属品メインで考えるのか。
 
 
◆どちらなら許せる?
1.ロリコン諸葛瑾
2.陰険陰湿諸葛亮

2は何の違和感もと言うか寧ろデフォじゃろ?と思う私は歪んでいるのか。
どっちも許せます。
 
 
◆どちらなら許せる?
1.無表情で「眼からビームッ」と叫ぶ甘寧
2.事あるごとに「眼がッ眼がぁぁあ」と叫ぶ張遼
 
甘寧は語尾ににょを付けるともっといいと思うにょ。
どっちも許せる。
 
 
◆どっちの方が孔明依存症患者だと思う?
1.魯粛
2.趙雲
 
どっちも大して依存してない気がする。 依存してる風にしてるのは魯粛だけど。
ついでに言うと陸遜も何だかんだ言って結局自分の意思にばっかり忠実だし依存と言うと何か違う気が。
 
 
◆孫策と周瑜が煌星してプリキュア(5じゃない方)に変身しました。どちらがキュアホワイトだと思う?
1.孫策
2.周瑜

周瑜。
因みに、なぎほのよりもほのなぎ派です。(訊いてない)
後、5じゃない方って、5じゃないのには無印~Max HeartとSplash Starが在るんですよ!
キュアブルームとキュアイーグレットの事も忘れないでください!! ぷんぷん!
 
 
◆メイド服はどちらの方が似合うと思う?
1.呂蒙
2.凌統

呂蒙。
凌統も可愛いけどどうも器用貧乏なかんじで、こう何かに特化した人とぶつけられると勝ち目が無いかんじの可愛さだなと思います。
要するに呂蒙はメイド服に特化し過ぎ。
 
 
◆メイド服を着て「お帰りなさいませ御主人様」と言われるならどっち?
1.関羽
2.張飛

ダブルで御願いします。
ヒゲクマ女装もえるよね。
 
 
◆温泉の後の定番、卓球勝負をしたらどちらが勝つと思う?
1.太史慈
2.曹仁

いつまでもラリーを続けていたらいいと思うよ…。
でもまぁ、きっと曹仁でしょう。
 
 
◆弟にするならどっち?
1.劉備
2.孫権
 
劉備が良い。 あんな子が欲しい。
孫権も欲しいけど弟では無いかんじ。 姫ってかんじ。
 
 
◆どちらの方が見てみたい?
1.髪の毛が諸葛亮並に伸びた陸遜
2.眼鏡を取り髪の毛降ろした諸葛瑾

きんさま。
陸遜の長髪って想像しただけで鬱陶しい。
 
 
◆好きな方にバトンを回して下さい
フリーで。



深紅の魂

深紅の魂  (何の説明も無く)  よみがえりしとき
 
 
 
鋼鉄舞台のDVD買いました。

今日買いに行く予定は無かったんですが、
何故か早く目が覚めたのでうっかりアニメイトに行って仕舞った。
予約の特典ポスターちゃんと貰えて嬉しかったです。 部屋の壁に貼りたい。
でも、貼るの勿体無いですよね。
 
DVD自体はまだ見てません。
あんまりこう言うの見る習慣が無いんですよね…、鋼鉄本編のDVDも9巻以外殆ど見てない。
鋼鉄が悪い訳じゃ勿論無くて、私の性格上です。 買ったら満足するタイプ。
 
じゃあ何で買うんだって話なんですが。
コレクターに 「集めてどーすんの」  なんて言うナンセンスな質問はナシだ! よ!!
 
 
 
そう言えば、鋼鉄ストラップも無事手に入りました。 わーい。
全部で6本になったです。 うん、5本買いました。

でも、元は改造して自転車の鍵に付けるつもりで買おうとしてたんだけど、
いざ買って仕舞うと改造するのも躊躇われますね。

勿体無いしなぁ。 やめとこうかなぁ。 何で買うんだ。