モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

all一覧


来年は、きっと、

無双6エンパ買って鋼鉄三国志キャラを作成コンプして、
それだけで死ぬ程時間掛けて、満足して、結局エンパ部分は殆ど遊ばないで終わる、
そんなたのしい日々が、きっと待ってる。
 
 
今は買えない。 ゲーム在るとゲームやっちゃうから。 新作は特に。
でも、エディット体験版だけはやってしまった。 もう出来るだけやらない…。 あれだけでたぶん十時間くらいはニヤニヤ出来る。
 
エディットで鋼鉄キャラ作りまくって満足して終わるって、
5エンパの時と全く同じ流れなんですが、たぶんほんとにそうなるんじゃないかな!
陸駿もまたつくるよ!!
 
 
そもそも私は無双6からしてやれてないんですが。 世間はもう無双7の話をしているなんておかしい。
頑張って追いつきたいんだけど、でも、先ずはやっぱりエンパ買っちゃうかも。
 
それはそれで自制しないといけないから遅いんだけど、
買うのが遅ければ遅いだけ、ソフトの値段下がってるかも知れないから、だから私は負けてません。
ぜったいに負けてない。 うん。 だいじょうぶ。 頑張ります。 ゲームやれるように、がんばります…。



白スクはロリっ子だのつるぺただのに着せるものでは無いのだよ。

別に、着せてもいいんだけど。
 
とにかく、オイラ…、AVに出て来るリアリティ皆無な白スクが…、すっきなんだよオ…。
プールサイドでローションプレイのひとつでもかましてスクールもプールも殆ど関係無くなってるような…、よお…。
 
 
 
因みに、私、スク水は正直特別に好きでは在りません。 嫌いでは無いけど、ふつう。 嗜み程度。 だからだろうか。
これが白ブルマーとか薄ピンクブルマーとかだと、けっこうイラッとするもんな。 まぁ、見るけど、文句言いながら見る。
 
イヤな客だよ、全く。



拍手お返事

拍手ありがとうございます、いつも有難く見させて戴いてます。
 
 
以下、コメント下さった方へのお返事ですー、17日分です。
 
 
 
続きを読む



★更新履歴(121116)

★更新履歴
 
 
Gallery>その他>リン(トリコ)(100万HIT記念企画22)
Gallery>バクマン。>バクマン。ログ[2] 1枚追加
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>ガンダムAGEログ[3] 1枚追加
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] 趣味探偵アビス 2
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] あらまき 2
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] あらまき 1
 
 
リン(トリコ)(100万HIT記念企画22) だけ初出。
 
他は Diary から再掲+移動。
修正は [漫画] 趣味探偵アビス2 のみ。
へろへろの線画で置いていたものですが、色塗りました。
 
あらまきは、携帯表示との兼ね合いでページ分割になりました。
 
 
 
Gallery への再掲移動作業が滞っている気がします。
画像単位で言えばあと50枚は在る。
 
Gallery 内部の整理(こまい絵をログに纏めたり、消したり)もしたいですが、
割とどうでもいい作業の割に無駄にめんどくさいので、あまりやらないかも知れません。

取り敢えず、今回更新と一緒に一枚だけログ送りにしたけど。 どうでもいい上に地味な作業だ。
 
 
まぁ、でも、年末進行の現実逃避にやるかも。
Cosmic★Prison の半分は 私の現実逃避で出来ています。



ハルシオンデイズ

きっと皆は忘れていると思うけど、僕はずっと憶えているよ、
スプリガンの出撃時の名乗りが 「ジラード・スプリガン、参る!」 っつって、
 
なんか妙に武士っぽかった事を…。
 
 
 
ジラフラちゃん
 
 
 
ジラフラ。
おっぱい放り出してるんで18禁。 舌責め…、になるんだろうか。
 
 
 
 
あと、肌色の絵繋がりで思い出したんですが、前にこんなん(→18禁/ホモ/フェラ)描いてまして、
纏まり悪い絵になった上にこんなの直すくらいなら新しく描くがな、って意味で直す気も無いんですが、
折角なので断片だけでも載せておきます。 ディーンです。
 
でも、よく見てみたらこっちはそこまで肌色の絵じゃなかった。
ディーンは身体売って生きてたとbelieve信じてる!
 
 
 
 
 
ところで、
ジラフラって言ったらまるでスプリガンの彼氏とフラムのカップリングのようでちょっと引っ掛かる表記。 まぁいいか。
 
 
ジラフラでもフラジラでも何でもいいんですが、かわいいです。
単純に、見た目だけでも、並べるとかわいいな。 色的に。
 
無言で見つめ合うシーンやら基本的にフラムを弄り倒したいスプリガンやらで、
小説版ショックの前にもそこそこいいよねと思ってただけに、なに? 渡りに舟?
 
 
 
私はカップリング萌えが局地的で、積極的に自分で考えて好きだとまで思うカップリングって少なめなんですが、
AGEは何故か例外的に好きなカップリングが多い気がします。 私の中で一体何が在ったのでしょう。
 
 
少しはそう言うのも描けるといいなと。
当然と言うか、何と言うか、どれもこれも需要の在るカップリングで無い気がするのは勿論の事、
長い漫画描く時間も正直無いと言うか時間が掛かるものは優先順位低くなるんで、マイペースにやってきます。
まぁ、でも、一枚ずつくらいは、取り敢えず描くかも、描かないかも。



悪の教典

映画 「悪の教典」 見てきたー
 
 
感想は、 淫行教師比率たかすぎんだろ、マジで。 ってかんじでした>< 
 
 
 
キャラクターが少なくなっているのも在り、目立つ教師の3/4が淫行教師って状態。
でも、元々原作からしてそんなもんだったけど。 養護教諭も淫行教師だ。
 
因みに、映画版目立つ教師の残り1/4だって普通に殺人者だ。
目立たない教師の何分の1かは貴志祐介だ。 新世界よりが目立つ位置に置いて在って初っ端から噴いた。
 
 
 
 
笑えたし、面白かったです。 音楽在るっていいやね。
あと、平たく言えば女子高生のパンツを見る映画だったかも。
 
結論としては、純愛はゲイの間にしか育たなかったって事ですね! わかります!!
と思ったけど、映画版で何故か捏造されくっつけられたあのカップルも純愛と言えば純愛だったか。
 
 
 
 
貴志祐介作品は元々好きですが、映像化作品見たのはこれが初めてです。
含むものが在る訳では無く、元々、あまり映画見ないんで。
 
 
 
原作小説との違いは色々在ったけど、映画も良かった。
 
警察来た途端に 「ずっと拘束されて転がってた設定」 のハスミンが
「よくあの中を生き残っていたな云々」 的な台詞を吐いたのが一番面白かった。
一瞬でボロ出しとる。 結局はドジっ子萌えが真理って事で。
 
 
 
 
AED動作に特に理由が無かったのだけはアレでしたが。 落ちた衝撃で動作したぽい。
 
友人を助けようとする、蓮実には推理出来なかった心が逮捕に繋がりました!
まぁ、勿論助かりはしねーし本人穴ボコだけど感動してね!!(ゝω・)v って言う、感動ポイントだったのに。
 
 
 
 
あと、原作では、わんこにハンバーグ与えるもなかなか死なんがな…、って言う、 ズコーッ 感がよかったです。
結局はわんこも殺されますが。 にゃんこは終ぞ殺される事は無かったけど。
わんとにゃんに一体何の違いが在るって言うんだ!
 
死体が必要だったかそうで無かったかの違いだけなので、わん派の皆様も悪しからず(ゝω・)v
 
 
 
 
 
 
因みに、ショットガンが入ったフローティングペンもゲットしてきたよ!
 
血のりっぽく赤いビーズが入っていて振って遊ぶのがたのしいです。



黄金の殺気

「万死に値する」「片腹痛い」「塵芥と化せ」とか普段使わないけど
http://digital-thread.com/archives/4319009.html
 
 
 
「万死に値する」 ←ティエリア
「片腹痛い」 ←アレハンドロ
「塵芥と化せ」 ←コーナー
 
 
全部00じゃないっすかー! やだーっ
 
 
 
正確には 「片腹痛いわ!」 「塵芥となりはてろ!」 なので、今日は皆さんこれだけでも憶えて帰ってくださいね!
 
 
 
 
 
 
最近、TVで見た某漫画家先生の仕事場だかのフィギュア棚にロボ魂アルヴァアロンのDXバージョンを見つけて
リアルに
 
 
AA
 
 
ってなりました。
 
 
 
 
つーか映ったのがたまたま00コーナーだったのか、
それだけ見せられたら あれ? これうちの家じゃね? ってかんじだた。
最前列に地ティエたんとアルヴァアロン…、うちやん。
 
しかし、あんな著名人が巣篭もりアルヴァアロンを所有してるなんて>< 
世界がドロ色に染め上げられるのも時間の問題です>< 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、ガンダムシリーズWCFのアリー・アル・サーシェスまだー?^^
 
※イラストはイメージです。実際の商品とは異なります。
とは言え、最初に出たあのイラスト群に居たんだから居ないとは言わせない。
 
あれ全部本当に実現するなら集めるのたのしそうなんだけど。 Gガンとか。
 
 
まぁ、でも、UCのMSラインナップも変わってるし、
結局は00のターンになっても全然出て来ないって気がしなくも無いですよ…。 アリー。
 
 
 
そういや、あの最初に出たイラストのニーさんって、デファース体型でしたよね。
 
腹のふくらみ具合と言い、顔だけ見ると超いけめんなのと言い、
あれあのまま立体化されたら、モノスゲエおもしろい事になると思うので、是非そのままやっちゃって戴きたい。



RX-78

トライエイジで初めて自力でPレアカード引いたー、わあい! ガンダム!!
 
 
物珍しさで使ってみたけど、やっぱりより好きな機体使ってる方がたのしいな。
 
 
ガンダムも、休日の朝急に思い立って何万掛けてお台場まで遠征して1/1立像見に行った程度には好きでは在るけど、
クロノスの方がすき。
 
AGE-2よりクロノス。 ガンダムよりボール。 エクシアよりアルヴァアロン。
ヴィクトリーよりサンドージュ。 ストライクよりフォビドゥン。 シャイニングよりジェスターガンダム。
蘭堂さん、トライエイジやめた方がいいんじゃないの?
 
 
いや、クロノスは…、在るからね。
 
いつか何かの間違いで、何でもいいから私が特別に愛している機体がPレアカードになれば、いいのに。
現状、クシャトリヤに全ての望みを賭けるしか無い。 それすらもタイミング的にはふつうに無理そうなんだけど。
くっそ~っ なんとかしねーと…>< 



ズキュゥゥゥン

※ 食ってるだけ 食いたいだけ
 
 
 
私は、チョコレートの甘さを選ぶ!
(そのままの 意味で)
 
 
 
 
タイミング的にありがちなネタかも。 ジョジョアニメおもしろいです。
 
 
 
 
因みに、このシーンのフラムはノーマルスーツ着てる筈なんですが、間違えちゃいました (ゝω・)vキャピ
 
 
 
ダレストが居るのは小説版ネタだから。
人物紹介欄には居るけど出番はガチで皆無だった気がするダレストグーン。 だから生死も不明なので。
シャナルアさんを焼く仕事も小説オリキャラのディギルムに取られた。 あれ別に名前ダレストでもよくなかっただろうか。
 
小説は通しで読んだ回数少ないんで、本当にダレストの描写が皆無だったかどうかは自信無いけど。
まぁ、でも、たぶん無かったよ。 名前だけでも出てたら少しは憶えてる筈。
 
一体何をやっていたんだろう、小説版ダレストは。 シャナルアさんの口座への振込み係かな。
 
 
 
 
 
あと、描いてる途中で自分が前にスプリガンをどう描いていたか確認する為に絵を掘って見てみたら、
前回描いた全裸のジラードスプリガンネタにもジョジョネタぶっこんでた事に気付いて噴きました。 きれいに忘れていた。
しかもまた同じとこのネタじゃないか。 びっくりしたわ。 どうしよう。 まぁいいか。
 
 
 
 
 
そんな訳で、
ガンダムAGE小説版5巻、最終巻、読みました。
 
 
基本的にはフラムとスプリガンのキスシーンしか脳味噌に残ってません。
ジラフラはじまりすぎた!
 
 
 
 
 
次点で脳味噌に残ってるのはデシル兄さんのお名前が二回出て来た事かな!
デシル兄さんが居ない世界でもデシル兄さん分が補給出来るなんて、世はふしぎで美しいのじゃ★
 
そう言えば、チョコバーって単語も二回出て来た気がするな。 まぁ、それはどうでもよくて。
 
 
 
 
感想と言うか、何と言うか、は、長くなったので続きでー
 
 
 
 
続きを読む