モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

性欲を持て余す

ツインスネークスがやりたいぞー!
 
ずっと本体が無いしPS版やったのにわざわざその為にGCごと買うのもなぁと思っていたのですが、
最近と言うかぶっちゃけ今日になって、
Wiiが在る今ならソフト+αを買えば出来るんだと言う事に気付きました。 遅い。
 
よし、買って来よう。




父に贈る幻想即興曲

がんばっています。
でも、腕が痛いんだ。 ほんとだよ。
(スノウ)
 
 
此処一ヶ月くらい、試験的にペン入れをデジタルでやってみていたのですが、
最近になって久し振りに浸けペンを握ったら、カット連続10枚程度でもう手が限界に達しました。
…ペンの握り方とか忘れるの、早く無い? 自分?
 
 
 
 
本当に手が痺れたので、
ハンマー男に追い掛けられたまま放置してたクロックタワー3を再開してみました。
久し振りにPS2のコントローラーを握ったら360に慣れて仕舞った所為で決定/キャンセルボタンの押し間違いを多発。
あれはどうにかならないものか…。

そんな訳でクロックタワー3、うっかりクリア迄して仕舞いました。
3は未クリアで今更初プレイだったんですが、敵が大量殺人鬼と言う設定はウキウキした。
本名からしてそのまんまの硫酸男の硫酸風呂が好きです。 そしてシザー兄妹に爆笑。
旧シザーマンを馬鹿にしてるな、おまえら! いいぞもっとやれ!!
 
楽しそうなのでこれはこれで好みです。 バカ兄妹め。 (誉め言葉)
シザーがあの形状なのはバカ兄妹の可愛らしさを差し引いてもやっぱりどうかと思うけど。
辞書で 「SCISSORS」 って引いてみろよう。
 
 
しかし、アリッサ(主人公)の物分りの良さはどうにかして欲しい。 異常な迄に前向きだ。

いきなり訳の解らない世界に飛ばされて
殺人現場のリピートを見せられて幽霊に襲われてハンマー男に襲われて、
命辛々で幽霊を救済しようと奔走している所に中ボス戦。
唐突に変形出現した謎の弓矢でハンマー男を撃破。
…と言う流れから、
なんでまた 「私、やるわ!絶対あいつらを倒してみせる!」  となるのか。
いや別に最終的にはそうなってもいいけど、ちょっとは脅えようよ。
逃げたいとか先ずは作戦を練らなきゃとか考えようよ。 あほなのかあの子は。
 
 
 
そして、ゲームタイトルにもなっている時計台のインパクトにも笑いました。
えー、わー、ありえないwww キーアイテムの筈なのになんかww ヘンwwwww

ストーリーは全体的に珍妙過ぎるかなぁ、と。
ある意味、物凄く面白いですが。

全体的に、テンションがおかしいんですよね。
被害者が芝居掛かったノリなのが 「あれ?これ笑いどころ?恐いゲームなのに?」 と言うかんじ。
追跡パートは追い掛けられるだけでもうそこそこ恐いのに、イベントムービー挿入でもう台無し。
被害者は無言で消えるだけで良かったんだぜ…。
大声で ありがとうーやったぜーありがとうー と叫びながら光る階段を笑顔で上るとか踊りながら消えるとかすごく要らない。
もう貴方達死んでるんだから大人しくしててください><
 
 
あ、後ですね、
こないだシャドウゲイトのオオカミ女の件で 「取説で激しくネタバレw」 と言いましたが、
クロックタワー3の盛大なネタバレっぷりの方が万倍も上でした。
 
 
取説でね、大オチのネタを完全にバラしちゃってるんですよ…!

「なんでこんな事書くんだろ?
 いやきっとコレも仕掛けの一つでそう思わせといて最後の最後で引っ繰り返すんだろうな」
と、思っていたら、
 
 
全くそのまんまのオチだったと言う。
 
 
 
 
映画のパンフに在るネタバレ解説みたいなもんなのかも知れないけど、
ゲームでそれは…、ちょっと…、どうかと思う。
 
 
 
 
ついでに、クロックタワー3の公式サイトがまだ在ったので覗いてみたのですが、
キャラクター紹介のメイとウィリアムは生前の綺麗な姿なのに対して
ドロシーとアルバートはあの血みどろ死体姿なのが酷いと思いました。
 
 
そんな訳で、次はDEMENTOがやりたい今日この頃です。
フィオナの巨乳とヒューイの可愛さに惹かれた。
ホワイトシェパードは私が昔本気で飼いたかった犬なんだ…!!

年が明けたらやろう、きっとやろう。



三つ子の魂、百までも。

シャドウゲイトの面白さは異常。
 
 
まだ再プレイしては居ませんが、掘り出してからちょっと気になってネットで調べてみました。
 
あれが難易度の高いゲームとされている事に驚きました。
しかもクソゲー扱いなんだ…、ま、まじで!?

まぁ、確かに、
たいまつが無くなったら即・滑って転んで頭ぶつけて死ぬ様なゲームなんだけど、

面白いのに。
 
 
うん、シャドウゲイトは面白いです。
同意して貰えたら嬉しいのは確かですが、別に同意を求めてる訳では在りません。
シャドウゲイトはおもしろいんだから! これは世界の真理!!
 
 
 
でも、まぁ、
たいまつが切れて滑って転んで頭をぶつけて死んで最初からやり直しを余儀無くされても
大人しく最初からやり直してクリアした昔の私は、
しんのゆうしゃでも何でも無く、ただのバカだと思います。
これも世界の真理。

攻略本もネットも無かったのに、よくやったと思う。
 
 
 
 
そして、懐かしいなぁと思い乍ら取説を見ていたら、
モンスター紹介の所に、美女に化けて油断させてから攻撃してくるオオカミ女の紹介が在りました。
 
 
「オオカミ女」
魔法を使って変装している。
美しい女性にはご用心。
(※イラスト付き)
 
 
 
公式の取説で激しくネタバレ。
 
 
せ、折角、変装してるんだから、「魔法を使って変装している」 とか書いてやんなよ…!
かわいそうだろ!!!



ミングルマグネット

部屋の片付け中にシャドウゲイトを掘り出して仕舞いました。
や、やばい、やりたい…!

すっごい楽しいですよね、シャドウゲイト!!
見てれば解るかと思いますが私あれ大好きなんです。
シュールで理不尽で堪りません。 大好きだ。
 
 
ざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!!

もうなんだろう、このポカーン感。
堪らないよね、うっかり死にまくりたいよね。
ふしぎなちからが くわわる くわわる!

同じゲームを何周もする事は少ない方なので中学生の時にやり尽くして以来やってないのですが。
やりたいなぁ。
 
 
 
 
なんだかんだで、
「ざんねん!~」 とか 「わたしこそ しんのゆうしゃだ!」 とかよりも
 
 
こわくて ちかよれない
 
 
が一番の名台詞だと思うのです。
 
おまえ…、こわくてって…、おまえ…!!
 
 
 
 
 
そう言えば、一緒にミンマグも掘り出しました。
ワンダースワンの落ちゲーっぽいものです。 磁力で落ちる方向を操作するとか何かそう言うかんじの。

今見ると 「これ私にでも作れるんじゃね?」 と思えて仕舞う様なパッケージ画が逆に愛おしい。
なんか再サンプルしたみたいな荒いロゴなんですよね。 なんでだろう。
 
ミンマグも好きでした。
ワンダースワンももっとソフトを買って置けばよかったな。



GO FORWARD

鋼鉄のベストアルバムを買って来ましたが、
外史想歌収録分イメソンぜんぶ+オープニング・エンディング+αで、
正直ベストも何も…、と思いました。
全部入りって言ってもいいんじゃないでしょうか。

ジャケット絵は飽くまでも絶対領域を見せないと気が済まないらしい凌統がステキでした。



僕に釣られてみる?

「24日、みかとホテルでいっぱい舐めっこして欲しいな…」

  と、言うメールを寝起きで見て、

「24日…、いや駄目だ、24日は予定が入ってる」

  と、真面目に考えて仕舞った自分が、憎い…!!
 
 
 
どう見ても迷惑メールです。 本当に有難う御座居ました。
 
 
寝起きって本当に思考力が薄れるなぁ。
返信しようとまではしなかったけど、こんなアホなメールをちゃんと読もうとして仕舞ったなんて、
悔しい…。
 
 
 
あ、後、
 
ロトSEX
 
と言うタイトルのメールを先日受信しまして、まんまとジュースを噴いて仕舞いました。
く、くやしい…!!!
 
出血太郎とか考えちゃう様な人なので、こう言う解り易いバカな笑いに弱いのです…。
 
こう言うの、考えてる方も半ば自棄なんだろうな。
 
 
 
 
でもやはり、今年もあの

オマンオマンオマンオマン
ココココココココココココ

 
を超える広告の文句は見つからなかったなぁ。
 
 
あれはもう、伝説だと思う。
結局クリックしてないから何の広告だったのかは知らないけど。
潔いよね。 そこに痺れる憧れる。 クリックはしないけど。



P. acnes

六駿倶楽部だか何だったかのアンケートで鋼鉄グッズが当たりました。

「グッズって何だ、下敷きか?」 とか思ってたら本当に下敷きでした、わーい!
勿論もう持ってるんですが、近くではもうあんまり見掛けないから買い足しの手間が一枚分省けてよかった。
何枚買う気なんだか自分でもよく解らないのですが。珍しく六駿のイラストだから六枚揃うまで集め続けようかな。
もう自分でも何がやりたいんだかさっぱりだ!!

ところでどうでもいいんですが、
こないだ鋼鉄のDVD5巻を買った時、棚に仕舞おうとしたら棚が一杯で、
無理くり詰め込んではみたもののどんだけ押し込んでもギリギリで入らなくて、こう、背側が10cmくらいハミ出している状態で限界で、
 
それで、そのままです。
ずっとハミ出したまま。 振り向けば孫策。



ハーイ ボクってグレイトー

071122
 
部屋の片付け中に見つけたもの。
小学生の時にノートにしこしこ描いてた漫画のキャラ表の様なものより。 出血太郎。
 
 
鬼才あらわる。
 
 
一瞬呆気に取られた後、暫く爆笑して仕舞いました。
作品としては全然全く面白くないけど、こんなものを描いて12年以上も大切に保存してる自分が面白い。
と言うか、なんだこの意味の無さ…!おまえばかだろマジで…!!
「ハーイ ボクってグレイトー」 って何だその名言…、なにそのセンス…、もう…、ばか…ッ!

そして、一頻り笑った後、なんだかすごく落ち込んで仕舞いました。
母さん…、俺…、春にはそっちに帰ろうと思う…。
(母さん隣の部屋に居ますが)

しかし、出血太郎は出血多量とかけたものだと言う事に途中で気付き、少しだけ自信を取り戻しました。
母さん! 俺、もう少しだけ東京で頑張ってみるよ!!
(京都ですが)

でも、それでも半世紀くらい前のセンスだと思う。
 
 
ところで、この絵の中で一番つっこむべき所は、右上の45と言う数字かと思われます。
そう、このノリで軽く45キャラ、最後まで見てみたらそのノートだけで83キャラものカオス物件が…。
 
しかも勿論一冊では終わらない。
質より量主義はこの頃からの癖だったか…。
 
 
 
勿論、中二病丸出しの漫画も沢山在ります。
泣き出しそうだ!! ファック!!1

百歩譲ってそれはいいにしても、少しは 「漫画とは他人に読んで貰うもの」 だと言う事を意識して描けよと思いましたデス。
なに真面目に読み解こうとしてるのか自分でも解らないのですが、これわひどい。
自己満足っぷりが恐ろしい。 本人でもちょっと寝かせたら全く意味が解らないなんてもう末期。
あの、済みません、これって脳内で完結させといても良かったんじゃないですか?
限り在る地球の資源をたいせつに…。
 
 
 
しかし、これだけ過去の自分の事を馬鹿にしては居ますが、
未来に於いては今この瞬間も恥ずかしくて自分で自分を馬鹿にしてないとやってけない様なナニなのですよね。 確実に。
 
でも、いつもいつでも、その瞬間だけは間違い無く自信満々で胸張ってやってる、筈、なんですけどね…。
嗚呼、生きるって恥ずかしい。



[恋人バトン]

七瀬さんから戴きましたー!
 
 
■01.今付き合っている恋人はいますか?
勿論、居ます。

■02.その恋人と付き合ってどれくらい経ちますか?
もうすぐ丸3年。

■03.この恋人と付き合ったきっかけは?
仕事が出来る人と付き合いたかったのです。

■04.この恋人以外に過去にどれくらい恋人がいましたか?
多分、4人。
歴代恋人に貰った身体の一部を自室の棚にずっと飾っている私は気持ちの悪い人ですか?

■05.一番長く続いた恋人とはどれくらいですか?それはいつ頃ですか?
今の恋人が一番長いです。
その次に長かったのは初めての恋人ですかね。 高校生の時に一年くらい。
大体一年経たないくらいで別れるパターンが多いので、今の恋人は貴重な存在なのかも。

■06.逆に恋人を色にたとえるなら何色?
…逆に?
ええと、銀色ですかね。

■08.恋人との思い出があればどうぞ!
二人で寝ている時に飼い猫がやって来て恋人の顔を齧ったのも今となっては良い思い出です。

■09.浮気願望はある?
と言うか、そろそろ別れて乗り換えようかと思っています。
浮気はしません。 御金が掛かるから。

■10.今の恋人に一言
次に付き合いたいと思う人が見つかるまでは宜しく御願いします☆

■11.回す人
恋人をトイレに落とした事が在る人へ。
 
 
 
☆★☆★☆★☆注意★☆★☆★☆★

注:この恋人とは【携帯電話】のことです。
いかにも人間のようにバトンを書いてみてください!
 
 
 
…色って、本体の色以外に浮かびませんよね。 例えるも何も。
 
身体の一部とは過去携帯の本体の事です。
後、仕事が出来る=スペックの高さです。