モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

イラスト/漫画付き一覧

ネタバレ : アセムとゼハートの感動の再会もハグから始まるよ!

アセムとゼハートのハグが一番よく回った。
 
蘭堂さんネタバレおそい。
これでいっぱいいっぱいなんです、いっぱいいっぱいがんばってこれなんですフェルナンデス。
 
 
 
 
 
いち
 
 
 
に
 
 
 
 
 
スリー

 
 
わざわざ着替え中に突撃するって事はこう言う事かと割とそこそこ本気で思って恐怖を感じた。
 
 
 
あ、つづきます。 たぶん。
こう言うこまいものの続きとかだけでも、色々在り過ぎて、収集が、つかない。 デス。
放牧してください。 私を。 きっと一生懸命生きているのだと思うから…。 一寸の俺にも五分の魂…。
 
 
何がいけないって、頭が悪い。 私の。
物を描く時に使う判断力が無い。 こわい。
ふしぎなものです。 でも、まぁ、なんとなくやっていきます。
 
 
 
 
 
 
 

それはさて置き、今週のガンダムAGE、見所は華麗なところが特に見当たらなかったフラムちゃん!
 
 
 
 
頑張って華麗なポイントを探すなら、まぁ、機体と装備が華麗だったのかな。
 
 
 
 
 
クラカスがしれっとダナジン落としてたのにまずびっくり。
こんなにやわらかかったっけ。 クラカスにこんな簡単に落とされてたら話にならなくないか。
 
ギラーガと戦っても目立った被弾は無かったし。 アビス隊が地味にスゴイ。
それはゼハートがスゴイのか。 舐めプが染み付いているのでしょう。
 
 
 
 
 
あと、ふわりと落ちる頭とか。 月面なら突き落としてオッケー! ルールとか。 おもしろい。
今更だけど、首狩りの為の頭部コクピット設定だったんですね。 ヴェイガン機。
 
 
 
 
わかりあえる思想の是非はともかく、わかりあうなら先ずは味方とわかりあった方がいんじゃないか。
 
 
結局、地球種Xラウンダー暫定最強のキオだから勝手が許されてるだけ、
 
と言うか、実質手がつけられないし、
FXから引きずり下ろす事は可能だろうけど、
別に味方を後ろから撃ってる訳でも無いし戦力的にマイナスでも無いから、と判断されて泳がされてるに過ぎないんじゃないかと。
 
 
 
 
 
しかしまぁ、折角、首狩りやるのなら、風呂敷持ってって回収して全員捕虜にしちゃえばいいのに。
最初は本当にそうするんだと思ってました。 まぁ、それはしたらしたでフリットに全員処刑されるだけだからしないのか。
 
今後フルアーマーAGE-1が出て来る事と思いますが、
落とした首をあのハサミで丹念にぷちぷちやって行かれないか、心配半分期待半分。
 
 
 
 
 
あと、
パパに 「作戦の邪魔だ! 出て行け!!」 って言われたキャプテンアッシュさんがまた傷付いてるんじゃないかと
僕は心配になりました。
 
今回は海賊仲間やディーヴァクルーがいっぱい居たからか表面上は耐えてみせたよ、よかったよかった。
 
 
 
ドラドLやレガンナーちゃんが頑張っていたのには感動しました! ワー!!
 
 
 
 
 
 
 
そして、恐らく男性更衣室に何の躊躇も無くノックも無く入って来るフラム、の方は、それどころじゃないと言う事でまぁいいとして、
仮にも着替え中に入られて何の躊躇も無いゼハート。
 
別に、よりにもよってゼハートにToLOVEるダークネスみたいな反応とイベントを期待してた訳では無いけど…。
 
 
 
まぁ、更衣室が男女で分かれてるかとかその辺はどうなってるんだか自体いまいち判らないんですが。
ルナベース内だし。
 
ヴェイガンキャラってパイロットスーツじゃなくても全身タイツっぽい衣装が多いから、
若しかしたらアンダーウェアはいつも身につけていて上を替えるだけで着替えられるのかも知れない。
だから更衣室も男女兼用かもね。 まぁ無理在るかぁ。
 
 
 
それとは別だけど、フラムがあのタイミングで話をしに来たのはなんでなんだろう。
すぐ追い掛けて行った筈なのに。 ゼハートが通常の三倍のスピードで移動して着替えたんです?
 
わざわざ話しに来たのに、なんか、ものすごい、話すり代わったしね。
ゼハートのいなしはスゴイ。
 
 
 
で、フラムがドールの妹確定、金のうんこ兄妹確定、びっくりしました。
 
これまで出てたキャラで言えば他に該当者居ないと言ってはいたものの、
AGEの事なのでこれまでいっこも出てない紫髪の妹とか、そもそもこの設定自体にもう二度と触れないとか、
そう言う可能性の方が寧ろ在るんじゃないかとも、半信半疑くらいで思ってた。
 
 
 
フロスト兄妹ですね。
名字が違うのは、どっちかが結婚してるとか、ドールが結婚してるなら良家へ婿に行ったとか、
複雑な家庭環境だとか、ただの偽名とか、どれだろう。 そこは割とどうでもいいけど。
 
ドールは小説版でフロスト卿とか言われてたので、フロスト家が良家で在ると言うのは普通に在り得るんですが。
 
 
 
 
 
ゼハートは全部知ってました! って事ですが、これってフラムの出自を調べてたって事で。
使える人間だから、と言うのも嘘では無いだろうけど、疑い警戒しながらもまぁまだいけるかと使い続けてた、ってだけの事。
EXA-DBの件で名指しで釘刺してたところとかもそうだし、少なくともここまでは信頼はされてない。
…これ別にそんな感銘受けるところじゃないデ、フラムちゃん!
 
 
要するに、この兄妹はとにかくちょろいと言う事で在った。
ゼハートしか見えていない兄妹…。
 
 
 
 
回想では在ったけど、ドールが見られてちょっと嬉しかった。
あのゼハートしか見えてない紫のホモのひと、わたしすきよ! すきなのにこの言い草。 ゴメン。
 
 
 
以前の感想で言った、
 
>ドールの謎の発言、
>「実の兄を見殺しにするなんて!」
>も、自分にかわいい妹ちゃんが居たから、って考えると、少しは理解出来るか…、どうだろうか。
 
って言うのも、きっと当たりだったんだと思う。
あの台詞は本当に こいつ目玉ついてる? ってかんじだったし。 実の兄って言っても、デシルですよ…。
 
 
色々混同しがちで、甘めの人だったと言うのも。
きっとゼハートの弟属性を放っておけなかったんだとも思う。
 
 
しかし、ヴェイガンは愛を失くした獣みたいにイゼルカント様が言ってたけど、
ドールとか、あと仲間思いだったミンクとか、ファントムなんたらの仲良し設定とか、
全然ふつうじゃん…。 デシルくらいだろ。 魂が腐ってるの。
 
 
 
あと、ちょっと関係無いけど、ゲームの方のアレはやっぱりドールだった。
AGEゲーではゲームオリジナル展開、ドール青年時代の若さが堪能出来ます! らしいです!!
いや、ほんとに。 超たのしみ。
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、トレーズ閣下の真似事始める辺りとか、部下の出自に関わらず能力の在る者を重用するとか、
フリットとゼハートって共通して描かれてる部分、多いんですよね。 小説設定混ぜ込んだら、だけど。
 
 
 
あと、回想祭りでゼハートの顔が見られて、懐かしかった。
最近、ゼハートの顔を忘れがち。 見る度に こんな顔だったね、そう言えば。 と思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フラムの出撃もやっと来た。
 
髪は夜会巻きに…、って簪刺すのかよ!
頭とか打った拍子に頭蓋骨貫通しないだろうか…、と、すごい心配になります。
でも、この髪型もカワイイよ。 心配だけど。
 
 
あと、全然関係無いけど、フラムって割と小さいな。
初登場時にも思ったけど、そこそこ長身のゼハートと並んでるとちんちくりんでカワイイ。
 
でも、そう言えばフラムと並んでたレイルはそんなに大きく見えなかった。
だからフラムがちんちくりんに見えたのが気の所為でそこそこ普通なのかも? と思ってたけど、今回見たらやっぱりちんちくりん。
あれ? レイルもちんちくりんだったの? 身長とかシーンによって割とぐたぐたなAGEの事なのでよくわからないですが。
 
 
 
 
 
 
「見ていてください!」 と言われて本当に突っ立って見てるだけしてくれるゼハートとか、
 
「足手纏いだと感じた時は置いて行って貰って構いません」 と言っておきながら、
本当に置いていかれたらガンダム二匹連れてギラーガと合流しようとするフラムちゃんとか、
 
ハグとか、
 
ゼハートのアセムとの高速回転ハグでポカーンな敵陣真っ只中にひとり置いてきぼりフラムちゃんとか、
 
 
色々在ったけど、取り敢えず先ず、
そもそもなんでこいつらこんな激戦区にギラーガとフォーンファルシア二機だけで出るんだ…、と。
 
 
 
そこまで戦力消耗してるなら最初からジラードさん出しといてやってくれたらいいのに。
更に言うなら最初はギラーガ一機だけで出るつもりだったとかゼハートおまえふしぎちゃんか。
 
 
 
 
フォーンファルシアは大人気無いけど、かわいかったですよ。
 
にしても、これだけ攻撃当ててFXはほぼ無傷ってヒドい。
フラムやフォーンファルシアがダメなんじゃなくてFXの装甲が鬼なんだと思いますが。
キオは回避とかしないでずっと棒立ちで説得だけしていたらよかったのに。 その方が恐かっただろうし。
 
 
 
 
 
あと、ジラード機はティエルヴァってお名前なんですってね。
ティエリアって空耳しそうになりそうなのはさて置きさて置き、オープニング登場してからすぐ出て来ました。 いい色です。
 
 
 
 
ゼハート様たすけて>< って寄ってったらあの結果(ハグ)だったフラムがどう思っているかが…、私、気になります。
 
それで無くても、
こんだけゼハート様ゼハート様言ってみたのに、
眼中に無い…とまでは行かないにしても、恐らくその辺のモブ兵と同じくらいにしか思われていないように見える。
ゼハートもよくわからない子なので急にデレるかも知れないけど。
 
 
 
 
 
 
 
今週のまとめとしては、 フラム関連が殆ど足早に消化されてすごく不吉! って事で。
 
 
 
 
 
 
ゼハートの宿題もフラム関連は割と消化されました。
残りはこんなもん?
 
 
・仮面 → レギルスか新型に乗り換えが在れば或いは、無ければずっと本気出さず普通に戦後に取ると思う。
・アセムとの決着 → ここでつけるらしいけど、横槍入ってノーゲームになる気しかしない。
・イゼルカント様の真意について → どこまでついてくの?
・舐めプによる無能の払拭 → たぶん出来ると思いたい。
・ジラードに値踏みされてる → フラムが完全ゼハート派なのでジラードとは敵対するかも。
・フラムの未来予知 → Fファルシアが出た事によって寧ろフラムの方に死亡フラグが傾いてる。
・なんかフラムに愛されてる → そもそもフラムの生存が危うい。
・なんかレイルに愛されてる → そもそもレイルの(ry
・ザナルド様との不和 → ザナルド様がツンデレると思いたい。 でもやっぱりザナルド様の生存も以下略以下略。
・EXA-DB → 寧ろレイルの宿題。
・トライエイジカードで出されたコメントから記憶操作の可能性 → 気の所為だったみたいだ。
・ドールやダズに託されたヴェイガンの未来 → ?
・お兄ちゃんの事、覚えてる? → ?
 
 
死亡フラグで言えば、ゼハートはだいぶ安全な位置に居る。 未来も託されてるし。
今回死亡予知された所為で余計に安定。
 
 
 

 
 
 
来週は哀しみを背負っているらしいジラードさん回!
 
 
ところで、ゴドムさんは一体どこへ行ったのでしょう。
ティエルヴァ脇の紫色の機体も存在するダナジン隊の中に居るか、レイルの別働隊に異動になったか…、とか?
 
 
 
しかし、よく考えたら、今キオと戦場で邂逅しても弟(的な存在)の仇だって気付けないんじゃあないのか。
ダークハウンドに粘着してみる?



ワー ワー

あげられたらイイナ!

 
 
 
オナニーだって出来やしないモルモット大尉様がついにGジェネで日頃の鬱憤晴らさせて戴く! らしいです!!
 
どうでもいいけど、上のはなんでこんな角度で描いたのかさっぱりわからない絵。
私のフォトショは古いのでキャンバス回せません。 肩が凝りました。
 
今思ったけど、ここまでナナメなのなら寧ろ変形回転して描けばよかったのでは…。
 
 
 
いや、そんな事は本当にどうでもよくて、デカルト!!
声が付いてるかどうかってところでしたが、PVでしっかり声付き! ちゃんと勝地涼氏!!
キャー! やだー!! ステキー!!! ぜったい買っちゃうー! 予約して買っちゃうー!! Gジェネオーバーなんたらー!!!
 
 
しかし、ガデラーザって並の戦艦よりはでかいくらいでっかいけど、普通に使えるんです? サイズダウンされちゃうんです?
 
 
あげゃさんも喋ったよ!
…あげゃげゃには聞こえないけどすっげえスパークしててステキだったよ!!
うるせえ! ステキ!!
 
 
 
 
因みに、あげゃさんでは無くガンダムAGEさんの扱いはすこぶる悪そうな予感しかしません。 ヒエー
オープニングっぽいムービーでもどこに居るやら。
一応は新規参戦MS/キャラ多い筈なのに、AGE-2とアセムしか見えないし。
 
そんなアセムが切り刻んでるのはクロノ…ス?
頑張って見てみたけど、よくわからなかったけど、なんか違うような気がする。
PVだし、たぶんヴェイガン機では在るんだろうけど、何なのかはわからない。 黒っぽいと言えば黒っぽいんだけど。
ごめん目悪くてごめん。
 
 
 
  
 
 
 
で、AGEゲーの方は何気に発売延期だよっ★
 
…夏休みが終わっちゃう>< 
私にはそんなところに夏休みは無いけれど、Gジェネと発売が近くなったら忙しくなっちゃう! 勝手になってろ。
 
 
無論、けっこう楽しみにしてます。
公式サイトがリンク切れを何日もほったらかしているのに不安になってしまう程度には。
流石にもう直っててよかったよかった。
 
 
 
発売延期はきっとデシル篇を追加する為なんだと思いますっ(ゝω・)vキャピ
それか兄さんを弄りつつき倒し最終的には謀殺するゼハート篇を…! わたしはあきらめない…!!
 
 
 
取り敢えず、少なくともデシル(小)のアバターは使えるっぽいから、最悪それで我慢しろって事か。 せめて…、(大)を…。
 
 
そう言えば、PVの 原作キャラクターのアバターが使えるよ! みたいなところで出て来るヴェイガンキャラの人選が変で面白かったり。
ドールでデシルななさいちゃんでゼハート私服って言う…、こうやって見ると小さいデシルは本当に小さくてびっくりする。
こどもじゃないか! こどもだよ!!  ゼハートの兄さん ちっこくてカワイイな!
 
 
じゃなくて、なんでドールよ。 こいつゼハート十八歳の事が好きなただの三十路のお兄様だよ。
年齢入れたらイメージ的に更にどぎついな。
 
って言うか、ドールは別のところでも出て来てなんか恥ずかしい台詞を吐いていたような。 あれドールだよね。
ここに来てまさかのドール押し。 まぁ確かにかわいいですけど。 好きですけど。 予想外過ぎてなんかドキドキするわ。
 
 
 
 
あと、デシルとの初遭遇時のフリットの
「僕の手に掴まってごらん、引っ張ってあげるから、さぁ!」
って、言う台詞が冗長過ぎて、デシルななさいちゃん、ドブにでもハマり込んでるんだろうか… と思いました。
アニメではこんなん言ってなかったのに。 さぁ、掴まって! くらいだった筈。
 
 
 
 
今度は紛う事無きクロノスが真っ二つになってヒイッってなったり、ザナルド様もやみあにも居たりと、PV見てるだけで正直たのしい。
 
 
ヴェイガンMSのパーツもゲスト参戦MSのパーツも使えるみたいでとてもたのしみ。
パーフェクトデファースとパーフェクトレガンナーとパーフェクトザムドラーグの小隊が組めるのでしょうか。
 
しかし、このシステム、色くらいは変えられないとほんとにツギハギ。
個人的には嫌いじゃないけど、贔屓目で見ても一般受けはしないよね。 正直。 ネタとして遊ぶにも微妙。
競技用MSコアにデシル兄さんを載せられるならおもしろいですが。 それこそ正に私だけがおもしろいパターンなんじゃあ…。
 
 
色変えるなんて流石に無理だろうけど、
もしも変えられる機能が在ったとしたら私はきっと全てのMSをアレハンドロ色に染め上げる事でしょう。
アルヴァアロンが在ればそれでいいんだけど…、それはそれでただのアルヴァアロンを作ってしまいそうだ。



Absolutely not apologize

 
 
 

\バクマン。 20巻の口絵は僕が撮りました/
両目撮りなのは逃げられているからなのでしょうか。

 
 
そんなホラーのドンデン返しみたいなのはいやだ!
 
 
 
 
呼ばれても居ないのにスーツを着て来ているところが実に腹立たしい七峰くんなのでした。
 
 
 
 
 
 
 
依然調子が悪い。
 
元気に生きてるしごはんもおいしいんですが、原稿が驚きの白さ。
原稿だけじゃない。 何もかも。 ヒエー
理由に心当たりが無かったんですが、気付きました。 バクマン。 最終巻読んだからだ。
 
色々在ったけど、やっぱり楽しかったし、嬉しかったし、七峰透はマジシンジツだし…。
 
 
もう七峰くんの扱い云々じゃなく、最終巻って…、終わりって…、つれえ…。
まぁ、正直に言えば扱い云々も入ってのつらさだと思いますが。 原作終わった程度でここまで落ち込んだとき無い。
 
 
 
 
 
あ、そう言えば、足の爪を剥ぎました。 その辺にぶっつけて。
 
たぶんまた全剥がれすると思います。 ここ最近は年に二回ずつ爪を剥ぎ取っている私の経験からすると。
殆ど取れてるかんじするし、先からぶっつけたのに根元が青カビ色になってるし。 もう余計落ち込む。 いたいにゃん。
またあたらしいの生えて来たらいいんですが。  ガンバレ! やつがれの爪母!!
 
 
 
 
 
 
 
いや、私の足指が青カビ色になってる事なんて、この場ではどうでもいい。
 
バクマン。 最終巻の表紙にも七峰くんが居た訳で。
クリアファイルになったら7枚は買うよー★
 
 
 
しかし、元気ネーナ、この七峰くん。
あの本編からいきなり元気になっててもびっくりだけど、
七峰くんは寝かせておけば勝手にリブートするもんだと思い込んでいたから。
 
心なしか髪の巻きやハネも控えめで岩瀬ヘアーに近くなっとる。 おかっぱ。
 
個人的には、亜豆ちゃんを睨み付けてるように見えたのが、おもしろかったです。
元気無いと言うより、そっちか。 いや、こえーよ。
 
 
 
 
あとは、口絵でスパイダーちゃんにのっかる新妻くんがかわいかったです。
のったらいかんよ。
 
でもこれ、蒼樹嬢(か、後ろの岩瀬ちゃんのどっちか女性陣)にブーケを取らせる為に退いてるのかも 知れない。
 
 
 
 
 
極秘プロジェクトはソンギュ伝です。 (言い切る)



魔少年のキャラソンも…

なんて使い勝手が良く、哀しい言葉なのだろう。 温存。

 
 
隔離盤が出る筈。
私の為の隔離盤が出る筈。
アルグレアスと一緒にうたう筈。
 
大丈夫、知ってる!
 
 
 
あ、前回書き忘れてましたが、ウルフさんも二世代うたうんですね。
フリウル 仲良く。
 
 
 
 
 
 
そう言えば、ライルのキャラソンも、全く出ねえわ、出ねえわ、で、
もう別に何でもいいよ…。 って投げやりな気持ちになった辺りで、
一曲だけだけど、キャラソンアルバムのボーナストラックとして付いて、ライルの、キャラソンが、
感動しました。
 
 
だから、きっと、デシルのキャラソンだって 出るよ! ☆彡
 
 
 
 
何が だから なのか、よくわからない。
 
 
 
 
 
 
どうでもいいけど、人とレイルの話をしていたら、
ものすごい勢いで 「ライル」 と聞き違えてしまう、今日この頃です。




トレモロ

デシルとウルフ
 
 
 
 
デシル兄さん、ウルフさん、おめでとーっ!
ガチで実現するって言うのに私がまんま描いてもあれなので第一世代。 魂が腐ったのを押し付けられました。
 
 
 
 
そんな訳で、魔中年様があのあれえーっと豪華版なんとかかんとかの投票で1位を獲得なされ遊ばされましたのよ!!!?
イーヤッフー!!11
 
 
流石、さすがは兄さんです! 兄さんは美しい!! 兄さんが魔中年の中で一番誰よりも美しいです!!!
いっとうしょうです!!
 
※魔中年は一人しか居ません
 
 
 
過去確定キャラが抜けて行く方式でよかったね、兄さん!
でも、ゼハートにもフリットにも勝てたよ、よかったね、兄さん!!
 
 
リストに入ったの前回だからあれだけど、乱暴に考えれば第二世代5位って事か。 兄さん大人気ね。
ここまで劣化劣化言っておいてなんだけどよく見たら割といけめんだしかわいいし何よりオモシロいし、いいキャラだもんね。
 
絶対、艦載砲なんかに負けたりしない!(キッ → やっぱり艦載砲には勝てなかったよ…
 
 
おもろい。
クロノスってマジかわいそう。 かわいいのにね。
 
 
 
 
 
2位はウルフさん。
 
やっぱり男女縛り無くなったんですね、関連性在るキャラでよかったのかどうなのか。
とにかく、個人的にド贔屓してるかわいこちゃんキャラ同士で決まってしまったので、豪華版なんたら7巻、買わないと。 絶対。
地上波の録画データきっちり残してるからメディアですぐに買う予定は無かったんですが。 おかねないしね。
まぁ、でも、これは買わないと。
 

 
 
 
 
 
因みに、こんなにスパン短くやるって思ってなくて、私は今回は二票くらいしか投票出来ませんでした。
と思ったけど、よく見てみたらこれそもそも最初から三日だけだったんですね。 ぼんやりしてた割には投票出来た方だった。
次からはロマリーに入れよう。



※担当編集です

七峰くんと小杉さん
 
 
 
きっといいことアルベルト! って言ってたら本当にいいことが在ったよー!!
 
友達が絵くれたよ! 七峰くんまで描いてくれたよ!! すっげえええええ!!!1 全部スゲエエエ!!1111
シンジツの友情努力勝利ってかんじです。 私は努力してないけど。
強いて言うなら今までしつっこく七峰くん七峰くん言って来た事が努力。 ただの趣味じゃねーか。
バクマン。 読んでない方なのに描いてくださったよ。 ものすごい無理強いした感がが。
でも、お陰で幸せです!
 
 
 
 
もう何も怖くない。 もしもレーザープリンタが壊れていても動じない。
幸せ過ぎて、もう、もう…。
 
私、昨日からもうずっと数時間置きに戴いた絵を保存したフォルダ眺めてニヤニヤしてる。 こええよ。
すげえすげええ全部すっげえかわいいウッヒョオオオオオ!!
 
 
 
 
 
 
 
あ、上のは一応、アニメカラー見て描いたんですが、やっぱりわけわかんなくなったな。
あの色のままアニメになるのかはわかりませんが、基本的には14巻表紙準拠ってかんじでしたね。
 
 
未だに
「これから変更が在って七峰くんなんてカゲもカタチもきれいさっぱりアニメから削除されたらどうしよう…」
と思う気持ちも在りますが、出られるって信じて…、生きていきます。
 
 
 
新時代の怪物マジ情緒不安定でカワイイすな。
アニメでどれだけ出番が貰えるのか、展開はどうなるのか。 小杉の名前は何なのか。
 
透と対になる名前と言う線で予想してみようかと思ったけど、明か徹しか思いつかなかった。
あきらととおる…、って言ったらどっちも別キャラとモロ被りなので無いと思います。
 
 
 
七峰社長篇は流石にアニメ化は無理だと思いますが。
ラスト付近に止め絵でシンジツコーポレーションとかは、在るかもね。 それなら響さんが出て来た意味も出て来るし。
在って欲しいな。
 
 
第一次スーパー七峰大戦時は響さんもヒマだったと思うので、
あの50人の中に響さんも居た、って可能性も、在るかも知れないかも、 と考えてみてたんですが、無理在るかな。
 
流石に、第一次スーパー七峰大敗を見た上で、また七峰くんに付いていこうとは、思わないんじゃないかと、
あ、いや、ちがうわ。 そういや響さんバカだったな。 金さえ在ればついてくか。 じゃあ、あるかもです。
 
連載経験者が居た、って話も在ったし。 もしも、あれが 「ジャンプの連載経験者」 だとしたら、可能性が上がる。
もし仮にそうだとしたら、地味に因縁深ェ! な。



魔中年は二度以上死ぬ

兄さんとシド

ガンダムAGE小説3巻読みました。
感想は長くなったので続きで。
 
絵はデシル兄さん描いてたらしきファイル内に謎のレイヤーが在って、
見てみたらシドを描こうとしていた痕跡で、どうしたらいいのかわからなくなったもの。
私にはよく在る事ですが。 一応同ジャンルだっただけマシな方。
 
便宜上りんごって言っちゃってますが、兄さんの食べてた謎の物体は恐らくりんごでは無いと思うんですが、
じゃあなんなんだろう。 ふ菓子だろうか。
もしりんごだったら、ヴェイガン的には相当な贅沢品の筈ですが。 火星りんごだけは豊富に採れるのか。
ヴェイガンの主食はりんごなんだろうか。 ファンシーでかわいいですね。
 
 
続きを読む



数になりたかった皇帝

無意識に 「こいつとのルートだけはネーナ…」 と思っています。
 
 
ガンダムAGE豪華版BD第6巻スペシャル企画 特典イラストキャラ投票、
試合に勝って勝負に負けた私のお話。
 
 
魔中年に毎日投票しましたがかすりもしねェーッ!
あ、ロマリーは端っから絶対にムリだと判断して諦めてたよ。
 
そんな訳なので、私の心の中のドリームコンビを描いた。
豪華版BDを買った方は印刷して挟んで特典イラスト追加気分を味わってもいいぜ。 心底いらねえよ。
 
 
 
 
決定キャラはすっごいマトモな組み合わせで、正直びっくり。
男枠はネタで選ぶ伝統なのでは無かったのか。
 
 
これからも取り敢えず第二世代分は魔中年に投票しようと思うけど、
どの女キャラと組まされても違和感しか無いのが心配でならない>< 
杞憂ですよ。 しってた。
 
そう言えば、あれっていつの間にか男女の各上位一名って表記が無くなってるけどその縛り無くなったのかな。
 
 
今回の選択肢キャラで言えば魔中年は本当にロマリーと組ませるのが一番マシかも知れない。 ゼハート繋がりが在る分。
ゼハート繋がりって言うかゼハートからロマリーへの感情って何ひとつ見えて来ないけどね。
恋愛感情とかそう言う話じゃなく、ちゃんと個人として認識して覚えてるのかどうかからしてあやしいレベル。
シャーウィーとマシルの事は割と大切に思ってそうな気がするんだけど。 どうしてだ。
 
 
 
ロマリーからゼハートへの感情は恋愛感情だったって事でいいと思います。
結婚する為にてきとーに丸め込んで流してたけど。
こういうところがナチュラルに嫌な女ですこぶるかわいいロマリーちゃん。
 
あれって結局、ゼハートが死んだ(と思ってる)からああいうかんじにシフトしたんだと思いますよ。
そう思えば、割と一途では在ったのかも 知れない。
 
 
 
 
 
 
 
因みに、試合に勝ったって言うのは、あの投票を対象に連れとやっていた賭けの結果です。
賭けて勝ったけど何を賭けるかは別に決めてないので、勝っても別に何も貰えないような気がする。



夢見る名無しじゃ居られない

ねこ
 
絵チャログ。
カラー版アニメ七峰くんを見て描いたのに、何故か小杉。
 
 
 
 
 
絵チャの次回待機予定は無いですが、
アンケート送信が在ればその都度開く方向で考えますのでよろしければどうぞー
 
 
 
 
 
 
 
バクマンアニメ三期が始まって出番が来れば、きっと小杉の名前が判明する。 筈。
きっとどんな名前で在っても、違和感しか無い 筈。 ここまで小杉小杉連呼していると。
 
そう言えば、きっと、アニメではシンジツコーポレーション篇、やらないよね。
復活の予感を残して二度と出てこないかと思わせておいて次週にちょろっと出てワンクッション置いてから二度と出て来ない、
そんなきれいな七峰くんなんだと 思う。
 
 
 
アニメ三期まで単行本の発売が在るくらいで、暫く何も無いのかと考えると、おっそろしくテンション下がります。
生きるテンションが下がる。
 
個人的には描きそびれて溜めていたこまい漫画でも描いておきたい気は在りますが、それも、たぶん、遅くなるかと。
感想書くついでなのか、感想がついでなのか解らないけど、それで描いていると、スピードが上がる。
 
無いと、下がります。
 
で、何故か思いつきで、彼岸島ごっこをする七峰くんと小杉を描いてしまいます。
途中で我に返ってしまってそれは途中でほったらかしてるけど、また我を忘れる事が在れば、続きを描こう…。