モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

男の乳首に色トレス、男の乳首に色トレス

魔法の呪文はキラルメキレル! ってこれ前にも言ったわ。
 
 
 
 
 
今年いっぱいはプリンパ掛けられてる気がします。 わたし。
年末進行と生活的年末進行がもう始まってる。 やだーっ
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで色々在って、
けっこう八方塞がりな思考と、そこから少しだけ客観的になって持ち直すのと、またちょっと落ちるのを繰り返してる。 何に対しても。
 
 
 
「パソコンこわれたもういやだ…」
 ↓
「でもパソコンなんて壊れたって人が死ぬ訳じゃないからどうでもいいじゃん(ゝω・)v」
 ↓
「いや問題摩り替えてんなよ。
 パソコンが壊れてるのと壊れてないのだったら壊れてない方がいいに決まってんじゃねーか、くそっバーカバーカ!!」
 ↓
「パソコンこわれたもういやだ…」
 
 
みたいな問答を、自分の心の中でエンドレス繰り返してる。 あとパソコンこわれました。
ノートだけど私が使ってるパソコンの中で一番新しいんだけどこわれた。 補償で直せるぽいけどやっぱいやだ。
いや、直すのがいやなんじゃないけど。 壊れたって事実がもうやだ。
 
 
 
やだって言ってても始まらないんだからもっとポジティブに考えよう…。
 
壊れてくれてありがとう! ありがとうパソコン!!
私が生きてるのも元はと言えば若しかしたらパソコンが壊れたお陰なのかも知れないから!!
じゃあパソコンが直ったら私は死ぬんですか!? 死にません。 関係無いから…。 キルアはいいよね、関係無いから。
 
 
 

 
ああもう、こんなだから私はハゲるんですよ。
いや、ハゲてねーけど。 ちょっとしかハゲてねーけど。 ちょっとはハゲてるよ。
 
 
なんかシン・アスカのキャラソンが脳内に流れて来たんでもうやめます。 これ以上…、なくしたくない…。 (毛髪を)



拍手お返事

拍手ありがとうございます、いつも有難く見させて戴いてます。
 
 
以下、コメント下さった方へのお返事ですー、31日分です。
 
 
 
続きを読む



ハロウィンはじめました。

ガレットズ
 
そして、終わりました。
 
 
31日の晩に描き始めて31日の晩に諦めた。
よいこのみんなはこんな大人になっちゃダメですよお>< 
 
 
 
我ながら諦めがクイック過ぎてこのままでは何を口に押し込んでんだかすらわからない。
恐らくロリポップ。 これには裏は在りません。
 
 
一応、漫画なんですが、って言うか、一応、デシルとゼハートなんですが、着ぐるみガレットズなんですが、
気が向いたらいつか仕上げます。 タブンネ…。 どうだろう。
 
色々余裕無くなってますが、取り敢えず、あげ小説だけは読んできます。
余裕が無くなれば無くなる程にらくがきはしに来るかも知れません。 現実逃避に。
よいこのみんなはこんな大人になっちゃダメですよお…。
 
 
 
 
本編に出ていた幼少期ゼハートが7歳よりは大きく見えたので、
いつもそのイメージのまま、兄の方を小さく描いてしまいがち。
 
まぁそう言う事も在るんじゃないかなーと、言う事にしておいてください。



R

EXA-DBはひとつだけではなく、
そして、EXA-DBが在ればシドも居るのが当然なのサ! みたいに言われていて
もう何がなんだかわからないので私は考えるのをやめた。 赤レギルスかっこいいな! 白の方がいいけどかっこいいなあ!!
 
本編もゲームも外伝も小説も別の時間軸だとは思うので、まぁ、これはこんなもんか。
ひとつひとつの情報量が少な過ぎるからつい別媒体から設定引っ張って考えちゃうけど。
 
 
 
赤レギルスとか短い小話とか、あの辺もまた外伝扱いかな。
考察やってる訳でも無いんで、別媒体から設定引っ張って来るのも、私はたぶんやめませんが。
 
ガレットの嫌味の応酬からのビンタとか、ぜったい本編でも漫画でもゲームでもどこでも在ったって。 って、信じてるって。
 
 
 
 
キオちゃん17歳はゼラギンス飼ってる様子無さそう。
やはりゼラギンスにはオクラムド司令にいいように使い続けられる道しか無かったのか。
そもそもオクラムド司令自体、ほんとに生きてんのかよ って話なんだけど。
 
 
ドレーネに飼われるのだけは本当に可哀想なので私の中ではそのルートは無い。
 
まぁ、アスノ家に飼われて、4年以内にゼラギンスが死んだよ! クローンのテロメアの短さなめんな!! って可能性も、
ただあの小話の中で無視してるだけって可能性も、そっこーでまともになって独り立ちしてるって可能性も、在るので。
 
 
 
 
でも、趣味的な話をすればやっぱりオクラムド司令に何故か見下されながら利用されてる方がカワイイかな!
 
 
あのオッさん、ひどかったよね。
 
感情の無いマシーンだとか殺りくモンスターだとか、戦って戦って戦ってゼラは死ぬの! アハハハハハハ!! とか、
いやまぁ勿論そこまで言ってなかったし面と向かって言った訳でも無いけど、お前が一体ゼラの何を知ってるんだってかんじです。
興奮しちゃいます。
 
 
 
 
 
可能性自体は他にも色々在るんですけどね、ゼラには。
 
ヴェイガン内部でぶち殺されてるとか、それに準ずる状態でさいきょうのXラウンダー!の実験体としてだけ生かされてるとか、
イゼルカント様の影を押し付けられて崇拝されてるとか、イゼルカント様の影を押し付けられて暗殺されてるとか、
連邦で処刑されてるとか、捕虜として一応生きてるとか、まぁなんか色々。
どれもロクなモンじゃないのは御愛嬌。
 
 
 
あまりにも薄過ぎて扱いがヒド過ぎて肩を持ちたくなっちゃう系ラスボス、ゼラギンスの明日はどっちだ。
Cosmic★Prison はゼラギンスを応援し続けます! オクラムド司令とセット売りで応援し続けます!!
 
 
 
 
 
 
 
ところで、EXA-DBの話に戻るんですが、
あれの捜索はあげゲーの方ではキレイに投げっぱなし、ほったらかしになってたような気がします。
レイルの仕事をフラムが押し付けられて、あと殺りくモンスター!とかハズかしい事言う係も押し付けられて、その後は何も無かった。
 
シドだけはなんかウロウロしてたけど、EXA-DBなんてあげゲーではカゲもカタチも。
 
 
フラムのEXA-DB捜索は一応進めるところまではやったけど結局失敗だったって事か。
 
それで 「これでやっと退屈じゃなくなりまーす^^」 (※EXA-DB捜索任務実行中)
…って台詞は、流石フラムちゃんです! オモシロいです!!
 
 
 
 
あげゲーではレイルが居るけど居ないんだけど、
本編ではフラムとレイルって、御互いの役割を食い潰し合ってる立ち位置でしたね。
 
 
 
探査能力がスゴいらしい、パイロット経験は浅いらしい、Xラウンダー フラム
→ 何故かFファルシアで戦場をウロウロし続ける。 探査能力はビシディアン絡みのあそこで一回使っただけ。
 
否Xラウンダーでミューセラーだけどシャアキック簡単に出せる程度には能力値の高いパイロット レイル
→ 爆弾設置した後、自分で足を使わずのEXA-DB捜索指揮だけで出番の殆どを潰す。 何故かXラウンダー機のギラーガを貰う。
 
 
 
役職としてはフラムが参謀でレイルが副官か分隊長ってところかと思うけど、まぁそれはさて置き、
どう考えてもやってる事は恋愛パートと探査以外殆ど逆にしといた方がスマートだた。
 
 
機体に関しては過去にこちゃこちゃ言ったミューセラーとXラウンダーの関係性についてとかも関係して来るし、
FファルシアもXラウンダー機だし、レイルにギラーガが間違いだと言えるものでも無いんだけど。
 
ミューセラーの扱いとしては簡易的強化人間ってところでいいと思う。
Gジェネとかならミューセルがオプションパーツになって覚醒値が若干つくんじゃないの。
だからビットも、きっとミューセラーでも多少は撃てる筈だとは思うんだけど、Xラウンダーと同じ威力同じ精度では使えない筈。
 
…レイルはザムドラーグのカスタム機かレガンナーのカスタム機でも貰って、
余ったギラーガはフラムに回すでもディーンに回すでもすりゃあね
 
って、どうして私はこんなにレイルをギラーガから引きずり下ろしたがっているんだ。
いや、下ろしたい訳じゃないんだけど。 ちょうもえるんだけど。 みどギラーガかわいいよ、レイルかわいいよ。
 
 
 
 
これはゼハートの采配に問題が在ったんじゃねーか、って話にもなりますが、
本人がアレなんだからゼハートをつつくのはやめておきましょう。 弟ちゃんは何も悪くないんだよ。
 
レイルにギラーガくれただけでゼハートは100点!
呪われし兄さんの記憶をドブに捨てないでいてくれたので110点!!
おキレイな顔してたので120点だ!!!
 
 
…これでも全肯定してるつもりなんだけど、私のゼハート評もなかなかヒドいな。
 
 
 
 
 
そんなこんなで役割を潰し合っていたフラムとレイルですが、
この二人がそこそこ仲良さげだったのが本当にカワイかったです。
 
エデンのために! わーい!! 滑稽で可哀想だけどなんてカワイイんだろう!
 
 
別に、必要以上に仲良くして欲しいって意味でも無いんで、カップリング的な意味合いでは在りません。
 
 
 
レイルの方にはフラムの事を恋愛的に好きでした、って可能性が無くも無いけど、
 
もしもそうだったとしたら 「フラムー!!」 って叫びながらFファルシアのドタマにシャアキックかまして
フラムが気絶したところをディグマゼノン砲斜線上から蹴り飛ばして放り出して
「フラムの…、生きる未来を…」 くらいはやって貰わないと。
 
 
なんとなく、レイルにはそのくらいやらかしかねない漢気を感じます。 それ、漢気か?
 
しかし、それが実現してフラムが生き残ったところで、
ゼハートから直々に よっしゃリトライ って言われるだけのような気も。



R2

で、レギルスRの R は RED の R でよくて?
 
ウロッゾのも RED の R ぽいけど、 ゼダスRのは REPAIR の R って気がするんですが。
あれ言う程は赤くないし。 ゼダスと比べれば赤いけど。
 
 
 
ドラドL は LEADER かと思ったけど、別に隊長機に統一して L が付いてる訳でも無い。
AGEのカスタム機ネーミングのバラッバラさ加減と来たら。 

あげゲーの クロノスA と ゼイドラB も基本的には意味がわからない。
あの兄弟に対しての もうこいつら ガレットA と ガレットB でいいだろ! って意味かしら。
 
 
全体的に、 「もうそれはそう言うものなんだ」 と納得するしか無い。
ゼダスM の M とか、明確に意味が解るもの以外は。 でも、ほんとは全然違う意図での M なのかも知れないけど。
 
 
 
紫色じゃない ダナジンPH も、本編の紫のアレとは別の機体なんだと思うよ。
グラット死亡後にも二体以上出て来るわ大量に出て来るわだし。 そう、納得した…。
いや、そもそもあの機体、ファントムなんとかさん達の専用機でも無いんだけど。 グルドリンも。
ゴメルだって、結局は 「俺達が一番ゴメルをうまく使えるんだッ!」 ってだけで、専用機では。
 
 
でも、そんなファントムひとりさんのグルドリンの型式番号が xvm-gtc になってたりもするし、
後期ヴェイガン機はパイロットによっていちいち型式番号変えちゃってるっぽい。 じゃあ専用機でいいのか。
いやそもそも、これも型式番号ですら無い気もするけど。
 
 
 
 
 
ところで、あげゲーのダナジン、くるくる回って尻尾で攻撃して来るの、すげえカワイイ。
グルドリンが猫パンチして来るのも カワイイ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは、ここで触れようか触れまいか悩んだ程度には追憶のシドが鬱エンドでテンション下がるわ!
これ連載開始時のキャラ全員死んでないっすか。
 
 
あの人格データって言うのも、
まぁ、エドルの段階でも思った事だけど、結局はただ模して作られただけのもの、本人じゃないし、
 
そこを百歩譲ってオカルトパワーが作用して本人の意識が乗り移ったんだよ! と言う解釈をするとしても、
結局はシドに完全に削除されちゃうんだよね! たぶんね!!
 
 
 
しかし、シドが可愛いのでいい作品だったと思います。 シドさえ可愛けりゃそれでいい。
こっちでも漆黒…ぽい色してたしね。 本編とあげゲーではどう見ても茶色だけど。
うん、漆黒も茶色も似たようなもんだよ。 たぶん。



俺様のトライエイジ

トライエイジ新弾が稼働中ですよ!
 
…話題が遅いよ。 いつもの事だよ。
 
 
 
なんかもう端から アセム・アスノ 表記になってしまって、
キャプテン・アッシュとは一体何だったのだ に磨きを掛けているキャプテン・アセムさんも居るジオンの興亡な今日この頃、
 
過去のミッションがやれなくなり魔中年様をボコって楽しめなくなって絶望しています。
 
 
 
ガレットを破壊して蹂躙して殲滅するミッションが無いと僕はこのトライエイジ世界で生きていけないよお>< 
 
 
因みに、破壊して蹂躙して殲滅する自軍小隊もガレットです。
こんなんほんとにたのしいのかよって気がしますが、たのしいです。 たのしかったです。
 
 
 
またガレットを破壊して蹂躙して殲滅…、きっと出来るようになるよね?
ゼハートをボコろうとする者を見ると物凄い勢いで飛んで来てアシストカットして来る、
一見弟思いみたいに見えるあのデシル兄さんがまた見たいよ。
 
まぁ、あれは元々期間限定ミッションだったけど。
 
 
 
 
デシル兄さんが見たい使いたいが為だけに始めたトライエイジですが、最近は殆どデシル兄さんを使っていなかったりもします。
Rデシルななさいちゃんの方がつよいので…、あと、デシルななさいちゃんでもクロノス専用機に出来るし。
 
 
 
でも、やっぱりなんだかんだでクロノスとガレットズは割と外せない。
あとはまぁ、リボーンズガンダムだったりザムドラだったりファルシアだったり。
 
プレイ中に通りすがりの子供に覗き込まれると
「私は何をやっているのだ!!」 と叫んで走って逃げ出したくなるくらいすこぶるハズいけど、
たのしいからいいんじゃないかな!
 
 
トライエイジ、流石に子供が多くて、
画面に張り付くように覗いて来る子供とか、兄との対戦に負けてカード床に叩きつけてる子供とか、
オモシロいものが見れて、なんか寧ろそっちの方がたのしいよな気もする。
 
 
 
 
 
 
 
師匠ドモンにシャイニングとマスターだけだけどGガン参戦も在って、うれしい!
私のGガン最愛機はトライエイジが百弾まで出たって出てこないとは思うけど、うれしいものはうれしい!! (ヒント:ピエロの幻惑)
 
普通にちょっと遊んだだけでこの師弟はカブり無しで4枚全部集まってしまった。
シャイニングもマスターも1枚も出てないんだけど。 よくわからない運。
 
 
Pレアシャイニングはカード絵もカッコイイし使ってみたい。
いつか手に入れた時の為にドモン温存中。



答えを用意しておきました。

『白』が一番似合う人物を一人思い浮かべてからこのスレ開け
http://kazetaka.com/archives/52003452.html
 
 
安定のウルフエニアクルだろ。
 
シンマツナガでも よくってよ。 どっちにしろオッさんじゃねーか。
いや、シンマツナガはオッさんじゃねーけど。 ウルフさんにもオッさんじゃない時も 在ったのよ。



「フリットって、もしかしてまだ真の明鏡止水の境地に達してないの?」

「フリットって、もしかしてまだ真の明鏡止水の境地に達してないの?」
 
 
 
 
GジェネOWで ゴッドガンダムを要求してくるユリンちゃん!
 
 
 
 
 
 
持ってるのはスローネツヴァイとヤークトアルケー。
 
 
 
 
それでもいいのかウルフさん。 (※00のファング兵器専用台詞)
 
 
 
 
 
 
オーバーワールドの台詞ネタ、AGE篇でした。 すくねえ。
 
00新規追加台詞ネタも描きたいんだけど、
そもそもこう言うのこれまでたぶん描いてなかったから、ついでに既存台詞の話も既存他作品の話も色々して描きたくなる。
 
 
因みに、個人的に一番好きなのは
まだまだ 「ゴッドに出来る事は、フィンガーしか無いから…!」 です。 アレルヤ。
 
 
 
 
AGEも続投キャラは3Dからの台詞も在るとは思いますが、
3Dやれてない私の中ではAGEは全部Gジェネ新規なので、それはそんなかんじで。
 
 
 
取り敢えず、フリットからアセムまで一通り聞いて来ましたが、皆かわいいかわいい。
 
でも、あげゲーでの使用可能キャラはあげゲーの台詞の方が楽しいかな、やっぱり。
Gジェネって戦闘アニメOFFで台詞聞かない時が多いしね。 アクションは台詞聞けていい。
 
 
しかし、パイロットでも無い、オペレーターでも無いエミリーに声が付いてるのは割とすごい事なんじゃないだろうか。
オペレーターキャラだって通信士にしたら基本喋る機会無いから声付いてないのに。
 
 
 
 
 
 
因みに、
デシルななさいちゃんには特別にオモシロい台詞は無いですが、
声も半開きの口も全体的にとても最高にかわいいので100点満点です!
 
 
魔少年はかわいい。
笑い声が うふふ★ に聞こえるところが多い。 かわいいよ。 これはもう…、際限無くかわいいよ。
 
こんなに可愛い子が26年後には
「ひひっ… ころすぅうう!」 までがセットになった笑い声しか出せなくなるなんて、思えなーい☆
 
 
 
本質としてはどっちでも大差無いんだけど。
デシルは、本当に底が浅くってサイッコーです。 あ、褒めてます。
超わかりやすいし、ブレも無いし、安心して見ていられる。
 
弟ちゃんくらいブレブレだとそれはそれで逆に安心出来るものでも在るけどね!
よし、ガレットは今日もかわいい。 あんしんです。
 
 
 
 
 
あと、デシルななさいちゃん使ってると 「飽きちゃった^^」 って台詞を高確率で聞く。
トドメさせなかった時の台詞だろうか。
 
毎度毎度言ってる気がするんで、
飽き過ぎだろうよ、とも思うんだけど、 これぞまさにデシル ってかんじです。
 
いっぱい遊ぶよ! 飽きたよ!! しか無いイメージ。 ななさいでも魔中年でも。
たのしそうで、とてもよろしい。 花マルあげちゃう。



VEIGAN NORMAL SUIT DESIL

…みたいな表記もアリなのかなぁと、例のゼイドラを見る度に、なんとなく思う。
 
 
 
 
 
ヴェイガンのノーマルスーツ並べてみたり。
 
 
 
何故だか理由はわからなかったんだけど、
私はデシルななさいちゃんとデシル兄さんのノーマルスーツの色は違うものだと思い込んでました。
 
その色の差が急に気になって塗り比べてみようとアニメ録画見て色作ってみたら、違うように見えなくて、戸惑った。
 
 
 
で、なんでそう思い込んだのかが気になって、ちょっと考えてみたんですが、
恐らく、ここに在る絵を見たからです。
 
ええ、自分で間違えて塗ったものを合ってると思い込んで、無意識で その記憶を根拠にして、そう思っていた。
紛う事無き バカです。
 
 
 
しかし、間違えた記憶も無いんだけど、間違ってるなぁ。 キレイに間違ってる。
つられやすくて人の絵見ながら絵描くとすぐ自分の絵のイメージを見失うから、線引く時は極力資料見ないようにしてて、
それなので線画がおかしいのは寧ろいつでもどのジャンルでも、自分のキャラですらも割と普通だけど、
色は資料見ながら塗るのに。
 
 
まぁ、間違えた記憶が在ったら、その時直すか。 ふつう。
じゃあ、やっぱり、間違えてるんじゃないかな?
 
…だから最初っからそう言ってる! 間違えてごめんなさい、反省してます!!
 
 
反省のしるしとして件のらくがきは直さずに放置しよう。 直すのがめんどいだけじゃねーか。
 
 
 
 
あ、上のは、ついでなので積んでみましたの。
コピー アンド ペースト!
 
イゴール・エバンスと、あと白ミューセルの一般兵士と、後もう一人居れば上まで積めると思ったけど、
イゴールも白ミューセルだった気がします。 あと誰か描き忘れてるキャラは居るだろうか。
 
 
右下のミューセラー達も、厳密に全く同じ色なのかは確認してないんですが、たぶん同じだと思う。
部隊長以上が黒で一般兵士が白か。
 
並べてみて思ったけど、つくづく、どの色もカワイイと思います。 ヴェイガンのノーマルスーツ。
黒ミューセラー達のや、デシルやゼラのが好みのいい色味してるけど、イゼルカント様のもきれい。
 
ミトンと肉球とちんこケースも、かわいい。
 
 
 
因みに、私がコレを描く時についついヘルメットを必要以上に横長にしてしまいがちなのは、
塊魂のイトコハトコを描き過ぎて染み付いた手癖だと思います。 この絵も目鼻口つけたらそのままメイツになる。
 
 



空と君との間には 今日も冷たいフィン・ファンネル

 
 
あげゲーのシナリオクリア後からの攻略進退について。
 
 
確認用のデータは置いておいて、元のセーブデータに戻って、残ってたクロスプレイミッションをやってみました。
 
 
 
 
の、前に、
先月くらいにデシル兄さんがどうしようも無く足を引っ張ってくれてると言う事に気付いてしまった。 の話。
 
 
全く同じ機体を使っていて、
自機ももう一機の僚機デシルななさいちゃんも落ちてないのに
デシル兄さんだけが一人で勝手に死にまくってゲームオーバーにもなれば嫌でも気付く。
 
どう考えても、バーサーカースキル (被ダメ上がって攻撃力上がるスキル) の所為。
 
 
モンハンで言うと、攻撃スキル付け過ぎて防御-40も発動して毎回3乙して改善しないようなもん。
デシル兄さんはカワイイなぁ^^ まぁ、カワイイんだけど、ちょっとうちの小隊からは外れようかぁ^^ 
 
 
 
自分で使えばいいんだけど、まぁずっと同じキャラばかり使ってるのもアレなのでって言うのも在り。
ジョナサンとか使いたいよね。 ジョナサンもバーサーカー持ちだしね。
 
 
 
 
 
で、クロスプレイミッション、及び、作りたい機体を作ってく作業に入った訳ですが、
どうやら私、調子に乗ってワイズ・ギラーガ (レイルのギラーガ改に微妙に似てると言うだけでもうずっと自機) を
強化し過ぎてしまったようです。

まだレベル60程度ですが、強過ぎてもうゲーム的には何の面白味もねえ…。
単機で回復アイテム無しで出しても無双しやがります。 ひどい。
 
 
他のどんな高ランク機体を作っても、レベル40程度にしたくらいでは勿論ワイズ・ギラーガの方が強いし、
何より、敵が全く居ない。
 
たぶん、これ、殆ど僚機に任せながら画面見ずにビット撃ってるだけでどのミッションもクリア出来るんじゃないだろうか。
ストーリーモードのレベル70トリオもそのワイズ・ギラーガの腕足を引っ張って来てくっつけたら超楽勝。
 
 
まぁ、気付いてなかったんだけど、ワイズ・ギラーガ自体、元々結構強かったんだ。
最高ランクでは無いけど高ランクだし、初期値見たらレギルスよりちょっと数値落ちるくらいで。
 
 
 
 
 
因みに、このゲーム、強化でのレベル上げがめっちゃくちゃめんどくさいです。
 
ワイズ・ギラーガの前の自機のシーラ・クロノスを作った辺りからしか強化してないけど、
それはレベル20くらいまで上げた辺りで飽きて、
そこから半分以上はワイズ・ギラーガだけに注ぎ込んで、それでレベル60
 
 
正しい強化方法も知らないし、そもそもレベルマックスがどこなのかも知らないけど、
まぁ、たぶん、二桁は在るんだからレベルマックスは99か100なんじゃないでしょうか。
 
レベル60で強過ぎると感じるくらいなんだから、それ以上在っても無意味だろうし。
寧ろ、レベル50マックスでいいくらい。
 
 
強化めんどくさいって言ったけど、
無論、使う分だけ強ければいい、って意味で考えれば寧ろ簡単に強くなり過ぎってくらいなんですが。
レベルマックスが全く見えないってだけで。 愛の在る機体はマックスまで育てたいけど、つらいな。
 
 
 
正しい強化方法については、知ってる人が居たら教えてください。
取り敢えず、一回試してざっと計算したかんじでは高レアリティのもの食べさせる方がコスパいいって訳でも無さそうだったので、
マッドーナ工房で☆1マテリアル買い込んで食べさせ続けてるだけなんですが、ちゃんと色々計算した方がいいのかも。 めんでえ。
 
 
最近になって、僚機にミッション任せて放置すると言う小ズルい技を憶えたので、なかなか快適に素材も資金も貯まりますが。
原稿してても何してても出来るよ!
 
Gジェネではこうは行かない。
PSPでやると両手塞がるし、開発用にレベルメモ取りながらやらないといけないから、結構な面倒臭さ。
 
 
 
 
そんな訳で、ワイズ・ギラーガが強過ぎてゲーム的には楽しくないレベルな訳で、
ここでまた、デシル兄さんの本領が発揮される訳です。
 
ええ、バーサーカー持ち連れてって、護って、回復アイテム持たず、
ついでに自機を未強化機体にしてのミッションプレイです。
 
 
その程度ではやっぱり全然まだまだワイズ・ギラーガが強いんですが、
ゲームオーバーになってもつまらないし。 と言う、ぬるい縛りプレイ。
 
でも、ヒャッハアしてるデシル兄さんを護るのはたのしい。 ジョナサンもね。
 
 
 
 
 
 
ユニットの方も、好きなものは大体作れてしまった気がします。
 
ゲーム開始後から順に、
クロノスとシーラ・クロノスとワイズ・ギラーガとヴァーチェとレギルスそれぞれ一式作って、
クロノス作った辺りで 兄弟機かわいーっ! の勢いだけで作ったゼイドラ胴を持て余して、
その後、クアンタとゼダスとゼダスRとリボーンズガンダムを作りました。
 
 
ワイズ・ギラーガが強過ぎる事に気付いてからは、
更に強い機体に乗り換える必要性も無く、素材溜め込みも程々に、設計図も埋めてます。
ヴェイガン機とコズミックドライブのゲスト機は殆ど埋まったと思う。
 
 
好きな機体を使う楽しみはまだ残ってるけど、
クロスプレイミッション全部一回以上はクリアしたし、割と色々出来てしまったので、
今度は、キャラクターの台詞収集も始めてみました。
 
 
 
何気に専用機台詞なんかも在るので、聞くの楽しいし。
サイトで公開する予定が在るとかでは無く、純粋に自分の楽しみと、あとデータベース欲しいから勝手に纏めてるってだけですが。
 
 
ただ、これ、割と大変。
恐らく、出撃時とか敵機撃破時とかの1シチュエーション毎に3~5個くらいの台詞が設定されていて、
それをランダムで出してるんだと思うけど、出撃時台詞ひとつ取っても
コンプするには何度も 出撃→リタイヤ を繰り返さないといけない。 かんじ。
 
戦闘完了時の台詞が在るからクリアもある程度しないといけない。
専用機台詞を聞く為には専用機も作らないといけないし。
 
 
全キャラ28人分、自分だけで埋めるのは難しいか、時間掛かりそう。
まぁ、勿論、やらないでもいいんですが。
 
 
取り敢えず、自分の中の優先順位的に、真っ先にガレット兄弟の台詞に手を付けましたが、
ゼハートが二人居る意味がさっぱり解らない! めんどくせえ!! と何度思った事か。
アセム篇仮面アリとキオ篇仮面ナシで二人、なんですが、台詞が全部違うのに印象的にはそこまで違わないって言う。
 
もうこんなの、分かれてるのは敵専用にして、使用キャラの方は容姿変更で仮面取れるかどうかくらいでいいじゃない。
声も顔も同じなんだもの、ゼハートが一人で、何が悪いの! ミーア!!
 
 
 
あと、その台詞収集の一環で、ゼハートには、
専用機台詞を聞こうと、作ったばかりのレギルスを与えたら、一向に何も喋ってくれない…。
と、言う苦い思い出も出来ました。
 
 
喋るには喋るけど、何度出しても、どう聞いても汎用台詞ばかり。
ちゃんとキオ篇のゼハート載せたよね? と確認して、ついでにもう一人のゼハートを載せてみても何も言わない。
 
ゼダスRも作ってアセム篇ゼハートに与えてみるも、やっぱり汎用台詞ばかりで何も言わない。
ついでにゼダスも作って、デシルななさいちゃんに与えたら、一発でちゃんと専用台詞を吐いた。
更にそのついでにゼダスにアセム篇ゼハートを載せてみたりもしたけど、何も言う筈も無く。
 
因みに、レギルスにはゼハートを載せる前にイゼルカント様を載せましたが、それもちゃんと一発で専用台詞っぽいものを言った。
専用台詞自体、毎回言うものでも無いみたいですが、搭乗初回はちゃんと言ってくれるんだろうか。
 
 
 
で、その辺りで、
そう言えば、デシル兄さんはシーラ・クロノスに載せてもクロノスの専用台詞言ってたな、って事を思い出し、
キオ篇ゼハートをワイズ・ギラーガに載せてみたら、やっとでゼハートの専用台詞がひとつ聞けました。
 
その後も何度か試してみたけど、レギルスではやっぱり何も言わない気がする。
専用台詞は1キャラ1MSまでなんだろうか。 まぁ、よく考えたら、1キャラ1MSでもゼハート以外は誰も困らないか。
アセム篇ゼハートの専用台詞は普通にゼイドラだけかも。
 
 
 
あ、ゼイドラと言えば、
キール・ゼイドラが設計図作ってよく見てみたらシーラ・クロノスとお揃い色で、
 
こいつらどんなけ兄弟感押されたら気が済むんだよ! くっそー!! カワイイ!!!11
って、思いました。
 
別のカスタム機の名前もクロノスAとゼイドラBだったしね。
くっそ…、かわいい…。 
 
 
まぁ、でも、シーラ・クロノスは兄さんの服の色! ってかんじがするけど、
ゼハートの服の色って言えば通常ゼイドラの方がまだ近い。 キール・ゼイドラも兄さんの服の色だよね。
 
嫌がらせ九割、お節介一割で兄さんに勝手に目立たなく染め上げられたゼイドラがキール・ゼイドラなのかもね!
 
 
 
 
そんなかんじで、台詞収集はガレットの8割くらいは出来たんじゃないかな! ってところ。 びみょう。
 
あとは、先日書いた話の関係で、ドールとフラムの台詞をちょっと聞いたくらい。
 
 
 
 
 

それと、今日初めて、
ヴェイガン機の手バルカンと手サーベルが自分でも、どのヴェイガン機でも使えるって事を知りました。
やっべえ楽しい! 超弱い!! たのしい!!!
 
ガフラン強化して手バルカンと手サーベルだけでシドに挑んでみたい。 がんばります。
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、ヴァーチェ胴にワイズ・ギラーガの腕を付けると、
再現率100%で足が画面上で表示されずに消えるんですが、
これは私の日頃の行いが悪いからなのでしょうか。
 
 
そのまま出撃したら、そのまま消えたまま戦います。 ガチで足なんて飾りだったみたいです。
 
 
 
 
こんなんなるです。
 
 
 
 
 
しかし、私が作ったパーツなんてまだまだ少ないし、
その中でも好んで使うものなんて限られてるのに、その限られてるものの中でこんな事が起きるなんて! あんまりです!!
 
いや、まぁ、面白いんで、いいですけど。
 
 
 
でも、もしもヴァーチェ一式でこうなったら、人知れずちょっと泣いたかも知れない。
 
 
 
 
 
この他の組み合わせでもどうにかなるのかとこのまま足消えたまま腕と足を色々カスタムしてみたらフリーズしたし、
普通に戦ってても時々僚機に付いてるターゲット表示が敵倒してもずっと消えない事が在ったり、
 
友達とクロスプレイミッションしたのってまだ数回しか無いのに、
その中の一回で倒さないといけない敵MSが勝手にマップの中に潜り込んで消えてクリア不可能になったし、
 
あげゲー、発売延期したゲームなのに、バグ多い。
 
 
まぁ、何故だかなんとなく予想は出来ていたし、納得も行くんだけど。