モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

プロパガンダで出来ている。

Gallery>バクマン。>二十歳の七峰くんと五十歳の東さん
 
描いてる途中から月とリュークみたいになってきたなーと思っていたら、
友達にジャストで 月とリュークみたい と言われた絵。
 
 
 
でも、わりと元からダメライトって部分は 在ったと思うよ。 七峰くん。
うっかり度がダンチなのよね! だし、良くも悪くも七峰くんは常人の範疇から抜けないので 違うんだけど、
策謀巡らせ失敗するとことか猫被りで顔芸なとことか目的がすげ代わるとことか、印象的に、ちょっとだけ。
あっ とかばっか言ってる 月はいやだ。
 
 
 
 
 
 
バクマン単行本16巻買いました。
人物紹介欄の東さんがでっかくて噴いた。
あずにゃんでっか!
 
顔出す関係でってだけなのかも 知れないんですが。
 
 
 
 
しかし、七峰リブート 早過ぎた…。
 
以前に言った七峰社長さようなら篇の単行本発売辺りにまた七峰くんがリブートするよ! って言う予想は、
バクマン自体が元々そう言うタイミングを気にして作られてる作品ぽいので、完全に的外れでも無いと思いますが、
そんな事を言っていたら単行本が出る度に七峰くんを出さないといけなくなるのでは無いか。
キャラとして利用価値が無くなるまでね!
 
ぶっちゃけ、周りの対応(会社や本人に対する)があのままなのなら、もう利用価値無いと思うんですが。
あと七峰くんが出るとしたら、小杉救済の為にしか使えるところが。
それも相当こじれてるけどまた無かった事になるんだろうか。
でも、タイミング的には、在るか。 無いか。 アルカナニカ。
 
 
 
アニメの話でも少し言いましたが、
七峰くんは好きなので見たい気持ちも、もう二度とどこにも出て来なくていい気持ちも、どっちも在ってふしぎです。
アニメにしろ何にしろ、出たら出たで喜んで見るとは思うんですが。
 
不当に攻撃されているのが納得行かな過ぎて こわい。
七峰くんの性格が悪いからとか、嫌いとか、顔がむかつくとか、会社の形態自体が問題とかなら、解るのに、
そこは別にいいじゃん、って言うところを理由に、何故か七峰くんの人格が否定される。 おかしい。
人格を否定するならもっと他に在るじゃん! つっこみどころが!!
 
それもキャラを好きになったから、気になるところだとは思うのですが。
 
 
 
 
でも、七峰くんって わりと立ち直り早いと言うか 放っておいたらしれっとリブートする子だと思うんで、その点はいい。
あれで傷付いて引きこもりでもされたら哀れ過ぎるけど。 いや逆にそのくらいすれば同情買えてちょっと優しくされるかも。
 
 
 
そういや、フハハハゲラゲラ ってなってた辺りとかも、
今思えば、あそこで小杉が帰って少し間を置いてから事務的に催促したら ネームも原稿も出して来たんじゃないかなと言う気もします。
頭冷やして、原稿上げる必要性も在れば、取り敢えず描きはするんじゃないかと思う。
 
無論、小杉の台詞と行動に、少なくともあの時点では心を動かされた部分も在ったと思うんだけど。
そこ御互いにリセットしちゃったから …、 そう思えばやっぱり心も大して動かされてなかったのかも知れない。
 
いや、有意義最終回までにものすごい誤植されて やっぱり編集者なんて、特に小杉だけは信用しない>< ってなったのかも。
 
 
そういや、先日の 年単位でほったらかす! (※琉神マブヤーのようにお読みください) のまんがは、
ふと単行本15巻を読み返していたら  やだ…、小杉かっこいい…/// どうしてああなった。  って思って、描きました。
 
 
 
 
 
しかし、あれですね、
七峰くんは相当 バクマンって かんじですね。
10話送り付けて問題起こして編集部で弾かれるかどうかも博打、亜城木先生に審査して貰えるか話せるかも博打、
小杉に見放されないかどうかも博打、ダメなオッさん収集癖も博打、いろいろ博打。 そんな漫画家。 正にバクマン。
 
どう負けても食うに困りはしそうに無いけど。
パパに見放されないかどうかも、博打?
 
言ったら、小杉も博打ですが。
暴行で七峰くんに訴えられるかどうかが 博打!
 

 
 
そういや、七峰社長さようなら篇が全くもって納得行かない大きな理由の一つ、
他に食い扶持が無く、漫画を描けない理由も無い東さんが無意味に引退した事についてですが、
 
1.自殺した
2.哲さんと結婚して家庭に入りました☆(ゝω・)vキャピ
 
真面目に考えても納得するにはこの二つしか選択肢が無いように思えていたのですが、
先日友達が第三の選択肢をくれました。
 
 
3.東さんは5年前に死んでいたのだ
 
 
これは納得。
あの成仏したみたいなシーンは本当に成仏していたのかあ~!
 
 
皆さんはどの選択肢がお好みですか?(ゝω・)vキャピ
因みに、私は (2) です。  幸せになりゃええやん。 七峰くんも芳介さんと結婚しとけ。
 
 
 
 
 
 
 
殆ど単行本感想じゃなくなった。
単行本感想としては、表紙のエイジめっちゃかわいいです。
 
七峰社長さようなら篇は冒頭が入ってるだけですが、こうやって見てると本誌掲載時に描きたくて描いてなかった描けなかったネタまんがの事を思い出して焦ります。
色々描きたい描きたい描きたいし描いてるけど、どうしてこんなに何もかもが遅いのか。
もっとペース上げたいけど正直自分の仕事の進行スピード自体把握出来てない。
フリーランスでフリーダム。 時給換算したらどうなるんだろう。 割と高いか。 サボってる時間が多いから。
 
 
 
 
 
まぁそんなんはどうでもよくて、バクマン17巻は3月発売!
恐らく 社長顔出しからタカちゃんの 「いつまでも死んだ七峰くんの事を考えていても仕方ない」 を経て、
七峰くんを見て邪道の限界感じたわー亜城木も王道やろうぜ! サッカーやろうぜ!! までが収録されている 筈。
たのしみですね。 私は楽しみです。



穴が在り過ぎると突っ込む気がなくなる。

Gallery>その他>ヘッドフォンと悪の三兵器(機動戦士ガンダムSEED)
 
 
シャニってヘッドフォン使ってるキャラなイメージだったんですが、描こうと思って見てみたらどうやらそんな事は無かったようだ…ぜ?
イヤフォンだたよ。 それともやっぱり使ってたっけ。 わからない。
 
 
そう言えば、バクマンのシュージンは逆にねんどろいど発売時だったかにそれを見て
「シュージンってヘッドフォンなんてしてたっけ」 って思いました。
よく見てみたらしてた。 めっちゃしてた。
 
どこかでシャニとシュージンのイメージが入れ替わってしまったのでしょうか。 流石にそれは無いか。
 
 
 
 
 
 
そういや、
友達に 「クロトの方が好きそうだと思ってた」 と言われたのですが、まぁ、ぶっちゃけシャニと同じくらいには好きです。
クロトかわいいよね。 オルガもかわいいけど。 シャニもやっぱりかわいい。
 
 
 
シャニと言えば、改めて見てみて、目の下の隈が全然少ないのにも驚きました。
もっと常にひどい顔してるイメージだったんだけど、三白眼なくらいで普通にいけめん。 下睫毛を隈と見間違えてた部分も在ったと思う。
好きなキャラでもこんな程度の認識。
 
まぁ、SEEDの公式サイトが普通にシャニの名字を間違えてる事に比べたら些細な事です。
あれひどい。 キャラ紹介のところは合ってるけど。 合ってて当然だと思うけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
因みに、タイトルはしもねたです。
あ、笑うとこですよー^^ 
 
 
でも、何事に於いても そう言うものかもね!



にゃにゃ吉コンピテンシー

うちの飼い猫にゃにゃ吉さんは人の肩を叩く事が出来ます。
用が在る時(主に餌が欲しい時)に背中を向けていると後ろ足で立ち上がって前足でトントンと。
 
 
 
 
 
 
 
歌いながら絵を描きつつ踊り狂っていたら電源コード蹴っ飛ばしてパソコンの電源がオチた。
 
描いてた原稿は何枚か(それすらもウロ憶えなくらい保存してなかった)無くなったけど平気なフリして歌い続けたけど、
一体何を強がっているのだろうと思うと急にむなしくなったのでぜんざい作って食べました。
小正月でござる。 ボクって風流だよね。 イエイイエイ。
 
 

 
ところで、サイトのパソコンメニューの辺りの壁紙はなんとなく付けてみてるものです。
トップ絵が在った方がいいかと急に思った。 でも、載せる絵が無かった。 なので日記のらくがきの新しい方から。
そう言えば以前はトップ絵付けてましたが、あれ何故やめたのかと言うと更新が面倒だからです。 イエイイエイ。
 
 
因みに、今日記に付けてるのはランダム画像です。 トップのバナーもランダム画像。
現在はそれぞれ4枚と7枚。 ランダム画像好きです。 更新してなくても気持ち水増しされる かんじ。
携帯メニューページの方にも何か付けるかも知れません。 最新バナーを貼り付けるだけの可能性が高いけど。
 
 
 
 
 
あと、パソコンメニューに表示される日記の記事の数を3つに減らしました。
サイトを軽くしたいのか重くしたいのかよくわからない。 自分でも。 いや軽くはしたいけど。
 
 
 
 
 
 
最近の出来事と言えば、自分の頭が心配な事くらいです。
 
先日、テレビのリモコンにお茶を汲もうとしていた事が すごいショックだった。
別に考え事してた訳でも何でも無いのに。 強いて言うならお茶の事考えてたのに。
 
 
まぁ、心配事の中で一番どうでもいい心配事ってかんじですが。
 
どうでもよくない心配事がすべていい方向に向かうのなら私が代わりに病気も怪我も負う事も、
例え一生リモコンで茶を飲む生活を強いられたとしてもいいと、本気で思えるのに、
うまくいかないもんですね。



キルアたんマジ魔性の天使

キルアを讃える言葉は全てイルミの言葉に聞こえる不思議。
 
 
キャラソンタイトルに本当に 「魔性の天使」 ってタイトルが在ったりもする訳で、
少なくともフジ版アニメではキルアは公式で魔性の天使なんだと思う。
 
しかし、歌の内容は 魔性の天使キルアたんが うわぁ…ゴンさん…すごくあったかいナリ… って言ってるだけの内容。
あれ? 魔性の天使って若しかしてキルアじゃなくてゴンの方?
 
 
 
 
つーか、それより、
今度出る日本テレビ版ハンターキャラソン集(1)で入ってるキャラソンが
ゴンとキルアとレオリオとトンパのキャラソン なんですが。
 
 
 
…これだいぶ前に話題になってたの見たとき在るけど、最近までずっとネタだと思ってた。
今もまだ騙されてる気がします。 幻覚かも知れない。
 
ニッチ産業ってやつでしょうか。 ちょっと違うか。
過去にアニメが在った作品だから普通にやっても二番煎じだし狙っとこう感が、クラピカを抜いてる辺りからも解りよく、
その手法がちょっと鼻につくんですが、
 
やっぱり一度は度肝抜かれちゃう。 くやしいッ ビクンビクン
金玉じゃないよ度肝だよ。
 
 
 
Gallery>でんわ でろ
 
クラピカさん番外復活おめでとう! の絵?
これも一応お正月の絵ですね。 そうか?
 
クラピカさんマジかわ美いー! いけめんー!! すてきー!!!
やっぱり、クラピカさんの魅力は 常に偉そうなところ ですねっ
エンペラー タイム ★
 
 
しかし、幽助に全て持ってかれてる かんじ。
あと、プフが初めて心底かわいらしく思えたかも。 最期かわいそうだったしね。
天使の輪が在ると言う事は天国に行けたのでしょうか。
 
あんな事を言ってても、 どうせ コムギをいじめてると 思うよ!
 
 
 
ところで、 でんわ でろ の元ネタは何年かに一度無性に読みたくなります。
 
 
 
 
 
本誌感想ー
 
わかりきっていたことだけど、人材ハンターテラデインさんの使える駒(+本人も)がアレって、ひどい皮肉である。
 
しかし、あの三人も選挙対策とは言え人助けの為に動いたと言えなくも無いのにモラウさんに馬鹿にされながら死ぬなんてあんまりだわ!
ちなみに私はテラデインさんがちょっと好きだった!!
愚直まじかわ。
 
 
愛情と憎しみは表裏一体、の会話の伏線はすぐ回収された。 本人が同意してるんだから伏線って程でも無いか。
イルミこわいこわいかわいい。
 
ところで、今週1ページ目のイルミの表情は恐らく キルに会えてうれしい>< の表情だと 思います。
 
 
 
呪われてるのはお願いする方って、
お願いか命令かは知らないけど選択肢の一つとは言え母親殺せとか言っときながらもうキルアちゃんたら。
 
 
 
 
イルミ死んでキルアに憎まれずゴンが元戻りならマイナスじゃねーのって言うのは言ったらいけねーの。
ゴン復活<(イルミに憎まれて殺害+キルアに憎まれて殺害) だし。
 
ヒソカの目的は
アルカにゴンを治させてアルカを殺してキルアに憎まれてキルアを殺してイルミに怨まれてイルミを殺す
(ゴンさんに憎まれてゴンさんを殺すもプラス?)
のフルコースにシフトしたようですが、どう考えても頓挫しちゃうよ>< ヒソヒソかわいそう>< 
 
 
 
ところで、アルカの能力をヒソカが見ているよ! いいのツボネさん!!
監視カメラ越しの監視に気付くような人があんなに近くで監視されてて気付かない筈が無いと思うんだけど。
 
 
 
 
 
 
 
で、私のカナリアたんがヒソヒソにぶち殺されてる可能性についてはどうなの触れないの。
 
 
あと、   て   て   が可愛過ぎる。
初めてアルカをかわいいと思えた。 アルカじゃないの? ナニカ?
ずっと思ってたけど、やっぱハニワ顔になってる時のがかわいいですね。 私がロリ属性持ってないからだろうか。
おんぷたんはロリだけど自由なロリだし。



社長ー! 書き初めしてーっ!!

Gallery>バクマン。>社長ー! 書き初めしてーっ!!
  
 
 
 
友達に見せて貰ってソンギュのとこだけ死ぬ程見てそのままだったバクマンキャラブックを 今更買いました。
主に響さんの為にね!
 
発売日に買わないくせに初版が欲しい駄目オタクなので暫く探すかと思ったけど、
実家から二軒目くらいに近い本屋で初版が見つかった。 よかった。
 
でも、自分の生まれ育った街にはソンギュと響さんをキャラブックで舐めるように見たい人は少ないのかと思うと ちょっと寂しい。
そんなの全国的に見ても少ねえよ。
このキャラブックでわざわざツートップがその人選な人が居るなら私と友達になってくれたらいいの。
 
 
 
 
そんなかんじで やっと響さんのプロフィールが見られたよ!
 
シンジツコーポレーション辺りで37歳ってすっげえ若い。
そこだけ見たら順当かも知れないけど、チーター連載してた辺りで考えると31歳。 当然のように中井さんより年下…。
ハゲあがり すぎだろ !!!!!!!!!!!!
 
 
九州出身、はともかく、 O型は それっぽい。
響さんのO型の O は 横柄の O
 
 
石沢も中井さんも香耶ちゃんもO型。
編集者はモデルの方のプロフィールなところも在ると思うのでノーカンですが、
なんかバクマン世界ではO型のイメージ悪い気が。
でも、私としては好きなキャラ集まってる。
七峰くんはO型じゃなさそうだけど。 A型っぽいよ。 なんとなく。
 
O型は馬鹿、A型は器用貧乏、B型は電波、AB型は天才変人 かも。
シュージンとか福田さんとかはなんか違うけど悪く言えばこれでだいたい合ってる。
別にO型が特別イメージ悪い事も無いか。
 
あれ? じゃあ私って馬鹿が好きなのか?
まぁ 好きか。 電波も変人も器用貧乏も好きだけど。
 
 
 
 
で、響さんのプロフィールの話ですが、 体重は わりと在る。
寧ろ、載ってるキャラの中では中井さんと相田さんと港浦の次に体重が重い。
そんな事をちまちま見てる 自分が気持ち悪い。
 
 
 
身長は取り敢えず 響>七峰 だと思うけど、
サイコー以上シュージン以下だと思ってた七峰くんの身長の方がここに来てよくわからなくなって来た。
171cmラインに居るような気がしてきた。 あれ寧ろそれより小さい?
 
でも、七峰くんはここから伸びてる可能性も在るかも。 年齢的には。
食って運動して、ってしてるキャラじゃないから厳しいか。 寧ろよくここまで伸びた。 感動した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ついでに本誌感想。
ミホタ~ン って言ってるサイコーかわいい。
 
 
リリカちゃんの目がなんとなく七峰くんを彷彿とさせる。
猫峰くん こんなかんじの顔と言うか、目だった気が。
 
と言うか、なつみちゃんが髪下ろしておしゃれをすると何故か小杉に見えるから その横に居るから なのかも 知れない。
まるで小杉が服を着て歩いているかの よう。
それじゃまるで普段小杉が全裸で歩いてるみたいじゃないか。
 
せめて 眼鏡を替えて欲しい。 なんかこわい。
 
 
だからなのか、リリカちゃんかわいいのに、この先 顔芸を始める気がしてなりません。
でも、普通にリークするだけかな。
 
って、リークするって決め付けて掛かってますが、
流石にあのサイコーちゃんをたぶらかすのは少年誌で在る限り無理だと思うので、
もうリリカちゃんそれしかやる事無くない。 出て来たばっかだけど。
 
青年誌だったら逆レイプされるとか 在ると思います。
寧ろ、そう言うところで在れば エイジの台詞のフラグを回収して秋人さん死亡展開のが面白いと思いますけど。
鬱 過ぎる。
 
 
 
 
 
 
あと、 「何でもかんでも僕に聞かないでください」 の正論っぷりに なんか笑った。
 
 
 
 
で、森屋さんはいつ報われるの。
最終回付近にならないと報われない気がしてならない。



バックヤードの肥やし

初夢を見て、起きて、
なんでよりにもよって初夢がこんな内容なんだよ…、くっそ… と 思って、
二度寝したような記憶は在るんですが、その初夢の内容は憶えてません。
 
でも、なんか、たぶん ダチョウとか らくだとか うなぎとか が出て来たような気がする。
どれで在ったとしても、本当に よりにもよってだ。
 
 
しかし、どれで在ったとしても ちょっと楽しそうだと思う。
夕焼けにまだなる前の晴れた日、空の下、麦畑の横を刃物を持ったババアに延々追い掛けられ続ける夢よりは いい夢だよね。
 
 
 
 
因みに 麦畑の横のババアの夢は昔私が実際に見たなんとなく印象深い悪夢です。
麦畑がきれいだった。 でも、わりとこわかった。
 
 
 
 
あと、今年の初夢の話に戻りますが、
若しかしたら、 その 『二度寝したような記憶』 までが初夢だった可能性も 無くは無い。 割と在る。
二度寝ってあんましないし。
 
 
 
 
 
 
 
そういや、ゲームのLSDってよく出来てましたね。
夢を見るのが好きだった時期が在るからか、あのゲームも好きです。



☆★☆

しゃに☆
 
 
年賀絵描こうとした けど ねむいギブ。
 
 
何故 シャニなのか。
好きだからです。
 
 
途中で シャニってめでたくないキャラだなと 気付きました。
服 やぶれてるしね。
 
 
 
 
 
辰年 = 竜 = 恐竜じゃん!?
と言う 思考回路で調子に乗って 他にも色々描こうとしたものが在るんですが、まぁ、後回しかな!
 
寧ろ、今から12年間恐竜を描き続けて溜めに溜めて次の辰年に備える 覚悟。
だから 辰年だって言ってるのに。 想いが空回り。
 
因みに、酉年は鳥っぽい羽毛恐竜とか 翼竜を描くよ!
 
 
 
恐竜じゃない絵も在りますが、それもどうなんだ と言う 絵ばかり。
気が向いたら見せられる程度には描いて出すかも出さないかも。
 
そもそも 私が好んで描こうとするキャラに おめでたいキャラがほぼ見当たらない。
コーラサワーとホールガールくらいかな。  ホールガール めでたいか?
 
 
 
 
今年も失礼して葉書でのお年賀状は無しとさせて戴きました。
なんも載せられる絵が 無くて…。
 
葉書でお年賀状をくださった方へは、戴くばかりになって申し訳在りません。
ありがとうございます、すごくうれしいです。 大切にしますね。
 
取り敢えず、葉書のお年賀状への御返事は全てメールでさせて戴きましたが、
エラーで戻って来てしまったものが在ったり、連絡手段が他に無い方がいらっしゃったりした為、
消極的な手段ですが ここでお礼だけでも言わせてください。
 
 
 
今からでも葉書で出せればと 頑張ったつもりなんですが、
結局、頑張った後にちょろっと描いたシャニが少し進んだだけで これは年賀状シーズンに間に合わせるのは不可能だと思いました。
私は今年も こんな自身の作業の遅さとムラっ気の中で溺れながら元気に生きていく。
 
あきらめが ついた。 つけんなよ。



あけましておめでとうございます☆

あけおめこ☆
 
流行らせたいけど誰も使ってるの見たときない あけおめことよろ の略語。
つーか今時おめこって言わないだけだと思う。 だから私が悪い訳じゃないよね☆
 
あけおめことよろってのも 大概古いんじゃ。 友達が少ないので解りません。
少なくともその少ない友達からは今年は聞いてない。
 
 
年始の御挨拶に限らず、去年戴いたメールへの御返事も滞りっぱなしですが、近々すべて送らせてください。
申し訳無いですし、こんな対応で何言ってんだってかんじですが、
メールとか、サイトからのコメントとか、拍手とか、あと色々全て、いつもすごくうれしいです。
本当に有難う御座居ます。
御返事書くのもすごい楽しい嬉しい幸せです、壊滅的に遅い事だけがネックですが。
礼儀知らずでごめんなさい、愛してる!
 
 
 
 
今年も Cosmic★Prison を宜しく御願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おせち
 
 
今年のおせち。
写ってないけど雑煮も在るよ。
 
 
明らかに普段使いの皿に載っている 事はさて置き、
ブロッコリーが 多過ぎる。
 
左下の鉢に至ってはブロッコリーの茎の鉢です。
なにかが おかしい。
 
 
ほうれん草も (ド真ん中のいくらの横に) 在るよ!
ブロッコリーもほうれん草も ただ茹でただけの やつだよ!!
 
 
 
 
 
ブロッコリー うまい。



過去の自分に会いたい

この時間の奔流を遡り、あの日の自分へ伝えたい。
 
かに道楽へ行きなさい。 って。
 
 
 
甲殻類アレルギー なので。
エビカニ食べると色々出る。
 
 
しかも、本の数年前に発症した。
それまでにもあやしいところは在ったけど、気の所為だと思っていた。
 
とにかく、成人するまでもした後も好きなものを好きなだけ…、と言う程でも無いけど、少なくともエビカニは食べられたのに。
 
 
 
おまけに、私はエビが好きだった。
エビチリエビマヨエビカレーを作るのが好きだった。 食べるのも好きだった…。
 
 
 
特に、エビマヨは家で作った事が一度しか無い。
それがやたらおいしかったんだけど、 こんなの食べてたら太っちゃう>< と思ってそれから作ってない。
作って食って太っておけばよかった。
 
 
 
 
エビカレーも、エビカレーと言うか、私の作るカレーはセロリとエビと玉ねぎさえ在ればだいたい完結していたと言うのに。
 
 
今はセロリしか入っていない…、と言う訳でも無いけど、セロリと玉ねぎさえ在れば完結する。
 
 
要するにセロリが好きなのでそれも悪くは無いけどエビも入れたい。
しかし、入れると私が食べられない呪われし魔鍋に変貌する。
 
 
 
 
カニも わりと好きでした。
刺身とかてんぷらとかが好きでした。
 
 
 
甲殻類への未練を断ち切るにはどうしたらいいんでしょうか。
すべての中華料理店に鶏チリ鶏マヨをメニューに加えるように言ってください。
自分で言え。
 
鶏はおいしい上にかわいいので、とても好きです。
エビカニも まぁかわいいか。



ころしころされ

最初は学校だったけど途中で病院に変わり最終的には高層ビルになった建物でジェイソンに追い掛けられる夢を見ました。
 
ありがちな殺人ゲーム仕立てで、
トイレをスルーしたらトイレに逃げ込んだ知り合いが殺されたり手術室に逃げ込んだり屋根裏に行ったり
11階でエレベーターを乗り換えたりエレベーターの電源を落としたり最上階でジェイソンの母に会ったり
最上階から鉄骨を伝って降りたり、そのまま降りる振りをして他の人間を囮にしてエレベーターで上階に上がったり、
したら、私だけが生き残りました。
 
 
で、何故かここから映画のメイキング映像が流れるタイプのクレジットみたいな演出になり、
ジェイソンの中の人は売れない俳優だそうだみたいな小話が。
 
じゃあ 私は何だったんだ。
殺人ゲーム(のようなもの)を見て生前の記憶と混同し参加してる気で居た亡霊だったのだろうか。
なにその安い設定。
 
 
 
 
殺人ゲームで優勝?したのか生き残ったのが私だけなのかは知らない。
とにかくやたら長く憶えてる夢で、体感時間的には寝てる時間まんまくらい在った。
その建物に辿り着くまでにも死んだ育ての親と一緒に歩くとか国道から一本入ったところをもう一度曲がるとか設定が在った。
 
 
途中で出て来た屋根裏辺りがどう考えても日本家屋だったり、
わりとめちゃくちゃなのにジェイソンとセットでジェイソンの母が出て来ると言う辺り、
リアリティが在ってよかったです。 そこだけ。