モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

バイオハザード一覧

はたらく人妻

ある日の昼。
 
家で仕事もせず何もせず遊ぶ訳でも無しにボーッとしていたら、
居た部屋の裏の窓(外には物置小屋が在る)からゴトゴトと物音が聞こえたので、
 
野良猫が物置小屋の屋根の上を通っているのだろうと思い、窓を開けて舌を鳴らして猫を呼び、
まぁここらの野良ニャン人に慣れてないしこんな事で来ないよネー、
こう言う事って二週間に一度は在るけどこれで来た試し無いしー、
 
とか思っていたら、来ました。
 
 
猫じゃなくて猿が。
 
 
 
 
即、窓と鍵を閉めたら、振動が増え磨りガラスから見える影がふたつに。
 
ガチでこわい。
 
 
 
しかも、磨りガラスの手持ち部分に手を当てて固まっていたらその手の辺りに向けて外側から空を切る手の様な物体の影が。
 
ガガガガガチでこわいでつ…ッ!
 
 
 
 
そのまま30秒くらいジェニファー・シンプソンの様に震えていたら、
窓をこじ開けようとされる事も終ぞ無く、気配も去ったものの、
その窓は内側からの場所が悪く手持ち部分も力を入れられる構造では無く、
もし少しでも開けてうりこひめが如くこじあけられそうになったら、
身体は太いのに力は弱い私では猿に押し負けて殺される事もなきにしもあらずでさもありなん…。
 
でも、30秒前に物置小屋の辺りからものすごい落下音が聞こえたのが気になって、
玄関から外に出て、猿が居た物置小屋を見てみようと思いました。
(小屋にもなんか積んでるしその近くに水切り棚も在る)
 
自分もその後で外に出ないといけなかったし、
家族も帰って来るかも知れないし、犬の散歩に行って犬が殺されたらいやだし、
安全を確認したかったって言うのも在る。
 
 
 
玄関に着いた辺りで、
 
「て言うか、あれって本当に猿だった?
 私の頭がおかしくて幻覚見てたんじゃないの?」
 
と、思い直し(?)てはみたものの、
自分のお脳が壊れてるのと猿が田舎の住宅地に下りて来るのではやはり後者にリアリティが在る様な気がしました。
 
 
 
それから外に出て裏に回って通路を行く訳ですが、それがもうこわいこわい。
リアルサイレントヒルです。
 
それも、静岡的!オモロー!!なんて思える筈も無く、ガチでマジでサイレントヒルです。
いつ上からハンターが降って来てもおかしくない状況で、四方八方を確認しながら私は進みました。
廃屋の横の通路を進むと、いや廃屋じゃないうちの家だ、進むと、物置小屋が見える位置にまで到達しました。
 
落ちていたものは水切り棚のヤカンでした。 猿は影も形も見当たりません。
 
 
不思議と物置小屋付近に謎のミカンの皮が落ちていたりはしましたが、猿は居ません。
 
 
 
それはもう世界七不思議として片付け、何一つ解決してないのに何故か一安心し、元居た部屋まで戻りました。
 
もうこの窓も開けられる! 余裕!!
と、夏野くんの様な事を思いながらも恐る恐る例の窓を開けたら、やっぱり何も居ません。
そこで何を思ったのか、私は、また舌を鳴らしてしまいました。
 
 
うん、何も来ない! よゆ
 
と次の瞬間、遠くから何かトタン屋根の様なものを踏みつける音が。
音が、振動が、舌を鳴らす事をやめて固まっている私のところまで、
咄嗟に網戸を閉めて窓を10cm開けた状態にした私のところまで、近付いて、
 
隙間から足が見えたところまでは凝視していましたが、頭の先が見えた瞬間に窓も鍵も閉めました。
 
 
 
こええええ…、ほんっとに、こえええええ…。
 
現実にしても幻覚にしても胃が痛くなるる…。
クロックタワーってレベルじゃないです…、関係無いけどハンターって静岡じゃなくてバイオです。
ロンパーの方が猿だけどハンターの方が知名度高い気がしてテケトーに言いました。 すみません。
ハンター猿じゃないよネー。
 
て言うか、猿って呼んだら来るんですね…。 来なくていいけど。
食べ物を与えた人間なんかが居て慣れてるんでしょうが、私が食べ物与えた訳でもないし、
私は慣れてないのでやめて戴きたい。
 
 
まぁ、こわいこわいと言っても目が一瞬合った時に見た顔は正直だいぶかわいかったんだけど。
でも、闘ったら即うなじの皮を長細く切り取られると思います。 私が。
それだと首が取れてないだけマシなのかしら。
 
 
 
コワイので家に引きこもろうとしましたが、用事が在ったので結局は渋々嫌々外に出ました。
 
近所の家の庭を何気無く見ながら歩いていたら、そこには…!
 
 
 
 
 
 
 

 
わぁ~、ハンターだ…。
 
 
 
 
 
 

 
わぁ~…、なんか齧ってる…。
 
 
 
 
 
 
取り敢えず、幻覚じゃなかったみたいなので、それはよかったです。



season of twilight

夕闇通り探検隊、一周目終わりました。
なんとかクリア出来た、でいいんだろうか。 エンディングって途中で死ぬか最後まで行くかだけですよね。
 
 
感想は、吐きたくなりました。
別に、気分が悪くなる様なゲームとかそう言う意味じゃないんですが、何だろう。
胸が詰まるって言うのに近いとは思うけどそんなに綺麗な感情じゃないと言うか。
でも、うっかり泣いて仕舞った。
 
とにかく、凄く面白かったです。
クリアしてから調べてみたけどこれって売れてないんですか、そんな馬鹿な。
万人受けするゲームじゃないけど、こんなに楽しいのに。
 
気分が悪くなる程リアリティの在る学生生活、たまんないです。
気が向いた時は一緒に遊ぶけど気乗りしなかったら当たりは優しく蔑ろにするとか、
いじめられてるのを見てもそこは綺麗にスルーするとか、なんだろ、このリアル過ぎる友情。
 
 
でもこれはほんと面白いよ!
いや、人を選ぶゲームなのかも知れ無いけど。
それでも面白いよ! 誰かやってください!!
 
と、御気軽に薦めるには憚られる流通状況ですが。
中古で定価以下になってたら買いだと思います。 私は定価以上で買っちゃいましたが後悔は無い。
寧ろ、転売以外の新品なんて出回らないで在ろう今となっては何の御布施にもならないだろうに何枚か揃えて仕舞いたいくらいです。
夕闇たのしすぎるよ、夕闇。 トワイライト関連ほんとにたのしすぎる。
でも、やっぱりこうやって見てみるとムーンライトとか再会とかDSとか邪道に見えて来るんだなぁ…。
 
トワイライトは一応ホラー物シリーズですが別に内容の本質はホラーじゃないですしね。
と言うか、ぶっちゃけ恐くない。 恐くないので恐いの苦手な方にも御薦め。 みたいな。
 
 
 
まぁ、恐さに関しては人それぞれの基準や耐性が在るから一概には言えませんが。
ホラー好きな私の此処最近で一番恐かったものって、
本当にバイオ0の自動ドアに近付いたらドアが自動で開いた事ですしね。
よく考えたら普通なんだけど、恐かったんだ。
ドアからゾンビが出て来て噛み付かれても吃驚するだけで本当に恐くは無いしなぁ。
恐怖の本質って穴だと思うんですよ。 暗い穴。
 
 
 
 
あ、夕闇のガチホモ疑惑 ニシ君はちょっと恐かったかも知れ無い。
 
白地に 「別に君と特別仲良くなろうって気は無いんだけど…」 オーラを放つ主人公に、
何の断りも無く名前を呼び捨てて来るあの度胸。 キモチワルイデス。
 
 
と言うかまぁ、散々言って置いてあれですが、ニシ君は別にガチホモとかでは無いと思います。
 
ニシ君が求めてるのは純粋な友情だろうけど、
あんまり仲良くしてるといつの間にかナイフで刺し殺されてそう。 ニシ君はそんなキャラ。
暗いバックボーン持ちで成績優秀スポーツ万能、女子にはモテモテ、男子にも人気が在るよ!で、
いざ自分から仲良くしてみようと思ったら何故か相手との距離感の掴み方が死ぬ程下手って、
なんかそんなかんじがしませんか。
リアルに凶悪犯罪者になりそうなタイプ、それがニシ君。 それは言い過ぎか。
でも、他のキャラよりは可能性は高いと思う。 確実に。
 
そして、そんなニシ君にだけやたらと素っ気無いナオ(主人公の一人、ニシ君のターゲット)。
あれはやっぱり 「なんだか本能的に関わりたく無いかんじのキャラ」 として描かれてたのか、
単にサンゴがニシ君にトキめいていたのに嫉妬していただけなのか。
 
 
なんかこないだニシ君にガチホモうけるんですけどw みたいに書いたから、
ちょっとイメージ返上出来る様な事を書こうと思ったのですがガチホモより酷くなりました。
これじゃ好意的に解釈しても恋愛要素抜きのヤンデレじゃないか。
誰ですか、そんな事言ったの! 私か!!
 
 
 
 
そんなニシ君にも会える夕闇通り探検隊は本当に面白いので御薦めですよ?
フルボッコに言ってますが、ニシ君は好きです。 超きになる。
 
配信なんかで安く簡単に手に入る様になったりはしないものか。 そしたら回し者かとばかりに宣伝するのに。
 
 
メイン三人はそれぞれ歪で可愛かった。
この辺りについて話すとネタバレになるので特に何も話せませんが。
 
ネタバレにならない辺りで、セガワシンタのリアリティの在る鬱陶しさについて話しましょうか。
要りませんねそうですよね。
 
 
アイバミナミは萌えます。
 
 
 
 
あー、たのしかった。
次は二周目とかイベント鑑賞とかバッドエンド鑑賞とかします。
夕闇は本当に素晴らしかった。 素晴らしかった。



夢の中での事でした。

自分が凄く性格の悪い事を思っている夢を見て、ちょっと落ち込みました。
 
夢の中でくらい、いいひとで居たい!
 
 
 
 
 
バイオハザード0を買いました。 Wiiの。
本当はDSかPSPのゲームが欲しかったんですが、本体が見つからないので。
 
 
てけとーにやってみました。
 
ゼル伝のフックショットっぽいものを手に入れた後、
浮かれてアホみたいに走ってたら普通のゾンビに普通に囲まれて普通に死にました。
しかも体力が在る筈の男が先に死んだ。 回復アイテム在ったのに。 何故だ。
(囲まれたからです)
 
 
今の所、唯一恐かったのは、厨房っぽい所の自動ドアが自動で開いた事でした。
超びっくりした! こわっ!!
 
自動ドアが自動で開いたって別に普通の事なんですが、恐いですよね。
ホラーとかじゃないゲームでも自動ドアでよくびくついています。
勝手に開くなよ! こわいじゃないか!!
 
 
 
 
 
そう言えば、PSPでエコーナイトがしたいのでメモリースティックを掘り出してみました。
カードも用意しました。 よく知らないけどカードさえ在れば多分御金は払えるだろう。
後、なんかケーブル的なものも必要らしいので買って来ようと思います。
 
さぁ、後はPSP本体だけですね。
 
 
…いや、PSPは持ってます。 持ってる筈なんです。
 
ただ、何処に行ったかが全く解らない。
 
 
壊れ易いものや大切なものは壊れたりしない様に特別な場所に置く事が多いんです。
箪笥の上とか、引き出しの中とか、段ボール箱の中とか、金庫の中とか。
 
で、それで何処に置いたかが解らなくなるんです。 ばかなんです。
 
 
今の私は、秋に埋めたドングリの場所を冬に忘れて仕舞った可哀想なリスに、似てると思う…。
でも、これも必死で生きた結果なんです…、嗚呼…。
 
 
 
 
 
写真は、にっきゅー。

苦労知らず、なかんじがする。
 
080721