モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

人喰いの大鷲トリコ一覧

人喰いの大鷲トリコ

購入しました。  PS4 も購入しました。
 
 
ゲームだいすき歴20年近くですが、現物を手に取るまで発売が信じられなかったゲームは初めてです。
 
人喰いの大鷲トリコの発売日が発表されて、その為に PS3 を買って待っていたら人喰いの大鷲トリコは発売されなかった。
誰の話って、5年前の私の話です。 ほんとうです。
 
でも、同じ事やってる人は何度か見たとき在る。 ネット上でだけど。
お調子者共が考え無しに早漏ったってだけじゃ…ないよね。 無いと思うよ。
寧ろ、備え過ぎたんだ…、備えに備えての早漏。 わたし20分前行動しないと不安で震える方だし。
 
 
 
ちなみに、 PS3 は本当にトリコの為に買ったし、使って無さがひどいです。
自分のゲーム棚見たら PS3 のゲームってこの5本しか無かった。
  
ガンダムブレイカー
ICO/ワンダと巨像 Limited Box
真かまいたちの夜
トーキョージャングル 
塊魂TRIBUTE
 
イコワンダは2本入りだけど、そもそもICOもワンダも PS2 でアホほど周回してるゲームだからノーカンに近いし、
この中でも塊魂とトーキョージャングルはたぶん今年とかそのくらい最近になって安かったから買ったようなもので、
実質ガンダムブレイカーと真かましか無い。
 
で、その2本も正直言えば 本体ごと買う! って熱で買ったわけじゃない。
ガンダムブレイカーが一番がんばったけど、それでもガンダムマイスターズやあげゲーやGジェネのががんばったし熱上げてたし。
 
 
他、DLソフトでは Flowery やってました。 あれも結構やった。
ガンダムと花…、と PSP で買ってた PSアーカイブが遊べたからエコーナイトや LSD もやってた。
ノーカンと言いつつワンダも何周か。
 
若しかしたらどこか別のところにソフト置いてるのかもと思ってアカウントの履歴まで見たけど、
本当にこのくらいしかやってなさそうです。
 
無双6も結局やってない。
無双系はエンパのエディットDLして鋼鉄キャラ作るだけ作って満足したんじゃないかな。
 
 
あと、セーブデータにもトロフィーにも影も形も無いのを見て、初めて自分が真かまを完全に積んでた事に気付きました。
かまいたちの夜×3 で心折れてたんすかね。 でも、買ったんだね。 いつかやろう。
 
 
 
しかし、この程度のプレイしかせず大事にホコリも避けてたのに PS3 のコントローラーが壊れたの、ほんと解せないす。
 
 
 
 
…なんの話だったっけ。
そうだ、トリコだ。
 
トリコは…、本当に発売されたんですよ。
Amazon で予約はしてたけど、現物見るまで信じてなかった…。 すごい。
 
 
 
以下、トリコの話。
全然進んでないと思うのでネタバレ度うすい筈ですが畳みます。
 
 
 
続きを読む



ヘルナイト

わたしPS3持ってない。 ほしい。
 
 
 
人喰いの大鷲トリコが年内に出るならその時に買うからいいや! …と思っていたのが間違いだった。
年内発売予定って言われたからって信じるなんて愚かでした。
 
 
でも、割と想定の範囲内だったので、それはまぁいいんですが、
トリコちゃんの事しか考えてなかった私はPS3をいつ買ったらいいのです?
誰か決めてください。 もしくはください。 プレイステーションスリーを。 私の話術って最低だな。
 
 
 
PS3を買わないとダブルオーの劇場版のあのなんか段ボール箱?が特典フィルム入れのままで終わってしまうです。
ブルーレイ再生機器にはPS3しかアテが無い。
 
再生機器在っても一年くらいは見ないと思うからそれもまぁべつにいんですけど。
ライルちゃん31歳がとてもかわいいフィルムを舐める(様に見る)だけでわりと満足。
 
 
映像媒体のソフトって買うだけで満足してしまうし。
元々見る習慣が無かったから一人だといつなんで見たらいいのかタイミングが掴めない。
 
 
 
 
そんなタイミングもPS3買うタイミングも勝手にすりゃいいだろ大人なんだから自分で決めろよって自分でも思います。
 
ぶっちゃけた話をするといま貧乏なんですよね。
欲しいのはほんとだし食うに困るレベルじゃないけど出来れば貯金の回復か有事に備えたい。
 
そんな訳で、節制しないといけない。
無双6やりたいけど素直に積みゲーから消化して遊んでおこう…。 無双シリーズでも一瞬だけ遊んで積んでるの割と在るし。
 
 
 
ダークメサイアでもやっておきます。
 
ダークメサイアも逃げゲー。
最初に仲間になる女子高生を敵に殺させないと新しい仲間を連れていけないので何周やっても女子高生と二人で逃げるだけのゲームになる逃げゲー。
だって女子高生見殺しにするのかわいそうじゃん。 女子高生が死んだら俺も死ぬゲー。
 
 
 
 
そもそもゲームする時間もそんなに無いので多分今月はやれないけど。
出来ないとなるとゲームしたくなるし、節制しないといけないと思えば無駄使いしたくなるよね!



更につづき

PS3はトリコと共に買うと思う。
 
トリコの発売が未定なら無双と一緒に買ってもよかったんだけど、今年とか! ヤバイ!!
ICOとワンダもPS3に移植されるとか! マジヤバイ!!
 
 
ヤバイ! ホントヤバイ!!
後、ムービーとスクリーンショット見るだけでもう私の高所恐怖症が疼いてヤバイ! コワイ!!
 
ICOは高所恐怖症的にビクビクするゲームでした。
たっけーお城の外壁のでっぱりを足場にじりじり進むとかマジコワイ。
 
ワンダは高いって言っても崖とか最後のアイツとかで、高過ぎて逆にそんなに恐くなかったかも。
崖から飛び降りると超落ちる。 うわあ~…ってかんじ。 引く。
 
最後のアイツは天辺から落ちて地面に叩きつけられても意外に死ななかったりで、逆にびっくりでした。
 
 
 
ICOは少年が少女を連れて影と戦いながら進むと言うテーマ的にはオーソドックスなゲームでしたが、
ワンダはもうこれ無理ゲー! ってかんじの巨大な敵を青年が短剣一本で頑張りながら倒すゲームで、
トリコはもうこれ無理ゲー! ってかんじの巨大な味方を操りながら先へ進むゲーム、と言うイメージです。
今のところは。
 
ICOもワンダもそれだけでは全然無かったし、
これはもうやってみないと解らない、いい意味での雰囲気ゲーでしたが、
トリコはどうなんだろう。 いい意味での雰囲気ゲーは確実ですが。