モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ライルかわいいかわいい

最近、ライルライル言ってる事について、
「時々ヘンなところに行くよね」 と言われました。
 
 
ライルちゃんがヘンなところ扱いされてるので、ちょっと興奮しました。
諸君、私は虐げられているライルが好きだ…! 叩かれてるライルが好きだ…!!
 
嫌われてるのが好きって事にも繋がりそうなものだけど私は好きなので好かれていて欲しい矛と盾。
好きだから叩かれてると悲しいのに叩かれてるライルは好き。 好かれてるライルも好き。
 
みんな、ライルを愛してあげてねっ!
 
 
 
 
そう言えば、ガンダムマイスターズにも一応ライルが出てた事を思い出しました。
エンディングアニメで木陰に居た様な。
 
起動してもスコアアタックやるだけでムービーとか全然観てないから間違ってるかも知れませんが。
そのスコアアタックの消化も途中で止まってますが。
そもそも、全体的に全然プレイ出来てません。 アリーなんか未だに一度たりとも使っていない。
アリー好きなんですが、機体はデモクトの方が好きで更にコーラも好き過ぎるので、
なんか別に赤クトはいいかなと言う気持ちになる。
  
アグリッサ型なのにアグリッサ使えないって言うのも微妙ですしね。 アグリッサ使いたい。
でか過ぎて的になるしホーミング青弾も一対多では役に立たなそうだし自分で使うと多分そんなに強くないと思うけど、使いたい。
アグリッサ最高。 トリプルアリー面最高。 最初見た時ジャスミン茶噴いた。
なにあの最悪な空間。
 
 
でも、アリー好きだから赤イナクトも使うよ! スチル貰う為に使うよ!!
でもほんとにアリーは好きなんだよ!!!
 
ツヴァイもアリー選択して使えたら良かったのになぁ。
 
 
 
ところで、敵NPCのツヴァイアリーとミハエルが特に解り易いんですが、
同じ機体でもパイロットによって動きが違うのが楽しいです。
 
体当たりする勢いでとにかく突っ込んで来てフルボッコにされてくれるミハエル…、
バカっぽい…! 超カワイイ…!!
それに何気に付いて来ててこっちがミハエルをボッコにしてるついでに攻撃食らって瀕死になりがちなネーナもカワイイ。
 
アリーは放って置くと近寄って来ません。 逆に恐い。
アグリッサになるとものっそ突っ込んで来るけど。 回りながら。 超恐い。
 
 
 
ダリルとハワードのオバフラも多分思考ルーチンが違うんでしょうが、それはいまいちよく解りません。
寧ろ、攻撃してる時はグラハムとグラハム以外で考えてるからどっちなのか迄は認識していないとも言う。
 
 
ジンクスも解り易いんですが。
よく自爆するのがダリルで、動きがぴょこぴょこして楽しげなのがコーラ!
ジンクスセルゲイさんはスコアアタックで出て来ないから忘れましたが。
 
コーラは何に乗ってても何か楽しげでカワイイ。
撃墜されても物凄い勢いでどこかに吹っ飛んで行くし。 カワイイ。



ウツボマスター

ヒリングのおっぱいが…、おっぱいが…、
 
 
作画修正で、消えた…。
 
 
 
 
予想GUYにダメージが凄いです。
私はあのちっぱいにどんなけの夢と希望を懸けていたのだろう…。
まぁ大体は元からまな板だったんだけど…、だけど…、中性…、中性…洗剤………。
 
いきなりヘンな事やり初めて仕舞ったのもこのショックからです。
気をまぎわら、紛らわせたかった。
私のエンジェルからシリコンパッド入りブラジャーを取り上げないで>< 
 
 
中性ってほんと微妙ですよね! 生殖器が無いなんて同人的にダメダメなのよ!!
別にまな板がショックだった訳でも無いんだけど、まな板の女と中性エンジェルじゃ話が全く違うと…。
そもそも唯一の女性型設定はどこに行ったんだ。
 
 
まぁ、別にいいんですが。
無いなら勝手に付ければいいじゃない。 乳でもちんこでもまんこでも。
 
ヒリングのかわいさはとにかくエンジェル。
慰め方はハグか膝枕だと思います。 なんてかわいいの。



君と僕は今考える

「なんで松葉崩しなんだよ」 なんてツッコミは初めてされたわよ! もっとして!! (私信)
 
 
 
 
 
 
ところで、
タンスから出て来たおんぷたんのガチャフィギュアがどうにも曲がって前傾気味なのが気になります。
パティシエ服の両手でクリームの入ったボール持ってるやつなんですが、
まるでクックロビン音頭状態。 かわいそう。
 
これ、ドライヤーとかで温めて成形為直したら直るのかな。
溶けたらやだけどこの浮かれた状態もいやだし、その内やってみます。
 
 
しかし、おんぷたんは本当にカワイイ。 いつまで経ってもカワイイ。 一等カワイイ。
そして、ガチャフィギュアの類は結構持ってるのに見事な迄におんぷしか持ってない私は露骨。
 
まぁ、そんなもんですよね、鶴屋さん然りロロ然りシュトロハイム然り…。
あ、ジョジョはDIO様も居たや。
 
 
00はコーラもアーデさんもリジェネもニーさんも居るからライルばっかじゃないよ!
しかし、特に好きでも無いケルディムまで欲しくなってる辺り本当に重症…、みたいな…。
でも、ケルディムなんか買ったらデュナメスも欲しくなるに決まってる。
 
双子みたいなのがいっぱい出て来る00ですが、
結局唯一の純粋双子に行って仕舞う辺り私の双子属性は本物だわ! 言ってろ。
 
いや別に、どっちもアレルヤじゃねーか鏡見ろよ、みたいなのも好きでは在るんですが。
双子萌えとは違うけど。
 
アーデさんとリジェネは同じ顔なのに見た目が似て無さ過ぎて全く意味が解りません。
端的に言うと、ティエリアは美人だけどリジェネは美人では無い。 そんなかんじ。
しかし、リジェネも好きだ。
 
 
 
ところで、ケルディムはデザイン的にも弟っぽさをイメージした、と言う話には萌えました。
 
三十路でも兄が死んでても飽く迄 弟! 弟!! のイメージばかりを推されて仕舞うライルちゃん。
マジうける。
 
そもそも推せるポイントが弟とクズっぷりとピュアラブ(笑)と狙い撃つぜぇ↑しか無いライルちゃん…、
ああなんてカワイイんだ…!!

あー、ライルかわい。



順番には拘りたい。

迷惑メールの同報アドレスを見たら、
自分のアドレスが例えば10件アドレスが並んでる内の8件目だった時、
 
心底どうでもいいことな筈なのに、何故か敗北感を感じて仕舞います。
 
 
8番目よりも6番目がいいじゃない…! 6番目よりも1番目がいいじゃない…!!
アルファベット順なのかも知れないけど、それでも、だとしても…。
 
 
 
因みに、私は五十音順で名前を書かれるのが嫌いです。
無論、使ってるどのペンネームでも本名でさえも、上の方に行けないから。
 
くそっ、相葉さんとかアームストロングさんとかそう言う名前の人が羨ましいぜ。
本名以外は私が変えればいいんですが。 アームストロング相葉とかアストロレンジャーズ為吉とかに。
 
 
 
五十音順が嫌いと言っても、
こう言う、順番に極度に拘るうぜえ奴を黙らせるのに一番良い、画期的な方法だとは思いますが。

「貴方が一番の友達よ!」 って言われるのに憧れます。 言われたとき無いからね。
へへ…、悲しいね…、言ってくれてもいいのよ…。 初対面の人でも言ってくれていいのよ…。
 
 
 
 
 
 
 
ところで、アルヴァアロンDX the core of アルヴァトーレktkrと言わせてください。
もうプラモじゃなくても何でもいい、何でも買う…!!



ネタバレは許さない!

エコーナイトの話なんですが。
 
 
女の亡霊がドアから出て来て襲って来るので
それをその亡霊が出る部屋と対になった部屋からどうにか遠隔操作で攻略すると言う場面で。
 
ドアの前に椅子を置いてみるんですよ。
ドアはこちら側に開くから障害物が在れば開かないだろうと言う事で。
 
 
で、亡霊の居る部屋に入るんですよ。
 
 
 
亡霊が気合で椅子ごとドアを押し開けて来やがるんですよ。
 
 
ギニャー ってかんじなんですよ。 それが。
 
 
 
そこでの正解は、「椅子より重いストーブをドアの前に置く」 なのですが。
 
私、エコーナイト何周もやってるのに、
毎回この場面で同じ手順で同じ様に ギニャー っとなります。
学習能力ゼロ。
 
本当に素で毎回同じ事をやって、
同じ様にウワーなんでなんで椅子置いたのにあいつめっちゃ力強いギニャー!! となる。
ある意味、私は世界で一番エコーナイトを楽しんでいる…!!
 
 
しかし、冷静に考えてみたら、ドア開けてやって来る亡霊ってどうなんでしょう。
恐いの? これ?
 
 
 
そして、椅子なら押し開けられるけどストーブは無理って、全然力強くないですよね。
寧ろ、椅子でどうにか出来ると思う方がどうかしてる。
 
いやでも、亡霊に襲われてたら判断力なんて無くなっても当然だと思います。
どんな自己弁護だ。
 
 
 
 
それはともかく、エコーナイトは面白いです。 誰かやってください。
とにかく好きなんだけどそもそもホラー好きな人が周りに全く居ないから誰にも薦められていない。

かと言って、同人絵だのネタ絵だの描く様なベクトルの作品でも無いので、自家発電と言う訳にも…。
赤毛女と花嫁さん辺りは描いてみたい気もしますが。 資料が無い。
 
 
リチャード・オズモンド(主人公)の見た目は覚えてませんが、典型的イギリス人のイメージ。
NEBULAのリチャードは描いたらダメなキャラだと思います。 ネタバレ的に。

こう言う事を話すだけでもうネタバレなんですが。 済みません。



AF

携帯カメラで写真を撮ろうとすると 「AF」 って表示が出るんですが、あれがどうにも気になります。
オートフォーカスの略だとは思う、思うけど。
 
AF つったら、どう考えても風俗のオプションの方だと、思う。
 
 
 
 
それはまぁともかく、ゲームしたいです。 ゲーム。
忌火起草と428やりたい。 ディノクライシス2やりたい。
何故か2と3だけやってないサイレントヒルもやりたい。 零やりたい。
 
全部手付かずで積んでるやつです。
いつまでもデモクトと戯れたりボリュームだけは在るクソゲーオブザイヤー2007やったりしてるから。
 
 
四八(仮)は稲川淳二の話を動画で2~3時間観させられてちょっとやる気が失せました。
いや、やるけど。
東京シナリオも埼玉シナリオも面白そうだし。 取り敢えず出来るところまではやりたいし。
 
 
 
どうでもいいんですが、
「ルー語でキャラ立ちしたと思っているセンスが糞」 と、言う項目を見る度に、
つい、某奥州筆頭の事を思い出して、おっと政宗タンの悪口はそこまでだ!と言う気持ちになります。
BASARAはギャグ作品なんだから話は違うと思うんだけど。
 
でも、活字で見るとインパクト在りますよね、ルー語。 そりゃブログも大盛況だ。
 
 
四八(仮)の富沢7姉妹は普通にカワイイと思います。
 
しかし、プレイ開始直後に唐突に出て来て
凡庸で手垢の付きまくったくそつまんねえ噂話をして来た京都のあのガキだけは許さない…。
 
て言うかアレ別に京都じゃなくたっていいし…、いやでも、香川や長野よりは全然マシだけど。
あれは御愁傷様としか言い様が無い。
(※プレイ開始直後に強制で読まされるシナリオは自分の出身地に設定した都道府県のシナリオ)
 
後、東北地方のシナリオは全体的にやる気が無かったみたいです。
 
 
 
しかし、あれで結構楽しんで仕舞っている自分が何より糞だと思わないでも無い。
でも、大半がどうしようも無いシナリオでも、ボリュームが在るってのは素晴らしい事だと思う。



1haって何平方m?

と、言う疑問が突然頭に降って湧いたので、
 
100平方メートルくらい?
 
 
と、自答してみました。
 
 
 
 
 
…10000平方メートルだった、正解。
 
アールと間違えただけなんだからね///
でもちょっとけっこー本気で恥ずかしかったのは内緒なんだからねっ///
 
 
 
 
 
 
 
冷凍庫の奥を掃除がてら覗いてみたら、古い鶏肉の塊が転がってました。
賞味期限を見たら去年の8月でした。
 
解凍してみたらいける様な気がしたから、チキンライス炊きました。
そしてそれを更にオムライスにして食べた。 おいしかった。
 
 
あれから二日経ったけど、大丈夫だから大丈夫だったんだ。
食肉用に殺されたのに食べられなかったらニワトリさんが可哀想だから
ちゃんと食べて正解だと思う。 腐って無ければ。
 
そんなこと言うくらいなら最初からきちんと食料在庫管理しとけと言う話ですが。
冷凍庫の奥の壁に縦向きに貼り付いてて、
扉を全開にして他の肉を全て出さないと気付けなかったんだ…。
 
 
 
あまり関係無いけど、手羽先ってウマいですね。
 
ウマいから一食で唐揚げ二本くらい食べたいんだけど、
あれ、元はニワトリさんの羽の中身な訳で、二本と言う事は一羽分で、
でも、食べた二本が同じニワトリさんの羽から取ったものとは到底思えないから、
別のニワトリさんから片翼ずつ貰って食べてる事に、とか、
そのそれぞれのニワトリさんはそれぞれどこで生きていたのかとか、
雄なのか雌なのか、左羽か右かとか、色々考えていると、
 
なんだかぞくぞくして、余計にウマいです。
 
 
子供の頃はそう言う事を考えて考え過ぎて吐いて仕舞いそうで、
肉が食べられなかった時期も在ったんですが。 思春期にありがちですね。
 
でも、吐いたり残したりしたら食肉さん達が可哀想だから、
キム・イーヒンの気持ちでおいしく戴くのが正解。 だと思う。 お肉んマァ~イィ!!
 
 
 
 
食べ終わった手羽先の骨は集めて煮出してスープにしました。 貧乏料理。 ウマい。



双子のパラドックス

どっちが動いてるかは基準によって変わるとか何とか。
特殊相対性理論ですか。 言い出して置いて何ですが、よく解りません。
 
 
 
 
ガンダム00セカンドシーズンを最初からちまちま見返してます。 DVDに焼きついでに。
 
で、見返してたら母親も見る様になって、
「沙慈・クロスロードって役立たずなんじゃないの!?」 とか訊かれて、
とても新鮮な気持ちになりました。
一般人だから仕方無いんだよ! と返して置きました。 不服そうで在った。
沙慈は守られ系かわいこちゃんだからいいんだよ!! と言って置いた方がよかったかしら。
 
 
母の好きなキャラはアーバ・リント少佐だそうです。 いい趣味してる。
 
 
 
 
そんな訳で、今日は母親の目を盗んでケルディムパンチを10回くらい連続で巻き戻して見てました。
重点的に見てるのがどのキャラなのかとか、バレて仕舞うと恥ずかしいからね!
 
戦法がたまにスマートじゃなくなるところも好きよ…、ライル!
ああ…、あの男は彼じゃない、だが、それがいい…!!
 
 
でも、ニールも好きです。
ただ、ライルにハマる前と後で明らかにニールに対する愛も増大しているこの事実が、
ニールとニールファンに申し訳無いのも事実。 
いや、此処は敢えて相乗効果と言わせて戴こう…! ディランディ…!!
 
 
ああもう…、ライル好き過ぎてどうしようも無いからちょっと外走って来ます。



ヒバゴン

四八(仮)の残りシナリオ埋めてます。
 
愛媛と大阪はコンプ。
もう稲川淳二は おなかいっぱいです。
一回聞いた部分は他の事やりながら流したり放置したりしてたけど、
それでも2~3時間は在ったし、ちょっときつかった。
 
残りは、東京と埼玉と奈良の蜘蛛退治だけだったと思います。
蜘蛛退治がとにかく下手過ぎて自分が嫌んなる。 
 
 
ところで、ここまでやっても悪名高いセーブデータ自体が壊れるバグにはまだ出会ってません。
フリーズは多いけど。
セーブ後×連打のフリーズなんかはバグと言うより仕様に近いバグだし。 確実に止まる。
 
しかし、別にバグって欲しい訳じゃないけど、
折角それに備えてセーブデータ三つも作ってるんだから一回は体験してみたい…かも。
 
 
なんだかんだで四八(仮)を憎めないのは、
発売すぐに買わなかったから情報も在ったし、値段も安かったのと、私が学怖信者だからですね。
スンバラリア星人とか言われたら別に面白くなくても反射的にニヤニヤして仕舞うんだもの…!

まぁ、そもそもああ言うB級の中のB級なオカルト物が好きってのも在るんですが。



争いの種子

090510
 
うちの庭で取れたさくらんぼ。 らしい。
 
もうちょっと熟れてから取ったらいいのに。 と思いました。
おいしいのも偶には在るけど、全体的に超すっぱい。
 
 
 
因みに、このさくらんぼの樹が原因で去年うちの家族が軽く喧嘩してたらしいですよ?
鳥から実を守る為にネットで完全防備したら
ネットにヒヨドリが引っ掛かってそれを野良猫が以下略でグロ死体化、と言う事が在ったそう。
私はその日は仕事で出掛けてて蚊帳の外だったので詳細は知りませんが。
 
 
 
 
 
 
今年もネットは張って在りますが、まだ鳥は掛かってません。
見ていたら上手く下をすり抜けて食べていました。 意味無い。 別にいいけど。
 
 
鳥を殺してでも実を取りたい人と、食料の確保が最優先の鳥と、
鳥を獲りたい猫と、鳥を殺したくない人と、
樹一本で色々在るもんですね。
 
 
 
私は、どうせ大しておいしくないんだし鳥にやればいいのにと思う人です。
おいしかったら取りたいですけどね。