デッドラクリアしたー
クリアした…、のか?
未だにアダムには一回たりとも勝ってないし、婦警なんて一度も見た事すら無いし、他にも会ってないサイコパスがいっぱい居そう。
あと、クリフから貰った鍵を一度も使ってなかった事にもさっき気付いた。
戦闘機は撃ち落せないし、そもそも撃ち易い屋根の上に登るのが下手で横でぴょんぴょんしてる内にボコボコにされる。
ヒエー
こんなのでクリアしたと言えるのか。 言えないと思う。 実績解除もっとがんばりましょう。
いまで丁度実績半分です。 ∞モードは出来る気がしねえので放っておくとして、コスチュームパーティーくらいは取っておこうか。
ラスボス戦はもう二度とやりたくない…。
でも、あまりにもいっぱいいっぱいで写真撮ってないし、実績在るし、またやるのかな。
戦車で5回くらい失敗して、
その最後の方は現実世界で毎日寝る前に1回ずつ挑戦して失敗してふて寝すると言う嫌なコースを毎日やってた…。
せんしゃ…、やだ…。
至近距離でミサイル4枚同時に撃ってくるのを連続で2回も繰り返されれば! 心も腐ります!!
それは流石に運が悪かっただけだと思うけど。
でも、同じような事を別の日にもやられた。 ヒドイ。
本当のラスボス戦の方は、これ失敗したらあのクソ戦車からやり直しなんだろうな…、と思うと、
テンパり癖の在る私の事、ミスりにミスって3回くらい掴まれて、その合間に自分で勝手にゾンビパラダイスにジャンプして落ちて、
ゾンビに3回くらい掴まれて、よじ登って、ゾンビロードの実績(ゾンビの頭上を10m歩く)を、何故かここで解除。
うちのフランクさんは…、アホや…。
まぁ、その甲斐在って(?)、ラスボス戦はその一発でクリア出来ました。
戦車やりたくなさにがんばった。
ただ、クリア時、戦車戦もラスボス戦もフランクさんの体力ひとコマしか残ってなかった。
ギリギリじゃないか…、これうちのフランクさん、レベルマックスなんですよ。
なんでレベル上限50なんだよ、もっと底無しに強くさせてくださいよ! もう!!
そもそも、私は、ゲームが下手だ…、プレッシャーに弱いし、テンパる。 まじで。
戦車も、最初の2~3回は撃ちながら現実世界で泣いてしまった。
いや、別につらいかなしいって訳じゃないけど、戦車撃つのに集中して瞬きも出来ず、
倒せないし、お互いのライフ見たら絶望的だし…。
…それって、結局、つらいかなしいんじゃないか。
ハイ、つらいです…。 戦車コワイです…。
もう大人なんだから、ゲームで、しかも、感動したとかじゃなく攻略出来なくてかなしくて泣くの、やめようね、自分…。
でも、攻略出来たんだから! もう暫くはゆるく雑魚ゾンビと遊べるんだから!!
戦車戦とラスボス戦も、少しはセオリー憶えられたと思うし、次はもう少し…、楽勝…、まぁムリか。
戦車は、結局、センサーとか小さいのとか撃つの下手なんだから、
それは程々にして車体の方にダメージ残してった方が、よかったみたいです。 私は。
ゴリ押しだ! ゴリ押しだと言った!!
セーブデータがいっこなので、それも葛藤の種だった。
いつ戦車から逃げ出してモールに帰って雑魚ゾンビと遊びに行く事も可能だけど、
それをするとラスボス戦までまた来るのがめんどくさい。 何より逃げたようでイヤだ。 いや、正真正銘の逃げだけど。
逃げずに済んでよかった。
因みに、戦車に5回程狙い撃たれて殺されている間に、心が腐って、
デッドラ2 の CASE:0 をダウンロードしてクリアしたりもしてました。 同時進行で。
流石にこの状態で2を買って遊ぶのは私の中のニールディランディが許さないので、でも、逃げたかったので。
結局、逃げてんじゃないか。
CASE:0 も、おもしろかったです。
が、ムービーを飛ばしてたのか見てなかったのか、で、私の体感では娘に注射した瞬間に中ボス戦が始まっていて、
あれ? 娘が変身した? このオッさんサイコパスが娘? こんな有料体験版でそんな衝撃展開が!? と思いました。
後でもう一度戦ってみたら、違いました。 よかったです。
CASE:0 は本当に有料体験版ってかんじだったので、実績も全部埋められた。
しかし、無料で遊べる範囲はゾンビが出て来ないところまで、って、おもろいな。
リージョン的な都合で在ったそうな。 確かに何気にゾンビバラバラになってたか。
意識して見てないと気付かないんだけど。
1 も、海外版は欠損表現在るそうだし、セーブデータも共用出来るそうなので、その内、海外版も買ってもいいか、とも思ってます。
フランクさんが何言ってるかほぼわからなくなるだろうし、
たぶん欠損表現やモツ表現在ってもそれも意識しないと気付かないんじゃないかと言う気もするので、
まぁ、いつか、って程度の気持ちだけど。
そんなこんなで、 1 で遊びつつも、 その内 2 も買って来ようかなと。
Fortune City へ行くよ!
やっと、デッドラの世界と向き合える…。
3 が出る迄に 2 と オフ・ザ・レコード と CASE:WEST をクリア…、出来たらいいな。
また、結局、いちいちどこかで詰まるような気もするんだけど。
amazonで見た
ガンダムAGE 円盤6巻 の ジャケット絵に魔中年n様があ!1
デシル兄さんが素敵過ぎて、手が震える。
手からビーム放ってる隣の弟ちゃんでも見て落ち着こう。
弟ちゃんは赤い。 服が。
ガレットは相変わらずおそろいのDNAの所為で仲良く骨盤が歪んでいます。 かわいいです。
兄さんはいい腕してて、かわいい。 とてもかわいい。 ゼハートは二の腕ほっせえ。
肉体年齢的なものも在るんでしょうが、
アニメでの体つきの描写とか、小説での描写とか、見てると
少なくともこの段階ではゼハートよりは兄さんの方が力強そうです。
兄さん細いけど筋肉ついてていい身体してる。
魔中年って言っても顔が老け込んでるだけで、33歳マイナス温存分と考えると肉体年齢で言えば二十代だろうし。
やったね、ゼハートに勝てるところが在ったよ! 見つかったよ!! よかったね!!!1
で、二十代の兄が自分より非力な十代の弟に嫌味言って嫌味で返されたら即ビンタ
…みたいな事をしてたんだなぁと思うと、 また感慨深いものが 在るような。
そう言えば、デシルガレット空白の25年間なんですが、
小説ゼハートが漂流ワードを押して来た所為で、内~20年程度 一人で宇宙を漂流してたんじゃないかな、
と言うところで大体考えが纏まりつつ在ります。 実際はどうなんだろう。
どうやって生きてたんだよ! って言うのは、さて置き、
元々あの状態でほったらかされた時点で少なからず漂流はしてたんだと思うし、戦力的に全く成長してないところとか、
俺温存されてるわー^^ って言う割に年食ってるところとか、艦隊に合流して間も無くコールドスリープした、と取れなくも無いし。
そう考えれば、これまで頑張って来たんだからねっ>< 的な発言も、少しは重みを増す…のか?
それで言えば、
無駄に顔面が老けてるのも、表情が悪い状態で固定されちゃったのも、元はそっくりだった弟と全然似てないのも、一応説明はつくし。
私は、こんな事ばかり気にして、もっと他に気にする事が在るんじゃないだろうかと、自分で思う事も在るけれど、
まぁ、気になるので…。
実際は、しれっと第一世代後すぐに回収されて、普通のヴェイガンパイロットとして普通に生きてたのかも 知れないけど。
普通のヴェイガンパイロットの基準もいまいちよくわからないけど。
魔中年デシルの肉体年齢についても、やっぱりわからない。
温存! ドヤァ って言うからには、少なくとも数年は寝てる筈だし、二十代では在るんだろうけど。
まぁ、どんな25年を送っていようと、驚愕の肉体年齢ゼハート以下…で在ったとしても、兄さんは兄さん。 魔中年は魔中年。
兄さんはステキだ。 紫だ。 服が。
あげゃさん いけめん
次のGジェネは、って言った途端にほんとに発表された。 タイミングよかた。
しかし、参戦作品だけ見てると、これは寧ろ、網羅型と言うよりも初の00シリーズ網羅型に…、見える。
外伝いっぱいやでえーっ! やっばいうれしい!!
あげゃさんがいけめん過ぎて三度見くらいした、今日この頃。
口を開かなければ元々いけめんなんですけど、久々に見るとほんとに…、なんかキラッキラしてる。 あげゃ。
声ついてるんだろうか。 あげゃげゃがたのしみすぎる。
外伝MSとキャラはどのくらい出して貰えるものなのか、ハヤナはハナヨはシェリリンは出れるのか、
ヒクサーくらいは流石に出るよね! 作品自体リストに載ってないテリシラは流石に無理だよね!! と言うところも気になりますが、
00網羅型…では無いにしても、ここまで出てるなら今度こそ
モルモット大尉とガデラーザの出番ですよね! きっと!! ☆彡
でも、このタイミングで最新鋭じゃない携帯機での発売、正直、どうなんだ。
作品数多くても、作品数が多ければ多い程、ひとつ当りのMSやキャラは削られる 訳で。
折角の00外伝参戦なのに…、PS3で超網羅型だったらよかったのに…。
クラウス専用イナクトは…、在るよね?
宇宙に出られなくてもいい…、在ったら、コレクションとして無駄に10機くらい開発して置いておく…。
あと、0ガンからアブルホールを経由しないとキュリオスが作れないとか、そう言うめんどい事になってたり、しないだろうか。
それはなっててほしいんだけど。 アブルホールがすきだ。 作りたい。
それと、マスターキャラにデシルたん7歳ちゃんが居るのにも、取り敢えず、言及して置かないと。
先生! ヴェイガン代表の魂が腐っています!!
しかし、アンドレイは復活して欲しいですが。 必要だよ…。
最近、Gジェネワールドの自分のデータ見てみたらうちのキャラで一番育ってたのアンドレイだったよ…。 贔屓がレベルに出てた。
だから、必要だよ。 私には。 スミルノフ親子も複座機に載せてやりたいよ。
まぁ、もしも色々無くても、 ハードも持ってるし、今回も絶対買っちゃう><
NPC魔中年inクロノスがふらふら戦艦に張り付いて勝手に撃たれて勝手に撤退していくイベントが在れば、最高ですけど。
本当に在ったら、アンドレイも居なくて、アリーとライルが両方リストラされてても、私なにも言わない! 泣かない!!
過去使えたんだし、ほんとに、どちらかと言えば新規参入組を優遇して欲しいものですし。
アブルホールとか。 それはどうか。
※ディーヴァは現在ルナベースへの移動中です。
寄り道してもいいじゃない。 にんげんだもの。
AGE-1フラットが来る → 入れ食いじゃないっすか!
AGE-3が戻る → 入れ食いじゃないっすか!
AGE-3がまた戻る → 入れ食いじゃないっすか!
リアルに三回言ってしまった。
囚われのジジイイベントはナシなんですか。 純粋に誰も喜ばないからだろうか。
…確かに、フリットシンパな私ですらもそれは別にいらネーナ。
そんなガンダムAGE感想です。
足の遅いジェノカスさんに任せるんじゃないわよ! 死亡フラグかと思うわよ!!
ギラーガちゃんがぱしーんされたのが一番の見所でした。 カワイイ。
ゼハートはすごいな。
これデシルが同じ事されたら後生しつこく恨み続けるだろうに。
ねちねちねちねちいつまでもいつまでも同じ事を言い続けるに違い無い。
そんな兄さんがすきです><
ザムドラーグちゃんの優しく包み込むような捕獲も見所。
フリットはスゲエ! って言うのもあり。
どんだけ奮戦するんだ、じいちゃんのガンダム。
フラムちゃんは褒めて貰えてよかったね!
ヴェイガン式敬礼久々に見た気が。
しかし、どっちもデレが早いっつーか、唐突。
この二人の関係性ばっか見てると あれ? あれ? って毎回なる。
誰と顔が近くても動じないアビス隊長。
ユノアおばさんにオブライトさんがついてきてたのが今週の噴きどころでした。
しかし、ユノアそこは放っておいてやれよ。
爺さんが素直じゃないとかこの際どうでもいいじゃないか。 キオを心配してやれ。
第三世代の 困ったらマッドーナがなんとかしてくれる イベント。
ララパーリーさんはやっぱりまだ若く見える。
でも、中年ロマリーちゃんの次にいい乳してたと思うけど、やっぱり寄る年波には勝てないのね。
AGE世界の女盛りは50までかな。 それでも大概だが。 50って言っても50の魅力じゃなくて若いままの魅力で50だから。
乳についてはもう少し考えないと いけない。 なにをだ。
個人的な趣味として、フラムやナトーラやユノアのような細い割にそこそこ在る乳よりも、
ロマリーちゃんやララパーリーさんのような腰とかもむっちりもったりしてて且つ巨乳の方がすきなんで、そっちの方がポイント高いんですが。
まぁ、やっぱり、今のところは中年ロマリーちゃんがいちばんです>< サイコーです><
艦長と隊長にへばりつくロディさんはかわいすぎるけど、
もういい年なんだから叱られるような家の出方してそのままにしてるんじゃないよ! と思ってしまう。
出てくのはいいにしても。
そして、艦長も隊長もノーコメント。
何のためについてきたんだ、この人達。
ロディマッドーナの壁になる事を…、強いられているんだ!
で、今週のキャプテンアッシュがかわいいぞのコーナーです><
親父に叱られてショック受けんなよ、40代住所不定宇宙海賊さんよ…。
ほんとにこんな (´・ω・`) 顔してたがな。 かわいいがな。
ぐぬぬ顔もしてた。 かわいいがな。
ララパーリーさんが援護してくれてちょっと持ち直すところもかわいいがな。
行かせてくれ! 勝手に行け!! って言うのは、言ってはいけないところなのか。
内容的に考えると、
俺が行くからお前らはすっこんでな! ムダだろうが!! って申し出だと、思うんですが、
あのキャプテンアッシュの顔見てたら、そうは捉えられないな。
なんだこの40代。
ロディさんと言い、どうなってるんだこの世代。
キャプテンアッシュさんは あれなのかな、クラウザーさん的なものなのかな。
海賊の情報は信用してたくせに、フリット…。
で、艦長と隊長に聞かれてるんですが、こんなの聞いてたら海賊の黒幕がフリットだと思われても仕方無いんだけど、どうするの。
どうもしないの。
ロディさんはこれこの一連の流れ、きっと聞いてなかったな。
聞かれてなくてよかったね、キャプテンアッシュ…。
しかし、後ろのはやっぱり、マリスそのものじゃ…、角度的に姿が見えないもう一人のオペレーターっぽいのは…、まさか。
使用人つれてってんじゃねーよ、坊ちゃん。 かわいいがな。
そして、キオ13歳ちゃんがカタカタプルプルしてるのに みんな わりと のんき。
ウェンディがなんかこわいです。 眼の色がガレット色に見えるし。
司令官や隊長には自分に合った機体に乗る自由が許されている事が多いんだ!
と言うよりは、
自分の体型に合わせたワンオフ機に乗る事を…、強いられているんだ!!
の方が、しっくりくる。 ガンダペディア。
で、汎用機に乗ってたファントム3って、隊長格ですら、無かったんだろうか。
キオには 是非ゴドムさんと出会って欲しい><
ゼハートと会うよりは面白いと思うよ!
グラットとデモンは俺の弟(的な存在)になってくれるかも知れなかった男達なんだぞ! って言われて ええー… ってなればいいの。
そもそも、連れ帰られたのがザナルド艦なのでゼハートやフラムやと今回会う確率は低そうだし、やっぱ ゴドムさんしか居ないっしょ★
THE ゾンビV.S.保冷車
デッドラの話してたらデッドラやりたくなったのでやってます。
今週はずっとデッドラやってた。
因みに、以下、過去これまでの私のデッドラ攻略遍歴。
カリート一戦目に素直にプレイ開始直後挑み、
ハンドガンの弾をブラッドが補充してくれると言う事すら知らずに最終的に素手(格闘スキルすらもほぼ憶えてない)で挑む。
近付く事すら出来ずに死ぬ。
以上5回くらい繰り返し。
いやになって正規ルートプレイを諦める。
観光に目的を変更、
服を着替えたり、いつの間にか髪が赤くなっていてどこで変えたのかを知らない為に戻せなくなったり、中ボス戦だけやったり、
ジープに轢かれたり、スケボーでジープに轢かれたり、勝手にアルフレスカからエントランスへのシャッター開けたり、
メガバスター(おもちゃ)で店に立て篭もったり、宝石投げで店に立て篭もったり、を繰り返す。
最終的に、小便小僧の噴水のところに腕を置いてゾンビを釣っていっぱい集めて写真を撮りまくるのがたのしかったので、そればかりやる。
それだけでレベル17まで上げた辺りで飽きる。
ほったらかす。
こんなかんじ!
そりゃ飽きるわと。
写真撮ってバッテリーを使い果たしたら目の前のカメラ屋で補充して繰り返すだけだけですからね。
しかし、そこまでではそれが一番楽しかった。
よくレベル17までやったよ。 やりすぎだよ。
因みに、その間、カリートとブラッドはずっと最初の銃撃戦を繰り返させられていたと言う。
しかも、周回プレイで何度もね! 申し訳無い。
あ、当然の如く、1しかやってないです。 デッドラ。
だから今回のは全部1の話。
2もやりたいけど、これでは…。 先に進めない。
こいつ(カリート)を撃たなきゃ…、俺は前に進めねえ。 (デッドラの)世界とも、向き合えねえ。 って気持ち。
ほんとにそんな悲しい状態でずっとほったらかしていたので、
これを機に流石にそろそろ話を進めようと、リアルメガバスターを取りに行きました。
ここで強い特典武器に頼ろうとする辺りが正にわたくし。
楽がしたくて…、何が悪いんだ!
リアルメガバスターは時間さえ掛ければ取るのは簡単な武器、一周でゾンビを五万何千匹殺せばいいだけ。 カンタン。
あの THE ゾンビV.S.救急車 ステージ こと、地下駐車場でひたすら車を走らせていればいいだけ。 現実時間で7時間程。
つらいかと思ったけど、やってみたら本当に簡単と言うか、たのしいので、一日で全部こなしてしまった。
代わりに睡眠時間が削られた。 流石に眠かった。
THE ゾンビV.S.救急車 、 たのしいよね★ (デッドラです)
そう言えば、 ずっと THE ゾンビV.S.救急車 はデッドラのここのところをパクって作ったゲームなんだと思ってましたが、
発売的には寧ろ THE ゾンビV.S.救急車 の方が少し前だったので、全然違いそう。 同年だから逆って可能性も無いだろうし。
このふたつ、すごい似てると思うんですが。 どうだろう。
まぁ、やっぱり、そこだけで見れば THE ゾンビV.S.救急車 の方が、完成してるかな。
ゾンビが車を見て逃げ出すところの分が完成度高い。 あれ 画期的だったよ。 かわいそうな ゾンビ。
なんてゆるいゲームなんだろう。 たのしい。
デッドラは換えの車も扉も何も無いゾンビの群れの只中(おまけに真っ暗だったりする)でエンコしちゃうところとか、たのしいんですが。
ごまんなんぜんぴき轢いてる間に3回やったよ。 スケボーも何も無くて、半泣きで走り続けたよ。 なんとかなるもんだ。
そんな訳で、リアルメガバスターをゲットしました。
俺TUEEEEEする為に、一番最初のゾンビ進入イベントに持ち込んであそこだけで500匹近くのゾンビを駆逐、
弾も尽きたし飽きたので入り口中扉の外に入って、外と内のゾンビを眺めながらぼーっと夜を待ってみました。
何か在るかと思ったけど何も無かったので深夜に階段をようやく上がった。
半日以上も一体何をやっているんだ、うちのフランクは。 72時間しか無いっつってんだろ。 彼岸島か。
取り敢えず、カリートをリアルメガバスターで狙い撃とうと思ったら、居なくなってた。
素で アレッ? って思ったけど、よく考えたらそんな状態からシナリオ進めようとするなんておこがましい。
時間制限在るっつってんだろ。 72時間しか無いっつってんだろ。
その後、ゆるく NEW GAME してたら、ギリギリながらも一応シナリオ進められて、なんとなくエンディングAを見られた。
素直にシナリオだけやればいいのに色気出して色々連れ帰ったりしてたから本当にギリギリだったけど。
まだ最後の最後のゾンビパラダイスが残ってるし、実績も空きまくりだからやることはたくさん在るけど、
こんな事やってたら何十時間掛かるんだろう…、つーか今週と言うか実質三日だけで少なくとも15時間はやってるけど。
がんばりすぎた。
しかし、実際にシナリオを進めてみると、別にリアルメガバスターいらなかったんじゃ… と思う事が ままあると言うか、よくある。
活用してるのが1割、持ってる事を忘れてストック欄の肥やしになってる事が2割、あとの7割はいつの間にか無くしていたと言うケース。
ガチそのくらいの割合です。 体感では 使おうと思ったら必ず無い! くらい。
なんでなんだろう。 なぜ、リアルメガバスターは無くなるんだろう…。
どっかで何かのアイテム拾った時に無くしてるか、誰かと手を繋いだりした時に落としてるんだろうけど。
きっと他のアイテムも無くなってるんだろうけど、気付かないだけなんだろうけど。
で、だいたい、それに気付くのは中ボス戦が始まった時。
碌なもの持ってねえ事に気付いて、焦って、
たまたま持ち合わせていたマネキンの胴で殴ったら わりと勝てると言う パターン。
これマネキンの胴いっぱい持ってったらクリア出来るんじゃ…。
しかし、たまたま持ち合わせているものがマネキンの胴って言うのも、見た目 シュール。
ゲームのアイテムストック枠って
いやもっと持てるだろ、鉢植えのものはともかくとしても、調合済みハーブはどう考えてももっと詰められるだろ融通利かせろよ
って設定のものが多いけど、フランクは逆だと思います。
最終的にはパンイチでも12個のマネキン(胴)を持って自由自在に走り回る事が出来るフランクさん。 異常や。
まぁ、服着てたところで変わらないけど。
マネキンの胴、ポケットに入らない。
そんなマネキンの胴体ですが、ゲーム中では丈夫で長持ち高威力、おまけに入手が容易なメインウエポン(私の)です。
刃物よりマネキンの胴体振り回してゾンビぼこぼこにする方がなんかたのしいし。
高確率で複数持ち合わせているよ! だからリアルメガバスターを落とすんだ!!
写真撮ったり本持ってゾンビジェノサイダったりしてる内にレベルマックスになっちゃったんで、
それでゴリ押し出来るようになっただけと言うのが真相かも知れないけど。
初期の無理ゲーっぷりが嘘のように快適。
操作に慣れたって言うのも在るのかも。 素手でも割となんとかなるし、ゾンビの上を歩くのも少しは上手くなったよ。
初期はエレベーター前倉庫ですら死に掛けるレベルだったけど。 わたしゲームへたすぎないか…。
ゾンビすし詰めエレベーターでも二回程死んだ。
あれ無視して進めたんですね、それに気付くまで更に五回くらい乗った。
しかし、レベルマックス付近で憶える筈のゾンビのふりスキルがずっとものすごく使いたかったのに、
実際レベルマックスになると全然使ってない。
と言うか、忘れてた。 たぶん使えるようになってる筈。 やってみよう。
因みに、髪の色は戻せた。 戻せたけどまた赤くした。
化粧品屋だったんですね。 すごいスルーしてた。
でも、その後で教団に拉致られてパンイチになって、被り物被ったら場所を忘れて、
結局、初期装備に戻したら髪の色も戻ってしまった。
折角かわいいキャミワンピ着てたのにね…。
教団のひとも脱がせるのいやだっただろうよ。
次は一通り着替えて実績解除してからまたあのキャミワンピを着に行きたいです。
水色のと紫のもシナリオ進めてる間に着たけど、やっぱり今のところはピンクのがかわいい。
他のはさっぱり忘れたのでちゃんと着に行きたいと思います! あ、私信です!! なにがだ。
魔中年のキャラソンが…、出ねェ!
おかしい…、デシルガレットの力はこんなものじゃない筈なのに…。
第一世代の方、全6キャラクターで4人しか名前見れなかったから、そこには入れていると 思いたい。
だって、デシル7歳ちゃんですよ? 必要ですよ?
仮に、デシル7歳ちゃんより必要なキャラが居るとしたら、
まぁ、ラーガンとミーちゃんとバルガスと…、もう既に多いな。 これはもうだめかもしれんね。
いや、ちがう、きっと、魔少年と魔中年とこれから出て来る魔なんたらが! 温存されてセットになったCDで出るに違いない!!
隔離盤とも言う! 兄さんは一人でもやっていける!! 立派なコンテンツとして金を毟り取れる!!! 私から!!!11
くっそ~…、6人て…、すくねえ…。
え? 何? アセムとゼハートとロマリーちゃんとウルフとアリーサとフリット?
ねじこめねえよ…、どう考えても…、何この順当な人選…、こわっ
よし、兄さん、何の脈絡も無く、アルグレアスと組もう。
ふたりでミリアリアとメイリンのような歌をうたって、CDを、出せばいい。 それでもう、傷つかない…。 (私が)
少ないって言っても、多いと、思いますけど。 あげだし。
流石にコレで第三世代出さないって言うのは、無いと思う、思いたいし。
第三世代なら、声優効果でフラムちゃんうたえるかもやで! よかったね!!
フリットはぜんぶうたうんだと、おもうよ!
ところで、私がずっと フリット篇 とか アセム篇 とか言わずに 第一世代 とか言ってるのは、
別に これ要するにぜんぶ フリット篇 だろ って思ってるから …と言う訳では 在りません。
本当に違くて、最初の辺りで描いた絵のタイトルを付ける時に、
ショタフリットが言ってるって体のミサワ台詞にアセム篇とかキオ篇とかの単語が入るのはおかしいか と、思ったからです。
そのまま定着してた。
以上、どうでもいい情報でした。
色んな考証とか設定とかは少し考えた上で無視するのに、なんでそんなこまいところでだけ整合性を取ろうとするのか。
拍手お返事
拍手ありがとうございます!
以下、コメント下さった方へのお返事ですー
御問い合わせや質問として書かれたものには全てに御返事させて戴いているつもりなので、
もし音沙汰無いなと言う事が在れば、どこからかまた訊いて戴けますと有難いです。
単にこちらの御返事が遅いだけと言う可能性も大いに在りますが、不安に思った際には遠慮無く急かしてやってください。
続きを読む
たかしは好きだけど片付け出来ない子は嫌いだよ!
おはようございます、積みゲーにうもれて埋もれ過ぎて人生が楽しくてつらい。 がじろうです。
もうずっとゲームしてない。 つらい。
エロゲーとか、トモコレとか、ワンダとか、少しやったような気もするけど、でもそれって去年の話。
ワンダなんて、何度もクリアして何度も上の方まで登ったゲームなんだから、
なんたらリマスターされたって、やらなくてもいいようなものなのに、何故やったのか。
別のゲームやった方がよかったのでは無いか。 そんな後悔。 超不毛。 やりたかったからです。
因みに、今はICOがやりたい。
何度やってもおもしろいよー でも別のゲームもしたいんだよー 時間ないよー
ヨルダのぱんつぱんつイエーイ。
大学生の従弟ちゃんに
「いままで消化出来なかったんだからもう一生消化出来ないんじゃないの」
と言われたのが印象的だった。 僕の積みゲーちゃん。
くっそ! 何を!! 何を的確なコメント出していやがんだ!! おまえは私の親より私の親らしい!
薄々勘付いてはいたけど、こないだまでちんちくりんの小坊主だった坊ンに指摘されるなんて…、はずかしい…。
取り敢えず、
「やるもーん! 一生掛けてやってやるもーん!!」 と返してみたら、
「いや、その期間中にも、更に積みゲーは増える訳で、」 と返された。 ぐうの音も出ねえわ。
それでも処分はしないんだからねっ><
ゲームたのしいです>< やってないけど><
そんなだから新作買うのも憚られるけど、ガンダムAGEのゲームだけはきっと買ってしまうと思う。
たぶんコズミックドライブ。 うちコズミックプリズンだからね。 いやぜんぜん関係無いけど、00信者だからね。
でも、あれって結局、パーツが出るだけなんだよね。
ライルちゃん出て来たりはしないんだよね。 出られても困るけども。
と思ってたけど、どうやらEXステージ的なものの敵で出て来るようだ。 キャラも出るの? ライルも出るの?
あの絵柄であの頭身のライル…、見られるなら見たい気も在るけど、つり目のゆるふわアビスになりそうな気がしてならない。
元々、共通スタッフ多めだからキャラデザ違っても絵は似てるし。
MSなんかのパーツは、出るんだろうか、どうなんだろうか。
AGEゲームのストライクが背負い物背負ってないのが気になるんですが、あれはパーツ用に敢えてなんだろうか。
あの辺の換装パーツはAGEゲーム上で該当装備部位が無いから、とか? 素体と手と足の三つしか無さそうだし。
何も付いてないストライクってちょっとさびしいな。
出るならダブルオーもオーライザー無しになるのか。
私はオーライザー付いてないダブルオーの方が見た目好きなので、個人的にはそっちはいいんですが。
とにかく、今は デファースをマップ上で連れて歩けるかどうかが唯一最大に気になります。
むりか。
全てのMSにデファースの手足を付けるとかは、出来るんじゃないかと思う。
寧ろ、このシステムってその為だろう。 それが無理だったら何の為に買うのかわからなくなってくるよ。 デシルの為か。
やりたいな、全てのMSに等しくデファースの手足を…。
かわいい、何に付けてもかわいい。 何に付けてもキモチワルくてかわいい…。
ザムドラーグの手足でも いいんだけど。
あと、ゼハートを主人公キャラとして操作したいのですが。 むりですか。
ゼハートを操作して兄さんを自室に閉じ込めたり独房に閉じ込めたり、クロノス勝手に改造して反応見てプーックスクスしたり、
閉じ込めて餌抜きにした兄さんに食事持ってってやってマッチポンプ好感度を上げたりしたい。
風呂に入ってる間に着替えを隠したい。 自室を取り上げたい。 クロノスも取り上げたい。
兄さんが冷凍されてる隙に身体を鍛えに鍛えてムッキムキになって兄さんに嫌味ふっかけた上でビンタしたい。
私はゼハートを何だと思っているのだろう。
コズミックドライブ(仮)を何だと思っているのだろう。
りんごをあげて餌付け…は寧ろゼハート(ショタ)がされる側。
兄さんがりんごくれたらしいし。 カワイイ。 とてもカワイイ。
単なる小ネタで正史じゃないとは思うけど、ショタ時代にはきっとそうだったに違い無いと信じたい兄弟好き心。
致命的に関係が決裂してる気がしないのは、あの絵を見たからって言うのも在る気がする。
あれ…、カワイかった。 純粋にカワイかった。
まぁ、それはともかく、割とヴェイガン贔屓デシル贔屓になってしまった私としては、その辺どうなるのかが。
クリアまでイベント戦闘でしか会えないって言うくらいまでは予想つくけど、なんか、なんか在るんだろうか。 どうだろう。
それこそクリア後とか、条件付きでも、
イナズマイレブンのように機体もパイロットも好き勝手にして
理想のかわいこちゃんチーム★ を作って使えたらいいんだけど、別にチーム戦する訳じゃないしな。 たぶん。
そもそも、あのカスタムシステムって自分の使う一機だけが対象なんじゃないだろうか。 いや、なんも知らないんですけど。
あと、AGEと言えばGジェネ3Dほしいです。 3DS持ってないけど。
AGEっつーかアリーとライルを複座に載せたい。 載せられるものなら。
次の網羅型GジェネはAGE終了後って気がしますね。
…更に言えば、それを最期にAGEは無かった事にされるか次から超枠削られる予感がしなくも無い。
最新ガンダムの内だけでも、少しは優遇されたらいいんですが。
あれこそ 理想のかわいこちゃんチーム★ を作る箱庭ゲーだし。
アリーとライル、複座機に載せるし。
…我乍ら、いやな箱庭計画立てやがって。
AGザムドラーグ合戦 ぽんぽこ
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] 視野が狭い部下しか居ない
機動力がウリの新装備が、ガンダムAGE至上最もとろくさそうな機体の最もとろくさそうな攻撃でやられたでござるの巻、感想。
死んだと思ってたけど本当は宇宙海賊になっていたパパからのビデオレターの内容は、
「宇宙のどこかの小惑星に、呪われし秘宝が在るかもよ」
でした。
それを受けたおじいちゃんの反応は、
「一刻も早く、その呪われし秘宝を探さねばならん」
……鵜呑みか!!
連邦の敵! 家の人間とは認めない!! と言い放った直後に、うのみか!!1
パパの椅子には髑髏がついてた。
艦の備品ずっと使ってるだけだろうけど、色がつくとちょっと二度見するよね。
キャプテンアッシュとゼハートが仲良く説明してくれたけど、外伝で既出の話ばかりだったので今回は設定的には殆ど幕間の回。
EXA-DBの新情報も特に無かったような。
シドの中の人は出て来たけど。 外伝キャラ皆無のままかと思ってたからちょっとほっとした。
取り敢えず、
AGEデバイスはあんなに小さいのにオーバーテクノロジーの謎スーパーコンピューター的なものらしいので、
あれはEXA-DBにアクセス出来る端末的なものなんだと思ってたんですが、どうだろう。
まんまの予想だけど。 無関係ってこた無いだろうし。
今週のゼハートは 何の作業だ って訊いてたけど、
おまえ自分の機体の武装改修知らないまま勝手にやられてんのかよ。 やべえよ。
ついでに言えば実戦、おまけによりにもよって大規模な作戦で試すなよ。
更に今週の見所、
三人で話してるのに 「フラムに」 とわざわざ前置いての 「押すなよ! 絶対に押すなよ!!」 フリ。
でも、これはこれで、フラムへの信用を表しているのだと、思います。
最期通告もくっついてるけど。
ガチのスパイだったりする訳じゃないところも含めて、
殆どのところを見抜かれているとしか思えないけど、これで裏切ったらフラムちゃん本気で切り捨てに掛かられるデ。
この女、何も考えずにしれっと洩らしそうだとしか思えないんだけど。 大丈夫か。
レイルもほんとにララァポジションを狙いにやってきたし、フラムの立ち位置が いま、危うい!
前回のでフラムとレイルに何か在るのかと思ってたけど、今回は特に何も無かったね…。 ずっと何も無いのか。
あれ? 単にゼハート周りの不穏分子に対する反応、ってだけの描写だったのか?
なんでもいいんですが、ゼハートにも慕ってくれる部下が、取り敢えず今も居るんだなぁと解って、ほっこりしました。
こう、敬愛っぷりを顔と態度に端から出してくれる系統のキャラは今まで居なかったから、貴重でも在る。
レイルかわいい。 ほっこり。
でも、あの襟足だけは、正直どうかと思う。
何よりも、どうして半分だけなんだ…、なんだ、なんだこれ…、もやもやする…。
どんなにかわいかろうが襟足がおかしかろうが、ぶ厚い死亡フラグを立てられた事には変わり無いけど。
あんなにデビルガンダムなシドが、あの程度で本当に退場してる筈も無く、
そもそも子機も在る機体で、更に言えばシドが一体だけだとは誰も言ってなかったような。
と言うか、シド出て来るの?
出て来るんだったら、個人的には最高だし、設定的にはきっと出て来るんじゃないかと思うんだけど。
出たら出たで、レイルの別働隊がシドの本編最初の犠牲者に なりそうな訳ですが。
あと、別働隊任されて嬉しそうにしてるレイルを見てるフラムが可愛かったです。 なんとなく。
ゼハートは離反フラグ立てまくってるけど、
勝手に機体にトゲトゲ付けられてても動じない安定の流されっぷりも在り、どうなる事か。
今回も仮面は外さなかったな。
ゼハートの力はこんなものじゃないんだ…! (by.高垣彩陽)
って、つい思ってしまう。
そして勿論、今回のメインイベントはザムドラーグだよ!
足指ついてる! カワイイ!!
でかすぎ! カワイイ!! 「あれは…、MSなのか!?」 カワイイ!!11
ダナジンとかも、大概でっかいんですが、うん、しかし、でっかい。
それなのに、やっぱりジャムってる コクピット。
ザナルド様は先週の予告通りミューセル装備。
もしも中身がデシル説がガチで在った場合を考えると、Xラウンダー能力失ってるって事になっちゃいますね。
デシル唯一の真っ当に手放しで評価出来るポイントが無くなるなんて!
あと、精神性も違う気がして、どうしてもこの説はネタ止まりとしか思えないんですが、
もしガチだったら、デシル兄さんが復活! おまけに兄弟共闘やん!! ってなるんで、どっちでも、いいんですが。
でも、いま私ザナルド様もすきなので、その辺がビミョウ。
同一人物だたよって今更言われたら、ザナルド様として愛していた私の中のザナルド様が幻と消えてしまう。
何が起こっても不思議じゃないし、何もかもをスルーする可能性も大いに在る世界なので、考えても仕方無いけど。
もし、そうなったら、ソーマとマリーのトラウマを彷彿とさせる。
いや、先に出た方が本体じゃ逆だけど、なんか、あれほんとショッキングな設定だったから。
ソーマがやわらかく、女らしくなった部分なんかが、
別にソーマが成長した訳じゃなく、マリーの地が出て来てただけですよ☆彡 って辺りとか。
ショッキング。
強化人間は数在れど、ソーマの救われ無さはガンダム至上でも1~2を争うと 思う。
それはまぁ、ともかく、ザムドラーグ。
中の人の体型に似せるんじゃねえよ! おもろいがな!!
この古ダヌキのようなフォルム、なんてかわいいのだろう。
あ、そう言えば、ザナルド様はあの兜まんまのヒゲを中に収納してましたね。
ヒゲありきであの兜だったのか。
ギラーガさんはモードXでトゲトゲになったでえー!
ぴかぴかしててかっこよかったですよ。
あれはトゲトゲ部分がビットなんでしょうね、流石にあの光弾は、出過ぎだし、あれ自体がビットって訳じゃないだろう。
お披露目回なのに全然活躍しなかったオービタルは…、は…。
これ、メタ的に考えると、
直後に鹵獲からの囚われのキオ脱走イベントで、更に新機体も後に控えていると言う…、
オービタルがどこで活躍出来るのか、心配になる展開。
地味にブーメランビームが出てたね。
射線が曲がるって言うのはどうなんだ、と思ったけど、よく考えたらドッズ兵器も曲がってたわ。
この辺、純粋なビーム兵器では無く、実弾にビーム纏ってる、的な解釈の方が納得行くけど、まぁ、別に細かい事はどうでもいいか。
ロマリーに連絡入れないの件はこれだけ押されると後悔フラグっぽいけど、
そうなると母よ大地にかえれが真実味を帯びてくるような。
AGEキャラ推定暫定ナンバーワンの乳を持つ中年ロマリーちゃんが乳を出さずに死ぬなんてとんでもない! ので、
もしも死ぬにしても、せめて乳だけはほっぽり出してから死んで欲しい。
脂肪の塊をふたつ抱いて 「よくわかりません…、母さんです」 するキオとかね!
…ごめんなさい、思いの外に恐かったわ。 やっぱナシの方向で。
エミリーには、ってフリットがいきなり名前で言い始めたので、
そう言えばきっとエミリーも名が知られてるんだっけ、と思い出しました。
有名人の妻ってだけでも勿論、更に小説版と設定同じならエミリー自身も色んな分野で功績残してる筈。
軍人のアビスさんなんかには特に、エミリーだけでも通じる筈だけど、わざわざ言い直したの、かわいかったですね。
「敵の狙いはガンダムの捕獲だ! 私も (ガンダムで) 出る!!」
に対しては、つい 「入れ食いじゃないっすか!」 って、思ってしまった。 ゴメン。
あと、 これは一体何イベントなんだ! と言う、オブライトイベント。
掃除イベントです。
他では、艦長さんがわかりよい萌えキャラを貫いてるのに対し、
あざとく狙った見た目も今やただ大人気ない格好してるおねえさんにしか見えない残念なフラムちゃん。
しかし、より残念な方向に流れがちな私はフラムがすきだ。 たぶん気付かれてると思うけど。
ナトーラちゃんもすきですけども。
今回の裏メインイベント、 ジョナサンが見えた!
でも、なんか、ものすごい横向き!!
軽く見返してみたけど、やっぱりあんまり見えない、ジョナサン。
メット取ってるところとか、普通に立ってるところとか、見つからない。
デレクなんかも、相当少なめでは在るけど。 出番。
第三世代始まった辺りで私が新キャラの中で一番気になってたのは、デレクなんですが、が…。
これから活躍するって、私 信じてる!
あ、そう言えば、キャプテンアッシュさんのパイスーが赤黒で、髭と言いもふもふ髪と言いなんとなくアリーの面影が><
アリーさんと言えばAGEにも居るけど。 SEEDにも居たらしいけど。 私がアリーって言ったら大体サーシェスさんの事ですが。
色味的には反転なんだけど。 いいよね、赤黒いい色だよね。
「赤とか黒とか、イケてねえんだよ!」 に対する、遅れて来た反抗期なのかも 知れない。
しかし、あんなにかわいらしかったアセム18歳ちゃんも、二十年寝かせればアリー・アル・サーシェスるんですね。
いや、逆に言えば、アリーも18歳の時はアセムの如きエンジェルな風貌だったんじゃないかな。
…元々美形だからそう考えてもふつうだな。 美形はいいね。
件のキャプテンアッシュさんの赤黒パイスーも在るトライエイジ第五弾の告知、
みんなのスペシャルコーラ様にルーにプル達まで居て、全員かわいい。 すこぶるかわいい。
やっぱり、スペシャル様が一番欲しいですが。 でも、私、ルーがすきなんだ…。 ルーもほしい。
しかし、ダブルオーの面子で言うと、マイスター全然揃ってないのにコーラ様から来るって。 わかってらっしゃる。
マイスターはどうせ追加されるでしょうし。
あれ一期二期混ざってるけど、双子両方出られるんだろうか。
ライル至上主義だけど、ニールも居ないとイヤです。
双子揃っていて、それで居て能力値的にニールよりライルの方が微妙に低いとか、使い辛いとか、そう言う対比が在ってくれないと。
こんがらがった愛でごめん。 全く同じ能力値でもでもそれはそれで双子ちゃんらしいし、いいんだけど。
ライル>ニールだけは無い。
ポテンシャル的には同じなのに精神性で劣っている所為で見劣りして劣等感に苛まれる! ライル!! かわいいいい!!11
アイルランドの双子ちゃんには夢がつまりまクリスティ。
シュレディンガーのラーガン
一冊の単行本の中に
シャッター前で死んだラーガン享年28歳と、64歳になってもMSパイロットを続けてるラーガンが同時に存在している。
開いてみるまでラーガンの生死は確定しない、正にシュレディンガーのラーガン。
それが 機動戦士ガンダムAGE外伝 ~追憶のシド~ 第一巻の内容です。
よく考えたら、感想でシドの話してるくせに何度もシドの展開を無視した話してました。
ちょっと混乱してると思う。 ごめんなさい。 修正はしませんが。 面倒だし。
あと、 シド(作品名として) と シド(機体名として) が判り辛い。
今後は作品名の方は追憶のシドって書くようにするようにします。
小説版感想で書き忘れてましたが、
小説版ではラーガンはセカンドエイジ段階でパイロット職からは退いているらしいですね。
追憶のシドの方とは違って。
外伝、取り敢えず追憶のシドは一応、正史って扱いでいいんだろう。 たぶん。
便宜上、アニメのAGE史を正史と言えば。
だからアニメの世界でも、取り敢えず13年前迄はラーガンもパイロットだった。 筈。
と言うか、ラーガンって外伝で生死不明だった気がするけど、あんだけ出張っておいて死んでるとも 思えないけど。
あ、シュレディンガーのラーガンとは言っても、読切はノーカンだと思いますよ。 流石に。
あの読切も、前編38頁内だけで もう フリット → ラーガン の呼び方がぐしゃぐしゃで。
「ラーガンさん…」 って言ってたのに、その次の瞬間にはもう呼び捨て。
AGE おもしろいですよね。
こういうの、計算され尽くした上での ぐしゃぐしゃ なんだと、私は信じてるんですが。
だって、どこでも、作者すらも違う媒体で、どこでも徹底してるし。 AGE おもろい。
あまり触れてなかったので、だいぶ遅いですが、追憶のシドの方の感想も。
とにかくシドがかわいい。 シド子機がかわいい。 そんなかんじ。
デビルガンダムがすきなので、とは言いましたが、造形だけで見ると寧ろデビルガンダムより好みかも知れません。 かわいい。
私の好きな機体の特徴をちょこちょこ取っていってるような見た目。 そりゃすきになるよ。
キャラで言うと、ラーガン以外はウィービックとレウナくらいしか重要キャラは居ないような。
どっちもかわいいので、アニメ本編にも出られたら、いいんですけど。 どうなんだろう。
レウナのおっぱい アニメ化してくだしー
追憶のシドは、若しかしたらもうそろそろ終わってしまうんでしょうか。
単行本全二巻?
あの掲載誌、あまり店舗で見掛けなくてなかなか本誌で読めないので、それならそれで早く単行本化して欲しい。 な。
AGE、ブルーレイは買ってないし、クロノスがHGで出ないのでプラモも買ってないんですが、
そう言えば、小説とか、漫画化作品は、たぶん殆ど買ってると思います。 わりと逐一ネタが仕込んで在って、おもしろい。
アセム篇コミカライズで、
シャーウィーが見開きどアップゴマ使ってゼハートいじめて?たの、すっげえびっくりして、すっげえおもしろかったし。
なんだかんだで、本編含めてジャンル全体で考えても、あれが一番におもしろかったかも 知れないくらい。 衝撃的だた。
あれで シャーウィーがすきになりました。
そう言えば、最近のなんとか投票のリスト見てたら、シャーウィーが無駄に顔かわいくて、おもしろかったです。
レオも やっぱりダントツに美しいけど。
ああやって顔だけ並べられると、なんか、色々、おもしろいです。
ダズとイゴールが なんか激似だった事に今更気付いたり。
そう言えば、第二世代が始まるまでは、個人的にはマシルが可愛いと思ってたんですが、
蓋を開けてみれば特に何も語れるような内容は無かったですね。 まぁ、私にはよくあることでも在る訳ですが。
マシルが悪かった訳じゃないけど、出番が少なかった。 コミカライズですらも。
取り敢えず、プラモはその内、何かしら、買いそうな気がします。
AGクロノスも、もう、買おうかと。 今後HGで出たとしても、別に後悔しないだろうし。
FGヴァーチェとか、ヴァーチェはHGも1/100も持ってるけど、後悔しなかったし。
安いから雑に可愛がれて気軽でいい。
わけのわからない限定品とか、幾ら買っても組みも出来ずに積んじゃうし。
AGEの機体で欲しいのは、今在るものならゼダスかファルシア、
出そうな線で言えばクラカス、 出ねえよ! な線で言えばデファースです。
クラカスは色が好きなので出ても成型色が悪かったら買わないかも知れないけど。 塗装めんどい。
デファースは、なんならどんなのでも欲しいくらい、いま割と愛してる方だと思うけど、何一つ出そうな気がしない。
でも、そろそろ出る筈の ガシャポン戦士NEXT 、あれでドラドLがしれっと入ってるくらいなんで、無くも無いか。
ドラドLも色きれいだから結構好きだし個人的には欲しいんだけど、どうしてこのラインナップで入れたのか ふしぎで仕方無い。
AGE-3 と ドラドL って…、って…。