短歌作った。
零の月蝕の仮面、画家はなんとか撮れたけど今度は隠し部屋の二人の浮遊霊が撮れない。
あ、画家は絵の具のようなものを噴射して来ました。 だいたい合ってた。 お前の魂胆は丸解りなんだよ!
ジェッソに当たると一撃死の方がインパクト在ったと思うよ。 画家にそんな腕力無いか。
で、二人の浮遊霊の方ですが、どこにカメラを向けていいかさっぱり解らない。
いつもカメラが自動で追った部分をウロウロっとさせてる内に消えられる。 もっと右で下なんだろうか。 位置取りからして間違ってるのか。
もうよく解らないからカメラの機能強化でより広くより遠くまで撮れるようにしようかな…。
あれって浮遊霊にも効果在ったっけ。 どうだっけ。
そんな訳で撮れない上に、その直後に怨霊に襲われてそれと戦わないといけない仕組み。
おまけにその怨霊を咲かせないといけない。
-咲- は月蝕の仮面用語だけど、要するに手順を踏まえた上で一回戦って咲くかどうかは運任せ。
咲くポイントは進行上限られていて怨霊(人物)によって違い、咲かせ損ねても別にいいけどそうすると霊リストが埋まらない。 そんなシステムです。
浮遊霊もその霊リストに載るものですが、
零やってると毎回、最初の方では 「どうせ全部一回で撮るなんて無理だし二周目で撮ろう」 とミスっても気にせず進むんですが、
中盤以降になると 「二周目やるにしてもここまで来るの何時間も掛かるし撮れるものはとっとと撮った方がいんじゃないの…」
と、考えを改めてリセットロードを繰り返すようになります。
霊リストは集めればクリア後特典アイテムが貰えたり買えたりキャラクターのコスチュームが貰えたり買えたりするものなので、
最初の方はストーリー追って怨霊と遊んでるだけで満足だったのが、ラストが近付くに連れクリア後に貰えるアイテムの事が頭を占有して来るんですよね。
で、十日以上詰まってる。 正しくは十日以上やってない。
ついでに言うと
件の二人の浮遊霊を撮るのに失敗した後に出る怨霊がプレイヤーキャラの背後にポジショニングしていてムービーも流れるんですが、
そんなの二回目からは当然知ってて判り切ってるのに、毎回いちいちうわってなります。 後ろに出て来ないでください、看護婦さん…。