モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

シャドウタワー一覧

藤原頼近の憂鬱

九怨(PS2)のストーリーに関しての感想だの何だの。
ネタバレばかりです。
 
 
あ、おまけとしてキャラ紹介を好き勝手に描いてみました。
 
 
091128kuon
 
こんなん描いてるけど皆かわいくてよかったです。
あんな白地なショタ狙いキャラに誰が! と思ってたけど道珍はやっぱりかわいい。
ちんことか言ったけどちんこもかわいいよ! 薄っぺらくてかわいいよ!!
でも、あの三人の中で一番好きなのは道戒様です。
つまんねー奴だと思ってたら笑わせてくれた。
 
 
道涼の無駄な強さと暮葉さんの無敵っぷりにはドキドキした。 テラクロックタワー。
 
あの二人に囲まれた状態で葛篭の中に隠れてもみたのですが、
流石に目の前で入っても騙されてはくれなかった様で、普通に引き摺りだされました。
ですよねー
 
 
 
 
 
ところでストーリー感想ですが、なんでわざわざ分けて書こうと思ったのか自分でもよく解りません。
こないだの時に一緒に書いて置けばよかったのでは無いか。
書くのが面倒臭かったのか。
 
 
そもそも、感想を書くと言っても途中まではそんな気無かったので見落としてる部分が多そうです。
せめて攻略本探して買ってみようと思う。
思いの外にハマって仕舞った。
キャラが本当にとてもかわいい。 怨女とかもかわいい。 ぬめぬめしててかわいい。
 
最初、浮月シナリオ終盤辺りで一度
「これ、咲耶って必要なの?」 と思ったりもして仕舞いましたが、
最後までやってみたらなんとなく必要な気がしました。 咲耶も。
 
 
浮月が咲耶に貰ったわんこを大切に使ってたのがすごくかわいかった。
どんだけ召喚時間長いんだよと言うツッコミは敢えてしないで置きたい。
しあわせに暮らしやがれこのやろう!
 
ところで、あれが傀儡女とか土上戸とかだったらビジュアル的にきついですよね。 わんこでよかった。
傀儡女べんりなんだけどね。 ふらふら付いて来るのがカワイイ。
 
 
 
 
 
 
後、感想と言うか、疑問だったのですが、
浮月シナリオと咲耶シナリオでストーリーが違うのはなんでなんだろう。
 
浮月シナリオでは浮月は恐らく葛篭に入れられていた時点で暮葉と融合して(取り込んで)いたんだと思うんですが、
咲耶シナリオでは少なくとも作中では融合の気配が無かった様な。 融合してないのか。
融合してないなら浮月も元々九怨の法を実行していたんだろうか。 それはおかしいか。
やっぱり、咲耶の目を盗んでどこかで姉ちゃんを取り込んでたんでしょうかね。
 
そもそも、融合後の浮月は暮葉なのか浮月なのかどっちなんだぜ?
 
 
とかまぁ、色々と気になる事も在るんですが、全体的にたのしめたのでよかったなぁと思います。
葛篭にズルぼてっと入って行くかんじがとてもいい。
 
形代舟流しでのセーブも仕草や舟が流れてく様子が可愛くて良かった。
そう言えば、最強装備付けて二周目をなんとなく進めていたら、
薬師堂祠前セーブポイントでのイベントを初めて見られました。 一周目はあそこ使ってなかったのか。
他にも見落としてるところが沢山在りそうだ。
 
 
最強装備が無限じゃなかったのがちょっと不満ですが、
ストーリーの復習兼ねてまたちまちまやりたいと思います。 一周短いのがいいなぁ。
あ、後、どうせなら咲耶にも浮月にも清明の槍を持たせてあげて欲しかった。 あれ強過ぎる。
 
 
 
と言いますか、私、フロム・ソフトウェア好きですね。 好きです。
言う程やってないんですが。
エコーナイトが超好きなだけで、後は今思い出せる限りではキングスフィールドとシャドウタワーしか。
 
因みに、シャドウタワー(PS)は最初に出会うスライムみたいな奴のところで投げてそのままです。
死体安置所が見てみたいんだけどスライム(仮)に二回殺された時点でなんかやる気が失せた。
でも、またやってみようと思います。 その内…。