リボーンズガンダムはカッコイイですね。
両面印刷ガンダムちゃんとか言ってバカにするのは誰ですか?
私ですけどね! でもカッコイイよ!!
まぁ、カッコイイと言ってもギミックと言うか
「うごいたああああああ!!!!1」 的な感動分が加味されてるとは思う。
でも、あれ、かっこよくね?
ごりごりっと微妙に可動して振り返るんですよ!?
リボンズ様が 「自分完璧なんで支援機とかいらねっす」 とイキったばかりにあんなイロモノMSが…。
仮に中の人が完璧に完璧だろうと、
ごりごり可動して振り返るMSが完璧だとは到底思えない。
同時に両形態を維持し周囲からの攻撃をかわしつつ回りながらオールレンジ攻撃くらい出来たらちょっと完璧っぽいけど。
…あれ?
それって殆どジェスターガンダムじゃね?
冗談はさて置き、なんだかんだ言って見た目も、かっこいんじゃないかと思いますよ。
ジェスターじゃなくてリボーンズ。 スタイリッシュで。 うんまじかっけえわ。
元々最初からダブルオーのメカがとにかく好みだとは思っていたけど、
色々終わって暫く経ち、他のアニメもいっぱい見た今、 やっぱダブルオーのメカがとにかく好みだな! と思うのはスゴイ。
スゴイすきって事です。 愛が止まらない。
Jibbitz
母親がなんか買ってきてくれた。
ジビッツってやつ。
ティラノサウルスにプテラノドンにステゴサウルスにトリケラトプス?
で、合ってるかはわからないけど、かわいい。
因みに、私が持ってるクロックスとクロックスモドキ(300円)にはもう既に色々付いてるので、
これこのまま全部付けていいものか 悩むところ。
クロックスには元々左右合わせて5つ、クロックスモドキには3つ。
これでプラスそれぞれ2つ?
アホの小学生みたいになるんじゃないだろうか。
まぁ、元々 クロックスモドキには別のティラノとサメとあとペンギンが付いてたりするんで、元々ですね。
くどいクロックスモドキ履いてても いいじゃない。 好きなんだもの。
七峰年表
何度考え直してもすぐわけがわからなくなるので頭の中整理する為に七峰くん関連の年表作りました。
一度流し読みして色んなメモ付けて打ち込んだ分だけで こんな長さになりました。
私が一晩でやってくれた訳ですが、わりとたのしかったしタメになりました★
タメっつーか、頭の中、少しは整理出来た。 かも。
あと、これまでも自分の読み込みの浅さを知ってる気でいたけど、
それを遥かに凌駕する読み込みの浅さでびっくりした。
読み込みが浅いと言うか、純粋に理解してなかったり、
読み飛ばしてるんじゃないか? ってくらい記憶に無い事が在ったり、そういう。
おちこむ。
誤植に混乱したりもしたり。
ただ、それは自分いま単行本15巻無くしてて15巻収録分はジャンプ本誌参考で書いてたんで、
若しかしたら単行本で修正入ってたところかも知れない。
つーか、私、なんで単行本無くしてんの。 どこいったんだ。
七峰くんが出てる辺りの単行本は全部複数持ってるから、別にそっちを見ればいいんだけど、
でも、それは保存用だから…。
何を普通に気持ち悪い事を言ってるんだろう。
色々、思うことも増えたり。
あの恐ろしい目を初めとするリブート小杉のフルスロットルな言動は、
現代っ子の七峰くんに合わせようと必死に頑張った結果生まれた 対七峰くん専用人格なんじゃないのか!?
…とか。
そう考えると、小杉って本当は優しい男の子なんじゃないかな、と ほっこりしますネ。
そうか?
人格ころころ変えて来る担当編集は やっぱりイヤだ。
まぁ、こんなかんじで、考え過ぎて間違った方向に思考を飛ばしたり。
それは元々だったか。
あと、これとは全く関係の無い文書を作っている時、
パソコンで 「完敗」 と言う文字を打とうとして、 「七峰透」 と打って変換までしてしまった。
それが、色々考えて、色々打ち込んだ一晩ののち、私に起きた現象です。
何故 好きなキャラに自分の中で負のイメージを植え付けるのか。
七峰くんは完敗してなんか無いんだからあっ><
はめころし
ハメて殺すのか、
(性的な意味合いで)ハメて殺すのか、
どっちなのよ!
なーんつってな!
はめころしっつったらなんかしっくり来ないですね。 そんな私はごろし派。
ところで、私は子供の頃に一時期、磨り硝子に絶大な憧れを持っていました。
理由は未だに解らないけど、たぶん なんかカッケー! 程度の気持ちだったと思う。
たぶん誰にも言った事は無かったと思うけど、好きだった。
磨り硝子を見かける度にそれをうっとり見つめ、
人目を盗んでは触ってみて、またうっとり見つめる。 そんな子供で在った。
ちなみに、カスミ硝子は全然好きでは在りません。
フロスト硝子はまぁまぁってとこ ですね。 何様目線なんだ。
好きと言えば今でも好きだと思いますが、あの圧倒的だった憧れは無くなっていると思う。
買おうと思えば買えると言う事を知ったしね。 余裕が在りますね。
72人のフーリー
同性愛者に対してヘンに身構える人ってなんなん。
そうするからには自分はヘテロなんでしょうが、手前だって異性だったら誰でもレイプなんて思ってないだろうに。
いや、思ってるんなら、知りませんけど。
それでも、
生ゴミのように不潔だったり体脂肪の塊魂だったり2mくらい離れて見ても生理的にイラッとする顔面だったりしたら、
イヤだろ?
そもそもの問題はレイプだファックだなんだと言うよりは、恋愛的なものだろうけど、それなら尚更。
順位ってもんが生まれるって。 それで選ばれるの前提なんだろうか。 自意識過剰じゃないか。
気になる。
心理的に、種を残せない変種に対する本能的な防御反応って事だと考えると、判るか。 どうか。
イケニエノヨル
だいぶ前から1月だったけど ね。
何度も言ってる気もしますが、
七峰くんと小杉さんはお互いの存在がお互いの足枷でも在り、唯一の可能性でも在る気がします。
メタ視点でと言うか、バクマンと言う作品のキャラクターとして、の話ですが。
でも、まんがのキャラなんだから言ってしまえばそれが全てだけど。
それなのにあの関係性。 こいつらマイペースだな。
で、七峰くんにも関係無いような在るような話ですが、イケニエノヨルやってました。
キャラの名前がデフォルトでは戦隊ばりに色名だけだったりするゲームなので、好きなキャラの名前を付けようと思いました。
設定見て一番当てはまりそうかなーと思ったのがバクマンキャラだったので、バクマンキャラの名前を付けました。
取り敢えず、先にゲームとしてのイケニエノヨルの感想。
最初の方がめちゃくちゃこわくてこわくてもういやだ…、となりました。
初見のホラーアドベンチャーはどうしてこんなにコワいのか…、ホラーだからですよね。 こっえー
元々、逃げるしか無いってゲームは基本、コワいっすよね。
あ、因みに、私はホラー大好きですが恐がりです。
深夜に一人真っ暗闇でホラー物を堪能してうへえこええええっつって楽しむ方です。
イケニエノヨルでは、一番最初のステージ(ソノゴのいっこめ)の血まみれトイレが最高に恐かった。
血まみれトイレに上から血が垂れ続けてる場所で、それが。
結果から言えば別に死ぬようなところでは無かったですし、行動が拘束される要素なんてものも無く、
トイレに入るも出るも、血の出所を見るも見ないも自由なんですが。
トイレが血まみれ! ギャー!! から、 うわあ上から血が垂れて来てるうううこれ絶対なんか上に在るううう から、
上を見ようか見まいか逡巡し、結局こわくて決断出来ず、
一度、視点を絶対に上に上げないように気を付けながらトイレから出、トイレには直接関係無い少女にびびり、
そこではそれ以上何も無い事を確認してから、またトイレのドアを開け、
ちょっと入ってみたり、後退して開けっ放しのドアからちょっと出てみたり、二・三歩ずつ行ったり来たりしたり、
そんな事をしてる内に後退し過ぎてドアが勝手に閉まってしまって開け直したり、
ぐちゃぐちゃの便器を暫く眺めてみたり、してから、
やっと血の出所を見てみる覚悟を決め、見てみたら、特に何も無かったと言うオチなんですが。
そんな事も在って、こわすぎてつらい…、こんなゲームクリア出来るのか! と思ってはいたものの、
やってる内に慣れて、普通にクリア出来ました。
因みに、血まみれトイレの次にこわかったのは、
ゲームディスク挿入して最初に流れる 「マーベラスエンターテイメント!」 って言う 音声です。
生真面目にゲームの言う事聞いて音量上げてプレイしてたので、超びっくりする。
あれにはクリアしても全然慣れなかった。
あとは、フラグ立てが露骨で親切だった。
携帯メールシステムが在って、友人や謎の発信元から時々メールが来たりするんですが、
そこに書いて在るヒントが露骨な上にそのメールを受信した直後にそのヒントを使うタイミングで来る。
某あいつからのメールには流石に笑った。
死んだ奴から 「頼む、俺の顔に光を当てないでくれ」 ってメールが来て、
案の定、その直後に中ボスとして某あいつと遭遇、懐中電灯で顔に光を当てて攻略すると言う流れ。 露骨で親切。
そう言えば、これナナシノゲエムに似てるなと思ったら、共通スタッフで、普通に関係在るゲームだったんですね。
ゲーム内容的には関係無いけど、ルグレとイケニエそっくりだし。
でも、ナナシはこんなに恐くは無かった気がします。
走る操作が簡単で最初から走りまくって後ろも振り返らずにプレイしてたからかも知れないけど。
あと単純にルグレよりイケニエの方がたくさん出て来て狭いところに出て来てる気がするけど、それは気の所為かも。
以下、ゲームのネタバレと、
あとバクマンキャラの名前当てはめてネタとして話してる部分が在ります、よろしければ続きをどうぞ。
続きを読む
オールオアナッシング
バクマン巻頭カラー扉★背景の黒悪魔の横顔が七峰くんに見えた!
[一回休み]
私の人生すごろくです。
わたし人生やすみすぎネ。
今回のPCPの子は小杉には見えなくてほっとするような残念なような。
そう言えば、アニメめちゃモテ委員長のあの子とあの子を見ているといつも七峰くんの事を思い出します。
リコちゃんとリッキー先輩。
おまけ。
Gallery>その他>利子ちゃん(極上!!めちゃモテ委員長)
Gallery>その他>[漫画] イブさまとリッキーせんぱい(極上!!めちゃモテ委員長)
リッキー先輩は単純に色味がリカラー七峰に似てて髪形もまぁ似てなくもないかも。 中身は全然。
リコちゃんは金しか無いキャラなところが。 まんま。 本当にこの世は金と知恵ですね、亜城木先生! ですから~♪
でも、リコちゃんって親に愛されてるかんじが出てますよね。
明るいし、金しか無くても悲壮感無いんで、七峰くんもあんなかんじになればいいの。 無理だ。
アニメめちゃモテは本放映時に録画したものが未だに未消化で、まだ最後まで見られてないんですが。
いつの文化祭だか解らないけど文化祭の辺りまで見た。 まだまだ在る。
こんな時期にまだ未消化なのは、
レコーダーが不調でディスクにダビング出来なくて見てダビングせずに消すアニメばかり先に見てたら
大切なめちゃモテが後回しになると言う悲しい状態に陥った為です。
そんな訳でまだ全部見てないんですが、
リコちゃんのあのアホみたいなセレブっぷりにも今後何かミラクルチェンジが在るんだとは思います。
楽しみだけど、あまり苦労はしないで欲しい。 めちゃモテの世界を信じては居るけど。
リコちゃんかわいいし。 アホみたいだけど。 つーかアホそのものだけど。
因みに、私が一番好きなキャラはまだまだセクシーちゃんです。
セクシーちゃんがすきって言う話をサイトでしたかどうかすら定かでは無いですが、すきなんです。
あの特に何も無くてもすぐ陰も形も無いくらいに(ストーリーから)消えたりするところが儚げでいいですね。 いいか、それ?
あとあのこぶっちゃけセンス悪い。
めちゃメロwww プーックスクスってされてると思う。
元いじめられっ子なんで洒落になんないしセクシーちゃんをいじめちゃだめですよ><
イチオシカップリングもまだまだナミたんがあのメスブタ丸ネズミをオナホにする南雲×テモテモです。
でも、公式で存在する男女カップリングも全部かわいくて全部好き。
アニメを見てたら東條くんと委員長のカップリングの印象はちょっと落ちましたが。
リッキー先輩如きに嫉妬しまくってる東條くん…、ひくわ。 なんかひくわ。
途中までしか見てないけど、リッキー先輩大好きなイブ様もかわいい。
最初は おしゃれ番長wwwwww プーックスクスって思ってたけど、かわいいイブ様かわいいかわいい。
西崎はやっぱり陰が薄いけどいつでもそこそこ出番が在るので低空飛行ちゃん。
いつもいつでも塾の模擬試験に行っときゃいいのに。 おもろいから。
あと、そう言えばリッキー先輩ってなんでMM学園に転校してきたんでしたっけ…。
いや転校になんでも糞も無いとは思うんだけど、特に何もフラグも何も無くしれっと転校して来てしれっと存在し続けてるの、なんか恐い。
RR学園の方がセレブ校なイメージなのでおうち大丈夫なの? って思う。
でも、よく考えたらリッキー先輩って別にRR学園の生徒じゃなかったっけ?
あれ? 留学から帰って来たような設定は在ったような気がするけど、
その後からMM学園に来るまでの間リッキー先輩が学校通ってたかどうかが本気でわからない。
リッキー先輩って一体…。 つーかあれ高校生じゃないよね絶対。
しかし、リコちゃんと七峰くんが似てるって言いましたが、
リコちゃんは お金で買えないものなんてありませんから~♪ だけど、七峰くんは本当に金で友情を買えるとは思ってないと思います。
せいぜい居心地のいい場所を買えると思ってるくらいだと思う。 友達欲しかったって言うのも本当に在るとは思いますけど。
でも、言う程は人に固執してない。 亜城木先生には固執してるかも知れないけど。
最初の友達居ないのがコンプレックスっぽかったショタ峰くんの段階から、元々人に固執してなかったのだとも思いますし。
金で人は使える、友情は買えない、友情っぽいものは買える、人の扱いがぞんざいなのも根底に人なんてどうでもいいと思ってる部分が在るからかと。
それは意識的な部分とかあの辺で歪んだとか中二病とかじゃなく、無意識天然のものでしょうが。
表面的にはあそこで歪んだように見えても、結局のところはそこまで隠れていた部分が露呈しただけ。
小学校高学年にもなってまんがに影響されて金撒いて以下略ってもう最初からだめっこどうぶつやん。
親の責任も在るけどまぁその話は今はいい。 でも、パパもだめっこどうぶつなのは確定してる。
ただ、 「これがほんとの友情努力勝利^^」 発言がもしもガチの本気発言だったら、この主張は崩れ去りますね。
その可能性も割と在ると思う。 根本からベクトルが間違っている可能性。 最初からおかしいって言うのは共通してるけど。
色々言っても、七峰くんって結局わけわかんねえんで、真意を推し量る事は少なくとも今の段階では無理なんじゃないか。
投げた。 いつも投げてる。 ごめんなさい。
うん、めちゃモテの話をしたいのか七峰くんの話をしたいのかどっちかにしろってかんじです。
じゃあ石沢の話しますね>< って訳で、今週本誌のバクマン感想。
バクマンってきれいなデブが全く出て来ないんですけどお><
これは七峰くんデブニート化に期待が持てるデ!
強いて言うなら相田さんが一番きれいなデブに近いかな。
太でもいいけどまだきれいなデブだか汚いデブだかわからないから。 言ったら相田さんもその範疇から抜けない。
リリカちゃんは無自覚のアホなのかわざとなのか。
あの七峰くんのような目だけを見るとわざとだと思うところだけど、余りに確実性の無い方法なのでド天然なんだと思います。
馬鹿発見器なんでしょ。 ついつい余計な事言ったーなんでしょ。 ツイッターじゃないけど。
確実性無いって言ったら七峰くんもそうだったけど。 そんな全く同じ方向性のキャラ居たらこわい。
女体化七峰と呼ばれるデ。 私に。
アイドル声優ちゃんがイケメンが既婚で残念的な事言っていいの? って部分も在るし。
行くとこ行ったらこの発言だけで金持ちの男目当ての糞ビッチって言われないか。
ド天然だとしたらリリカちゃんかわいい。 わざとだったら…、としても、かわいいか。
ところで、ふとこれもし加藤さんが裏で糸引いて誘導してたら恐いなと思いました。
そんなエロくない方のレディースコミックみたいな展開いやだ。
今週の主役は石沢★
人生が一回休みになった(文頭参照)私へのサービスだと思っておきます。
石沢は元々(クズに)安定感の在るキャラでしたが、まさかここに来て物理的にも安定感を出して来るなんて。
見た目的な話をするなら以前よりかわいらしくなってる。 カドが取れて。
これで石沢がラスボスで倒して結婚! 円満終了!! ってなったらカッコイイですが、たぶんそうはならないんじゃないか…。
いや寧ろそのラストまでの布石がここに来て出たと考えるべきか。 石沢ラスボスっしょ★
冗談はさて置き、
二人組だと知られてなかった的な話からも考えて亜城木先生はメディアへの露出も少ない方だと思われるし、
石沢自身、亜城木先生との接点はメールと電話程度か、あと実家の住所なんかは知ってるか、まぁ、そのくらいだと思うので、
石沢からのリークって言うのは難しいんじゃ。
となると、
テキトーにハッタリ交えて亜城木先生を脅迫、リリちゃんと会わせろコフーコフー
階級差に任せて完全なる飼育★生姦ガン掘り噛めるほどの特濃種付け孕ませ汁お注射∞リピートして授かり婚しちゃうのにゃん☆彡
…って、そんなんしたら折角リブートして来た石沢がそっこー逮捕されてまうやん>< かなんて><
具体的には亜城木先生にコンタクト取ろうとした辺りでもう通報されるんじゃないかと思います。
七峰くんが何故か香耶ちゃんにあそこまで嫌われていた以上、石沢はそのくらいの扱いじゃないと納得行かないよね。
ブログ経由でリリカをつついてボロを出させるとか、
逆にリリカの為にと暴走した石沢の所為でリリカが叩かれ干される流れになってアズキュンタカちゃんが助けに来てくれるとか、
別に石沢は何もしないとか、まぁ色々在るかとは思いますが、何をするにもしないにも今後の石沢に大注目! ズームイン!!
ここまでして何故か二度と出て来ないのだけはカンベンな!
5年間何もしてないって事は石沢も大学中退したの?
タイミング的にはゴンザレス後すぐくらい? 1~2年空いてるか?
わりと成功してる側だった筈なのにどうしてここまで転落した。
久々に見た気がする美奈ちゃんもカワイイ。
亜豆ちゃんもカワイイけど。
しかし、
あの事務所の社長さんは亜豆ちゃんの意思を汲んで売ってくれていたんだなぁと思うと
今回一番可愛かったのはあの社長さんかも知れない。
それと、巻頭カラー扉絵でエイジの股間から生える岩瀬がカワイイ。
やだあ><* ボクしもねたとか苦手なんですけどお><///
フランス人がキッスと言い、アメリカ人がベーゼと言う ダブルオー言語事情
そういや数日前からガンダムマイスターズじゃなくてガンダムマスターズやってます。
私はこう言う手のゲームは何ヶ月か毎日頑張ってある日突然何の理由も無く放置するような根気の持ち主です。
放置したらログイン方法すら忘れる。
自分でも不思議ですがぶっちゃけ割と有用に楽しめてる方なんじゃないかと思うよ。
そんなかんじなのですが、好きなものがテーマになっていれば続くんでしょうか。 それは誰にもわからない。
それとは全く関係無いですが今週のハンター感想。
先週のズンンに続いて今週はゴンン。
ゴンちゃんがなんかきれいに復活してるんですが、なんだこの垂直飛び。 ツェズゲラさんリスペクトですか。
パリストンはなんでいけめんやねん。
いやツッコミ間違ってるか。 いやいややっぱなんでいけめんやねんとしか。
今週じゃないですが、パリストンはミザイさんに闇呼ばわりされてたけど、言ったらキルアも闇なんですよね。
闇ってそう言うもんだと思うんで、私はパリストンのいけめんを信じちゃう><
どえらい事をしれっとやらかすキャラでは在るだろうけど。
そのくらいで無ければ、チードルさんと愉快な仲間達が…、ほんと立つ瀬無いし。
で、そんなシーンじゃないと解っていても、目に光の無いゴンはやっぱり恐い。
ゴンがきれい過ぎるのが逆に怖いし。 来週ジンを ボ で始まるコラを誰か作ってください。
でも、ゴン自身はきれいに戻ってるんだろうな。
そうじゃないと話続かないよね。
処女じゃないけど心は処女
無心でピスタチオ食べてたら利き手の親指の爪が上半分 血 になってた。
爪と肉の間のとこ、内部が こう、上の方50%、血の色に。
血の色って言うか血に。
(ピスタチオの殻で)剥がしたのか(ピスタチオの殻で)刺したのか解らない。
ずっと気付かないでピスタチオ貪り食ってたくせに気付いたら痛い。
私はなんて都合のいい人間なのだろう。
手元見てなかったので、
ピスタチオがぬるぬるして来て なにこのピスタチオ腐ってる? って思って見るまで
本当に気付かなかった。
血だった。
でも、二晩寝たらあんまり血では無くなった。
正確には、洗い物とか風呂とかしてたら血が流れた。
見た目がコワくなくなった。 よかった。
痛みも無いけど剥がれてる感覚は在る。 今度は爪が全剥がれせずに治ればいいけど。
最近、ちょっと爪剥がし過ぎなんですよ。 私。
しかも、こんな大した事無い事で。 不覚。
日常の中にこそ本当の危険は潜んでいる。
具体的に言うと、ピスタチオに。