モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

HOME COMING

英語を、喋れなくてもいいから完璧に聴き/読み取れる様になりたいです。
切実に。
 
 
それと言うのも SILENT HILL HOME COMING がやりたいからなのですが。
私の考える事なんてこの程度なのである。
 
結構、本気で勉強しようと思ってるのですが、
よくよく考えたら私はSILENT HILLシリーズを1と4しかやってません。
後は映画を観たくらい。
 
 
2と3をやってからでも遅くは無い気もするのである。
1と4だって、やったとは言ったけど正直どんなんだったか憶えてないし、もう一回やればいいと思う。
しかし、1はともかく、4って比較的最近だった様な気がするんですが。
なんかミミズみたいなでっかいのをひたすら鉄パイプでぶん殴ってた記憶しか無い…。
無抵抗だけどただのオブジェクト扱いだから別に殴っても何にもならない。 のにずっと殴ってた。
 
でも、あの4の部屋は好きだった。 前にも言ったけど。
SILENT HILL、すごい好きです。 2と3やってないくせにお前が言うなだろうけど好きです。
何しろ、BGMがうるさいホラーゲームはイライラして おまえら、ウルサイレント! とか言いたくなるから、
サイレントなヒルと言うだけで無条件で評価します。
 
そんな訳で HOME COMING ですが、私が1から4までとついでにZEROを順番にやってる内に、
何等かの間違いで日本語表示選択可能盤か何かが発売されてくれたらいいのに、と思っています。
コナミがやらずに誰がやる。



今月の分

091105_1302~0002.JPG
 
 
正直な話、
 
 
 
091115_0954~0001.JPG
 
 
死ぬ程、
 
 
 
091115_0957~0001.JPG
 
 
かわいい。
 
 
 
 
そんな、とらすけ。
肉質も軟らかくて感触もたまらない。  くそかわいい。
 
子猫ってこんなにかわいいものなのか。
一匹育てたけどそっちのはなんか全然記憶に在りません。 残ってる写真はかわいいけど。
 
 
 
 
そう言えば、獣医さんに 「顔がぺっちゃんこですねー^^」 と言われました。 とらすけ。
ペルシャの血が混ざってそうとも言われた。 毛も長いし言われてみればそれっぽいかも。
 
別になんでもいいんだけど…、かわいいんだけど…。
 
 
 
 
 
おまけ。
かわいくないの。
 
 
091120_1252~0001.JPG
 
 
 
気が触れたのかと思うくらい、ずっと走り回って人や猫(先住にゃにゃ吉)に噛み付いています。
これも、私の顔に齧り付こうと来られたところをガードして撮った。



漫画原稿作業

IMG
 
 
この人、表紙しか描いてません。
 
 
最高に 「企画倒れ!」 ってヤツだァァァアア!!
 
 
 
 
 
印刷代って事は同人活動ですよね。
本当に企画倒れじゃないか。 でも、同人やってた時はガチでこんなかんじだった気がする。
あん…、ダメ過ぎる…。
 
 
 
未だに完成していないHUNTER×HUNTERのキルアとカナリアの長編漫画の事を思い出しました。
同人誌にするつもりだったけど描き上げられなかった。 ネームだけで表紙も手付かず。
 
しかし、出さなくて正解だったと思います。
キルアはともかくカナリアって…、まぁ未だに好きなんだけど何そのチョイス。
因みに、否カップリングで勿論エロとか皆無です。



九怨持ち上げ日記

九怨はマジでおもしろかった! おもしろかった!!
 
 
取り敢えず、先ず何よりも映像的に素晴らしいと思う! の!!
血塗れで汚い御屋敷とか寒々しい仏堂とか、そう言うものの作り込みや魅せ方に拘りを感じた。
様な気がする。
 
音楽が無駄にうるさかったりもしないし、
扉を叩く音や扉が開いてる音なんかも綺麗に気付かせてくれたし。
 
長時間走れないシステムも凄く好き。
すぐに動悸息切れしちゃう女主人公達はとてもかわいいし、視界が悪くなって行くのもとてもいい。
 
難易度の低さとこう言うシステムの故意的なやり辛さのバランスはホラーゲームならではだと思う。
いいと思う、本当に。
動悸息切れってシステムが何よりも凄い好き。 NEBULAも好き。
 
 
まぁ、流石にラスボスはもう少し強くても良かったかも知れない。
護鬼と千印雪花をチョイスして仕舞った私が悪いのかも知れないけど、
ボタン連打のみでノーダメクリアは流石にかわいそう。  ラスボスが。
 
 
攻略本も早速二種類買って来ました。
ようやくストーリーについてなんとなく解りました。
「それならそうと作中で言ってくれよ…、気付けねえよ…」 と思う部分も在りましたが。
 
怯えきった設定の道戒かわいい!
道戒にトドメを刺せない甘い咲耶もかわいい!!
 
 
 
道涼とねーちゃんのぬらぬらラブラブに意味が在った事にもやっと気付きました。
食う為に近付いたんだくらいにしか解釈してなかった。
怨を濃くする為に恋人に仕立てあげたのか。
 
しかし、あんな女とは言え、ねーちゃんも咲耶に庇って貰える程度の境遇には居た訳で、
きっと男に対する免疫なんか皆無だと思うので、
なんかその辺のねーちゃんの気持ちを考えると、あの短いぬらぬらにも色々と考えさせられます。
ちんこもねーちゃんもかわいい!!
 
 
 
二次絵や漫画もまた描きたいです。 ちまちまと。
 
取り敢えず、道満様がセクシーな漫画を描きたい。
道満様のキャラデザは秀逸。 あの顔の造りがとても好き。
 
 
 
浮月と咲耶が並んでひたすらニコニコしてる様なのも描きたい。
 
描きたいものとか色々沢山在るのに、どうにも机に向えません。
なんか暇さえ在れば寝てる気がする。
 
がんばって!



ライルのくせに!

スペエディ二枚目ジャケットのライルがかっこよすぎて、なんでか解らないけど涙が出たよ…!
 
ライルのくせに二連続!! ライルのくせに二連続!!!
 
 
カレンダーとかでもあれなんですが、なんであんなにライルは公式にPUSHされているのだろう。
あれは前に出て来てはいけないキャラだと思うのですが。
 
 
 
でも、ライルがかわいくて今日もごはんがおいしいです…、私は…!
 
ライルは何故あんなにも魅力的なのだろう。
どう考えてもライルが二人以上居ないと説明が付かない様な描写ばかりされてるのに、なんでだ。
 
全部が全部ほんとうに一人のライルだったとしたら、自我崩壊レベルの不安定さとバカさ…ですよね。
ああああ、でもそれがとにかく堪らなく好き過ぎる…!!   いみがわからない。
わたしいま自分の事がとてもめんどくさい。 MAXめんどくせえ。
 
ライルかわいい。 ライルかわいい。



boy meet girl

まだまだカラー版アトムの再放送でいちいち泣ける。
 
「♪ ジェットの限~り~」 で泣けるのは、
アトムはあんなに強くていいこでかわいいのに、
燃料が切れたらバーゼル条約にも引っ掛かるただのめんどくさいガラクタなんだよね! 号泣!!
と、言うかんじの意味でです。
 
 
 
後、 「愛する妻が死にました」 ってアレも、そのフレーズだけで毎回涙が出るから正直迷惑です。
 
 
 
イナイレちょっと前のOPの 「強くなれたぜ!」 って部分も、堪えられるけど結構涙腺に来る。
 
「大丈夫、ぼくらきみのとなり」 って辺りも。
吹雪は昏迷状態に陥ったりしてかわいそかわいそ。 吹雪かわいいよ吹雪。
と言うか、イナイレキャラは暗いバックボーン背負ったキャラが多過ぎだと思います。
親無し子何人出て来るんだ。
 
 
 
取り敢えず、どんな筋だろうが何だろうが、
みんなでこんなにがんばったら! とか、 俺がこんなにがんばったら! とかで、
ちきうが救われたりだとか少年の病気が治ったとかそう言う話を持って来られると、無条件で泣ける。
ゾン救では泣けなかったけど。
 
バラバラとかグチャグチャとかカニバとか同性愛とかミキシング胎児とか
観る描くの虚構世界だけでもそう言うのを娯楽嗜好として好んでマジうけるw とか言う様な
低俗さいてえな人間のくせに、なんでこんなに涙脆いのかよく解らない。
 
 
 
 
 
内臓グチャモロでマジうけるwww って言ってるのも、
アトムをいじめないでっ>< って思ってるのも、どっちも本音なんですけどね。
 
ああでも、アトムがグチャモロ廃棄になってても、それはそれで楽しめます。
アトム内臓無いけどね。



自動診断

分厚いPS2をいつまでもヘビロテる私が、
この程、PS2の自動診断設定の存在とその意味に気付きました。 自力で。
 
 
あの設定は、ディスクの読み込みが不安定な時にレーザー的なソレのナニを調整して、
要するに、読み込み失敗率を下げてくれるもの、らしいですよ。
 
この内容に自力で気付いた事を、 誰かに評価して欲しいです。 してください。
自力って言ってもその辺に落ちてた謎のディスクの中に書いて在ったんだけど。
 
 
取り敢えず、 ソニーちゃんと教えてくれよ! って、思いました。
取設をちゃんと読まない方が悪いのでしょうか。
そうですよね、ソニーはきっとちゃんと教えてくれていたんだ…。
取説無くしたから知らないけど。
 
 
 
因みに、その謎のディスクはソニー謹製って書いて在りました。
やっぱりちゃんと教えてくれてんじゃん…。
 
 
 
 
 
 
効果がちゃんと出てるのかはいまいち解りません。
でも、ディスクによってはだいぶマシに…、なった様な気もする。
九怨とGジェネウォーズはだいぶマシ。



最近一番イラッとした事

091128_0242~0001.jpg

 
 
 
表記を統一してくれ。
 
 
 
 
こんな事でイライラしちゃう心の狭い私はちょっと273を見習って来ます。
こんな小さな事、海の広さに比べたらッ…!!
 
 
あ、どうでもいいんですが、
綱海ってコーラサワーと似てますよね。
イーヤッフー! で、微妙な高齢。 なんとも言えない髪形。 にてる。
 
 
綱海も超好きだけど、最近はデザームがすごいすきです。 イナイレ。
なんか、なんとも言えないけど、とにかく好きッ…! デザーム…!!



十年は一昔

 
いつまで経っても熱が引かないからやっぱり私の平熱は37℃後半くらい在るんだと思います。
 
暖かいのは継続してるんだけど手足は冷たいっつーか寒くてなんだか不公平だわ! と思う。
なにが?
 
 
 
 
 
そう言えば、そこそこ恒例でやってた年賀状企画ですが、今回(来年分)は見送ります。
以前、来年もやるんだぜイエーイとか書いてた気がするんですが、嘘吐く形になり申し訳在りません。
 
気が早いですが再来年は…、出来たらいいなと思ってるけどちょっとよく解らないです。
 
 
サイトでは最近何もやってないので、また何か別の形で企画をやりたいなーとは思っています。
100万ヒットか10年目の時にでも!  余裕が在れば来年頭に寒中御見舞としてでも!!
 
 
 
と思ったのですが、よく考えてみれば10年目と言えば一応今年が10年目だったんですね。
10周年は来年の末だけど。
 
いやでも、開設日付が日付だから正確には年末の数日が10年目なんだろうか。
じゃあ来年に入っても10年目?
 
 
 
 
取り敢えず、なんとなくで10年くらいもの間サイトをやっていたのかと思うと、なんかくらくらします。
十年は一昔で蝉の声なのでして。 ミー井上陽水好きアルよ。 玉置浩二はもっと好きアルよ。



ゴルスラおいしいです。

いまいち本調子じゃなかった間はずっとゲームばかりやってました。
 
毎日ロクサーヌに搾取されに行ってトモコレでMiiを撫で回してるくらいのものなんだけど。
九怨おもしろかったけど数時間で終わって仕舞ったし。 ゾン救もGジェネもあまり長時間やれないし。
なんとなくTHE スプラッターアクションもやってたけど氷のステージで二回死んでやめた。
 
ロクサーヌはあれだいぶひどい女だと思います。
後、ときのすいしょう売ってるオッさんとカマエルはグルだと思います。
 
 
 
 
トモコレは、
泰権好きだからくっついてくれないかなーと思って作った鋼鉄周泰が、
いつまでも誰とも友達になろうとせずにひたすら服ばかりを要求して来るのが印象的です。
たまにインテリアも欲しがる。  せめて誰か、誰でもいいから誰かと友達になってくれ…。
 
後、アレハンドロ様も友達0人です。
友達が居たら友達の友達と勝手に友達になってる事がよく在るのに、
友達も恋人も居ないMiiはいつまで経っても一人ぼっちと言う、ヘンな所だけリアリティの在るゲーム。