死霊の盆踊りはけっこう好きです。
好きなんですが、ストーリーが何一つ理解出来てません。
闇? の…帝王? 的な人? が復活? して? 女達が踊る。 パイオツがゆれる。
あの女達の正体も今となっては憶えていない。 手下的な存在か。
だからそれがタイトルの死霊なのかも知れないなあとは思うんですが、確信は持てない。
闇の帝王(仮)はそれらをずっと見てる。 棒立ちで見てた気がするけどそれは全く憶えてないので違ったかも知れない。
でも、あれ墓場だよね。 座ってたなら椅子とか持って来てたのか墓石か何かに座ってたのか。 あ、椅子が在ったような気もしてきた。
いやそもそも墓場では無かった? いやいや墓場だよ。 それはどうでもいいわ。
たぶん中学生くらいの時に初めて観て、それ含めて最初から最後までかぶりつきで三回以上見たけどこの程度の認識。
そろそろまた観るべきかも。
こんなに貴方を愛しているのに貴方に伝える手段が無い
バクマンのアニメで川口氏の御葬式シーンが在ったから東さんが居たりしないかな! と思ったけど居なかったよ。
七峰透みたいにコマ送りで探した訳じゃないからもしかしたら本当は居たのかも知れないけど、
と言う希望を胸に抱いて真実を追究せず僕は生きていくよ。 シュレディンガーの猫。
その割に一行目で居なかったって断言しちゃいましたが。
どうせ回想するならついでにアンダー40そこそこ時代の東くんもまた見たいです、東くんかわいい。
川口さんと話してた時の屈託の無い笑顔がかわいすぎる。 地味で貧相な顔面なのに、くそつまんねーエロマンガしか描けない人なのに。
何よりあの辺でも30代後半だと言うのに…、かわいすぎんだろ、東美紀彦。
五十路あずにゃんもかわいいですけどね!
ところで、ジャンプ本誌での話ですが、作中4月になってから以降まともにソンギュを見ていない気がしてソワソワします。
小杉に居場所を取られてるような気はしてましたが、まさか音も無く異動とか笑えない冗談だわ! な話は無いですよ…ね?
個人的には港浦小杉とセットで並べておいて欲しいのですが…。
かわいいやん。 完全に自分だけの好みやん。
にじげんみけせん
ちょ…、
中井さんが痩せてんですけど…………………。
…本気で落ち込んでるんだからねっ><。
七峰くんがリブートした辺りからこないだまでのあの巨デブの塊っぷりが…、好きだったのに…。
男の脂肪になんて現実世界では全く興味無いのに、まぁ在ったら困るんですが、なんでこんなに二次元のデブ男を愛しているんだろう。
でも実際、ダメなデブ野郎は太っていればいる程にかわいいと言うのに…、
いやいやいやいや、中井さんもまた太るって信じてるけどね。 リバウンド…、すればいいと思うよ。
そもそも、中井さんって痩せてもいけめんにはならない事が解りきってると言うか、仮になったとしても問題は内面の方に在る。
だから大丈夫! 何が!?
しかし、これもしうまく行ってユリタンエリタンと平丸中井が結婚したら、平丸さんはこの脂肪臭の義弟になっちゃう!
…わりとうまくやっていきそうですけど。 それはそれで。
そんなジャンプ本誌バクマン感想。
七峰くんの事で触れる事が殆ど無かったと言うのに何故か長くなったのでアニメの話はまた今度。
で、案の定ですが流された。 雑なリバース。
本人達がいいって言ってるといちいちツッコむのも間違っているような気がして来るんですがこれは…、洗脳?
中野さんももうちょっとなんか言おうよ! 瓶子さん謝罪が軽いな!!
これまではあまり出番が無かったので見た目が可愛いだけの人だった瓶子さんですが、
ちょっと前に出て来た途端アレな部分を露呈させられているような…。
港浦や小杉みたいなキャラもわざわざ存在してると言うのにリアルで編集長なお方様のお名前を使ったキャラがこんな扱いで大丈夫なの。
そう言えば、関係無いですが、スト辺りの話の時に瓶子さんが言っていた
「(漫画家を)殴り倒しても(原稿を)取って来るのが編集だろ」 って台詞がなんとなく最近脳内をリフレインしています。
…黒髪眼鏡は暴力編集なんだろうか! とか言ってみたりなんかしちゃってね!!
黒髪自体多いし内田眼鏡じゃないし、瓶子さんも別に実際殴ってる訳じゃないけど。
そう思えば小杉さんは漫画家を殴り倒して原稿…じゃないけどネーム出させたんだね。 エライね。 ?
あのあと和解してたならともかく、関係性はよりこじれたと解釈してもいいくらいなので、あれは無意味だった気もするんですが。
ギャーギャーわめいても顔が荒れてもぶっ飛んだ言動は在っても、本当にブチ切れた事はしない辺り、
七峰くんって底は常識的…とまでは行かなくても面倒臭さとか世間体とか頭の隅に在ってセーブしちゃう人なんじゃないかと言う気がします。
ので、あの場では放っておいて普通に編集として催促すればテキトーに原稿は上げて来たような気がする。
どっちみち、この件で気になるのは小杉さんの方ですが。
あの時の七峰くんは俺が立ち直らせなきゃ>< 心がまさかの8ヶ月放置に繋がるなんて。
ほっといて! って言われたとしても抱えて置きたい作家にその態度は無い。
ああいやでも、打ち切りでも連載最後まで描いたからいっぺん立ち直らせはしたってカウントになってるんだろうか。
それはともかく、小河さん再登場来たよー!
…白鳥くんは?
白鳥くんは一体どうしているのでしょう…。
家族ぐるみでかわいがってた(雑な解釈)ので連載終了したらアシとして復活するのかと嘘峰先生さようなら篇からずっと思ってたんですが、
それも無く、連載増えてのアシ補充で来るかと思ってたんですが、来なかった。
まぁ、東さんみたいに食うに困る可能性が在る訳じゃないから、そんなに心配にもなりませんが。
ちなみに、東さんはあのあと自殺したか服部さんと同棲してるかどっちかしか可能性無いと言う結論に達しました。
常識的に考えたらそうなるって。
白鳥くんはなつみちゃんの毒牙に掛からぬように配慮されたのかもネ。
未だに誰一人掛かってない三十路女の毒牙と考えるとヤベエ!
どうしてもっと勝率の在るところに行かないのでしょう、なつみちゃん、って私が言うと七峰くんに行けって言ってるみたいですね。
確実になつみちゃんの好みから外れてると思うので無理だと思います、全然接点無いけど小杉さんのが好きそう。
なつみちゃんは顔だけで男を選んで失敗するタイプなのかな…、思えば真城くんも白鳥くんもわりと難在るよね。 性格に。
ま、七峰くん程じゃないか…、へへ…。 七峰くんの難は顔にも中にもだよ…。
顔だけで男を選んで、と言うか、選べてもいないなつみちゃんを私は微妙に応援していますよ!
もちろん、これからも選べないで無駄に歳だけ食って行って元気に生きていてくださいと言う意味合いでです。
そう言うなつみちゃんがかわいいですよね。 かわいいです。
仕事場!
税金対策にはなるのかなぁ… とか、
祖父のものでも最終的に相続人がタカちゃん一人になるなら結果同じで相続税で目減りするだけじゃない? とか、
汚くてくだらない考えが過ぎる自分が嫌。
あと、今週の登場は3コマな小杉さんの服がよく見えないので
またコイツNYANNYAN着てるんだろうなぁと僕は思いました。 まる。
キルアの最愛のイルミがギタラクル
どーんのコマのカナリアでっけえなと思ったけどよく見たらゴトーさんのが洒落にならなかった。
過去に出た設定からしてキルアが最低でも158cm、
仮に158cmとしてキルアを基準に定規当てて靴込み単純計算で測ってみたら、
ゴトーさん 231cm
アルカ 147cm
カナリア 189cm
になりました。 ゴトーさんこわい。
しかもあの絵ってキルアルカよりゴトーさんとカナリアの方が後ろに居るようにも見えるような?
キルアの設定もアニメ設定だっけ? なんだっけ? だったような気もするので若しかしたらもっと小さいかも知れないし、
こう言う計測はどこまで頭かの解釈で数センチくらいは余裕でズレるし、立ち位置姿勢とか他の要素も在るけど、
まぁパッと見の単純計算でも大体似た結果にはなる…んじゃないか。
ツボネが3mくらいかなーって言うのは納得行くんですが。
ビスケも3mくらいだったよね。
そういやドッジボールの辺りでも測ってみて エエーッ ってなった憶え在ったネー
私こう言う作業すきなんで、こんな事ばっかやってる気がします。
鋼鉄も身長表在るキャラの身長出して遊んでたよ。 一人で。
でも、計算とか計測とかに自信が無いから何度も何度も測ってたよ。 また測り直そうと思ってるよ。
つーか数値出してリスト化するまではやるけどその後にそのリストは全部無くしてるんですよね。
たぶん陸遜は178cmくらいで凌統(小)は158cmくらいだったかな。 どうだっけ。
甘寧は…、194cm…、くらい? もう当てずっぽになってます。 不毛なのでほんとに近い内にまた測ろう。
ハンターに関してはフジ版アニメの身長対比表見るとメンチとかも大きいんで女キャラが大きいのはまぁいいとしても、
カナリアはキルアと年齢そう変わらない筈なんですが…。
でも、ゴトーさんを普通レベルの長身の男性として見ると、妥当か。
こまけえこたぁいいんだよ! こんなけこまかいことをぐだぐだ言った後に言う言葉がコレか。 コレです。 ゴメン。
それはともかく、カナリアでテンション上がり過ぎた自分がちょっと恥ずかしかったんですが、
丸二日寝かせてもう一度ジャンプを見てみたらやっぱりカナリアはかわいかったです。
中途半端な無表情がかわいいです、カナリア。
と言うか、再登場より何より、キルアがカナリアの事を憶えていたのが嬉しかった。
作中で大して時間経ってないしこれで忘れてるかもってキルアのことなめすぎな気もしますが…。
キルア様がカナリアを頼ってくださっている…! 感動!! ってかんじだたよ。
カナリアを応援する…、例えそれで仕事を…、命を失う事になるとしても…!
私の仕事と命が一体カナリアの何になるってんだ。
まぁ、憶えるも頼るも何も執事の中で無条件でキルア個人に味方する執事は少ないだろうし、
その中であの二人って言うのは普通な気もするけど。
なんにしてもカナリアが見られて本当に嬉しい!
欲をかけばキルアとの友情物語をまた進めて欲しい!! それで死刑になってもそれはそれで!
しかし、今更カナリア如き端キャラと友情深めても何にもならないんで、そう言う展開が来たら本当に死ぬしか無い気もするよ。
カナリア…、はぁ…、ぜんぜん関係無いけど先週のヒソカとイルミもかわいかったね。
キルアの最愛のイルミがギタラクル…、って考えるとなんかシュールだ。 別にギタラクルじゃなくても。
だから私の恋はいつも巡り巡ってふりだしよ
10年以上振りに本誌でカナリアを見たような気がします。
途中でも何コマかは出てたような気がする? どうだっけ?
久々に見たカナリアはやっぱりかわいかった。 死亡フラグ? なんのことです?
そう言えば、私はハンターの女キャラの中ではカナリアが一番好きだった筈。
ズシのように抜きん出てってかんじでは無いんですが。 ビスケもセンリツもパームもネオンもシズクもメンチも好き。
性別不明組はまだ今のところ全員男だと思ってるのでノーカンで。 カルトちゃんは女の娘でも男の娘でもかわいいけど。
アルカが一見かわいらしい妹ちゃんしてるので、人知れず立つカルトの死亡フラグ…。
それ以前にイルミの読み通りに行けばキルアと出会ったキャラ全員の死亡フラグが勝手に立って勝手に倒れるんですが。
これもうほんとに全員死んで、キルアに会った事無いキャラばかりで新章始めたら最高に面白いんですが
そんな事にはならないフリだよね…、たぶん。
フリと言えばアルカのもえもえ妹ちゃんっぷりもフリだとしか思えない。
寧ろ、キルアがナニカの力かナニカで作り出した人格なんじゃないかとすら思えるんですが。
どっちみち両方無事でハッピーエンドには絶対ならなそうな。 キルアとゴンの別離も来るかもって思っちゃう。
そもそも、ゴンって制約と誓約とか身体とか全て解決して元通りに出来たとして、中身はゴンさんを経た存在なんですよね。
ゴンはゴンなのでケロっとしてるのかも知れないけど。
あ、駄洒落です。 うるせえしおせえよ。
ともかく、ミルキも出て来て私はとっても幸せです。
ブタくんまじかわ。
新アニメにはハンゾー眉毛どうしたと言いたい。
あの眉毛引っさげて最終試験のゴンちゃん拷問やるんか。 おもしろいじゃないですか。
地方で放映が遅れてるのでリアルタイム感無くてあまり触れてませんが新アニメも見てるよ! 放映は遅いけど進行は速いよ!!
メンチの髪色には驚いた。
色々カットされてる所為で何の言い訳もせずいきなり自分の非だけ認めちゃって情緒不安定みたいに見えたのも驚いた。
元々ブチ切れキャラでは在るけど、そう言う我が強いキャラだけにクールダウンする間も無く謝っちゃうと、
おまえいまさっきまで自分でもやりすぎだわーうけるうーと内心思いながらキレてたのかよ…、って思っちゃう。
何より寿司がカットなんて…、メンチ最大の見せ場が! ハンゾーの見せ場も!!
その分、進行が速い分、カットされない限りズシもカナリアもミルキも出そうなのは嬉しいんですが…。
あとエンディングのスーパーヒソカタイムも最高に楽しいんですが…。 こう言うカットのされ方していくんだと思うと複雑かも。
クラピカもドヤ顔であの寿司出してた原作から 味より見た目重視! って言っちゃうキャラになっちゃってそれ真逆じゃない? って思う。
でも、新アニメエンディングの同胞の亡骸カットはすてきだった。
エンディングを見るに今回のヒロインはキルアなんだと思う。 常に男がヒロインか。
まぁ、わけのわからないオリキャラがレギュラー張るよりはマシだよね! 別にティナちゃんdisってる訳じゃないよ!!
本当に違うんだけどそうとしか思えませんね。 でも、ティナちゃんはすきです。
正直最初はどうでもよかったけど、ジュエルミート編とかのタンクトップにホットパンツの軽装が露出度高くて乳しり太ももなのですきになりました。
てへッ★
カナリア再登場+でっかい死亡フラグおったて記念に
今更10年以上前に考えてたキルアとカナリアのまんがを描こうかと思いましたが当然の如くネームは無くしてました。
記憶にも何も残っていません。
キルアとカナリアのまんがだと言う事しか憶えていない。 これ思い出せるんだろうか。
ネーム無くしたって言ったけどそういやそもそも最初からどうせこれ本にはしないだろうと思ってネーム切ってなかったような気もしてきた。
脳内ネームかメモだったよな。
それだけ今思い出して来た…。 たぶん捨てて無ければペン入れした冒頭1ページの原稿は在る筈だけど。
そんな在るかどうかも解らない在っても何の足しにもならない不確かな物証と腐った記憶だけでリブート出来るもんなんだろうか。
出来たら描く方向で…、でも正直つまんない話だったよ。 それも思い出して来た。
まぁ、描いたとしても謙遜誘い受け一切無しに本気で誰も特に見たいと思わないと思うんで、自分の為に描いて本にしてもいいよね。
原稿を直にホッチキスで止める本。
わかりづらい。

ちょっと前に描いた七峰くんの着てる服は毛足の長いボアみたいななんかそんな素材の服を描いたつもりだったのですが、
面倒臭がってボアを描かずに居たらどう見てもジャージにしか見えなくなっていました。
と言う事に気付いたのがさっきです。 むしろよく気付いたな。 今更。
因みに、フードも付いてます。 わからない。
由乃汗ってこんなんでしたよね。
小杉さんの方が似合うと思いますが小杉さんから出すと洒落にならない気がします。
★更新履歴
★更新履歴
Gallery > 戦国BASARA > かすが(100万HIT記念企画2)
二枚目ー
わりと悩んでしまったような気がしますが、
練習として描いたものが何十枚殆ど9割リンカーンの絵で、自分は本当に悩んでいたんだろうか、と思いました。
かすがちゃんの特に好きなところはきらきら光り輝いてるところなんですが、よく考えてみればあれは武器が光属性だからですね。
スゲーッ!
先週は ほんとにお前が決めろよ… と言うような事で佐々木さんにお伺い立てに行ったと言うのに
今週は必勝ジャンプ関係者が一人も居ないところで勝手に必勝ジャンプの連載作品変えていやがる瓶子さん。
びっくりしました。
どうせそれは流されると言うか、なんなら佐々木さんも予想ついてそうなんですが、それでも気になるデ。
取り敢えず、まさか私が初めて描く亜城木先生がまさか七峰くん関係で無いなんて…、あ、まさかって二回言ってた。
折角全員初描きだと言うのになんでこんなラフのまま…って思うけど、いつもよりより一層時間が無いのでまた後で…、
修正とか七峰くん関係の亜城木先生とかはまた後で…。