先週は ほんとにお前が決めろよ… と言うような事で佐々木さんにお伺い立てに行ったと言うのに
今週は必勝ジャンプ関係者が一人も居ないところで勝手に必勝ジャンプの連載作品変えていやがる瓶子さん。
びっくりしました。
どうせそれは流されると言うか、なんなら佐々木さんも予想ついてそうなんですが、それでも気になるデ。
取り敢えず、まさか私が初めて描く亜城木先生がまさか七峰くん関係で無いなんて…、あ、まさかって二回言ってた。
折角全員初描きだと言うのになんでこんなラフのまま…って思うけど、いつもよりより一層時間が無いのでまた後で…、
修正とか七峰くん関係の亜城木先生とかはまた後で…。
「イラスト/漫画付き」一覧
四ツ辻からの刺客
アニメ未来日記のオープニングで眼帯を取って捨てる雨流みねねを見る度に、
Gガンのストーカーが脳裏にフラッシュバックして来て、マジみねねさんガンダムファイト レディーッ! ゴォォォォーッッ!!
アニメ未来日記は面白いんですが、
原作で在ったよかったところが消えてる部分が多くて、でもアニメ由乃もめちゃくちゃかわいいし、複雑です。
原作で一番笑った大好きな台詞、ユッキーの 「本当にろくでもないッ!」 が叫んでなかったのが…、今の所一番残念だった…。
叫びツッコミしてるのが面白かったのに。
叫んでよ! ユッキー!!
あと、由乃汗(縦に二個並んだ飛び汗)も、アニメ由乃からは出てるかんじしないですよね。
殺すわよ!!? もただ怒り狂ってるだけの子ってかんじだたよ。 ちょろいっっ!!! もカットだし。
でも、ユッキーが椿さん!って言って椿さんの手を取ろうとしてた時に一瞬で顔面が由乃ってたのは…、かわいかったよ!
ヘブン状態由乃もここ五年のアニメで一番エロかわいいカットだったと思う…。 複雑。
因みに、未来日記の男キャラの中では平坂黄泉がダントツに好きです。
そんな訳で上の絵です。
熱い夢が僕らの魔法だぜ!

色々考えてみた結果、今一番かわいい狐はユルグだと言う結論に至りました。
悪魔くんアニメ再放送を一年以上前に見た結果。 全然 「今」 じゃなくて言っててびっくりした。
現在(いま)を生きて!
アニメ悪魔くんはベムと同じで昔リアルタイムで見てたので思い出補正も在るかも知れないですが、面白いです。
何しろ十二使徒が全員かわいい。
その中でも特にユルグがとにかく可愛い。
微妙な青さ、微妙な狐フォルム、間の抜けた顔、貧乏臭さを演出する蓑、
クールな物腰に無駄に男前な声、二足歩行も出来るけど走る時は四足の方が速いっぽい、等々。
加入前はおっそろしく無口な奴だと言われていたのに、仲間になってからは結構ふつうに喋りやがるところも可愛いです。
十二使徒しか居ない十二使徒の中で妖虎と属性が丸被りしてるところとかも超かわいいです。
鳥乙女とサシペレレも若干被ってるんですが、
それにしてもあのアニメEDの 「妖虎火を吐く ユルグ(火を)操る」 って言うフレーズが印象に残る。
…ユルグ狐火出せるし、妖虎だって吐いた火を吐き出す方向や勢いで多少操れなくは無いよ!
吐きと操りに特化してると言う意味なんですが、なんか、それだけ聞いてると二人纏めないと使えない奴等みたいなイメージ。
別にそれはそれでいんですけど。 実際一緒に戦ってたりもしたし。 効率的。
ユルグの炎って狐火なので、実際、火力的にはイマイチなんですよね。
あれ? それってユルグいらなくね? …あれ? いや、陽動に使えるし…。
まぁ、そんなん言ったら割と皆一長一短。
だけど皆の力合わせ今日もポッポッポッポッピヤーって12FRIENDSの二番でも言ってたよ。
こう言う話も大好きです。
未熟なかわいいユルグ達が皆で力合わせて巨大な敵に立ち向かうぜ! みたいなの、泣けるで!
だけど皆の力合わせ今日もポッポッポッポッピヤー ってフレーズを口に出して繰り返し呟くだけで号泣出来ます。 我乍ら恐い。
そう言う展開を入れられるとどんな話でも涙腺に来る。
限られた人が強かったり修行して強くなったりしても、そのキャラを相当好きになれないと展開としてはどうでもいいし、
そもそも私はそう言う限られたキャラクターを好きになってない気がするし。
最初から用意された強さを持ってるとかおはようからおやすみまでどヘタレとか
そもそも端キャラ過ぎて成長しようが何しようが相対的に見れば全くどうでもいいとか…、そう言うのが好きな気がする。
これは お前の強さや成長なんざどうでもいいわ! って端から思ってるからそう言う展開が用意されたキャラを好きにならないのか、
純粋にそう言うキャラが好きじゃないのか、どっちなんだろう。 卵が先か鶏が先か。
まぁそんな訳で、ゴミが寄り集まって頑張って巨大な敵をどうこうって言うのが好きです。 泣けます。
あ、ゴミって言っちゃったよ。 ユルグも入ってるのに。 でも、まぁそんなかんじっしょ。
ゴミレベルに未熟じゃないとそうも思わないし。
それはともかく、もうとにかくとにかくユルグがかわいいんです。
余談ですが、私はあのユルグの体毛のような彩度低い微妙な青色が好きです。
だから特に余計にかわいいかわいい。
あと、家獣の汎用性の高さが半端無い。
いまユルグの次に好きなのは家獣ちゃんです。
窓めっちゃ付いてるのがかわいい、バウーちゃんかわいい。
俺を犬死にさせる気か!!
シンジツコーポレーションが無くなっていたとしても、おとなしくくっついてたら小遣いくらいはくれると思うんですがね!
寧ろ私はそうしていて欲しい。
あんな金目当てのダメなオッさんでも…、七峰くんの側に居て欲しい…。
居て欲しいと言うか、まぁ、七峰くん次第なのかも知れないけど。
響さんはそう言うところ(小遣いくれそうなところ)だけは見抜いてると…、思いたいけど、
八薙さんへの態度とか、わけのわからない言動とか、間近で見た上で
こいつについていれば食いっぱぐれないのも確か>< って言ってたからそうでもないか!
響さん、なんでそんな風に思っちゃったんでしょうね。
ぱぐれるだろ。
でも、仲良くしていて欲しいよ!
していたところで七峰くんの交友関係が改善されるとは思えないけど…。
[七峰くんの交友関係]
友人 → 金目当ての取り巻きがまだ居るか居ないか不明。
響さん → 金目当てのオッさん。
中井さん → 金目当てのオッさん。 特に七峰くんに関心無し。
小杉さん → 七峰くんの事が大嫌い。 顔面殴るか後出しで駄目出し。
亜城木先生 → 内輪での会話内でたまに同情的になるけど基本的には潰しに掛かってくる。
香耶ちゃん → 同じ空気を吸う事にすら嫌悪を抱いている。
蒼樹嬢! → 絶対に許せない! (面識無し)
福田さん → シンタガコラシメマショー (面識無し)
高浜さん → 七峰くんを潰す為には栄養ドリンクを主食にしやつれる事も辞さない。 (面識無し)
平丸さん → どうでもよさげ。 (面識無し)
エイジ → 馬鹿らしげ。 (面識無し)
東さん → ぷんぷくり~ん(怒)
八薙さん → ぷんぷくり~ん(怒)
新井先生 → ?
服部さん → 割と関心が無い。 東さんの為に七峰くん潰せ派。
山久さん → 編集部内では珍しく七峰くん潰せ派では無く、手法には擁護派。 でも、それだけ。
佐々木さん → もしも必勝に引き抜く為の最後の我侭だったとしたら気色の悪いツンデレである。
パパ → 未知数だが金はくれる。 異常なまでにくれる。 くれすぎる。
ユキちゃん → 面識は在る筈だけど全く絡まなかった。
取り敢えず、私は 「交友」 って単語を辞書で引いて来た方がいい。
一行目でオチてる。
可哀想な友達の居ない子…、それが七峰透ちゃん!
友達居なくても他で埋め合わせられてたりとか開き直ってるとか周りを見下してるとかどうでもよさげとかならいいんですが、
七峰くんの可哀想なところは 金で友達作っちゃった = 本当は友達が欲しかった、且つ、それを隠していない、 ところ。
かわいそうやん…。
しかし、香耶ちゃんと蒼樹さんしか居ないけど、女性陣からの極端な嫌われっぷりはスゴイ。
ショタ峰くん時代にも女子にドン引きされてる描写(と取れる描写)在ったし、女性には特に嫌われるタイプなのかも知れない。
異性だと金に擦り寄るのもハードル高いし。
でも、香耶ちゃんは金云々の話以前から 七峰くんが来るなら私帰る! だった。
最初は優しげにしてくれていたのに…、あそこでがっつり猫被り直して香耶ちゃんの手料理食べていけばよかったのに、七峰くん…。
すげえ気まずい嫌がらせ。
別に、七峰くんは亜城木先生に嫌がらせしたい訳では無いんですが。
態度と顔が悪いから解り難いけど、嘘峰先生さようなら篇もシンジツコーポレーション篇も最初はシステムの自慢しに来ただけだし。
認めて欲しいだけだったんだと思うよ。 少なくとも最初は。
認めて認めて! と憧れの漫画家先生に会いに行ったら、 「10週で打ち切りにしてやる!」 と言われたでござる。
って、言うとかわいそうですね。 いや元々素でかわいそうなんだけど。
ところで、七峰くんはダメなオッさんが好きだなぁ、と思ったんですが、
七峰くんに付いていく為には金で動く人じゃないといけなくて、七峰くんを変えられない程度のまともなツッコミはしない人で、
ってなると、まぁ、そう言う人が集まるのも自明の理ってやつか。
響さんが七峰くんの過去話引き出した時は七峰くん個人の事を気にしてくれる人なのかと思ったけど、そんな事は無かったよ!
元からダメだった別キャラを余計ダメにしてリブートさせるってすごいですよね。
もっとやってほしいんだけどもう他に該当するキャラクターが居ない気も。
消えてないしオッさんでも無いけど、小杉さんくらいか。
関係無いけど、おまけ。
こんな今思いついたような天丼ネタばかりじゃなく、もうちょっと考えた溜めてるネタも描きたいのですが、
溜めれば溜める程、少しでもきれいに描きたくなってしまって、時間が掛かりそうで手が付けられません。
まぁ、でも、いつか描くような気がします。
ぐたぐたのラフだって、いつか何年後かに清書するかも知れないし。 さんむそのあれとか鋼鉄のあれとかあれみたいに。
でも、そう思ってそれらを見返してみると、清書しても汚かったり、線しか引いてなかったりして、びっくりします。
きっと、元が汚過ぎる分、少しでも直したらすごく直したように見えて、満足してしまったんだと思う。
じゃあ、それもいつかまた更に直さないといけない?
あれ? 無間地獄?
直さないといけないって事は無いですけど。
そんなの気にしてるの本人だけだと思う。 じゃあ、いいか。
いや、自恃の問題なんだから、そんな甘くちゃ、…どうだろ。
どうでもいいんですが、私がフリーハンドで直線を引こうとするとこのこれの枠線になります。
誰かどうにかしてください。
因みに、
この日記のタイトルは彼岸島の何巻かの帯に書いて在ったアオリですが、
今見ると響先生に言わせたい言葉ナンバーワンです。
脳味噌
女王蟻が居ればイチかバチかで摂食交配させるって手も在るんじゃないのかなーと思ってたんですが、
そこまでリスクの高い方法を取る事は無いですね。
そもそもそんな事キルアには出来ないですね。 泣いちゃいますね。
まぁ、何も手が無ければって話で。
そんな、ズシはそんな事言わない>< らくがき。
ゴンさんが治らないなら、って日本語としてどうなんだ。
でも、ゴンさんはゴンさんと言う症状なのだと考えれば、いいのか。 あってるあってる。
にしても、
こんなに長く引っ張った伏線、キルアとカルトの間の兄弟、のアルカが
こんなに御都合主義な能力の持ち主だったなんて! びっくりです!!
それなので逆に何もしなさそう、と言うか、寧ろ単なる新たな火種になるだけの気もしますが。
アルカちゃんかわいいけどまだ描かないです。 私信。
スロースターターなのである程度見て飲み込んでからじゃないとまじめに描けない。
もうちょっとしたら描くかも知れないです。 と言う事で。 ごめんなさい。
このたびハロウィン

★おりくとパンプキン★
ハロウィンまんがを描こうと思っていたけど思ってるだけでいちミリも筆が動かせなかった。
あと10分で11月になるなってところでやっとなんか描こうとしたけどやばい何も描けない。 お陸でも描いておこう。
とか思って、こうなりました。 私はお陸をなんだとおもっているのか。
因みに、画像内の余白が大きいのは下に描けなかった別な絵を描いてたからです。 陸凌甘。
そこまで慌てて描いたけどどっちみち間に合わないなら気にしなければいいのに。
まんがの方は来年描けたらいいかなーって思っときます。
そもそも、そのネタ自体もう2年くらい前に考えたそれですが…。
それはともかく、
ハロウィンと言えば、ケルトで、と言えばかわいいかわいいアイルランドの双子ちゃんな訳なんですが、
そっちもいつかは描きたい。 ハロウィンロックオンツインズ。 これも毎年言ってる。
つーか別に時期とか気にしなくていいと思うんですよね。
気にしても間に合わないのなら私は私の時を生きる。 だからほんとに気にせず描けたら季節とかカンケー無しに出す。
描けた試しは無いけど描けたら出すよ…、なにをとんちのようなことを。
松風天馬…
天馬の名字が思い出せない、そんな日々も在ったよね。
具体的には先週ずっと気になってたけど思い出せなかった。
ジャンプ読んでたら思い出した。 たぶん松風ってワードがどっかに出てたんだと思う。
もうどこに出たか本当に出てたのかそれすらもさっぱり何も憶えてませんが。 脳味噌腐乱してる。
松風って言うネーミングは、馬と、風って言うワードからなのかなと思うんですが、
だったら風雲再起でもよくない?
風雲再起天馬…、だめだ最悪に語呂わるい。
思い出せなかった時期はペガサス天馬? とかも思ってましたがそれは星矢の前世の人ら。
ところで、天馬の化身がペガサスなのに全然馬じゃなくてかわいくなかったです。 がっかりです。
ほんとうにびっくりするほどがっかりです!
これから風雲再起になるんだと思います。
信じています。
天馬の話をしたので天馬を描きました。
ガンダムAGEのフリットと描き分けられない気がしてましたが、天馬描いてたらこれ全然違うなって思いました。
フリットは目が座ってる。
フリットのかわいいところは前髪の上真ん中辺りに在るちょっと膨らんだ髪パーツだと思います。
ボタンのようだなぁと毎回思って観ています。
これ見たら私はやっぱり描き分けられないかなーってかんじですが。
つうか私の細か過ぎて伝わらない髪形萌えどころシリーズはもういいって。
でも、せっちゃんの後ろ頭の話は友達に通じた。 デカルトの方が解りやすいと思ったんですがそっちは解らないと言われた。
そうか…、かわいいと思うんだけど。
因みに、七峰くんの髪型の上段レイヤーはぴょんぴょんはねさせてるのに襟足辺りはわりとしゅっとなってるのも同じかんじですきです。
AGEの話はまた後でまとめます、たぶん。
とにかく、天馬の含みの無い明るさはとてもすてきだと思います。
いやされます。
でも、イナイレゴーで一番好きなのはじめっとしていて暗めの速水です。 やっぱり。
とてもかわいい。
よくアニメの録画を溜めてしまってまとめて見る事が多いんですが、溜めてたイナイレゴーを最近最新話まで見ました。
影山くんめっちゃかわいい。
つーか私は影山さんが好きだったはずです。
サッカーしようとしてる中学生に鉄骨落とすところとかすごいすきでした。 キチガイじゃねーか。
でも、なんか、実はいいひとじゃないけど、なんか、イタリアの子とごちゃごちゃやってたところとか残念だた。
影山さんはね…、毎回中学生に鉄骨落としていれば…、よかったんですよ…。
そう言えば、円夏のアニメの描写もひどかったんですが…、なんで天馬を蹴るんだよ!
自分を慕ってる中学生にメシマズ女のメシを食わせておいしいですって強制的に言わせようとするって…、鉄骨落とすよりひどいよ!
もう夏未さんは出て来なくていい…、出さないで欲しい。 本気で。
ガッチガチの円夏好きだけにほんとうに哀しくなる。 どうしてこうなった。
笑えないよ…、ひくよ。
好きなカップリングが公式になってしまうって、こんなにつらい事だったんですね。
こんな事なら私はいつまでも捏造の中で生きていくモン…。 いやでも、あの描写は流石に特殊だとも思う。
狩屋はただ性格が悪いだけの子なのでしょうか。
あんなんにちょろっと被害者ぶられただけでチームメイトにこのやろう!って思われちゃう霧野くん立場が無さ過ぎる。
でも、霧野と狩屋が並ぶと狩屋が可哀想な程にものっそいどちびっこで、かわいそうなので、イーブン。
あの二人は、毎回試合中に足でも踏み合ってればいいと思います。 スパイクで…。 いてえなぁ。
背負って!背負って!
隊長が可愛過ぎるやんやで!
明と隊長のちょっとしたきゃっきゃうふふ感が…、すごいすきです。
お互いにストックホルム症候群起こしてるような。 そんな友情。 そんなツンデレ。
明にもずっと丸太を持っていて欲しかったのにっ>< と言う気持ちを込めて丸太を持たせて置きました。
こんな絵でも、丸太さえ(私の場合は丸太と言う文字さえ)描いておけば途端に彼岸島の絵だな!感が上がるのはすごいと思います。
彼岸島最高です。
ハァハァだったり擬音だったり隊長だったり何もかもを全てナチュラルにスルー出来る作風だったり、
色々在る中で、私がいちばんすばらごいなぁと思うのは邪鬼のデザインです。
邪鬼大好き!
もっとちゃんとフィギュアにもしてほしいです。
ちなみに私は大糞赤子が一番好きです。 それまでのも最高でしたが。
肛門の付き方とか、顔はわりとかわいかったりだとか、好きです。
糞便垂れ流しの赤ん坊の頭を鉄槍でメッタ刺しって言うとすごいかわいそうですね。
まぁ、そんな訳ですが、最近はその辺の活躍の影響も在り隊長株がうなぎ昇り。
嫌ッ とか、 背負って!背負って! とか、かわいすぎんだろマジで…。
あと、明については前にも言いましたが変貌前の童貞ハゲみたいな見た目の方が好きでした。
単純に見た目として。 私あのくらいの短髪が好きなのかも知れない。
でも、隊長とのやり取りを見ると、童貞ハゲじゃなくなってよかったなとも思います。
童貞ハゲのままだったら、あのへんのツッコミ感やスルー感出せないよね。 じゅっ とかしないよね。
まぁ、たまに童貞ハゲに戻りますが。 精神的に。
メンタル面はっきりしてないですが、刃物を持つと性格が変わるので安心なのもまた事実。
いい主人公です。
彼岸島ほんとうにたのしいです。
時間さえ在れば油彩ででっかく邪鬼を描きたい。 隊長と明が きゃっきゃうふふじゅっ なしあわせまんがを描きたい。
ズシのかわいさ山野に響き渡る
ハンターの新しいアニメ観ました。
懐かしい。 レオリオかわいい。
かわいかったけど、あの問題の角材シーンはどうなるのかな!
旧アニメは殆ど憶えてないんですが、クラピカさんがヒロインだった気がします。
クラピカさんは大好きだけど、そう言う路線は自分はどうでもいいので…、すが、DVD数巻持ってるからたぶん楽しんで観てたんでしょう。
憶えてないけど。
DVDが数巻しか無いのは単純に金が無かったからです。
OVAも全然観てない。 いつかは観たい。
新アニメの方はとにかくなんでもいいのでズシが出るところまでやってほしいです。
無理ならもう天空闘技場に行けばいいと思います。
そしたら、私はズシにかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい言うんで。
ズシが可愛過ぎて幸せです。
ズシほんとかわいい。 ズシはズシみたいな子の中でズシがいっちゃんかわいい。
かわいすぎるのでズシが見たいなあと思ったんですがズシが見つかりません。
ハンター単行本もズシが居る辺りのが見つからず、それ以外も全く。 だから自分で描きました。 むなしい。

つうかね、ズシほんとかわいいっすわ。 もうほんとほんとズシかわいい。
ズシが初登場してから十年?くらいもうずっとズシがかわいいと言ってますがこれからも未来永劫ズシがかわいい。
ズシがかわいい。
どうしたらいいんですか。 私はズシがかわいいと思うんですけど。 そうですね。
自問自答してしまいました。
だから誰か私にズシをください。 ズシをください。 翼もください。
いや、ウイングさんじゃなくて。 ウイングさんもいいけど。 って…。
うまいこと言おうとしてすべったみたいになってますが関係無く指が勝手に打つ文章を載せただけです、だから私はすべってません。
だから私はすべってません。 それでも僕はすべってない。
ズシズシ言ってるところがすべってるかんじはします。
私がハンターで一番好きなキャラは勿論ズシです。 かわいいとしか言ってませんが本当にかわいいと思います。
あんなにピュアピュアドリームでっかくそーだて!な子は他に居ないと思います。
純粋にいいこです。 素直でかわいいです。
見た目も最高に可愛いです。 ピュアピュアドリームでっかくそーだて!とは言ったが正直育って欲しくは在りません。
ズシみたいな子はなんだかんだで大人になったらヘンにでっかくなるタイプだと思います。
もし成長して見た目だけで無く性格まで変わってしまうのならあのままさらわれたまま殺されてた方がマシだったと思います。
なんなら今からでも死んでいい。 何故殺そうとするのだろう。 ひどい。
でも、ペドごころなんて所詮はこんなものです。
あと、ぜんぜん関係無いですが、
昨日のフィアンセは我孫子武丸で思い出したんですがかまかまの主人公ちゃんもトオルちゃんでしたね。 字も同じ。
つうか、かまかまて。 略称が思い付かなかった。 かまいたちでいいじゃない。
そんな訳なので、小杉さんのお名前は真理ちゃんでいいよ!
要するに何が言いたいってスキーのストックで透くんを以下略バッドエンドって言うのが頭から離れない流れない放さない。
素敵な宝物。
ストックで以下略と素敵な宝物って組み合わせでよく話題に出してる気がしますが、実際にあの 「終」 にあのBGMが付いていたかどうかは定かでは在りません。
そもそも、ストックで、って言うのもウロ憶え。
ストックで刺されたか階段から突き落とされたんだかそれは他のエンディングだったかミキティがホモだったんだかさっぱりっていや最後のはガチだ。
ショタは認めない。 大学生はショタじゃない。
私が好きなかまいたちキャラは2官能篇みどりさんのケツです。
勝ったッ! 七峰社長篇完!!

おあとがよろしいようで。 よろしかねえよ。
前の絵が消えてて解り辛かったのでリブートしときました。 これ。
Gallery への移動テストとして人知れず消えてても問題無さそうな絵を持ってってたので消えてたんですが、
よく考えたら、別に消す必要は無かったですね。
移動してから消せ。
たまには真面目に小杉さんを描こうと思ったので上のはいつもより真面目に描きました。
どこを真面目に描いたかと言うと眼鏡です。 2分くらい掛けて描きました。 いつもは7秒くらいだと思います。
そんなわけで、 ななこすちゃんがガチでゴミとして集積されちゃうフラグが立っちゃったよ!!
どうすんねんな! 以上、ネタバレでした!! 感動をありがとう! さようなら七峰透!!!!!!11
いつどうされてもおかしくないキャラを好きになってしまった時点で覚悟…は出来てなかったけど危機感は在ったので、てゆーか予定調和…。
モナドコモナドマゴモナド。
その辺りについては下の方で書きます。 唯心論については書きません。
哲学って話のネタ以上には好きじゃないです。 話のネタ程度には好きです。
それはまぁどうでもよくて、取り敢えず、ジャンプ本誌のバクマン感想です。
要約 : 七峰くんと小杉さんが以前と大差無い事しかしてなかった所為で人気が無かったシリーズをむりくり畳んでテコ入れるよ!
…違う?
これ、着地点が変わってない?
本来の着地点を先延ばしにしたのかもうやめたのかは解りませんが、本来の着地点が解らない限りはこのシリーズには何も言えないような。
もし変わってないなら、七峰(+小杉)にトドメを刺す為の2セッションだったのか…。 こわ。
キーパーソンで在る東さんもこの程度の描写で、明らかに漫画以外の食い扶持無いのにいきなり引退したり、消化不良だったり。
東さんに関しても本来の着地点が在るんだと、そしてまた今後出て来ると信じてるよ!
勝ち逃げなんて許さないんだからねっ! 罰として七峰くんのライバルになんなさいよ!!
ところで、前回ふっつーにあずにゃんって言っちゃってましたが自分でも後で見てびっくりしました。
普段使いの言葉が出ちゃった。 私の普段使いの言葉ヒデエな。
くそっくそっ! ってライルちゃんみたいでかわいいな。 七峰くん。
ライルちゃん本編でそんなにくそっくそって連呼してた訳じゃないんですが。 いやそれは今はいいか。
社長室のPCPのあれは紙だったんですね。
でっかいのでパネルみたいなものかと思ってました。
あと、いきなりこれは先週の話ですが、
「あんた(小杉)が誤植してないかくらいしか(見てねーよ)…」
って七峰くんが言ってたの、もしかして過去に本当に誤植した事在るのかな! って邪推しちゃいますね。
七峰くんがサイコーとシュージンにもったいながられてるのはアシスタントフラグだったりする?
このシリーズの展開自体、
まんま 「社会的地位の在るオッさんや人気作家達が寄って集って二十歳そこそこの新人漫画家つぶしに掛かってる」
と、しか見えない展開なんですが。 薄ら寒いと言うか薄ら怖いと言うか…。
まぁ何度も言ってる通り、七峰くんの態度言動がいけないって言うのは在るし、そう言うキャラなんですが。 七峰くんは。
でも、それじゃあ、本当に虐められる為に存在するキャラじゃないか。
それだけで、終わらないで欲しいし、終わらないってやっぱり私は信じてる! よっ!!
ここまで徹底していじめられると、フリだとも思えるし。
今後、七峰くんが皆に認められて愛されて友達が出来るんだろ! そのフリなんだろ!!
わかる^^ わかるよー^^^
それでも、約束は約束、は仕方無いよ!
「本当にそれでいいのか?」 って何をナチュラルに約束反故にしてもらう気満々なんだよ小杉さん><
いやなんとかしようとしてくれるのはすごいすばらしいんですが、なんか、言い方が甘っちょろくない? このこ><
あと、僕と協力してやっていく気が在るなら…って何を弱味につけこもうとしてるんだ。
なにこれ、やり返してるんだろうか。
若いし、七峰くんはイレギュラー的に問題児なので、もしこれが現実の話ならしゃーなしだけど、
漫画のキャラとしての小杉さんは…、どうして…、どうしてこうなったんだ…。
無能編集、って言うのも、七峰くんみたいなお子が言ってるから流されるかんじになってるけど、
小杉、ガチで無能ですからね?
本当のほんとうに、何も出来てないって…。
ええー…。
特に今回の小杉さんはあれ?劣化小杉?と思うくらい…、
嘘峰先生篇で七峰くんをどうにかする為に会社の名に泥を塗り逮捕される事も厭わず顔面を重点的にぶん殴り、
挙句、ギャルゲーの世話焼き幼馴染みポジションヒロインみたいな台詞を吐いた彼が、どうして8ヶ月でこうなるんだよ…。
たぶんもうバレてると思うけど私も色々ウロ憶えで書いてるのでごめんなさい。 部活の後輩ヒロイン(ドジっ子)だっけ? そこ?
待ってくれよ、七峰くーん って、かわいいよね。
でも、逆に言えば新しいキャラだと思うし、それが悪い事だと一概に言えるものでも無い。
編集部、わりと出来る人ばっかりだし。 港浦さんには運が在るし。 危なげ無くてつまらないと言う部分は在るかもで。
ただ、これ、小杉さんが今後七峰くんをどうにか出来なかったら、本当に小杉さんの立場が…、無い。
と思うので、やっぱり小杉さんがどうにかするんだと思います。 懲りずにそう信じてビリーバー。
小杉さんにはそんな責任もなんも無いんだけど、漫画のキャラとしては本当にそうしないと存在出来なくない?
そもそも七峰が出て来なければ何も出来ないんだけど。 そうなると小杉さんも…、出て来れない気が。
作家(七峰くん)と二人でやっていく、って言うのは、それこそ嘘峰先生篇からずーっと小杉さんが言っていた事ですが、
この人、言ってるだけで二人でやっていく為に何かをしてると言う事が無いんですよね。 今回のシリーズでは。
そう言えば、七峰くんには才能が在るんだ! って言うのも皆がめっちゃ言ってますがこれも言わされてるだけってかんじがします。
関係無いけど。
で、 「一番大切な事を教えられなかった…」 の 「一番大切な事」 って一体なに?
礼儀作法かしら!
ちょっとかわいこぶって被害者ぶるだけであずにゃんのように皆に愛されるのに…、
でも僕は君が大嫌いだからまだ教えてあげないよ! って事かな!!
最高 「でもいつまでも七峰くんのこと考えていても仕方ない…」
それは、現実のジャンプ読者に、もう七峰なんて暫くは出て来ないから忘れてね! 新章始まるよ!! って言ってるの?
うん、先週から畳みっぷりパネエなとは思ってたけど、まさか2頁で畳むとは思わなかったから頭切り替わらないよっ><
編集長交代…、現実とリンクするのかと思ってたら本当にした。
佐々木編集長と瓶子さんがぬるっと並んで佇んでるのすっごいかわいかったのでそれが見られなくなるの? と思うと残念。
「そう言われると最近編集長気持ち悪いくらい優しいですよね」
※但し七峰と小杉相手では除く
小杉さん…、異動フラグっつーか…、これもうフラグ倒れてるんじゃないの…。
そんな、まだ何も成し遂げていない小杉さんを消すのはやめて>< と言うかまぁそれは無いと思うけどその話に絡む事は確実ぽ。
消すならモブにして徐々に消して行ったらみんな察するさ。
それはともかくソンギュはかわいいですね!!?
ビビるな~って言ってるのソンギュの方ですよね、ああかわいい…!
ソンギュたんマジエンジェル。 翼の折れたエンジェル。 何故折る。
次の編集長は…、瓶子さん! って、知ってたって!!
現実とリンクと言ってもバクマン世界って現実より何年か未来ですよね。 数年レベルだけど。
まぁ、そんなこまいラグはどうでもいいか。
ニンマリかわいい。 瓶子さんかわいいかわいい。
って言ってたらすごいまんまと言わされてる感が在って悔しいでも以下略! ビクンビクン
港浦さんドタドタかわいい。
これは言わされてる感あんまり無い気がする。 ふしぎ。
まんまと言わされるけどエイジかわいい!
でも、 まだあるです はこわい。
「他にも新人が育ってくれた」
育てなかった七峰透…! (´;ω;`)ブワッ
佐々木編集長…、デレやがって!
くっそう、かわいい。 ずるい…。
今回の一番のテコ入れ枠は鳥嶋専務。
七峰篇不発の代償を払う為、皆でカバーしようとがんばってるかんじが…、すごいする。
なーんつってな! なーんつってな!!
と言うか、こんなタイミングだとななこす纏めて新雑誌に連れてかれて消え去るとか笑えない冗談だわ! な事態しか浮かばない。
正直、消え去るなら消え去るで、本当にもう二度と、名前すらも出て来なくて消えた方が、精神衛生上はいいんですよね…。 私の。
しかし、なんだかんだと七峰くんを擁護擁護してますが、結局、やっぱり、七峰くんの努力が正当に評価されてしまうとつまらない筈。
七峰はどこまで行っても七峰だとは思いますが。
で、本来の着地点が解らない限りはこのシリーズには何も言えないようなと言いましたが一応これで一区切りとして、言っておきます。
☆ 七峰社長篇まとめ
・七峰くんがこれまでとは違う全く新しい方法(あてこすり)で漫画を描く為に会社を作ったよ!
・七峰くんはみんなに嫌われたよ!
・七峰くんはジャンプから追放されたよ!
・小杉は特に何もしてないよ!
・響さんはやっぱり馬鹿だったよ!
・あずにゃんは愛され過ぎだよ!
・白馬に乗った七峰くんが中井さんを迎えに来てくれると思っていたけどそんなことはなかったよ!
七峰くんがああ言う回りくどい方法ばかり取るのは、やはり単純に、実力が足りないのでしょう。
そこで自身の能力を磨く努力をする方向に行かず、他人の力あてにしたりやこまいパクリに尽力するところが七峰くんなのですが。
色々考えていたら、
七峰くんが大暴れしちゃって逮捕されての 3.そもそも七峰などもう二度と出て来ない の選択肢に行ったらどうしようか
と言うところまで考えが及んでしまいました。
そこまでぶっとんではいない気がするんですが…、でもあのこわけわかんねえからな…、読めない。
正直、納得行かない言動をするキャラなんてバクマンに限らずともどこにでもいっぱい居るもんですが、
七峰くんのはちょっと…、スルー出来ないレベルに病的と言うか…、しかも内容があんなので、悪い意味でハラハラしちゃう。
それもこれも愛してしまったが故です。
七峰くんはただ性格悪くてクズって言うだけのキャラじゃないのもいけない。
いや別にいけなくはないんだけど…、クズならゴミムシのように殺されたとしてもまぁ悲しいけど納得行くくらいに思えるんで。 大好きなキャラでも。
七峰くん、言うほど悪い事してないんですよね…。 これももう何度も言ってるけど。
ちょっとうっかり者でパクリの王子様で表情がヤバくて情緒不安定で感情の振り幅が大き過ぎるだけじゃないしかわちあき!
強いて言うなら担当編集の顔面に紙クズぶちまけたり響さんにネームバサッてやったりするところが悪いくらい。
クズと言う程では無いにしろ、性格が悪いのも事実なんですが。
そして、言動がむかつくのも事実なんですが。
それを差し引いても、真面目に敵対するような相手じゃないと思う。
まともに相手しようとすると相手してる方がバカを見る。 印象的に。
漫画を描く方法としても、単純に間違ってるとは言えないんですよね。 犯罪犯してる訳じゃないし。
どうしてあんなにいじめられるのだろう。 ふしぎ。
もう何にもなれなくても、ジャンプに一生関われなくても、
もうこのままたまに出て来て引っ掻き回そうとして皆にポカーン顔される、そんな七峰くんのままでも…、いいんだよ!
方向性がおかしいけど、努力はしてると思うんですよね。
バクマンで描かれてないだけで原稿だってちゃんと描いてるんだよ!
サイコーがくやしいくらいレベル高いって言う絵ってマジで!?
最終的にはやっぱりなんだかんだで自分の才能磨くのが一番楽じゃん!? って気付くのかしら。
それってバカじゃん!?
しかし、こう言っていてなんですが、
そう気付いたり愛されキャラに変貌したりしたら、ほぼ確実に私の七峰くんへの愛が減少するで在ろうと言うダブスタ。
七峰くんの考える題材はそれこそ本当に出オチ系で、
長期連載には向かないものばかりな気がしますが、その辺はどうなのかなとも思いますが、
その辺は劇中劇なので何でもいいのか。
そして、今後のシンジツコーポレーションは、一体どうなる!?
本音言っていいでしょうか、響さんはどうなるの!?
七峰くんの事なので あーもうやめやめ、って何もかもを放っぽり出す可能性も、
社と研究所の力を起点にまた新しい方法で…、と考える可能性も、どっちも在るんですよね。
七峰くん本人の作品としては他誌でなんてやる気もやる意味も、とは言っていたけど、
会社自体は最初各出版社に売り込むとか言ってたし。
七峰くんの言をそのまま額面通りに取って信じるなら、だけど。
響さんとは個人的な関係としても軋轢スルーしてる状態なので…、私としてはいつか喧嘩してくれたらそれでいいけど。
で、たまには真面目に今後の予想をしようかと思います。
七峰くんは来年の2~3月に戻ってくると思いますっ★ (ゝω・)vキャピ
いや、ふたつの七峰篇の始まりと終わりが本誌と単行本発売時期で微妙にリンクしていたので、
単純に、この巻の続きが本誌で読める方式なら、そうなるかなと、言う、希望的観測…。
始まりと始まり、終わりと終わりをリンクさせる必要は無いか。
こんなん言っててまた来週からも普通に出て来たらどうしよう。 それはうれしいですけど。
私がここで毎週がっつりバクマン感想書くのも取り敢えずこれで一旦休みになるのだろうか。
思った事が在ればいつも通り書くと思いますが。
七峰くんなどもう二度と出て来なくとも本誌もアニメももちろん毎週見るんですが、
何しろ私、感想書くのド下手なんですよね。 つまりはそう言う事です。
語彙と文章を纏める能力の低さがやばいんですよ! いわはず!!
でも、毎回出て来る度にソンギュの話してもいいかも知れないです。
そりゃ私はいいだろうけどって言う話だけど。
いつものようなこまいネタ漫画はまだまだ描くんだからね><
時間が在ればイラストや18禁やホモやレズや女体化やふたなりやも描けたらいいよね。
いいのか? 微妙なところです。