モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

五目乳首

自分のメモ帳を見る時ほど自分が心配になる事は無い。
五目乳首って一体なんなんだよ…。
 
 
 
 
ところで、ミコシサマがソーマだと逆ですね。 ほんとどうでもいいけど。

更にどうでもいいけど、
あのミコシサマってなんで床に放置出来なかったんだっけ。
 
自分で置く場所覚えてさえ居れば
床じゃなくてもその辺に放置しても良さそうなものなのに置ける場所が決まってた。
なんでだっけ。 千夏に踏まれるからかな。

…いや、千夏は地に足ついてなかったか。
ゴーストヘッドもまたやりたいです。 優も翔もかわいいし。



乙女座でよかった!

ミスターブシドー機
http://ga.sbcr.jp/mreport/011412/
 
 
…は、ともかくとして、
 
>アヘッド量産型キットには、
 第1話に登場したアヘッド搭載の無人殺戮兵器・オートマトンも付属する。
 
 
これは買うっきゃ無い! オートマトンマジカワイイ!!

個人的にはオートマトンだけ10匹セットとかで売って欲しいくらいです。
オートマトンマジカワイイ。 アグリッサより可愛いかも知んない。 オートマトンハァハァ。
 
 
 
 
ところで、
アレルヤとハレルヤがなんかこうごちゃごちゃやってるかんじのものを見ると、
これまでは正直  「どっちもアレルヤだろ鏡見ろよ」  って気持ちになってたんですが、
あの二人はCTゴーストヘッドの優と翔みたいなもんなんだと思えばなんかいいかなって気分になりました。

優と翔はアレルヤとハレルヤと凄く似てると思うよ。 うん。
銃が撃てるハレルヤと、銃火器は使えないけどトイレでモップ持って待ち構えて最強のアレルヤ。
あの面では翔が役立たずなんだぜ…!
トイレ最強。 モップ最強。 ミコシサマはソーマでしょうか。
 
交代人格が主人格の事だいすきな辺りも似てるよ!
ついでに言うとゴーストヘッドのコミカライズはがゆんだよ!!
 
そんな訳で、誰かコラ作って見せてください。 自分で作れ。



ラッキークッキー八代亜紀ー

ロックオンがミラーツインだったら。
ライルが臓器反転症だったりして死んだと思ってたけど死ななかったぜ! ラッキー!!
みたいな展開が在るんでしょうか。
でも、髪の向きが同じなので、 ちがいますな。
 
関係無いけど、ラッキーマン好きだった。
努力もえるよね。
 
 
 
ガンダムマイスターズが欲しいです。
買って来ようかな。

スペシャル様のスペシャル名言が聞きたいんです。
せっちゃんとティエリアさんを仲良くさせてみたいんです。
 
 
そう言えば00と言えば、
ミレイナが何処でも漏れ無くうぜえと言われてる気がしてうっかりミレイナに転びそうになってます。
なんでそんなに言われる程うざいのか全く解らないんですが…、可愛いじゃないか!
単なるオペ娘じゃなくてメカニック兼任ってところがいいな。 かわいい。

まぁ、語尾がうざいって言われてる事は解るんですが。
でも、普通な方だと思う。 ウザキャラに慣れ過ぎたか。
あの語尾も個人的にはサタニスターのホールガールを彷彿とさせてくれてカワイイと思うのですゥ~
 
 
そんな事を考えていたら、
 
「『勝手についてきた』、俺は無関係だ
 他人の行動に責任など取れない、奴を止めたいのなら好きにしろ
 トレミー総合整備士 イアン・ヴァスティは説得に応じる様な男では無いがな」
 
とか言うせっさんと、
ミレイナをおんぶしてるイアンと言うネタを思い付きましたが流石に描くのはやめて置きます。
それだとミレイナ腐乱死体だしな。 と言うか誰が解ってくれるんだこんなネタ。



euforia

おともだちが鋼鉄舞台DVDを御購入してくれたよ!!1
 
ホモ属性が無い人にあんなもの薦めまくって申し訳無いです…。
でもコレで姜維を描いて貰えるってI believe in future 信じてる!!
いいかげんにしなさいよ私。
 
 
 
そんな訳で、
服を買いに行ったのにゲームとDVDとガチャフィギュアしか買って来れなかった私達の冒険はこれからです。
 
現実の自分の装飾品に対する財布の紐の堅さと
二次元に対する財布の紐の固さの違いが同志だなって思いました。
  
  
ガチャフィギュアはお姉チャンバラの彩・咲・レイコを買いました。
テンションの上がる出来です。 かわいいかわいい! 血塗れにしてやりたい!!
(お姉チャンバラはゾンビぶった斬り血みどろゲー)

あ、でも、
咲のパーツの中に得体の知れ無い白いリボンみたいなのが入っててそれの使い道が全く解らないのがちょっと…。
商品写真見ても軽く検索して写真とか探しても付ける場所が解らない…、
間違って別のフィギュアのパーツが入ってたんだろうか。
どこかに挿げ替えるのか。 わからん。 まぁいいや。
 
取り敢えず、お姉チャンバラは最高です。
続編全然やってないけど近い内に買って来よう。 咲たんマジカワイイ。
 
元々、姉妹って設定自体が凄い好きなんですが、
姉妹キャラで特に好きになる方って姉の方が多いので咲たんは最近では珍しい萌え妹キャラ。
ソウルイーターのトンプソン姉妹も姉の方がすきだ。 百合川も姫園もどちらかと言えば姉派。
妹も好きでは在るけど。
 
ジャニスは妹だけど姉妹じゃないのでノーカンで。
どうでもいいけどお姉チャンバラにもジャニスっぽいキャラが居ますよね…、
妹で女子高生でなんかウザいかんじの…。
こんな話をしていても解ってくれる方が居るのかは知りません。
似てると思うんだけどなあぁ。
 
更にどうでもいいけど、ジャニスって享年何歳くらいだったんだろう。
アリッサよりは上っぽいんだけど、あんなテンションで26歳とかだったら…、ちょっと…。
いや、まぁ、ジャニスなら別になんでもいいけど。 でもそうなると兄の方が更にきつい事に。
幾つでもあのテンションと奇行で 殺人拷問だいすっきー★ なだけでかなりイタいんですが。
 
 
 
ゲームは、トワイライトシンドロームを買いました。
昔、御金が無い時にうっかり売っちゃったけど、ずっと買い戻したかったんだぜ…!
ムーンライトも含めて一通りもう一回やり直したらDS新作買って来ます。 いつになるんだ。
 
因みに、ムーンライトシンドロームは手元に残ってました。
後で買ったから残ってただけなんですが、それで無くてもムーンライトは好きです。
キチガイゲームだけど。
 
しかし…、ゲームとかメモリーカードとかちゃんと管理しないとやばいなーと思います。
メモカなんかもうその辺とかテレビの下とかに転がってて何のデータが何処にどれだけどう入ってるのかが…。
次世代機はメモカ無くて便利だな…、もっと360とかうぃーとか活用した方がいいな。

でもPS(2ですら無い)のゲームはやめられない。
中古バカみたいに安いし。 100円とかで売ってるエコーナイトは絶対に買いですよ。 今日見たら何故か高くなってたけど。
取り敢えず私は今はディノクライシス2がやりたいです。 恐竜ゲロマブ。



だんご三兄弟

「な…何であんた歯にいんもー挟まってんのよ」
 
↑セクシー系マリちゃんのナイスツッコミ。
 
 
巨乳ドラゴン(著:三家本礼)おもしろいぜえー!
色んな団体から怒られそうなだんご三兄弟も見られるし、キュン!!
 
 
 
 
 
 
 
ガンダム00二期3話のタイトルがじわじわ来る…、囚われの姫か!!
でも、内容はスメラギさんメインなんですよね、解ります。
 
ところでそのうっかりマッチョ姫ですが、
髪型一つ変わっただけなのにいけめんになり過ぎてもうヨハン兄にしか見えません。
ヨハン兄すきだったよ…、足とか足とか足とかが。

なにあのひとへんたいなの? (今更)
 
 
00二期で浮かれ過ぎて後半年くらいごちゃごちゃ言ってそうです。 なんか済みません。
新型MSとかせっさんとティエリアの仲良しフラグとかマリナとか気になってデモクトも組めない!
そこは組んどけよ。
 
うっかり格納庫にカテゴリも作っちゃいましたが、今後描くかどうかはいまいち解りません。
でも落描きくらいは…、クリスのおっぱいも描きたいしなあぁ。

描きたいものいっぱい在ると大変ですね。
愛が在って且つ練習しないと二次絵が描けない私みたいなのは特に。
練習しないと描けないのに描く時はいつも練習無しなんですが。 漢らしいネ。
 
 
 
ところで、
不幸属性と寝取られ属性も在る萌えにポジティブな私としては、
誰が誰とくっつこうが別れようが死のうが それはそれで楽しめるし何とも思わないんですが、
コーラサワーとマネキン大佐だけは生きてくっついて幸せになって欲しい…、願望が………。



スパシブルカリンスズ

うちの家の台所の換気扇の話。
 
 
081007kankisen1
 
 
私の家族は直系三代で丁度三人です。
祖父と母と私で。
 
一週間程前に、
祖父の実妹が食事の調理中に換気扇を回そうと引き紐スイッチに手を伸ばしたところ、
コンロの火が服に燃え移り、結構な火傷を負って仕舞った、と言う連絡が入りました。
その大叔母さんは息子と同居していて助けて貰えた為、
結構な火傷と言っても入院はしないで済む程度だったらしいですが。
  
 
それを受けてか、
その数日後に祖父がうちの家の換気扇(コンロの真上に在る)にスイッチを取り付けました。
市販のスイッチ付きコードを換気扇の電源コードとコンセントの間に付けると言うだけのものですが、
祖父がそこらへんに蒲鉾板を打ち付けて無理くり設置してくれました。
やり方はともかく、現在家事をしてるのは私なので、まぁ有難いかなーと思っていました。
 
元から在った換気扇の紐は古くなっていた事も在り、根元から切り落とされました。
 
081007kankisen2
 
 
 
次の日の朝。
台所に祖父からの書き置きが在りました。
 
───
 
換気扇スイッチについて
手元スイッチを付けましたが、
これだけで操作すると換気扇が開いたままになることに気が付いたので、
またヒモ付けました。 (今はヒモで動くようになっています)
(原文まま)
 
───
 
ああ…、なーる…。
まぁ、夜にしか見てなかった私は気付いてなかったんですが。
 
 
081007kankisen3
 
要するにこう言う事。
換気扇の外蓋っぽいものの開け閉めを伴う本来のスイッチを無視して
電流のON/OFFだけで換気扇の操作を行うと、
換気扇を止めた状態でも外蓋が開きっ放しになって虫とか風とか入り放題、音も漏れ放題、と言う事になる訳で。
 
 
 
 
 
で、結局、
 
 
081007kankisen4
 
新しい紐がくっ付けられました。 と言う訳で。
 
 
 
なんですか、このゼロサムゲーム…。
 
 
いや、寧ろ、マイナス面に向かってる様な気すらする…。
 
最初の問題点に結局戻ってますしね。
どうせ紐引かなきゃいけないなら同じじゃないか! 何の為のスイッチなんだぜ!?
 
しかも、またこの新しい紐が曲者で、
多分余ってた梱包用の紐か何かでものすごく手触りが悪く、
下手に握ると指が切れそうな上に滑り易く握り難い。
先っちょも単に結んで在るだけで更に握り難い。
ついでに言うと長さも妙に長くてコンロ近くまで垂れ下がってる。
 
実際問題として危険です。
手が滑って火傷しそう。
 
 
 
なんだ…、もう…、
良かれと思ってする事でも良い方向に向くばかりでは無いのですね…。
 
結果論だけど、
私しか使わない所なのに何か殆ど知らない間(外出中に相談無しだった)に酷い事されて…、
ああ…、でも全ては善意からだったんだから何も言えない…。
 
この気持ち…、何か、何と表現したらいいのか…。
世界の不条理を感じます…。
 
 
その後、母が紐を切ってS字フックを引っ掛けてくれたので今は少しはマシですが、
それでもちょっと…。
後で適当な紐と握り手を探して来て付け替えて置こう…。



ミン中尉が、ミンチに!!

言いたくなるよね、コレ…。
ミン中尉の御冥福を御祈りしますの。 ミン中尉すきなんだぜ。
 
 
 
そんな訳で、ガンダム00二期が始まったよ! はじまったよ!!
二期が始まって初めて自分が存外に00好きだったと言う事に気付きました。
まぁ…、好きで無かったらこんなプラモの箱だらけの部屋に居ませんよねー…、ですよねー。
 
 
そんな訳で、二期。
天☆使☆再☆臨とかゆわれると無双OROCHIやりたくなりますね。
 
先ず、ボロボロエクシアのかっこよさは異常。
せっちゃんがんばりすぎです。 エクシアの機体はもう出て来ないのか。 寂しいですな。
セラヴィーまるくてしかくででっかくて爆笑。 かわいいじゃないの。
あと全然関係無いけどオートマトンかわいすぐる。 カサカサ動くものがすき。 アグリッサとか。
 
 
アヘッドとマリナも設定画で見るよりも全然凄く可愛くてごっつ幸せでした。
アヘッドと同レベルですっごく可愛くて☆とか言われても貧乏姫も困るわな。

OOのMSは設定画が一番だっさいのはもう伝統らしいです。
アヘッド可愛かったです。 仕方無いな…。 (←プラモ買ってやるか的な意味合いで)
私の可愛いティエレンとイナクトにはなんか一話では可哀想な出番しか在りませんでしたが…、これから活躍するよね!!
常識的に考えてしないだろうと言うツッコミはやめてください。
でもリアルドが動いてるくらいなんだから見る機会は沢山在るよね。 出来ればアンフもいっぱい見たいな。
オーライザーもたのしみだなあぁ、一話でもちょろっと出てたらしいので時間が在ったらコマ送りしてみます。
 
 
あ、マリナはほんとかわいいです。
あのだらーっと長い髪とだらーっとした療養中の人みたいな服が凄くかわいい。
刹那とマリナのカップリングは良いですよね…! 童貞×処女って良いよね!! 凄く可愛いです。

あー、マリナの輪姦陵辱モノ同人誌でも漁りに行こうかな。
言ってる事と言ってる事が噛み合ってないme☆ どっちも本音なので仕方無いですよね。 何が?
 
 
 
後、OPの眼鏡が恐いです。
GNアーマーD型を見てるあれが…、なんか…、恐ろしいと言うか薄ら寒いと言うか。
ヒロイン気取りか! この!! 眼鏡が!!! かわいいな。

クリスとリヒティが居たのも幸せでした。
クリスすきだ! 結婚してくれ!!
 
 
アレルヤはいけめん過ぎて恐いです。
拘束衣についてはもう言い出すと私うるさいんで置いておいて、あの出番はちょっと笑いました。
30分通してあれだけ。 可哀想過ぎる。
 
後は、ソーマの赤面で淫行と不貞のにおいでいっぱいの荒熊さん家とか、
昇進出来なかったらしいマネキン大佐の髪型がかわいいとか、仮面うぜえ(誉め言葉)とか、
リボンズ様達の衣装が鋼鉄姜維を彷彿とさせて凄く気が散るとか、解っては居たけどスペシャル様マダー?とか、
なんかまぁ色々在りますが…、アンドレイきになるなー。 ソーマすげえでかくなってるなー。 かわいいなー。

そう言えばOPのアレはスペシャル様なのかどうなのか。
みんな似た様な髪型だからもうぜんぜんわからない。
一瞬アリーかと思ったけどキャラ的にはスペシャル様っぽい。
 
 
どうでもいいんですが、
ミヤサカさんが出て来た瞬間に「こいつぜってー死にそう、近いうちw」って言ってたらほんとに一瞬で酷い事になって仕舞って笑いました。
死んでは居なかったけど。
 
 
 
 
 
後、今日はカラオケ行って来ました。
丁度20曲歌って来た。 喉痛くなったけどカラオケたのしいです。



全て天狗の仕業なの。

戦国無双3が出るらしいよ!
くのいち復活まだ?  まだ? まだなの?
 
 
よく解りませんが、取り敢えずWiiは在るんで気が変わらなければ買いますろ。
ビックカメラのポイントが余ってるからと衝動買いして仕舞ったWiiですが意外に活躍してる。
 
 
しかし、アレですよね、某ルー語を操る政宗と無双政宗では…。
なんでだろう、パッと見だけは大差無い様に見えるのに、
全然全く勝負になんねーなってかんじがするのは…、なんでなんだろう…。

これも全て光栄の所為…。
2以降の無双政宗のキャラ付けって本当に散々ですよね。
パンツ丸出しで乱☆入バカメーとか言っててた時の方が元気だったし可愛かったよ!!
 
遠呂智様ですらただの暴れん坊プリンスでは無くしようとした形跡が在ると言うのに…、
OROCHIの政宗とかはもうほんとただの小者で小悪党で頭も足りなくて唯一の武器で在るパンツすら出さない様ないけない子で…、もう…。
 
 
 
取り敢えず、私が何を言いたいのかと言うと、
 
パンツさえ出してくれれば全て許してあげるよ政宗タン^^
 
と、言う事だ。
 
 
 
 
もう流石にあっち路線には戻らないとは思うんですけど、ね…。
あのパンツは本当に良かったんだよ! 足のラインがとても好みだったんだよ!!
ばか! ぱんつ!!
団子っ鼻のちみっこで怪獣足ってだけでもう既にかなりカワイイのに!
ショタコンですまんかったですなー!!
 
まぁ、あの2以降の酷い扱い(主に光栄からの)を受ける政宗も
あれはあれで可愛くて好きですが。 存在自体が不憫だし。 不憫すっきー。
 
大きくなっても愛してる!
ひどいこと言ってるけどバサ宗様よりも無双政宗の方がちょっとだけ好きだ!!
でっかくなったままでもね!!!
 
 
 
 
以上、
新作発表でもくのいち復活が絶望的な気がしてならなくて荒んでる気持ちを
パンツにぶつけてみました。

結局、やっぱりくのがすき。
くのいちがリストラされてから解り易く無双に対するテンションがだだ下がりです。
特に、描く関係ではやる気が本当に失せてますな…、
ゲームのプレイだけはしっかりするけど。 最高にカモネギってやつだ。
 
でも、ああ言う悪意の透けたリストラをね…、されるとね…、ちょっと心が折れるよね…、うん。



河童のクゥが川流れ

ところで、星刻は結局仮病だったと言う事でよろしいか。
あいつ…、なかなかやるな。
 
 
 
 
寒くなって来たからか、やたらと御腹が空きます。
 
今日すごい食べた…、事在る毎に食事してた…、たぶん5食は食べた…。
やばい太る…、こええ…! 天高く俺肥ゆる秋…!!
 
 
 
ところで、秋高馬肥って言葉は、
別に馬が太るとか馬刺しがうめえとかそう言う意味では無いんですよ。 ね。
 
秋に実った収穫物を狙って騎馬民族が攻めて来る事などから、
「秋には色々在るから外敵に注意しろよな!」 って意味なんだそう。
此処はなんて為になるインターネットなんでしょう。 あんまり役に立たないと思うけどね。

因みに、私はだいぶ大きくなるまで間違った意味で覚えてました。



舞姫慕情

ギアスの最終回を見たよ!
 
 
 
感想 → ロロの新規カットが在ったよ!! すげえ!
 
 
 
 
…それだけ。
強いて言うなら後は、
オレンジ様かわいいアーニャかわいいナナリーかわいい天子かわいいスザクかわいい。
ついでに、余りの活躍してなさにジノもかわいく感じて来ました。
 
 
 
後、ルルーシュのあのオシャレ服はどうにかならなかったのかなーっておもいました。
 
 
 
 
 
 
写真はアレです。  キックオフです。
「由美ちゃん!」 「太陽くん!」
 
 
2008年にこんなネタ通じねーよって言う…。
 
 
080929