モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

七峰くんだけモノクロ 七峰くんだけ声があてられず台詞はテロップ

そんな バクマン。3 敢行の悪夢が脳裏に過ぎって私は一体何の心配をしているのだろうかと。
 
 
 
とにかく、アニメの七峰くんもカワイイ!
 
こんなに可愛くて絵がそこそこ上手く抜群に描画速度が速く行動力が在りよく頑張る子が
一生友達が出来ないまま、無能どころじゃない無能編集を掴まされ、
性格と顔が悪くて金遣いが荒いと言うだけの理由で尊敬する漫画家先生から直々に二度潰され、
担当編集に顔面を二発殴られ、ジャンプにしか拘ってないのに20歳そこそこでジャンプから追放されて
人生手持ち無沙汰になるなんて、信じられなーい★
(※偏見だけで書いたネタバレです)
 
 
性格と顔が悪いと言うのは割と致命的ですけどね! ヒャッハー!!
 
そりゃ潰されますね。
きっと皆 「こいつ別に悪い奴って訳じゃないけど、微妙に態度悪い上に自分より有能で腹立つから」 ってくらいの理由でもって
人の仕事奪ったり敵視してゴミのように思いながら見返してやろうとしてるでしょ。 してるとおもう。
そんなもんなんだから性格も顔も悪くて立場も下ならそりゃダメだ。 潰される事も在る。 にんげんだもの。
 
 
そんな事より、 「一生友達が出来ないまま」 ってどういうこと。
いや、自分で書いたんだけど。 まぁそれはいいか。
 
 
 

 

因みに、 七峰くん絶対出るよ! 出るよ!! と信じていたのでアニメ バクマン。2 最終回は録画を最後から巻き戻して見た。
 
正解だった。 ウヘエかわいい。 かわいいのがいる。
あれ? そんなかわいいか? これ?  まぁかわいくないけどかわいくないとこがかわいんだろ?
 
 
 
 

タイトルの妄想が出て来たのはあのカットがなんかホラー調だったからだと思います。
カワイイけど、なんか不安になる。
 
 
ポージングも、あれ、画面のこっち側の人達、即ち、我々の左の眼球をペン先で突こうとしてるんですよね。 わかりますよ。
いや、若しかしたら、小杉への逆襲なのかも知れません。 小杉眼鏡してるよ。 七峰くんはバカだなぁ。
 
身長的に考えれば、丁度、折原くんくらいかと思いますが。 小杉はもう少し大きいと思う。
じゃあ、結論としては、あのポージングは 「折原くんの左の眼球をペン先で突き刺そうとしている」 のポージングなんですか!?
そんなの絶対おかしいよ!
 
 

 
ホラー調なのは、新時代の怪物感を醸し出してるんだと思いますよ。 ほんとは。
決してブラック感を出してる訳では無いと思うけど、私にはそうも見えたかな。 イケニエノヨル。
 
バクマンキャラと言うか、亜城木先生とその彼女達と七峰くんのイケニエノヨル。
その5人が大学の友人同士と言う、ドリーム小説みたいな世界観で恐怖が薄れまくりのあのゲーム。
七峰くんに友達なんて出来る訳が無いの。 増してや亜城木先生なんて無理過ぎ。
 
あ、勿論、私が勝手に名前変更したものです。 でも、たのしいです。
一回クリアしてそのままだから前にここで書いた内容から進展は無いけど。
 
 
 
 
あと、取り敢えず、七峰くんって結構かわいいんじゃないですか…?
うん! しってるー!! キャー!!!
 
 
わたし たのしそうだなぁ…。 たのしいよ。
 
 
 
 

 
 
アニメ バクマン。2 最終回の方は、W服部を愛でる回で終わって びっくり。
 
 
亡霊との対話にも びっくり。
ブラック七峰がホラーだわーと思った後で見たら本編がガチでホラーじゃないですか! コワイヨ!!
そんなスピリチュアル、バクマンに求めてないよ! でも、おもしろかった!! ぎょっとした!
 
 
W服部を愛でる回と言ったけど、
一番可愛かったのは森屋さん白鳥くんの自己紹介時に亜城木先生の後ろに居た折原くんだったかも。
かわいい、とてもかわいい。 折原くんってお孫ですね。 なにあの手。
 
そう言えば、うるさいテンションのベクトルが猫峰くんと似てるなぁと気付いてから折原くんがより好きになりました。 七峰が先なのかよ。
ごめんなさい。
 
 
 
因みに、私は超ねむそうな顔をした白鳥くんが好きなので、
白鳥くんがそんなにねむくなさそうで少しがっかりしたような、しないような。
ねむそうな白鳥くん かわいいよね。
 
アニメの森屋さんは声がいけめんだたよ。
イヤミ台詞は減って残念。 アニメバクマン。は色んなアレで、良くも悪くも灰汁が取れてますよね。
 
 
 
 
 
あと、ショタタカちゃんも やばい!
私は言う程に突出したショタ属性が在る訳じゃなく、寧ろただ見た目がかわいいだけのショタなんて全然好きでは在りません。
そんな私ですが、ただ見た目がかわいいと言うところだけをカウントして評価するとしても、
ショタタカちゃんはヒエラルキーの頂点に存在していると思う。 ショタヒエラルキーの。
数値で言うなら私の贔屓が入ったカウント評価でのショタ峰くんの60000倍かわいい。 ひどい。
でも、ほんとそのくらいかわいいよね…。 かわいいよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、バクマン。2 は本当にソンギュの出番が少なかったよ。 死ぬかと思った。
 
オープニングと終盤にちょこちょこ居たから死ななかったけど。 ソンギュを…。 ソンギュをもっとください…。
私のソンギュフォルダが火を噴ける程には充実しなかった。
バクマン。3 には…、ソンギュ回が在ったらいいなぁ…。 在ったら円盤6枚買っちゃう。
 
 
 
 
バクマン。3 の予想でもしようかなーと思ったけど、長くなったんでもういい。 また今度します。