モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

THE ゾンビV.S.救急車

嫌な事(鳥の件)が在ったので、ゲームやろうと思いました。 現実逃避。
 
 
で、積みゲーの中からSIMPLE2000のTHE ゾンビV.S.救急車を出して来ました。
 
ゾンビを救急車で轢くゲームです。 キガクルットル。
このあほくせえコンセプトがものすごく私好みで、タイトルだけで惚れて買いました。
 
取り敢えず、途中までやった感想でも。
 
 
 
ゾンビを救急車で轢きました。
 
としか、言えない。
 
 
 
結論から言うと、実に期待通りで素晴らしいゲームでした。
 
 
ストーリーは、医大生だかなんだかが主人公で、

ワオ! エマージェンシーだぜスージー!!  なんでか街の皆がゾンビになっちまった!
街からは出られない!! ゾンビになっていない生存者をこの救急車で助けに行くぜ!!
勿論、ゾンビは轢き殺してな!!!
流石のゾンビも車相手じゃ形無しだぜ! あっはっは、見ろ、ゾンビがゴミの様だ!!
大丈夫、ゾンビはエネミーだ! 倫理的には何の問題も無いサ!!
但し、このゲームは15歳以上対象だ!!!
 
こんなかんじ。
 
 
仮にも医療に携わる者なら病院で治療しててくれ。
 
 
せめて後ろに回って、
運転は適当な人に任せたらいいじゃない…、生存者の中には軍人とかも居るのに。
何故おまえが運転する。
 
 
 
 
 
ゲームの流れとしては、
 
救急車でゾンビを轢きながら街を捜索、生存者が居たら乗せて本拠地で在る病院へ連れ帰る。
と、言うのが大筋。
 
後、何故か中ボス戦とかが在ります。 救急車で戦います。
 
 
スージーってのはなんか最初から主人公の横に居た女医です。 救急車に同乗してくれます。
金髪眼鏡でミニスカでガーターストッキングと言うエロ医者っぽい服装が可愛いけど
正直こいつが黒幕なんじゃないかと思う。
 
 
それまでゾンビだらけの街をウロウロしてた筈の生存者ですが、
救急車に乗せると何故かゾンビウイルスが身体に回り始めゾンビ化が始まり、
早く病院に運んであげないと車内でゾンビになって仕舞います。 これもスージーがあやしいよね。
 
勿論、車内でゾンビになられるとゾンビは暴れる訳で、車体が損傷します。
車体HPみたいなのも在ってそれが無くなるとゲームオーバーです。
 
そこで、 さぁ大変だ、早く車内のゾンビを何とかしなきゃ、と言う時の正しい操作は、
 
救急車をその辺の壁に勢い良くぶつけてゾンビを車内から吐き出す。 です。
 
 
すごく、乱暴です…。
 
 
 
 
で、敵のゾンビなんですが、たまに張り付いて来たり、攻撃をして来る事も在るのですが、
基本的にはぷちぷち轢かれるだけ。
とにかく車が無駄に強くて、通常ゾンビ相手でピンチに陥る事なんて先ず在りません。
 
それだけならまだいいんですが、
ゾンビによっては救急車が近付いて来ただけで逃げ出したりもするんです。
ウワー、轢かれるー ってかんじで。 何もせずに。
 
すごく…、かわいそう…!!
 
 
しかし、
ゾンビを轢いてコンボを決めないと士気が下がりゲームオーバーになるので轢かない訳にも行かず。
逃げ惑うゾンビをぷちぷち轢いて、轢いて、轢いて…。
 
ゾンビ、可哀想です>< 
 
 
 
 
操作の方はレーシングゲームが大の苦手な私でも簡単に出来る程度のものでした。
 
難易度は高く在りませんが、
街を走ってゾンビを轢いて整備士にパーツや新しい車体を作らせて、と、なかなか楽しいです。
何しろ安いし、これはいい。 こう言うアホいものが嫌いで無い方には是非御薦めしたいかんじ。
 
これがフルプライスならまた変わって来ますが。
個人的にはそれでも買ってもいいかなと思うけど。 おもしろいよ。
 
 
 
後、ローディング画面がこっち向きに張り付いてるでっかいゾンビで、
一瞬ウワッ吃驚した! と思って仕舞うんですが、
 
ゲームを少しやった後にそれを見ると、それが、
もう死んでるのに更に救急車でゴミの様に一方的に惨殺されたゾンビの無念の表情に見えます。
ゾンビ、可哀想です…。
 
 
ゾンビはもっと凶暴で強くないといけないと思うんですよ…、それこそ一体一体全部が百合川並に。
キャー轢かれるーって逃げるゾンビなんて、可哀想で轢けないわよ!!
 
…いや、轢くんですけどね。
そして更にそれが面白いから困ったもんだ。
 
 
まぁ、でも、これは子供にはやらせてはいけないゲームだと思います。
個人的には成人指定でいいと思う。 有害だよ! でも GJだよ最高だよ!!