モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

機動戦士ガンダムAGE一覧

ユニバースアクセルのアクセルって部分はどういう事だああ~っ!?

『ユニバース』 ってのはわかる…。
スゲーよくわかる。 宇宙世紀だからな。
 
だが 『アクセル』 って部分はどういう事だああ~~っ!?
チクショーッ! どういう事だ!! どういう事だよッ! 
クソッ! アクセルってどういう事だッ! ナメやがって、クソッ! クソッ!!
 
 
じゃあもうユニバーサルアクセスでよかっただろ!?
アクセシビリティ って事だよ! もうなにがなんだか!!
 
勢いで言っちゃったけど、GNドライヴだったら ×ドライブ ○ドライヴ だったなァ、と思いながらギアッチョ。
 
 
 
 
ミトンが可愛いヴェイガンパイスー
 
 
特に何とも関係の無いらくがき。
 
いつかの漫画を描く時に自分が発した 「ゼハートの肉球って何色だっけ…」 と言う独り言が
無性に面白くて自分で言って自分で噴いていた事が感慨深い おもひでぽろぽろ。 灰色でした。
 
 
 
 
 
そんな訳で、あげゲープレイしたよー
ネタバレとかは何も無いので普通に感想。
 
 
 
 
たぶん一番最初に遭遇する中ボス、デシルななさいちゃんに二回も落とされて自分のどんくささにくらくらしちゃう!
中ボスって言ったけど中ボスって扱いですらも無さそうな本当の初期の初期に出て来るアレね。
 
違う…、違うんや…、操作方法がわからないんや…。
取説に普通に誤植在るし、真面目に読み込んでも最初の方は全然わからなかった…、あの必殺技みたいなの、出せない…。
どうやるんだどうやるんだってモタモタしてたらいつの間にか削られてるし。
 
 
まぁ、あの必殺技みたいなのも出し方解ったし、その内に慣れるんじゃないか。
慣れなかったらゴリ押しで行く。
 
相手の必殺技的なものの避け方も三時間くらいやってやっと解ったよ!
ロックオンされた後に逃げまくったらキャンセル出来るし、カットイン入ってからも頑張って避ければどうにかなるって言う。
もしかしたら、ガードも出来るのかも?
 
全部キレイに食らって死ぬしか無かったけど、これでようやくちょっとは戦える。
 
 
 
 
取り敢えず、あげゲーたのしい! コズミックドライブたのしい!!
オープニングのデシルななさいちゃんマジ天使!!
あのヒャッハア顔…、かわいい。 欲をかけば兄さんも…、見たかったけど。 でも、だいぶ満足。
 
アニメのオープニングではあのユリンの弟みたいなカットしかなかったしね!
 
 
あ、ユリンの弟って言うの、私は本気で途中までそう思い込んでいました。
顔も似てるし、弟だとしか…。 ユリンにも実際弟居たらしいし、ミスリード狙おうとした痕跡なんじゃないかとも。
まぁ、実際はゼハートの兄さんだった訳ですが。
 
そう言えば、ガンダムAGE、兄さんは割と居るけど、弟って言うのはあまり居ない気が。 ゼハート以外出て来ない。
 
 
 
 
 
 
ゲームの方の進行的には、デシルななさいちゃんを連れ歩けるイベントで ウッヒョー! ってなって、
それが終わったのでやる気が失せたところでーす。 はええよ。
 
 
デシルななさいちゃん連れ歩きイベント、マジたのしいいい!! かわいいいいい!!11
 
 
正直言ってこのデシルななさいちゃん状態だけなら大して興味無いんですが、その興味無かった頃の気持ちを思い出せてたのしい。
 
 
きっと美青年になって再登場して、
最終世代では途中でデシルがレイプで作成したあやひ声の美少女がヒロイン面して出て来るんだと思っていた。
 
だって…、その為だとしか思えないじゃないか…!
一体アレは、あの限り無くかわいかった美の神の化身デシルななさいちゃんはなんだったんだ!!
ゆめまぼろしか! 胡蝶の夢か!! ガンダムAGEの世界は兄さんが見ている夢の中!!! 途中で終わるわ!!111
 
 
 
逆に言えば、そんなような展開(美青年になって再登場云々)で在れば私が釣られる事も無く、
ここまでAGEにどハマりする事も無かったと言う事、結果オーライだと思います★
 
美の神の化身…の如き美しさの設定は弟ちゃんの絶大なる魔性に生かされているので大丈夫。
 
 
…でも、魔老人も見たかったよなぁ、と、言うのはどう考えても在って、ちょっとしんみり。
魔老人…、ええやん…。 醜く老いさらばえさせるに相応しいキャラやったやん…、それでヒャッハアしてくれさえ…、居れば…。
 
 
あ、あの魔中年状態でもう既に醜く老いさらばえさせた状態だったのか。
どう考えても二十代なんだけどね…、ゲームでも青年表記だし。 醜く老いさらばえさせられた青年。
 
 
 
 
 
そんなかんじでゲーム進行的にはさっぱりで何も作れてません。
早く細くて色が悪いヴァーチェを作りたいよ! ヴァーチェなんかクリア後だろうけど…、じゃあ、クロノス…?
 
 
頑張って進めないと何も出来ないんだろうけど、ついウロウロしてしまうし、デシルが帰っちゃったからつまんないし…。
つい、クロスプレイミッションで兄さんを見に行ってしまう。
 
 
いや、違うな。 そんな思考では何も楽しめない。
今後の本編中のイベントでデシル(青年)を連れ回せるイベントが在るんだ! と信じてがんばるんだ!!
 
 
…もしほんとに在ったとしたら、ガチでこわいと思います。
兄さんがヒドい事されちゃうよう>< 
 
 
 
 
 
 
 
あと、クロスプレイミッションが楽し過ぎるよ! だって、デシル兄さんが使えるんだもん!!
 
真っ先にデシル兄さんを使ってみましたが、 兄さん、うるさい。 語彙少ない。 かわいい。
本編でもコクピットの中でこんなかんじにごちゃごちゃ言ってたのかなぁと思うと、もう、ほんと、かわいくてかわいくてッ!
かわいくて、かわいくて、かわいくて…。
 
 
トライエイジもたのしいけど、やっぱ、キャラが喋るのはたのしいな。
「ひひっ… ころすぅうう!」 って言うのも、たのしいけどね! (※トライエイジ魔中年の専用機必殺技台詞)
 
イヤだ…、あんなキャラ。 でも好き。
 
 
 
 
これで今後、頑張ればクロノスもデファースも、
いや、パーフェクトデファースとパーフェクトレガンナーとパーフェクトザムドラーグの小隊を組む事も、本当に可能なんですよね!?
やばい、やばい、このゲーム、オモシロいかも知れない…!
奇形機体はカスタム不可なんじゃないかと言う気もここに来てすごくしてきたけど、まぁ、それはそれ…。
 
 
基本的にはキャラゲーなんだと思うけど、ガンダムマイスターズであれだけ楽しめたんだから、これも楽しめそう。
流石にゲスト参戦作品のキャラは使えないと言うか、居ないだろうけど、そんなもん使えたらもうそれは殆どGジェネだ。
 
 
 
みんな買えばいいよ!
そして、私と一緒に遊んでくれ…、って言うのはともかく、話を…、しよう…。 してください、まじ…。
 
 
正味な話、すぐに安くなるんじゃないかなーとも思うし。
 
 
「みんな! ガンダムAGE買ってる? 全然売れてないんだけど…」
 
って言うのは、うちの近所の書店に在った手書きポップのコメントだ! どういう事だ!!
 
 
 
 
 
 
 
あとね、クロスプレイミッションって、あれ、パイロット重複させられるんですね。
 
デシル(青年) × 3 と言う悪夢のような小隊が初期から運用出来ると言う…。
 
 
一回実際にやってみたけど、わけわかんねーわ、どの兄さんもうるせーわ、で、ダメだこりゃ! ってかんじでした。
純粋にややこしいので、無いな。 キャプテンアッシュと青年フリットさんに変えといた。
物珍しさでパスワード登場キャラにしてみたけど、ラーガンの方がいいのかな。 幸運持ちとかラーガンちゃんマジでリアルにマジ天使。
 
 
 
 
あの使用キャラは純粋に好きな奴を使ってればいいよ! 悩んだらラーガン入れて行きなよ!! ってかんじの仕様ぽい。
やったー! エデンは在ったんや!!
 
…で、レイル使える? ザナルド様は?
 
 
ちょっとしかやってないけど、こんなに色々在ったんじゃ、キャラのリストラも覚悟しておいた方がいいよね。
ザナルド様は居るだろうけども。
 
 
まぁ、使える事が確定してるキャラだけでもデシル(小)と弟ちゃんとドールが居るし。
 
でもこれ、やっぱり、存在してるパイロットキャラは結局のところ全員使えるようになるんじゃないのかなとも。
じゃあ、やみあにちゃんも使えるかも! やったね!!



おめでとー!

ガレットたち
 
 
何に対してのおめでとうかって?
私が私におめでとうって事ですよ!
 
ワーワー
デシル兄さんがぼくらのPSPにやってくる! もう何も怖くない!!
 
 
 
普段ニッチな時間を使ってやってる作業がコレによってぜんぶ中断されてしまいそうで、こええ。
描き掛けの小ネタまんがや感想は後程…、たぶん…。
 
音沙汰無くなったらデシルに脳内占領されて 「出汁」 を 「で…でしる!」 と読んでしまった事により大ポカをしでかし、
社会的に抹殺されたと思ってください…。
 
 
まぁ、たぶんどんだけ間違えても社会的にアレされる事は無いと思うんだけど、
間違えるところまでは実際やらかしてます。 声に出す時にも本当に 「で」 くらいまで発音してしまうよね。 はずいよね。
俺は…、アナウンサーやリポーターの類には…、なれない…。
 
 
 
 
 
 
 
そんな訳で、蘭堂さんは強いられているのでどっちも買っちゃった☆彡
 
 
因みに、台座は猫だ。
 
 
と言うのは嘘ですが。
お連れさんの分やでえ。 付き合ってくれる人が居るって言うのは素晴らしい。
寧ろ、お連れさんが私に強いられています。 ゴメンネコ。
 
 
 
 
 
 
ゲームの方は手付かずですが、パッケージは開けました。
トライエイジカードが生でごろっと入っててびっくりした。 そういやAGプラモのもこんなかんじで入ってたけど正直ゴミかと思うよね。
 
私の担当はコズミックなんたらなのでカードはレギルス。 ゼハートを載せてみよう。
カード裏コメントも弟ちゃん…、クロノスのクの字も言わない弟ちゃん…。  まぁ、言ったところで ですけども。
 
 
 
 
つーか、そんな事よりですね、
デシル・ガレット(まちゅうねん)のプロフィールがなんでこんなところでと言うところで急に公開。 ガンダムインフォ。
お前もバーサーカーかよ! ジョナサンかよ!!
 
デレクとジョナサンもですが、何故か公式サイトより詳しくプロフィール説明が在るゲーム公式…、ややこしいな。
暗い過去と可哀想な設定をこんなところでしれっとバラされるデレク、スキル名が無駄にかっこよかったジョナサン。
兄さんとおそろい☆彡 だと思うとそんなにかっこよくもない気もするんですが。
 
デシル兄さんのあのあれもあのプロフィールと同じ系統のものなんでしょう。
と言うより、それもひっくるめてどれもゲーム内プロフィールで使われる文面か。
 
 
「弟曰く笑わない人になって戻って来た魔中年! パイロットとしての腕も鈍っているぞ!」 (意訳)
 
って…、そんなアレルヤみたいな設定を…、って言うかまぁ大体予想はついてましたけども!
好きなキャラがこんな事を言われてて笑いしか湧いて来ないのはスゴい。 そんな兄さんがステキなんです。
画面上では7歳の段階からいっこも出てないのに腕鈍ってるって断言されてるって言うのも、スゲエよ。
 
能力の使い過ぎで心が荒んでるのにスキルは敢えてのバーサーカーな戦場の狂戦士。 ステキ。 すさめすさみきれ。
 
いや、能力の使い過ぎで心が荒んでるって言うのは間違いだと思いますが。 デシル・ガレットは魂が腐っているんだよ。
小説版の表現だけど、正にだろう。 寧ろ、どちらかと言えば成長して人間味が出たくらいなんじゃないか。
 
 
 
しかも、デシル兄さんとクロノスカスタム機の描き下ろし壁紙とかマジでええええ!?
私、死ぬかも知れない!! つーか、どん判! 一体、誰が喜ぶんだよ!! 私だよ!!1
どういう事なの…、パスワード配布だけでも スゲエ! って思うのに…、何で兄さんを…、押すの…、どこからの圧力なの…。
 
感動を、ありがとう、ガンダムAGE…!
 
 
壁紙一枚で自分の気持ちがクライマックスを迎えてしまいました。
ゲームの話をしろよ…、あ、そうそう、だから、兄さん使えるんですよね? え? 使えるって事だよね?
どうしよう。 そんな事をされたら本筋に全く目が向かなくなっちゃいそうなんですけど。
 
 
 
 
そんな訳で、デシル兄さんに夢中過ぎてもう何がなんだかわからなくなっている俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!
俺達のって言うか、俺の。 あげゲーがんばります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう言えば、あげゲー関連のあの動画を見て、
ゼハートの物真似するくらいならティエリアの物真似の方がまだやりやすいだろうなと思ったのはいつの事だったか。
 
 
寧ろ、ゼハートも色々モノマネやる子なんだからティエリアの真似もすればいいのに。
ヒロインみたいな顔してオープニングで ロックオーン! って叫んだらいいよ。 誰だよ。
 
 
 
一方、デシル兄さんは今際の際に
 
 「ゼハートの…、生きる未来を…」 
 
と、ニーさんとは真逆の意味で言い、エデンを指鉄砲で狙い撃ったとさ。




救世主なんだよ、僕は!

つづけ!
 
 
 
 
つづくはず。
フリットとゼハートです、念の為。 色塗ってないとそう見えるか不安。 不安感。 保安官。
早く描かないとまた機を逃してしまう。
生産性がゴミなme
 
サイトに半端な状態で上げてほったらかしてるものもたくさん在りますが、忘れてる訳では在りません。
全部覚えてて全部仕上げられないから寧ろつれえ。 死に絶えそうだけどいずれはなんとか出来ると明日を信じて生きている。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな訳で、
今週のガンダムAGEは想像のナナメ…え? 上か? 下か? どこだここ!? やだ、こわい!!
…って言うような暗礁を行く展開ばかりで最高でした!!
 
 
仮面 → もう要らないと誰かに言われる前に取ってたぽい。 かゆかったのだろうか。
レイル → そもそも出掛けてませんでした。
破壊者シド → 茶色い。
 
 
至上最高回数の ズコーッ 感を感じる事が出来た。
てことで、以下、雑な感想。 雑だけど長いよ。 雑だからこそ長いよ。
 
 
 
 
 
今週は弟ちゃんいっぱい見られてよかった。 どこ情報なんだよと言うこの音声データから始まり…。
ルナベース戦以降、色々調べた時にレギルスのブラックボックス的なものから流して来たと言うのが妥当なところだろうけど、
あれ聞かれたんかと思うとなんかめっちゃ恥ずかしいなぁ…。
 
もしもアセムに言われた事とは関係無く端から盗聴してたとしたら、それはそれでゼハートらしい。
 
 
 
 
ゼハートも一歩前進した訳だけど、
イゼルカント様の真意を知ってそれを受け継いで、彼の出す結論はどこに在るのか。
まぁでも、ほんとに受け流したままにしそうな気もしなくもない。
 
 
取り敢えず、ゼハートはもっと自分の為に怒っていいと思うんだけど、まぁ、ゼハートなので、こんなもんか。
「我々」 とか 「同胞」 とかで無く、 「私」 を騙していたのですか! って言うのは、よかった。
 
 
 
光…、光と言えば究極の光。 鋼鉄三国志。
ゼハートが急に背中から羽生やして隕石ぶった斬りに行ったとしても素直に受け入れる心の準備をしないと。
 
 
 
冗談はさて置き、今回丸め込まれる、若しくは丸め込まれたフリをしてるのはともかく、やっぱりまだ板挟みの状態。
それともこれって洗脳重ね掛けされた状態だったりするの?
 
なんだかんだで食えないお子なので、ヴェイガンの全権を握ってイゼルカント様の死後にしれーっと方向修正しちゃうって言うのも普通だ。
ほんとに受け流したまま貫いたら展開としては意外だけど、ゼハートならそれもまた普通である。
万一後者で在れば、フラムに刺されても文句は言えないかなァ。
 
 
 
『人類の選別は遂行する』 『ヴェイガンの民も守る』
「両方」 やらなくっちゃあならないってのが、 「最高指導者」 のつらいところだな。
覚悟はいいか? オレはできてる。
 
 
…って言うのは、流石に、正反対過ぎるからやっぱムリだ。
 
 
 
 
 
 
洗脳教育受けたお子さん同士として、今回はキオとの対比かも知れないけど、
境遇考えれば理解出来なくはないだろうと言うフリットと一切わかりあおうとはしてくれないキオと、
色々さて置いて崇高過ぎるオッさんに一先ずぬるっとついて行ってみたゼハート、一体何の対比なんだコレは。
 
 
 
イゼルカント様も、何故ゼハートを選ぶのか。 ゼハートも選別されてたのだろうけども…。
 
裏で善玉とは思えないフルフロンタルを仕込んだり、ゼハートに額面通りに受け継がせるだけの気もなさそうだけど。
人類選別基準も結局わかんないし。 ロミの死は選別じゃないの?
 
余りにも嘘ばかり腹に一物どころでは無く色々隠し持っていたりで、本当に崇高過ぎるイゼルカント様。
あまりにあまりなのでどんどん好きになってきました。 最終回までしれっと生き残って好き勝手やってくだちい。
 
ヴェイガンや選別はもうゼハートやゼラに任せたから自分はもう好きに生きる! とキオ誘拐計画に乗り出すとかね。 こええよ。
 
 
あと、全然関係無いけど、
ゼハートに全てを云々のところで イゼルカント様の死後にドレーネとの結婚も強いられるんだろうか、ゼハート…。 と思ってしまった。
結婚はともかく、イゼルカント様の死後、ドレーネは生き難そうだ。 そもそもそこまで生きないの?
 
どうでもいいけど、イゼルカント様イゼルカント様と言ってるけどドレーネもイゼルカント様なのでややこしい。
ドレーネにも何かやらせてほしいのですが。 アルヴァトーレ的なものに乗って欲しいのですが。
 
 
 
 
 
 
ナトーラ 「急がないと急がないと…」
セリック 「慌てても始まらん、落ち着けって」
ナトーラ 「急がないと!」
 
聞いちゃいねえ。
前も思ったけど、もしかして、艦長、戦場のホームズの事、嫌い?
アビスには誉められても何言われても動じない。
嫌いじゃないにしてもなんかボティタッチ多くて怖いくらいにしか思ってなさそう。
でも、今回は一応最後には認識して笑顔になった。 よかった。 キオと同じくセリックさん呼びだし。
 
 
 
 
 
まだまだフルフロンタルな彼も起きてたよ!
白髪にも見えるからゼハートに似てるのかもとは思ってたけど、あれ?
目が寧ろ兄さんを彷彿と…、で、デシルツー? 同じDNA? 遺伝子提供者? いやそんなまさか。
そう言う古いものと言うよりは、Xラウンダーのセル的なものと言われた方が納得する言われ方されてたし。
 
どう甘く見積もっても言う事聞いてはくれそうにない顔。
水槽から上がった途端におなまえつけてかまいかまいしてた兵ぶち殺しても驚かない。
カワイイですね。 イゼルカント様の秘蔵っ子、敵味方関係無く襲いまくる人類選別マシーンかも。
デシル兄さんに出来なかったMSビットを…、どうか…、実現しておくれ…。
 
しかし、目閉じてる時は鼻も低く見えてかわいい顔してたのに、なぁ。 ほんとに一瞬レウナかと思う程に。
どちらかと言えばこの顔のが可愛く感じるけど。 顔だけ見れば魔少年の正統進化ってかんじだし。
金目はいい。 カワイイ。
 
 
 
 
 
 
 
アルグレアス 「手続き上は問題無い」 (キリッ)
 
フリットアスノはただのじじいじゃありませんよぉ! 先々週の感想の内容、お詫びして訂正致します!! ってバカぁ!!
もう、知らないんだからッ! 勝手にしてよネッ!!
 
 
つーか、退役済みだと思ってたけど、予備役だったんだね。 そう…。
まぁ、フリットじいちゃんのアウターってあれフライトジャケットぽいしね。
それなら仮にも軍服を普段着にしてるようなもんだからそれっぽくは在ったか。
しかし、こええな、あんなじいちゃん。
 
 
 
 
 
キャプテンアッシュは勝手にウロウロするんじゃないわよ! もう!!
逮捕されても知らないわよ! って思ったけど、正体バレてるから寧ろ逆に大丈夫なの?
ディーヴァクルー以外にバレてるかは不明だけど、バレてなかったら連邦も襲ってた海賊の首領がウロついてるだけ、やっぱり逮捕だ。
それよりこんな展開だと、フリットアスノのやりたい放題に反感を抱いた連邦上層部に捕まって色々されないかって言う方向性の方が、しんぱい。
エロ同人みたいにね!
 
 
そして、そこまでのリスクを負って連邦基地内部に来たキャプテンアッシュの真の目的は…、
また父親に武力介入の許可を取りに来た! だけでーす!!
 
 
もうこれただの萌えキャラやないか…。
いや、いいんだけど…。 来なかったら来なかったで変だし。
 
 
 
 
 
ウルフ 「救世主になるってアレ、最後まで貫けよ!」
 
 ↓ 四半世紀後
 
フリット 「私はヴェイガンを抹殺し、救世主になる!」
 
 
 
表面上は何言ってんだこのジジイなフリットだけど、
救世主になりたいと言うのは、守りたい一心、と言うだけの事なのに、身内からも上辺しか見られず、子にも孫にもつつかれて不憫。
 
キオなんか誰も守れてないじゃないのよ! 月面に突き落とされたヴェイガンのひとだってぶっちゃけ恐らく結構な確率で死んでるよ!!
重力がアレでも空気抵抗が無いんだから重力加速度を受け続けて落下速度は上がり続けたりするんじゃないか。
それで無くてもそれによる棚ぼた撃墜もわざわざアニメの中で描かれてるんだし。
 
 
 
わかりあえました! おわり!! は正に00でやったから、AGEもそうなるとも思えないんだけど。
全殺しエンドで全員ある意味エデン行きで わかりあえました! なら私はそこそこ納得するけど、そうもならないだろう。
 
アニメなんだからヴェイガン全滅フリット大勝利だけで終わる事は無いだろうけど、やはりフリットに救いが欲しい。
救世主とか、ヴェイガン全滅とかそう言う話で無く 子と孫とわかりあえさえすれば。
フリットは優しいじゃないか。 ずっと。
 
 
とかく、捕虜を処刑は爆笑ポイントですが。 もっと有用に使いましょう。
処刑したって本当は問題無いのかも知れないけどね。 ヴェイガンって国家ですら無いし、ただのテロリスト扱いかも。
過去に大粛清もしてるくらいだし。
 
 
 
 
 
 
そして、ラ・グラミスと共に散る事を強いられている新キャラ! オクラムド司令が満を持しての登場です!!
青髭が眩しい! なにこの被り物!! と思うんだけど、割とまともな人っぽいのが一番気になる。 この見た目で…。 ゴクリ。
この赤いの被り物じゃなかったらスミマセン。 そうなら言う程ヘンじゃないけど、でもこれ被り物だよね。
 
でも、そう言えば、なんだかんだで、ラ・グラミス戦がラストバトル?
それなら共に散るとしても結構長生きするかも。
 
 
 
 
 
 
 
で、レイルがしれっと佇んでいて私が死ぬかと思う程に足ズッコケ。
 
ああ、こいつ、足使うタイプじゃなかったんだ…。 引きこもって仕事してたんだ…。
どう見てもゼハートに死亡フラグ押し付けられた形だったあのヒキで、こうなるとは。 スゲエ。
 
 
 
そして、最重要機密EXA-DBの話を物のついでにテキトーな場所で振って来るゼハート様。
 
で、数ヶ月ほうっておいただけでEXA-DBの在る小惑星の位置を大体でもお軽くしれっと見つけちゃった、レイル。
シドも自分で見てないっぽいし。
 
 
 
自分で奔走する事もしないで、言いようからすれば恐らく部下も欠けさせる事無く、
イゼルカント様以下ヴェイガンの特務隊が何十年見つけられなかった、連邦なんか手も足も出せていない、EXA-DBを、
この時点ではヴェイガンは知らないだろうけどシドちゃんが頑張って護り続けている、EXA-DBを、
具体的にはどうしたんだかさっぱりだけど、新規編成した捜索隊を指揮しただけで、
 
 
……… あれ? レイルって、これ、作中でもトップレベルに有能なんじゃ。
 
 
ええええええええええええええー…。
 
 
 
と言うか、それって寧ろフラムの役割なのでは。
ファントムふたりさんが言ってた探査能力が大したもんな女ってフラムだよね…?
いや、若しかしたらそれも、フラムが伝達しただけでレイルの実績だったのかも、知れないな。
 
 
探査能力か、情報処理能力がものすげえ、特殊部隊と言うか、斥候部隊と言うか、そういうもの、なんだろうか。
いや、にしても、ええええ、レイル…、恐ろしい子…。 ゼハート褒めてやれよ。
 
 
レイルじゃなく、更にその部下が有能なのかも知れないけども。
でもそれなら別にレイル名指しで在る必要も無いだろうし、まぁ、やっぱりレイルも有能なんだろうなぁ…。
 
 
それとも、大体の位置を絞り込むだけなら容易かったりするのか。
いやいや、そんな風には言ってなかったよ。
メタ的に考えればレイルが見つけられないって線は無かったにしても、無傷て。 ひくわー
 
 
 
 
で、レイルがゼハートに丸投げされた死亡フラグは、綺麗にレイルからゼハートに投げ返されて来ました と さ。
流石にゼハートはこんなとこでは死なないだろうけど。
 
 
レイルもこうなってくるとパイロットやるかどうかすらもあやしいレベルに…。
 
いや、ウロッゾ乗ってたし、パイロットもやる人員だと言うのは間違い無いけど、
これでレイルがMS戦でゴミカスのように殺されたら勿体無さ過ぎる。
かと言って、ヘンに強くてもこまる。
 
でも、どうにかレイルの株を落とさないと、こいつチートキャラだ。 モヒカンだ。
モヒカンと同じく、有能なのはこれきりでゴミカスのように物のついでで殺して置かないといけないタイプ。
やっぱりシドかプラズマダイバーミサイルの餌食枠はレイルが有力って事でひとつ。
 
 
 
 
あ、折角なのでついでに書いておきますが、
ピンクウロッゾ…、と私は言ってたけど若しかしたらピンクじゃなかったかも知れないあのダレストとレイルが乗ってたウロッゾはウロッゾNと言うそうで。
Nってなんだろう。 ニュートラル?
 
単純に指揮官カラー? ゼハート隊、指揮官カラー多過ぎない?
あと気になって今もう一回見てみたけどやっぱりこれピンクに見えるな。 グレーだろうか。 かわいい色です。
 
 
あれが指揮官カラーだったとしたら、レイルもダナジンとかじゃなく専用機貰えるかなぁ、ムリかなぁ。
専用機じゃなくてもここに来てのゼダス新作だったら私は嬉しいんだけど、やっぱりミューセラーっぽい気もするからどうだろう。
クロノス系列新作でゼハートに微妙な顔されるのでもいいのよ。 ダルマギラーガ改修して腕いっぱい生やして乗り継いでもいいのよ。
ミューセラーならやっぱり通常カラーのダナジン引っ提げて来て一瞬で消え去るのでも。 なんでもいいよ。
 
でも、そう言えば、ファントムふたりさんはXラウンダーなのにダナジーン(紫)だったな。
色変えでその辺の内部も変わってるんだろうか。 ただのイジメだろうか。
 
 
ギラーガ乗り継ぎは在りそう、と言うか、あれでさよならだとギラーガが余りにも可哀想なので、在って欲しいんだけど。
AGE-3は進化出来たけど、ギラーガは勿体無い。 武装かわいかったのに。
 
レイルじゃなくても誰か乗ってやってくれ。 誰かって誰だ。 やみあにちゃん? やっぱりファントムひとりさん?
最強全裸ゼラギンスにお古の機体は流石に可哀想だし。 あと、名在りで残ってるのは…、ドレーネと…、ダラス?
 
 
 
 
 
 
 
で、最初に言ったけど恐らくかゆかったから仮面外してたっぽいゼッハート…。 てめえ…。
にしても、仮面キャラが仮面外してなんも言われないのってスゲエな。 フラムもレイルもイゼルカント様も誰も気にしちゃいねえ。
本人すらもなんも言わねえ。
 
若しかして、ちょくちょく外してたんだろうか。
ゼハートおまえそんな事だから 機体がついてこない><。 って泣くハメになるんだよ、全くもう。
 
 
 
 
ゼハート老けてる? 説については、アセムの精神攻撃で参ってしまって作画が以下略、でFA
やっぱりゼハートは18歳だよ! 兄さんとは似ているけど18歳だよ!!
言い訳癖とかダルマ癖とか骨盤の歪みとか、似てるけど、18歳なんだよ!
 
まぁでも、やっぱり、顔も似てるな。 結局のところは。
 
 
 
 
 
 
あと、ゼハートのあのひらひらはあげゲーの動画で見たのと同じだろうか。 継承の証なのでしょう。
これからあれと同じくザナルド様に睨まれるんだろう。 たのしみ。
 
最近さっぱり出番が無いけど、ザナルド様の今後の動向も要チェックや!!
ゼハートが最高指導者的なものになってしまうなんてザナルド的には絶対に許せない! スイートプッリッキュア!! だと思うけど、
クーデター起こすか、イゼルカント様暗殺ルートか、急にツンデレてゼハートにベタ惚れるか、特に何もしません! か、どうするどうなる。
 
 
それで無くてもザムドラーグはなんだかんだで今のところヴェイガンさいきょうのきたい! だしね。
機体性能としてはレギルスやこれから出るであろう新型の方が上なんだろうけど、戦績が。 実績が。
 
展開の都合上で急にやわらかくなってナマスにされる気しかしないけど、もう一花くらいは咲かせて戴けるのかしら。
 
 
 
 
ミューセラーのくせにあれだけ頑張ってたザナルド様自身も、ものスゲエと思いますよ。
ゼハートはこれまでは一応 ヴェイガンさいきょうのえっくすらうんだー! だったのに、全くもって不甲斐無い甘やかされた小僧でござる。
 
そもそも、機体が付いてこない! だから弱い!! って言うのは、おかしいだろうよ。
言うなればサッカーの試合で足が速過ぎてパスも待てずにゴールの向こう側まで走ってっちゃったようなもんでは。
完全にXラウンダー能力に振り回されてる。 キオにもそのきらいは在ったけど、ゼハートはヒドい。
 
結局、あの仮面も何の裏も無く、 コイツだけはどうしようもねーからなぁ… って事で作られた措置だったっぽいし。
 
 
本人の性格の所為って言うのも在るんでしょうが。 あと、まぁ、若いし。
ヒャッハアな兄さんと性格を混ぜ合わせて分け合ったら丁度いい具合に強くなれたのか。 それじゃつまんねーけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、なんでレギルスの準備までレイルにやらせるんだ。
これも何をどこまでどうしたのかは知らないけども。
 
 
そして、今週のレイルはなんでこんなのほほんとした声をしているんだ。
終始、こいつ、のんきだな。 と言う、声。 言い草。 「戦艦の残骸っしょ?」 って。 じゃあ言うなよ。 おまえ日常会話か。
今週だけ見てるとアホの子っぽい。 でも、たぶん有能。
 
前はこんなじゃなかったのに。 別働隊任されるまではもっと硬そうな子だった。 少なくともこんな楽観的では無かった。
これゼハートすきすぎてなんかおかしくなってんな。 きっと。
 
フラムが心配しまくるダウナー系の親衛隊だからレイルがお気楽アッパー系の親衛隊に落ち着いたのだろうか。
 
 
 
 
★レイルの軌跡
 
・ウロッゾ搭乗時 まともな部下っぽい態度と質問
・(確定じゃないけど恐らく) ウロッゾでゼハート回収
・レイルは見た! フラムにうんざり顔
・別働隊任されて超うれしそう
・アホの子っぽいけど仕事はしてました。 引きこもって。 ←NEW!
 
・番外 (確定じゃないけど予想と言うか希望) トライエイジカード裏で ゼハート様スゴイっしょ! ドヤァ
 
 
これって、やっぱり途中でゼハートに 惚れたぜ! してヘンになったのかも。
 
 
 
もしほんとにそうならやっぱりガレットは兄弟だったんだな…。 人を堕落させる蛇の笑みを持つ魔兄弟。
 
兄さんの方に実際堕落させられた人って言うのは正直見たとき無いけど。
小説版でフリットが虜になってたのと、あとマジシャンズ8くらいか。 ヤーク・ドレなんかはどんどん扱い雑になってたし。
どちらかと言うと弟さんの方が魔性です。
 
 
 
 
 
レイルは 「なんとしても乗りこなしてみせるさ」 に対して、 「そうですね!」 も、なんか…、
間違ってもいないんだけど、 なんだ、その返し。 おもしろいな。 まぁ言ったらゼハートの返しもおかしいけど。
 
今週のレイルは全体的に楽天的だた。 言ってる事だけ考えても性格変わってる気がする。
今のレイルならスペシャル様宜しく 「はい、無いです!」 と言い放ったとしても違和感無い。
そんなん言ったら余裕で殴られますが。
 
幸せのレイルライトになれるのかな。 まぁ、無理かな。 あきらめんなよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと、どうでもいいんだけど、Xラウンダーの機体テストっていつも障害物走。
ゼハートは自分で行ってるんだけど、事故った時の事を考えると殺す気でやってるとしか思えない。
 
 
 
 
そして、そっこーで出て来るシドさん。
茶色い。
 
 
衝撃的です。
エー…、外伝では黒かったやないか…。
もうワイはどうしたらええんや…。 びっくりするでほんまに。
 
 
 
見た目は外伝と同形態。
これから変わるって事だろうか。 そんな暇が在るのだろうか。
 
何にしても、茶色くても、シドが動く! 仮にも動くシドが見られて感激です!! 
でも、漆黒だった方がやっぱりよかったよう!! ウワアアアアアアン
ここで茶色いと言う事は、あげゲーでもGジェネでもどこに出しても茶色いと…、言う事…。
黒が! 黒がクロノス色でステキなのに!!1
 
 
で、アニメのシドは喋らないのかな。
 
 
 
 
と、先ずはあれがシドと言う体で話してみたけど、これってほんとにシドか?
サイズも明らかに小さいし、変形も無いし、茶色いし、モノアイは緑、オープニングでも別形状のものがシルエットのまま、
このタイミングでタメ無く出て来て、その辺ウロついてたみたいだし、そう考えるとミニシドの線が濃厚かと。
ミニシドはパーツを集める為デブリ漁りにウロつく。
 
これが子機ならレギルスに倒されてもおかしくないけど、
半ダルマになりながら必死で倒したらおかわり複数とめっちゃでっかいのが出て来て逃げ帰るゼハート…、見たい。
 
 
 
 
 
「EXA-DBによって生み出されたのなら、奴は人類の過ちの象徴、神が与えた、私への試練」
 
よし、今週もゼハートは何を言っているのか解らない。
安定のゼハートガレット。 こいつなんでこんなふしぎちゃんになったんだっけ、元々だっけ。
 
人類の過ち=封印された技術で在るのはともかく、言いようからすればシドがそれを護ってるのだと見当はつけられてるんだし、
上からの指示だろうがそれを奪おうとしてる身で、 え? あ? そもそも、なんだ? 神? うんもういいや。
 
 
とにかく、こんなもんに単身挑みかかるんじゃないよ! 主人公か!!
ゼハートには色々補正掛かってて今は死なないにしても、レギルスはそうは行かないんだよ!!
ガンダムヘッドになっちゃうだろ! かわいそうだろ!! (ヴェイガンの技術士官が)
 
 
 
 
 
 
で、ファ・ザードに紫ダナジンが! 今回こそは正真正銘、在りました!! ワー
ワー…、こえええー
 
 
ラ・グラミスもほんとに出て来たし。
この先はラ・グラミス積載砲とプラズマダイバーミサイルが飛び交い全裸の最強パイロットがヒャッハアするで在ろう激戦区。
ファントムひとりさんがこの先生きのこるには。
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼハート 「放映残り数話ですが1話丸々一人で腕試しにシドと戯れます☆(ゝω・)vキャピ」
 
 
こんな次回予告だったけど、まさか。
シドは自己進化も修復も見せないといけないけど、どうなる事か。
 
そもそも、
ヴェイガン連邦どちらで在ろうと、EXA-DBを持ち帰り利用すれば世界滅亡と言われていたし、
やっぱりEXA-DBは破壊コースか。 アセムも言及していたし、アスノ家のやるべき事も別たれた道の落としどころもコレなんです?
 
ゼハートの事だけ考えると、EXA-DBを入手後敢えて持ち帰らずか、シドにボッコボコにされてガンダムヘッドで逃げ帰るか、の二択?
後者の方が在りそうだけど、こんなところでレギルスをガンダムヘッドにしたら…、だめだよな。 やっぱ。 しかねないが。
 
 
 
シドは本体でも結構撃退はされてるし、頑張れば退ける事は可能だろうけど、どうなんだろう。
壊すとなれば、シドごと? 破壊者じゃなくて守護者なのにね。 ちょっと暴走してるけど。 その原因はイゼルカント様だけど。
 
まぁでも、ほったらかしも締まりが悪いしね。
かわいそうね。 シド。



グッボーイグッボーイ

Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] シャアごっこ
 
線入れてみた。
ゼハートは仮面着けてる方が描いてて安心する。 そもそもどっちも碌に描いたとき無いけど。
 
でも、若しかしたらAGEでは一番よく描いてるキャラかも知れない。
なのに、こんなに安定しないのか。 髪の長さがいつも違う。
 
 
ゼハートの髪型描くのは好きなんですが。 長いところのハネと巻きの入り方がカワイイ。
ハネと巻きしか気にしてないから長さには気が回らない。 回れよ。
 
 
 
デシル兄さんの髪型もカワイイですけどね!
半端な長髪と言うところだけは同じだけど、ブロック毎の長さとか形とか恐らく髪質とか全部いちいち違うガレットズの髪形。
後ろ髪は兄さんのが長いでよ。
 
色違うから同じ髪型だったらヘンなんだろうけど。
兄さんの髪型で銀だと貧相で、ゼハートの髪型で赤だと鬱陶しい。
 
 
 
 
 
ところで上のソレの線入れてる時に色々回りまわってデメントの事を思い出してました。 グッボーイ。
 
デメントはとてもおもしろい。
鬱エンド見る為にヒューイ(犬)を蹴りまくったのが印象的だった思い出。
最初はゲームの犬なんか蹴ってもなんとも思わねーし! って思ってたんですが、あれから何年経っても忘れない。
ごめんね…。 でも、鬱エンドの内容は好きだったから、また蹴るかも。 ごめん…。
 
 
ルールオブローズもおもしろいですが。
犬ゲー繋がり。 鬱な犬ゲー繋がり。 いや、ヒューイは蹴りまくらなければ大丈夫なんだけど。
犬猫はホラーゲームの世界に行くと袋叩きには遭うわレンチンされるわ最初からそもそも死んでるわ、ロクな事がネーナ。
 
 
にゃんにゃんレンチンの代表作、狂った果実は一応エロゲー…? だったけど。
犬も千切れるよ!
 
いや、にゃんにゃんレンチンについて詳しい訳じゃないから代表作云々はテキトーに言ってますが。
よいこはまねしちゃダメですよお>< 



愛されたいだけさ

トライエイジのなんとかかんとかAGEファイナルデッドクライマックスえーとミッション? イベント? で
デシル兄さんとめぐりあい宇宙してきました☆彡
 
 
告知用画像のフリットアセムキオが並んでるものを見ると何故かアセムだけ妙に焦ってる絵で、なんか面白いあのあれね。
 
 
 
 
デシル兄さんは放置でゼハートをいじめに行ったらクロノスが毎ターン物凄い勢いですっとんで来るので恐怖を感じた。
 
弟ちゃんいじめてごめんねごめんね。 いや、そう言う意味合いじゃないだろうけど。
それでもしつこくゼイドラばかり狙ってたら一回逃げられたって言う。
 
 
 
しかし、デシル兄さんはやっぱりステキです! すっとんで来るのがステキです!!
クロノスは超火力で敵の懐まで突っ込んで行き、ダルマになって帰って行くのがとてもよく似合う打たれ弱い良機体。
 
兄さんをフルボッコにしてもフラムをフルボッコにしても微動だにしない不動ゼハートにも見習って貰いたい。
いやまぁ、それでこそですけども。
 
 
 
 
 
因みに、私のデッキはクロノスゼイドラゼダスにガレットズを大小詰め合わせで押し込んだイヤな小隊。
ガレットまみれで幸せな戦場です。 ファイナルデッド(兄さんが)ミッションやってるとそこそこ見間違えかける。
 
そもそも手持ちカードが乏しい訳ですが、色々持ってても結局はこんなかんじに落ち着くのかも知れない。
常に火星からの襲来。
 
 
でも、ガレット兄弟はわざわざ集めて出しても何のドラマティックボーナスも発生しません。
同じDNAを評価してくださいよ>< 
 
 
 
 
 
 
トライエイジは00勢少なめ…と言ってもAGEと比べなければ多いんだけど、なので、
コーラさんとジンクスくらいしか選択肢無くて悩まないでいいからいい。
 
しかしまぁ、刹那ブシドーリボンズセルゲイソーマ、で、我等がスペシャル様! 以上!!(現時点) って、すげえラインナップ。
一応三国エースなんだけど、ソーマ以外はセカンドシーズンだし。
 
それはともかく、ライルとかアリーとかまだなんです?
 
 
 
 
トライエイジはトライエイジだけどAGEモノは次弾の追加に賭けるしかほぼ無いんじゃないかと思うと不安で夜しか眠れない。
やってはみてるけどさっぱりよくわからないんだけど流石に放映終了後すぐの追加では何かしら在るよね…、デシル兄さんのPレアとかね!
そんなん在ったら私でもドン引くわ。
 
 
 
 
さっぱりよくわからないけどトライエイジも地味にたのしい。
端からガンダムじゃない機体にも 「貴様はガンダムではない!」 ばっか言うせっちゃんとか。
 
あと、何故か自機のコクピットが開かない戦場のホームズが居たり。 かわいそうじゃないか。
 
 
 
 
 
 
それと、わかりづらいネタも多いので苦し紛れにトライエイジタグ作ってみました。 この日記に。
何の解決にもなってないけど。
 
 
Gジェネとかガンマスとかガンダムマイスターズとか、どこまで細分化するんだとも思うが、まぁ、こんなもんか。
 
あげゲーは紛らわしいので分けない方向で居たけど、分けた方がいいんだろうか。
ガンダムマイスターズ分けてこれ分けないってヒドいだろうか。 どうだろうか。
もしあれなら分けますので言って戴ければー



C.E. の 「コズミック」 と、 GNドライブ の 「ドライブ」 って覚えてくださいね!

あげゲーのヴァーチェが細くて風にとまどう弱気な僕。
もしもアルヴァアロンが無ければヴァーチェの為のコズミックなんたらだと言うのに。
ヴァーチェは色も悪いし、ドムもゲルググもなんかほっせえ。
 
00機をツギハギガンダムAGE戦記でバラバラにして遊べるだけでも感謝しないといけないんだけど、
出るとなるとやっぱり好きな機体が欲しいもので、そうなるとアルヴァアロンが。 デモクトがティエレンがアグリッサが。
流石にMAはムリだろうけど、アグリッサ足が使えれば こんなにうれしいことはない! のに。
シドでよくない?
 
 
どっちみち縮尺的にも形態的にもむりぽいですが。
ストライクの背負い物すら捨てられる哀しき定めよ。
 
 
 
 
どうでもいいけど、競技用MSの頭のアレってアセム限定なんだろうか。 ヒデエ。
ヒデエけどおもしれェ!
 
こちら、宇宙には行けますの?
地上でも大概だけども。



不死身じゃなさげなレイルライト

思い出してはいない。
 
 
トライエイジ第六弾マスターレアゼハートのカード裏コメント発言者はレイルだと信じて疑わないme
最初は(ゼハートに) 惚れたぜ! させてみようとしたんだけど、さっぱりコレジャナイので普通の意味に取ってね!
まぁ、なんでもいんだけど。 タイトルだけその辺の名残。
 
若しかしてレイルって左利きなんだろうか、ライトなのに。 とか、どうでもいいこと考えながら描いてたらこうなりました。
マントの合わせ的に。 別に何の意味も無いのかも知れないけど。
 
 
 
 
 
 
あのコメントの発言者がフラムって事は、流石に無いだろうけど、
フラムへのあのシーンでもゼハートはそのくらい引っ掛かってたんだなぁと思うと、なかなか感慨深い。
 
フラムへのゼハートの対応は、デシル兄さんへの対応とわりと近いように感じます。
こいつどうしようもねえなと思いながらも、ほったらかしてる、かんじ。
兄(ドール)想いなところが無ければ本格的に見限られてそう。
 
 
 
 
 
取り敢えず、件のカード裏コメントはドヤ感がかわいい。
 
レイル(仮) < 「そんな事、あなたに出来ますか?」 (ドヤァ)
 
 
にくったらしい。
なんでお前が得意気なんだよ。 かわいいな、オイ。
 
 
 
 
 
あの辺のコメントネタは他にも色々在るんですが、どこまで描けるか。
あれ見てるだけでもたのしい。 元同級生から連絡先が解らないとか言われてるアセムとか。
 
 
…嫁の連絡先は?
 
一応、名家同士の結婚だった筈なのに。
 
 
 
 
 
あと、デシルの名前が現在進行形で見られる数少ない機会だし、それもたのしい。
デシル様disられすぎよう。
 
あれが唯一の手柄pgrとかあんな奴の末期はpgrとかヴェイガンの民では無いpgrだとか。
この言われようを見るに、やっぱりゼハートは兄さんに甘かった。 甘過ぎた。
でも、そんな弟ちゃんのお陰様で兄さんが自由に生きられた部分も在ると思うので、私はゼハートに感謝しています!
兄さんはどんな状況下でも自由に生きるだろうけど。
 
 
またデシル兄さんのカードが出ないものか。 せめてレアがほしいれす。




さすがダルマはガレットのお家芸だな!

かなしみをせおうはんぎゃくしゃのまつご
 
 
スプリガンリターン
どこへ?
 
気付いたらまた裸だった。
夏だからでしょうか。 ラクだからでしょうか。
 
あの全裸空間の色味が好きです。 再現出来ないけど。
 
 
しかし、今回の事で、
全裸で在ったら なんで全裸なんだよ、おもろいだろ!! 脱ぐな! と思うし、
全裸で無ければ なんで全裸じゃないんだよ、おもろくないだろ! 脱げ!! と思うのだと 気付かされました。
 
 
 
 
 
そんな訳で、今週のあげが壮絶でもトリプルガンダムでも無かった件について。
ガンダムAGEではよくあることです。
 
見ていると細かい事とかどうでもよくなるこのゆるさ、脱力感、たまんないよね!
 
 
まぁ、でも、サブタイは 「華麗なマイクテスト」 とかでよかったと思うよ。 戦場のホームズマジマイペース。
 
 
 
 
 
ゼハートを守る為に出撃したものの、これで本当にいいんだろうかと言う動きしかしていなかったフラムは威圧的な援護カワイイ。
 
でも、たぶん、Fファルシアが居なかった場合、
ゼハートはアビス隊に囲まれながらキオの説得に気を取られた隙にバーサーカージョナサンの一撃によりアセムとも再会せずに死んでいた。
 
んだと、思う。
 
 
だから、フラムはゼハートを守れたんだ! よかったね!!
これからも逃げ回って戦場を引っ掻き回してくだちい。
 
 
そんな今週のフラムは おびえる → おびえる → おびえつづける → 脱出艇一機ならやれる! の流れ。
 
鈍器で叩き潰す前に脱出艇に浮かんでる兵士の生死を確認すべきだったのでは。
 
 
 
 
 
まぁ、半ダルマちゃんを回収する仕事だけはこなしたし。
レイル亡き今、フラムが頑張らないと誰がゼハート様を回収するやらなので、これからもがんばってほしいなと僕は思いました。
 
…レギルスもそっこーダルマにされたらどうしよう。 いいんだけど。 おもろいから。
 
 
(※レイルはまだ画面上では死んでません)
 
 
 
 
 
今週の見せ場はサイコミュジャックでビット兵器乱舞。
デシル兄さんにやらせてやりたかった展開>< 
 
ドリルビット投擲は見ててたのしいけど投げた方が速いなら推進力いらねーんじゃ…。
 
 
 
 
 
 
 
止まってる隙にトリプルヴェイガンのコクピットだけ撃ち抜いたり首狩りする事さえも可能だった折角のスーパーパイロットが、
特に何も出来なかった。 のは…。
 
キャラ的にも思想的にも極端な事するキャラじゃないけど、折角のこのアドバンテージを無為に…。
キャプテンアッシュさんが何か突破口的なものを開く的な動きをする的に考えていた時代が僕にも在りました的な。
 
一応動いてはいたんだけど、頭イタいゼハやんに阻止された。
あれはゼハートが自ら庇ったか操られたか、どっちにでも取れるけど、どっちも正解なんじゃないかなーと思ってます。
操られたのを敢えて拒否しなかったと言うか。 自発的に庇うならもう少しうまく庇いそうだし。
 
 
 
 
 
ゼハートの戦士査定が大甘になってしまっているのは…、えーと。
うまいこと纏められないなら慣れない事すんなよ。 と思ったけど、こんなもん誰にもうまいことなんて纏められねーか。
 
 
死の間際だし、ただの労いと取れなくも無いけど、
何もかもが的外れ過ぎて、思考停止して逆に納得してしまうレベル。
もう…、スプリガンは正義を貫いたって事で…、いいわ…。 めんどいから。
 
 
 
つーか、何故そこでゼハート。
今週のゼハートは他人の走馬灯に彼氏を差し置いて勝手に登場してみるゼハート。
もう意味がわからない。 ゼハート・ガレットはふしぎちゃんカワイイ。
 
しかしこれ、スプリガン側からしたら死んでも彼氏に逢えなかったって事。
 
 
 
 
ゼハートは本当にどんな部下でも大切にし過ぎ。
優しい通り越して三周くらい回って勢い付けてバカに着地するレベル。
 
こいつなら本当に、スプリガンが望めば全裸空間で抱き合って 私達わかりあえてたよね>< くらいはしてくれそうだなと思いました。
って言うところから、望まれてもいないのに以下略してみたのが上のです。
 
 
 
 
いやまぁそもそも、あのゼハートはスプリガンが作り出した幻想なのかも知れないんだけど。
でも、あのわけのわからなさは、ものすごく…、ゼハートっぽいです…。
戦士とか正義とかも、本人そんな事が言われたかった訳じゃないだろう。
間違ってるも八つ当たりもひっくるめて自分でも理解した上で暴れていたんだろうし。
 
もしも、あれがスプリガンが作り出した幻想なのだとしたら、寧ろ本当にわかりあえてたわ。
 
 
 
 
そう言えば、出撃前にスプリガンをあんまり出したくない素振りだったのも、これを予見していたから、と言う事になってしまう。
どんだけスプリガンの事を気に掛けてんだ、ゼハート。 こいつは一体何がしたいんだ。
 
 
戦士査定は、結局、どこへ向かっていようが、迷って無ければ戦士、みたいなもんなのか。
じゃあ、兄さんも戦士ですね☆彡 邪悪なる野望も正義ですね☆彡
 
 
 
 
やっぱり、どんな部下でも大切にする辺りはヴェイガン全体の特徴っぽいけど。
寝返って来て間も無い人員、スプリガンだけじゃなくめがねの風見鶏も、を、ここまで厚遇したり。
司令扱いのままな地位的なものもそうだけど、心情的な扱いが完全に同胞扱いになってる気が。
 
懐が深いと言うか、警戒心ヤバイと言うか、バカと言うか。
仲間想いで身内に甘く、ヘンに自信過剰。 それがヴェイガン。 田舎のヤンキーみたいだな。 まんまか。
 
本当に厚遇されすぎなので、
めがねの人は元々連邦に潜り込んでたヴェイガンの斥候だったんだと途中まで思い込んでたけど、別にそんな事は無かったようだ。
 
 
 
 
キオもなんかよくわかんねーけどスプリガンに必死。 こわい。
 
 
 
 
ルナベースはセリックさん以下数人で落とせましたが、まぁそんな事は瑣末な問題です。
 
しかし、これ、ただ脅し掛けるだけならわざわざ来て命賭けなくても艦隊からルナベース司令部に普通通信で呼び掛けりゃ
 
 
…瑣末な問題ですね。 それも。
 
 
 
ウォンの可愛さを損なわない程度の軽い顔芸はしたたかです。
以前フリットを睨んでいたところと言い、なかなかかわいい。 なかなかしたたか。
 
 
 
 
 
プラズマダイバーなんたらは陰も形も出て来なかったけど、今後ラ・グラミス辺りにブチ込むと言う事だろうか。
 
 
 
 
 
 
 
ギラーガは恐らく最期の半ダルマ!
 
 
 
ゼハートが将校なのに捕虜にならなかったので、 フリットが怒って発砲したのですね。 わかります。
 
つーか、将校って、なに?
通常なら尉官以上の階級になるようなものだろうけど、ヴェイガンって軍隊形式の階級無いし。
てきとーこいてもわかんねーぞ、って事か。
 
でも、部隊指揮官やってるゼハートが軍隊で言う准士官以下に当たるとは思えないよね。
いい機体乗ってるしね。 よく色々もげるけどね。 腕とかね。
 
 
 
 
ルナベース篇のキモと笑いどころは、この辺か。
 
・口では殲滅と言いながら、実際には非道な行いはしないフリット
・の事を理解してるけどそれを周り(クルー)に理解されないアルグレアス
・わかりあいたくても拒否されたらどうしようもないよね! キオ
・ゼハート 「アセムとの決着もここでつけるような気がしたけど気の所為だった」
 
 
能力の暴走については、
過去の事故云々の発言でスプリガンがイレギュラー的な存在、と言う風に取れたし、この後も関わって来るとは思えない。
で、結局あれって、Xラウンダーにミューセル(のようなもの)使ったのが原因って事だろうか。
 
サイコミュジャックでは無いけど、操るだけなら兄さんのクロノスやゼダスにも出来たし。
あれも、機体の能力なのかデシルの能力なのか微妙なところだけど、予想としては両方なんじゃないかなと。
ガンダペディアでは機体の能力として紹介されてたけど。
 
 
 
 
 
今週も紫ダナジンが見当たらなかった。
そもそもあの紫ダナジン自体が見間違いでガフランだった?
ガフランも見当たらないんだけど。 紫色の機体はドラドしか見えない。
言う程ちゃんと見てないから見落としてたのかも知れないけど。
 
でも、今回はドラドが大漁でかわいかったよー
 
 
 
 
 
 
ゼハート 「セカンドムーンが地球圏に達した」
フラム 「ええっ!?」
 
ここ、リアルに声に出して画面のフラムとハモってしまった。
そりゃ 「ええっ!?」 ってなるわ。
 
どう言う事だよ! 最初から来いよ!! 半世紀前に来いよ!!11
 
 
と言うより、ラグランジュ点は地球圏以外にも在るんだし、そんな簡単に動けるならマーズレイから逃げておけば、
 
あ、いや、イゼルカント様に強いられてたんだっけ。 ヒデエな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来週のゼハートさんは仮面取ったりレギルス乗ったり…、いや来週じゃなかった。
そんな事より何を老け込んでるんだよ、ゼハート! おまえ18歳なんじゃなかったのかよ!! トライエイジは一体なんだったんだ!!1
 
18歳表記もだけど、前オープニングでも若く見えたし、
表情が険しい所為や作画が以下略って可能性も在るけど、若しかしてほんとに老け込んだの?
 
うん、正直…、兄さんに似てるよ。
元々、 元は似てたんだろうなー ってかんじだったけど、なんか、すごい、うれしいようなかなしいような。
嫌な顔だとかあれと同じDNAが自分の中にも流れてるとかマジうんざり~!だとかみたいな事を言っていたのに、
そんな兄さんなんかと似て仕舞うゼハート。 あわれゼハート。
 
 
 
トライエイジの第三世代でも18歳表記は気の所為で、
前オープニングも過去の弱さを表現する為に第二世代のビジョンです、って事で、
生活年齢自体が上がってるんだろうか。
 
そのセンで考えると、デシルとゼハートは同年齢の時期ではほぼそっくり、って事になるのかも 知れない。
イコール、18歳の兄さんはゼハートと同じようにそこそこキラキラしたいけめんだったのだろうか。 見たい。
あげゲーか何かで見られたらいいな。
 
 
 
 
そんなこんなで、ゼハートはどこへ向かうのか。
イゼルカント様からの継承と言っても、あのオッさんの崇高なる思想は崇高過ぎてあまりにも信用ならねえし、
アイデンティティ崩壊したりしないかが心配ですが、まぁなんとか受け流して元気にやっていくんじゃねーかな。
いや、受け流したらあかんがな。
 
 
 
ゼハートの機体乗り換えはそこそこ予想通りのレギルス。
 
レギルスに乗り換えるなら色変えるもんだとばかり思ってたのですが。
トリコロールカラー似合わないよ、ゼハート。 ゼダスRの黒歴史に追加して、最終的にはまた赤いのに乗り換えるんだろうか。
それとも、これからレギルス塗り変える?
 
なんだかんだでゼハートは作中で一番乗り換えが多いような気がする。
キモカワいいレギルスコアはゼハートが見せてくれるのか。 それって結局ダルマにされてるって事っぽいけど。
 
 
 
 
残り話数からすると、まだまだ少なく見積もっても2~3機くらいは新機体来そうですが、誰が何に乗れるのか。
今搭乗機不明な名在りキャラはレイルくらいだけど、ディーンも出て来るだろうし、…フルフロンタルさんもMS乗る?
シドにはレイルなら取り込まれたとしてもおかしくないけど、それは果たして搭乗機と言えるのか。
 
ゴドムさんにも新型乗り換えイベント用意してやって欲しいけど、紫ダナジンを強いられたまま即死する気しかしない。
 
 
そう言えば、ゼダス系列ってもう消滅したんだろうか。
あと、ギラーガはもうこれで終わりなのか。 終わるからこそのダルマなのか。
兄さんのクロノスはダルマになっても直して来れましたけども。
 
 
 
 
 
 
そんな来週の来週は別れゆく道。
ジークヴェイガン! (集中線)
 
 
 
アスノ家三代の決別の方で考えると、
 
・本来ならただのじじい
・犯罪者
・何故か連邦最強の機体を与えられてるだけのこども
 
が、話し合って決別したところで、一体何がどうなるって言うんだ!
 
 
 
と思うけど、でも、何でもどうにでもなりそうな気の方がするのが、こええ。
誰も連邦に属してないのに連邦の方針がここで決まりそうな気すら。
 
フリット権力持ち過ぎだし、キオは武力を持たされ過ぎだ。
アセムはそんな事より悪目立ちして逮捕されないように気をつけろ!