モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

機動戦士ガンダムAGE一覧

名前は暗記帳を作って徹夜で覚えたんだと思う。

いち

に

 
 
 
つづき。
何の続きかはお察しください。 リンクくらい貼ればいいのに…。
修正とか今週載せられなかったものとか拍手御返事とかリンク貼るとかなどなどはまた来週で。 で…。 ごめんなさい。
 
 
 
 
 
 
今週のガンダムAGEは、シドが地味にバージョンアップしてたよ!?
 
なんか輝いてる!
やだー! すてきー!! ヒュー!!1
 
これって徐々に出て来るって事だよね。 オープニング飛ばせないじゃん。
まぁ、元々早送りしててもシドのところとシャニのところはちゃんと毎週見てるけど。
シャニさんまじかわ。 私の今後の人生はシャニと愉快な仲間達に新規作画が在るかどうかで決まります。
ガンマスでの不遇をここで晴らしてフォビドゥンのニーズヘグだけを無駄にピッカピカのテッカテカにしてやって!
 
 
ガンマスのあの流れは、
 
ミゲル二人入れよう → シャニが一番喋らないし三馬鹿チームからシャニを削ろう →
シャニが可哀想だから総力戦倍機にそこそこ強い☆3フォビドゥン入れよう →
総力戦☆4目玉機体にリマスターも在るしSEED機大量投入、そこまで未参戦のカラミティとレイダーも投入 →
フォビドゥンは☆3だけどもう在るから要らないよね(ゝω・)vキャピ
 
って、事だったの?
MSでもキャラでもSEED中一番好きなのがシャニとフォビドゥンな僕は…、俺は……、わたしは………。
 
次点は…、ザウート…。
 
 
 
 
 
 
 
 
それはともかく、今週のAGE、今週のフラムちゃんから名台詞が飛び出しました。
 
 
「一機ならやれる!」
 
 
 
…おい、この女、バカだぞ!!111
 
 
 
いや、元々、フラムはこう言う子に描かれていた。
態度は誰も騙せない程に薄っぺらいし、通信も独り言も通りすがりのレイルなんかに聞かれてしかもそれに本人気付かないし、
何故かよりによってゼハートにさっぱり見当外れな理由で惚れるし、お兄様も急にゼハートに惚れる自称エリートだし…。
 
にしても、さっき在った事を全部忘れられるこの記憶力。 いや寧ろ、客観性の無さ。
フラムちゃん、FXタコ殴りにしたのに全然効いてなかったでしょ! キオくんがやめてくれなかったらあのへんなバリアで消滅してたでしょ!!
なんて、なんてかわいいんだろう。 フラムは…。
 
 
 
 
フラム 「邪魔をしないで! もう一息だったのに!! ぷんぷくり~ん(怒)」
 
 
だめだ、いちいちつっこんでいたら私が萌え笑い死ぬ…。
流石にこっちはスプリガンに対してだから虚勢を張っている部分も在るだろうけど、にしても。 にしても。
スプリガンが当てこするだけでハッキリつっこんで来なくてよかったね。
 
 
フラムちゃんは最終回までこのキャラで戦場を逃げ回っていれば…、いいのに…。
 
 
量産機2機見てガン逃げとか、かと思えば頑張って振り切って戻ってきたりとか、なんてかわいいのでしょう。
「はぁ!?」 とかも、かわいい。 前も言ってたような気が。 素が出てるんだろうか。
 
 
  
 
 
 
ジラード♀さんことスプリガンは無駄に美人です。
 
AGE女性キャラの中では一番の美形に見える。
美形だからと言って簡単に魅力的に見える訳じゃないのは他ならぬスプリガンが証明してくれた訳ですが。
この女も相当です。 フラムに絡むスプリガンがくそほどむかつく。 正直カワイイ…。
わたし、残念な人が好き…。
 
 
キオに対しても、キオから呼び掛けられた訳じゃなくスプリガンの方から絡みに行ってるの、なんかおもしろい。
 
 
 
 
しかし、敢えて名前の方を取る意味は一体なんなんだろう。
 
人格や女を捨てたって事かも知れないけど、あの言動、
初登場の時も全然関係無いのに自分の事 「女」 って言うし、全然捨ててないからそのセンは無いか。
 
 
少佐で captain 表記ってことはルナベースは海軍系? 宇宙海賊も居るくらいだし?
 
 
 

 
 
 
キオが隊長呼びやめてるのでちょっとびっくりもしたり。
 
よく考えたら別にアビス隊員でもなんでもない事に今更気付いたんです?
 
 
 
 
そして、今週のFXはドリルまでモロに食らって無傷! 無傷!!
 
当たったところでどうと言う事は無い機体。
 
 
 
FXのファンネルもシールドビットになったり全然エネルギー切れなかったりやりたい放題。
エネルギーの方は特に、切断面赤熱してるし、刃にもエネルギー使ってる筈なのに。
本体の周辺に居たら動力供給出来るの?
 
 
 
 
 
 
ティエルヴァのドリルビットの方は今週は基本状態が浮遊してるだけと言う残念仕様だた。
もっと使ってよ! ライフルじゃなく!! 折角のドリルなのに…。 かわいいのに。
 
 
 
 
 
 
今週のアセムとゼハートはじゃれあっていただけ…。
アセムと再会してからのゼハートはテンション高いナァ。
 
 
 
ゼハートは可哀想なお子ですね。
自分のこれまで全部を否定されてるようなもんだし、アセムの言う事だって鵜呑みには出来ないのも解る。
でも、回線は開きっぱ。
 
どちらも結局、御互いの事を信じてるんだと思います。
 
 
 
しかし、こんな事ならゼハートも、兄さんのようにとは言わないでも、もっと好き勝手に生きればよかったのに。
アセム関連で結果的には結構好き勝手やってたけど。
せめて明るい未来が待っていたらいい。 但し、嫁候補は今のところ無駄に自信過剰なツインテールだけである。
 
 
 
 
今回は二刀鎌になったギラーガの槍は汎用性高い。
大鎌になったり弾出してた時も在ったし。 その気になったらビームリボンも出せるかもね。
 
 
 
 
 
 
 
で、ジラード♂さん! これはオカルト展開来るんです!? 魔幽霊の出番なんです!!?
ゼハートの魂を連れて行っておしまい!!
 
 
ゼハートの生きる未来を云々言ったその直後にこんな事を言ってしまう私って…、一体。
まぁまぁ、どっちもそこそこ本音ですけど。 でも、どちらかと言うと、ゼハートなら魔幽霊の怨念を断ち切れるって信じてます★
兄さんにはやられ役こそ相応しい。
 
 
 
冗談はさて置き、これはXラウンダーの共鳴現象…だっけ? 共振だっけ? とは、違う?
 
デシルななさいちゃんの言う共振は増幅効果についての事だったし。
あの設定も余りにも出て来ないから、私の中ではあれはデシルななさいちゃんの気の所為だったと言う事で勝手に折り合いを付けていたものですが。
 
 
 
 
 
  
フルアーマーAGE-1も来たよ!
オンボロ扱いされててちょっと笑った。
 
フリットがいつまでもそんなAGE-1に乗り続ける理由は、
自分で救世主として造り上げた機体だと言う事も大いに在るだろうけど、
これって若しかして、ユリンに乗せてあげると約束した機体だから、と言うのも在ったりするんだろうか。 とも思ってみたり。
 
流石にこわいな。 それは。
まぁ、AGE1-3(FX)を並べないといけないと言う大河ガンダム的メタ的な理由が在るって言うのは言わない方向で。
 
 
 
 
 
そんな訳で、来週はトリプルガンダム!
 
…正直、ガンダムが三機勢揃いしたところで戦局が変わる気は全くしない。
 
 
 
 
 
で、ティエルヴァと一緒にいた紫ダナジンは一体どこへ行ったのだろう。
 
余りにも居ないから私が勝手に見た幻覚かと思ったけどやっぱり居たよね?
今週も居たし…、途中で消えたけど。
 
 
ゴドムさんもどこ行ったのやら、と言うのは何度も言ったような気がするけど、
今出て来られてもフリットのハサミの餌食になるしか無いし、出て来ない方が平和だよね…。
でも、フリットのハサミの餌食には…、正直なるんじゃないかなーとも、思う。 その為の三人衆だったとしか。



微妙にふゆかいなガレット家

きょうだい
 
 
 
デシル兄さんはどんな逼迫した状況下に在ったとしても好き嫌いをするって、私、信じてる!
 
 
ミニトマトがすごくおいしかったと兄さんに報告したらこう返されました。 と言う絵。
 
 
 
兄さんはちょくちょく食べ物を粗末にして弟に背負い投げられていたんじゃないかと思うんですよー★
魔中年を甘やかす人種も恐らく少ないながらも居た筈。
 
まぁ、一番甘やかしてたのは他ならぬゼハートだとも思いますが。
 
 
 
ミニトマトうめえー! ってなってるゼハートはカワイかったね。
彼が急に赤くなり始めたのはミニトマト色だからなんだと踏んでいる。
 
あと、あれを見て以来、トマトを食べる度にゼハートを思い出す。
トマトは元々好きだったけどより好きになった気もする。 ゼハート様のお陰様です。
 
 
 
 
 
 
 
ところで、またあげゲーの話ですが、
ドールが大活躍っぽい所為で 青年フリット篇=青年ドール篇 くらいに考えてしまってましたが、
よく考えたらこの時期に若かりし頃の魔なんたらが出て来る可能性も、ゼロでは無いよね…!
 
ゼロに限り無く近い気もするけど。 ドールが乗ってるのクロノス系統だし。
 
 
 
あと、若かりし頃と言っても、兄さん元々結構若いしね…。 魔中年のくせに。
年齢不詳だけど、どう計算しても生活年齢20代だし、生まれはゼハートと同時で双子って可能性すらも在る。
 
18歳のゼハートにあんなに堂々と 俺は温存されてるから! って言うって事は、
同じ状況下に居た間で言えばゼハートより長く冷凍されてる筈だし、
元々年の差は少なくて、あの段階でも生活年齢そんなに離れてないのかも?
 
逆に、ゼハートとの元の年齢差は何十年単位で在って、
それが冷凍期間で縮んだからこその温存発言、って可能性も在るか。
特に何も考えずに発言してました☆彡 オチだったらどうしよう。
 
 
 
 
 
 
デシルとゼハートが双子の可能性については本当に 「同じDNAが流れてる」 って表記だけが唯一の材料になってるんだけど、
仮にも公式で出されたものだし、この一文だけでも可能性は在る…ような気もしないでも 無い。
 
双子で在れば、若しくは生まれの年齢差が第二世代時の生活年齢の年齢差以下なら、
冷凍期間はゼハート>デシルになると思うので、その場合は漂流期間が長かったのかな、と。
 
 
そもそも同じDNA自体が誤植の可能性も在るけど。
後は、 「(一部) 同じDNAが流れてる」 って意味だった、とか?
ただ、そう言う意味で使うなら 「同じ血が流れてる」 の方が、通りもいいし、普通なんじゃないかとも思う。
同じDNA、とまで限定して言ってしまうと、本当にまるまま全部同じ、って取ってしまわないです? 私だけ?
 
仮に、これが100%同じDNAを持っていると言う意味なら、普通の兄弟なので在れば一卵性双生児しか可能性が無くなる。
一卵性双生児で髪の色や肌の色が違う事も、無くは無いものだし。
 
でも、どちらかと言えば、デザイナーベビーだった、と言われた方が、納得行くんですが。
 
 
別にまぁ、なんでもいいっちゃいいけど、
個人的には双子属性ありありなので、もしもそうならちょっと更に嬉しい ってくらい。
双子なのに兄さん呼びで在れば、ディランディオマージュでも在るよね。 きっと。
 
 
 
 
 
 
 
そう言えば、コミカライズのデシル兄さんがあっちでもこっちでも末期の様相。
 
第二世代のなんて、一話で登場から切り刻まれまで済ませてしまったような。
小説版のフェニックス魔中年伝説の所為でなんか何されても死んでる気がしなくなってしまったんですが。



カッター

クロノスちゃん! と ジェスターガンダム
 
 
 
HG出る気がしないのでAGクロノス。
写真撮ったら余りに黒かったので手近に転がってたジェスターガンダムも入れたら何の写真なのか判らなくなった。
 
因みに、AGクロノスは今も真っ黒のまま、肩にガシャポンのちまいドラドLを載せて私の目の前に突っ立ってます。
なんでドラドLなのかと言うと、私が持ってるAGEの立体物がこれだけだから。
デファースとかレガンナーとかザムドラーグとか、何かにならないものでしょうか。
クロノスに色を塗りながらずっと待ってる…!
 
 

あと、この関係で薄刃ニッパー出すのに久し振りに工具箱を開けたら、
カッターの刃が1.5cmくらい出しっぱで放り込まれていて、自分の人生の雑さにほとほと呆れ返ったもので。
結局、薄刃ニッパー見つからなかったしね。 どこ行ったんだか見当もつかない。



ネタバレ : アセムとゼハートの感動の再会もハグから始まるよ!

アセムとゼハートのハグが一番よく回った。
 
蘭堂さんネタバレおそい。
これでいっぱいいっぱいなんです、いっぱいいっぱいがんばってこれなんですフェルナンデス。
 
 
 
 
 
いち
 
 
 
に
 
 
 
 
 
スリー

 
 
わざわざ着替え中に突撃するって事はこう言う事かと割とそこそこ本気で思って恐怖を感じた。
 
 
 
あ、つづきます。 たぶん。
こう言うこまいものの続きとかだけでも、色々在り過ぎて、収集が、つかない。 デス。
放牧してください。 私を。 きっと一生懸命生きているのだと思うから…。 一寸の俺にも五分の魂…。
 
 
何がいけないって、頭が悪い。 私の。
物を描く時に使う判断力が無い。 こわい。
ふしぎなものです。 でも、まぁ、なんとなくやっていきます。
 
 
 
 
 
 
 

それはさて置き、今週のガンダムAGE、見所は華麗なところが特に見当たらなかったフラムちゃん!
 
 
 
 
頑張って華麗なポイントを探すなら、まぁ、機体と装備が華麗だったのかな。
 
 
 
 
 
クラカスがしれっとダナジン落としてたのにまずびっくり。
こんなにやわらかかったっけ。 クラカスにこんな簡単に落とされてたら話にならなくないか。
 
ギラーガと戦っても目立った被弾は無かったし。 アビス隊が地味にスゴイ。
それはゼハートがスゴイのか。 舐めプが染み付いているのでしょう。
 
 
 
 
 
あと、ふわりと落ちる頭とか。 月面なら突き落としてオッケー! ルールとか。 おもしろい。
今更だけど、首狩りの為の頭部コクピット設定だったんですね。 ヴェイガン機。
 
 
 
 
わかりあえる思想の是非はともかく、わかりあうなら先ずは味方とわかりあった方がいんじゃないか。
 
 
結局、地球種Xラウンダー暫定最強のキオだから勝手が許されてるだけ、
 
と言うか、実質手がつけられないし、
FXから引きずり下ろす事は可能だろうけど、
別に味方を後ろから撃ってる訳でも無いし戦力的にマイナスでも無いから、と判断されて泳がされてるに過ぎないんじゃないかと。
 
 
 
 
 
しかしまぁ、折角、首狩りやるのなら、風呂敷持ってって回収して全員捕虜にしちゃえばいいのに。
最初は本当にそうするんだと思ってました。 まぁ、それはしたらしたでフリットに全員処刑されるだけだからしないのか。
 
今後フルアーマーAGE-1が出て来る事と思いますが、
落とした首をあのハサミで丹念にぷちぷちやって行かれないか、心配半分期待半分。
 
 
 
 
 
あと、
パパに 「作戦の邪魔だ! 出て行け!!」 って言われたキャプテンアッシュさんがまた傷付いてるんじゃないかと
僕は心配になりました。
 
今回は海賊仲間やディーヴァクルーがいっぱい居たからか表面上は耐えてみせたよ、よかったよかった。
 
 
 
ドラドLやレガンナーちゃんが頑張っていたのには感動しました! ワー!!
 
 
 
 
 
 
 
そして、恐らく男性更衣室に何の躊躇も無くノックも無く入って来るフラム、の方は、それどころじゃないと言う事でまぁいいとして、
仮にも着替え中に入られて何の躊躇も無いゼハート。
 
別に、よりにもよってゼハートにToLOVEるダークネスみたいな反応とイベントを期待してた訳では無いけど…。
 
 
 
まぁ、更衣室が男女で分かれてるかとかその辺はどうなってるんだか自体いまいち判らないんですが。
ルナベース内だし。
 
ヴェイガンキャラってパイロットスーツじゃなくても全身タイツっぽい衣装が多いから、
若しかしたらアンダーウェアはいつも身につけていて上を替えるだけで着替えられるのかも知れない。
だから更衣室も男女兼用かもね。 まぁ無理在るかぁ。
 
 
 
それとは別だけど、フラムがあのタイミングで話をしに来たのはなんでなんだろう。
すぐ追い掛けて行った筈なのに。 ゼハートが通常の三倍のスピードで移動して着替えたんです?
 
わざわざ話しに来たのに、なんか、ものすごい、話すり代わったしね。
ゼハートのいなしはスゴイ。
 
 
 
で、フラムがドールの妹確定、金のうんこ兄妹確定、びっくりしました。
 
これまで出てたキャラで言えば他に該当者居ないと言ってはいたものの、
AGEの事なのでこれまでいっこも出てない紫髪の妹とか、そもそもこの設定自体にもう二度と触れないとか、
そう言う可能性の方が寧ろ在るんじゃないかとも、半信半疑くらいで思ってた。
 
 
 
フロスト兄妹ですね。
名字が違うのは、どっちかが結婚してるとか、ドールが結婚してるなら良家へ婿に行ったとか、
複雑な家庭環境だとか、ただの偽名とか、どれだろう。 そこは割とどうでもいいけど。
 
ドールは小説版でフロスト卿とか言われてたので、フロスト家が良家で在ると言うのは普通に在り得るんですが。
 
 
 
 
 
ゼハートは全部知ってました! って事ですが、これってフラムの出自を調べてたって事で。
使える人間だから、と言うのも嘘では無いだろうけど、疑い警戒しながらもまぁまだいけるかと使い続けてた、ってだけの事。
EXA-DBの件で名指しで釘刺してたところとかもそうだし、少なくともここまでは信頼はされてない。
…これ別にそんな感銘受けるところじゃないデ、フラムちゃん!
 
 
要するに、この兄妹はとにかくちょろいと言う事で在った。
ゼハートしか見えていない兄妹…。
 
 
 
 
回想では在ったけど、ドールが見られてちょっと嬉しかった。
あのゼハートしか見えてない紫のホモのひと、わたしすきよ! すきなのにこの言い草。 ゴメン。
 
 
 
以前の感想で言った、
 
>ドールの謎の発言、
>「実の兄を見殺しにするなんて!」
>も、自分にかわいい妹ちゃんが居たから、って考えると、少しは理解出来るか…、どうだろうか。
 
って言うのも、きっと当たりだったんだと思う。
あの台詞は本当に こいつ目玉ついてる? ってかんじだったし。 実の兄って言っても、デシルですよ…。
 
 
色々混同しがちで、甘めの人だったと言うのも。
きっとゼハートの弟属性を放っておけなかったんだとも思う。
 
 
しかし、ヴェイガンは愛を失くした獣みたいにイゼルカント様が言ってたけど、
ドールとか、あと仲間思いだったミンクとか、ファントムなんたらの仲良し設定とか、
全然ふつうじゃん…。 デシルくらいだろ。 魂が腐ってるの。
 
 
 
あと、ちょっと関係無いけど、ゲームの方のアレはやっぱりドールだった。
AGEゲーではゲームオリジナル展開、ドール青年時代の若さが堪能出来ます! らしいです!!
いや、ほんとに。 超たのしみ。
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、トレーズ閣下の真似事始める辺りとか、部下の出自に関わらず能力の在る者を重用するとか、
フリットとゼハートって共通して描かれてる部分、多いんですよね。 小説設定混ぜ込んだら、だけど。
 
 
 
あと、回想祭りでゼハートの顔が見られて、懐かしかった。
最近、ゼハートの顔を忘れがち。 見る度に こんな顔だったね、そう言えば。 と思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フラムの出撃もやっと来た。
 
髪は夜会巻きに…、って簪刺すのかよ!
頭とか打った拍子に頭蓋骨貫通しないだろうか…、と、すごい心配になります。
でも、この髪型もカワイイよ。 心配だけど。
 
 
あと、全然関係無いけど、フラムって割と小さいな。
初登場時にも思ったけど、そこそこ長身のゼハートと並んでるとちんちくりんでカワイイ。
 
でも、そう言えばフラムと並んでたレイルはそんなに大きく見えなかった。
だからフラムがちんちくりんに見えたのが気の所為でそこそこ普通なのかも? と思ってたけど、今回見たらやっぱりちんちくりん。
あれ? レイルもちんちくりんだったの? 身長とかシーンによって割とぐたぐたなAGEの事なのでよくわからないですが。
 
 
 
 
 
 
「見ていてください!」 と言われて本当に突っ立って見てるだけしてくれるゼハートとか、
 
「足手纏いだと感じた時は置いて行って貰って構いません」 と言っておきながら、
本当に置いていかれたらガンダム二匹連れてギラーガと合流しようとするフラムちゃんとか、
 
ハグとか、
 
ゼハートのアセムとの高速回転ハグでポカーンな敵陣真っ只中にひとり置いてきぼりフラムちゃんとか、
 
 
色々在ったけど、取り敢えず先ず、
そもそもなんでこいつらこんな激戦区にギラーガとフォーンファルシア二機だけで出るんだ…、と。
 
 
 
そこまで戦力消耗してるなら最初からジラードさん出しといてやってくれたらいいのに。
更に言うなら最初はギラーガ一機だけで出るつもりだったとかゼハートおまえふしぎちゃんか。
 
 
 
 
フォーンファルシアは大人気無いけど、かわいかったですよ。
 
にしても、これだけ攻撃当ててFXはほぼ無傷ってヒドい。
フラムやフォーンファルシアがダメなんじゃなくてFXの装甲が鬼なんだと思いますが。
キオは回避とかしないでずっと棒立ちで説得だけしていたらよかったのに。 その方が恐かっただろうし。
 
 
 
 
 
あと、ジラード機はティエルヴァってお名前なんですってね。
ティエリアって空耳しそうになりそうなのはさて置きさて置き、オープニング登場してからすぐ出て来ました。 いい色です。
 
 
 
 
ゼハート様たすけて>< って寄ってったらあの結果(ハグ)だったフラムがどう思っているかが…、私、気になります。
 
それで無くても、
こんだけゼハート様ゼハート様言ってみたのに、
眼中に無い…とまでは行かないにしても、恐らくその辺のモブ兵と同じくらいにしか思われていないように見える。
ゼハートもよくわからない子なので急にデレるかも知れないけど。
 
 
 
 
 
 
 
今週のまとめとしては、 フラム関連が殆ど足早に消化されてすごく不吉! って事で。
 
 
 
 
 
 
ゼハートの宿題もフラム関連は割と消化されました。
残りはこんなもん?
 
 
・仮面 → レギルスか新型に乗り換えが在れば或いは、無ければずっと本気出さず普通に戦後に取ると思う。
・アセムとの決着 → ここでつけるらしいけど、横槍入ってノーゲームになる気しかしない。
・イゼルカント様の真意について → どこまでついてくの?
・舐めプによる無能の払拭 → たぶん出来ると思いたい。
・ジラードに値踏みされてる → フラムが完全ゼハート派なのでジラードとは敵対するかも。
・フラムの未来予知 → Fファルシアが出た事によって寧ろフラムの方に死亡フラグが傾いてる。
・なんかフラムに愛されてる → そもそもフラムの生存が危うい。
・なんかレイルに愛されてる → そもそもレイルの(ry
・ザナルド様との不和 → ザナルド様がツンデレると思いたい。 でもやっぱりザナルド様の生存も以下略以下略。
・EXA-DB → 寧ろレイルの宿題。
・トライエイジカードで出されたコメントから記憶操作の可能性 → 気の所為だったみたいだ。
・ドールやダズに託されたヴェイガンの未来 → ?
・お兄ちゃんの事、覚えてる? → ?
 
 
死亡フラグで言えば、ゼハートはだいぶ安全な位置に居る。 未来も託されてるし。
今回死亡予知された所為で余計に安定。
 
 
 

 
 
 
来週は哀しみを背負っているらしいジラードさん回!
 
 
ところで、ゴドムさんは一体どこへ行ったのでしょう。
ティエルヴァ脇の紫色の機体も存在するダナジン隊の中に居るか、レイルの別働隊に異動になったか…、とか?
 
 
 
しかし、よく考えたら、今キオと戦場で邂逅しても弟(的な存在)の仇だって気付けないんじゃあないのか。
ダークハウンドに粘着してみる?



ワー ワー

あげられたらイイナ!

 
 
 
オナニーだって出来やしないモルモット大尉様がついにGジェネで日頃の鬱憤晴らさせて戴く! らしいです!!
 
どうでもいいけど、上のはなんでこんな角度で描いたのかさっぱりわからない絵。
私のフォトショは古いのでキャンバス回せません。 肩が凝りました。
 
今思ったけど、ここまでナナメなのなら寧ろ変形回転して描けばよかったのでは…。
 
 
 
いや、そんな事は本当にどうでもよくて、デカルト!!
声が付いてるかどうかってところでしたが、PVでしっかり声付き! ちゃんと勝地涼氏!!
キャー! やだー!! ステキー!!! ぜったい買っちゃうー! 予約して買っちゃうー!! Gジェネオーバーなんたらー!!!
 
 
しかし、ガデラーザって並の戦艦よりはでかいくらいでっかいけど、普通に使えるんです? サイズダウンされちゃうんです?
 
 
あげゃさんも喋ったよ!
…あげゃげゃには聞こえないけどすっげえスパークしててステキだったよ!!
うるせえ! ステキ!!
 
 
 
 
因みに、あげゃさんでは無くガンダムAGEさんの扱いはすこぶる悪そうな予感しかしません。 ヒエー
オープニングっぽいムービーでもどこに居るやら。
一応は新規参戦MS/キャラ多い筈なのに、AGE-2とアセムしか見えないし。
 
そんなアセムが切り刻んでるのはクロノ…ス?
頑張って見てみたけど、よくわからなかったけど、なんか違うような気がする。
PVだし、たぶんヴェイガン機では在るんだろうけど、何なのかはわからない。 黒っぽいと言えば黒っぽいんだけど。
ごめん目悪くてごめん。
 
 
 
  
 
 
 
で、AGEゲーの方は何気に発売延期だよっ★
 
…夏休みが終わっちゃう>< 
私にはそんなところに夏休みは無いけれど、Gジェネと発売が近くなったら忙しくなっちゃう! 勝手になってろ。
 
 
無論、けっこう楽しみにしてます。
公式サイトがリンク切れを何日もほったらかしているのに不安になってしまう程度には。
流石にもう直っててよかったよかった。
 
 
 
発売延期はきっとデシル篇を追加する為なんだと思いますっ(ゝω・)vキャピ
それか兄さんを弄りつつき倒し最終的には謀殺するゼハート篇を…! わたしはあきらめない…!!
 
 
 
取り敢えず、少なくともデシル(小)のアバターは使えるっぽいから、最悪それで我慢しろって事か。 せめて…、(大)を…。
 
 
そう言えば、PVの 原作キャラクターのアバターが使えるよ! みたいなところで出て来るヴェイガンキャラの人選が変で面白かったり。
ドールでデシルななさいちゃんでゼハート私服って言う…、こうやって見ると小さいデシルは本当に小さくてびっくりする。
こどもじゃないか! こどもだよ!!  ゼハートの兄さん ちっこくてカワイイな!
 
 
じゃなくて、なんでドールよ。 こいつゼハート十八歳の事が好きなただの三十路のお兄様だよ。
年齢入れたらイメージ的に更にどぎついな。
 
って言うか、ドールは別のところでも出て来てなんか恥ずかしい台詞を吐いていたような。 あれドールだよね。
ここに来てまさかのドール押し。 まぁ確かにかわいいですけど。 好きですけど。 予想外過ぎてなんかドキドキするわ。
 
 
 
 
あと、デシルとの初遭遇時のフリットの
「僕の手に掴まってごらん、引っ張ってあげるから、さぁ!」
って、言う台詞が冗長過ぎて、デシルななさいちゃん、ドブにでもハマり込んでるんだろうか… と思いました。
アニメではこんなん言ってなかったのに。 さぁ、掴まって! くらいだった筈。
 
 
 
 
今度は紛う事無きクロノスが真っ二つになってヒイッってなったり、ザナルド様もやみあにも居たりと、PV見てるだけで正直たのしい。
 
 
ヴェイガンMSのパーツもゲスト参戦MSのパーツも使えるみたいでとてもたのしみ。
パーフェクトデファースとパーフェクトレガンナーとパーフェクトザムドラーグの小隊が組めるのでしょうか。
 
しかし、このシステム、色くらいは変えられないとほんとにツギハギ。
個人的には嫌いじゃないけど、贔屓目で見ても一般受けはしないよね。 正直。 ネタとして遊ぶにも微妙。
競技用MSコアにデシル兄さんを載せられるならおもしろいですが。 それこそ正に私だけがおもしろいパターンなんじゃあ…。
 
 
色変えるなんて流石に無理だろうけど、
もしも変えられる機能が在ったとしたら私はきっと全てのMSをアレハンドロ色に染め上げる事でしょう。
アルヴァアロンが在ればそれでいいんだけど…、それはそれでただのアルヴァアロンを作ってしまいそうだ。



首狩りキオ

Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] おや ★ こ ★ まご
 

三世代篇オープニングの主人公時代揃い踏みに感動して描きました!
 
 
 
フリットさんゼハートについて特に何も言わないけどどう思ってるんでしょうね。
デシルと同じようなもんだと思ってると思いますが。 それはゼハートに限らずヴェイガン全体に対してか。
ヴェイガンに対する原体験が主人公それぞれの岐路になってる訳ですが、フリットは流石にかわいそうだ。
 
キオは一応最初に話したで言えばゼハート辺りだけど恐らく碌に記憶に残ってないと思うのでメインは薄幸の美少女
アセムはなんかやたら自分の事好きないけめん
 
フリットはもちろん、魂が腐ってる赤いのです。
 
 
全員なるべくしてなったと言うか。

 
 
 
 
 
 
そんな訳で、 新オープニング! 新エンディング!! ついでに今回から三世代篇!!
ガンダムAGE感想です。
 
便宜上の名称でもわざわざそう変えるって事は何か在るのか、
しれっと何年か経っててもおかしくないなと思ってましたが、特にそんな事は無かったぜ。
単純にアスノ家みつどもえの構造になったって事で。
 
 
 
 
新オープニングは何は無くとも何よりもシド!!!11
シドですよ! シドだよ!!
 
…し、シドさん居るやん!
 
 
え? これこのでっかい影、シドだよね?
サイズ的にもシルエット的にも、シド…、シドリペア?
勝手にリペア繰り返してる機体だから別にリペアとか付けなくていいか。 じゃあ中間形態で。
最終的にはウェンディを生体ユニットとして取り込み地球と合体して最終形態に…、なるかも知れない。
 
どこのアルティメットガンダムだ。
いや、正直、設定まんまですけど。
 
 
 
でも、アルティメットガンダムさんの事を思い出してしまうと、シドの自己修復能力ってささやかですよね。
物理的な話だけすれば 子機がよってたかってちからをあわせて頑張って修理しております! それだけです!! ってかんじ。
 
それはそれでかわいいですよ。 シドまじかわ。
 
 
 
 
一応、まだ (※これはイメージ画像です) で片付けて本編には全くシドなんて影もカタチも、って可能性も在るかも知れないけど、
そうだとしてもこれから毎週テレビ画面でシド的なもののシルエットが見られるなんて! 感動しました!!
 
 
でも、出て来ないのにわざわざオープニングに出さないよね、と、信じたい。
シドが出るならミニシドも出るよね! ウッヒョー!!
 
レイル…、切り刻まれるかなぁ…。
がああああああ!! って、 もうなってるかなぁ…。
 
 
 
 
 
そんなシド、シドかどうかも一応まだ解らないけど、
シドと仮定してシド、シルエットだけだけど、ちょっと色々変わってる。 っぽい。
 
設定がデビガンだからリペア繰り返す内に変わってるって言うのは想像に易いものですが。
 
 
ぱっと見で気になるのは、モノアイじゃなくツインアイ? ジアイ?になってるっぽいところ。
警戒信号として出す頭部パーツサイドの二つの光が光ってるだけ? かも知れない?
でも、どちらかと言えばこのシルエットのシドの光はそれよりも目っぽい位置。
 
個人的な趣味の話をしますと、私がシドを好きな理由のひとつにモノアイ機だったところが入っているので、
目の数が変わってたとしたらちょっとだけ残念です。
 
 
 
後は、足の本数も減ってる気が。 足は形状もなんか違う。 人型に近くなってるようにも見える。
 
顔周りのシルエットで言えば上側のトンガリも こんなパーツ在ったっけ? ってかんじなので、それもかな。
羽下側のバインダー?の数は同じっぽい。
 
 
あ、言っててなんですが、
今資料手元に無いから全体的にウロ覚え、自分の描いたへろへろシドと見比べてるレベルなので色々間違ってるかも知れないけど。
まぁ、だいたいそんなかんじ。 イメージ的には。
 
 
 
 
シド(仮)は流石にでっかくてカワイイです。 シルエットだけでも。
キオ機も全体的に結構がっちり型だと思ってたんですが、それと較べてこれか。 デケエーッ
 
もう、最終話は色んな話もシドの先に在る筈のEXA-DBも各々の主張もほったらかして、
全員が一丸となってシドに立ち向かう 「皆の勇気が巨大MSシドを撃ち砕くと信じて…!」 エンドでいいよ!
 
シドさんさえ出るのなら私は本当にそれでいい。
なんて身勝手な奴なんだ、私は。
 
 
 
実際問題、進化するシドちゃんは設定的には複数回戦ったらダメな相手ですし、ボコるなら初見でNIGHT
物のついでにしれっと倒されちゃうのは寂しいから、ラスボスに据えて貰いたい。
 
で、皆の勇気が巨大MSシドを撃ち砕くと信じて…!
 
 
 
 
 
—— ここまでずっとシドの話しかしてねえ ——
 
 
 
 
 
 
オープニングの写真の学生時代ロマリーもカワイイ。 ヘアピンが足りない気もするけど、とてもカワイイ。
 
それは角度的に見えないだけとして、学生時代なのに乳がでけエッ! …ように見えるのにも大注目。
姿勢と肩の位置、角度からして、胸を突き出しているようには見えないのに、このボリューム。
気の所為だとしてもいい、私はロマリー巨乳説を支持し続ける。
でも、学生時代は並程度だと思ってたので、ちょっとびっくりした。
 
コルクボードには性的なロマリーちゃんもちゃんと居たよ!
これ貼ってるのキオなんでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のヴェイガン機集合図は、
初見では 「ザムドラーグ居ねェーッ!! ズコーッ」 ってかんじだったんですが、
もう一度見たら、何か、しっぽのようなものが。
 
… 居た。
よく見たら居た。 びっくりした。
レギルスに丸被りされてるけど、これザムドラーグだよね。
今のところで言えばヴェイガン側では最高に近い戦果を挙げているのにこの扱い…、途中退場するんだろうか。
 
 
 
緑のGバウンサーっぽいものはジラード機だろうか。
何かビット兵器っぽいのを背負ってるのが気になります。 色も割と好き。
そう言えばドラドLは居ないな、ここ。
 
 
首狩りシーンには何故かレガンナーまで!
これ地上専用機だと思ってたけど、宇宙にも出られたのか。
もしかしてこれまで本編でも宇宙に居た事在ったんだろうか。 気付かなかったけど。
 
まぁ、デファースも一応宇宙でげんきにやってたんだから、
その何十年も後の世代の機体だし、レガンナーくらいになれば宇宙で動けもするか。
 
…やっぱり、あんまり動けなさそうだけど。
あの足は重力下じゃないと何にもならない気が。 飾りなんです?
 
 
 
 
予告も含め、ファルシアR(仮)の魔法少女スティックにも大注目だ!
 
これ、フラム機だよね…、なんでフラムの見た目って何から何までこんなに大人気無いのだろう。
フラムの肉体年齢が仮に14歳くらいだったとしても無理在る気が。 なんかかわいそうです。
 
本人の趣味なら仕方無いけど。 成人したゴスロリっ娘みたいなもんか。
 
 
 
 
 
新オープニングにはキャプテンアッシュさんがいっぱい居てとてもカワイかったです。
キオと肩組んで? 支え合ってるの、カワイイ。
 
 
 
 
少し引っ掛かるのは全員集合シーンでハブられるロディさん。
死ぬならともかく、普通にハブられてるだけだったら、どうしよう。
 
 
更に言うなら写真や回想のゼハートとルウ以外何も無かったヴェイガンキャラ…、が引っ掛かるかなぁ…。 しょんぼりです。
 
  
 
 
 
 
 
 
で、ここまで本編に全く触れてないって言う。
シドでテンション上がり過ぎです。
 
 
 
 
 
本編では、なんか回ったアセムとキオに初っ端からなんか噴く。 ミーア…。
 
 
 
 
こどもたち 「ウェンディ!」 「ウェンディ!!」
ウェンディ 「さよなら、お姉ちゃん、頑張るね…」
 
これも噴きました。 誰もお姉ちゃんなんて呼んでないのに 頑ななまでの、一人称 『お姉ちゃん』 …。
そういや、子供って実際、実の姉じゃない目上の女性をお姉ちゃんって呼ぶ事、あまりない気がするな。
 
 
 
 
 
 
で、本編でもロマリー出たよ!
感動の再会を連続でささっと済ませたよ!!
 
声変わりは結局してなかった。 そう言えばエミリーもしてなかったか。
厳密にアスノ家の血筋の人間限定の設定なのか。 ロマリーはいつまで経ってもあのかわいい声なんです?
 
 
とにかく、中年ロマリー、かわいい。 声以外もかわいい。
13年振りだな★ に対して何のツッコミも入れずに感涙して抱き付いちゃうところ、ロマリーのいい意味でロマリーな部分ですね。
  
悪い意味でロマリーな部分は興味無い人間や事象が視界に入らないところとかですが。
どっちみち、素直で在る事だけは確か。
 
 
 
 
>ロマリー 「へぇ…、あなたは海賊やってたんだ…、    いいなぁ」
>キャプテン・アッシュ 「えっ」
 
 
でも、これも在ったと思うよ!
 
自分で言ったネタを何度も繰り返す手前味噌ばかり。 ごめんなさい。
 
 
 
 
 
アセムとロマリーが抱き合ってる時にちゃっかりウェンディの手を握るキオにびっくりしたり。
流石はロマリーの息子です。
 
 
 
 
 
 
 
で、パパの前でふんぞり返ってみちゃう不良息子よんじゅうだいちゃん…、かわいいな、オイ。
 
 
 
キオくんが種割れしたりもしつつ、FX御披露目戦闘も在ったよー
 
AGEの乗り換えって、あっさりしてる。 ぼーっと見てたらいつの間にか機体が変わっててポルナレフるんじゃないだろうか。
FXなんて仮にも主人公の最終機じゃないのか。 こんなにタメ無く湧いて出て来ていいのか。
 
 
 
 
 
 
 
三世代編らしく主人公各々の、今の指針が明らかになったりもしたり。
 
フリットのぶれなさは安心します。
 
 
 
 
キオはまぁまぁ、
子供だしよりによってロマリーの子供だし、不殺はじめましたしててもスーパーXラウンダーになっても種割れしてても…。
 
一先ず、不殺にしてもまだ手始めだし何も言うようなタイミングでは無いとして、アセムの謎理論が。

そもそもあのバロノーク一隻でどうこうするとか現実的に考えて…って言うのは、流石に野暮だし、
今まで十何年やってきてそう言い切るんだからなんとかなってたんでしょう。 主にモヒカンの力で。
 
 

 
民間人の被害を抑え、最終的には冷戦状態に持っていく…ってビジョンが在るのかも知れないけど、
意図的に戦力均衡させて戦争長引かせるとか、やっぱり最悪のパターンだよ!
 
 
そもそも、冷戦状態って言うのは後が無く攻めるしか無いヴェイガン側にはありえないし。
火星圏の現状を知っているならその辺は寧ろ解るんじゃないのか。
 
なんだかんだ言って結局、ゆるやかに連邦に加担したいと言う事か。
家族も居るし、それならそれでいいんだけど、そうは思ってなさそうなのがヤバイ。
 
 
結局、現在のビシディアンの行動はいい迷惑でしか無いと思う。
腐った連邦を粛清してる方が全然わかりやすくてよかったよ。
 
どうするどうなる、キャプテンアッシュ。
 
 
 
 
端的に言えば、主人公三者三様にイカれてるって事ですが、
こうやって考えてしまうと、フリットの思想が一番まともに思えるな。
 
アセムは論外、キオのやってる事もどちらも同じだけど、結果的には敵味方関係無く死人を増やすだけの行為になる。
アニメだからならないかも知れないけどね。 特にはAGEであるからして。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、久々に登場した今週のアビス隊長はなんだか言い訳染みた説明を、強いられていた…。
 
正体を隠す必要って、そんな理由だったんだ。 EXA-DBの技術を利用しているからその秘匿的なものかと思っていた。
いやでも、それならマッドーナにしれっと預けてたの、あれなんだったんだって言う話になるか。
 
でも、やっぱり、自爆しないなら鹵獲解析すればいいのに。 連邦軍。
 
 
あとは、イゼルカント様の思想的に、敗北=死と直結しているのかとも思ってた。
ヴェイガン兵はこれまでにも敗北して逃げ出してる時わりと在ったし、それも違う気もするか。
 
 
 
 
 
 
 
  
こっちも久し振りに見たゼハートは、
「どうと言う事は無い」 発言で、そう言えばこいつシャアのオマージュばっかやってる子だったなと思い起こさせてくれました。
なんか、すぐ忘れる。
 
更に、余裕でアセムの事知ってたような雰囲気。
第三世代一話(AGE-3を見てすぐにアセムを連想しなかったところ)からそれっぽかったと言えばそれっぽかったけど。
 
 
公式情報での戦死くらいなら情報として得る事は簡単だろうけど、ビシディアンに居る事も知ってたっぽい口振り。
ダークハウンドの見た目から連想したってかんじでも無さそう。
 
…、ゼハートくん、相変わらずアセムの事だいすきそうで、よかったよかった。
 
 
今回イゼルカント様の真意(仮)がキオからアセムに伝えられた訳で、
次にアセムがゼハートと会えば伝言ゲーム形式でバレてしまうんじゃないか。
バレたとして、ゼハートはどう出るのやら。
 
 
 
 
 
ジラードさんは女だた。
女って言うかリバイバルをケア色に染めたような見た目でなんだかデジャヴ。
 
 
…は、いいにしても、ゼハートはどんだけ値踏みされなければいけないのか。
まだフラムの値踏みも終わっていないのですよ。
でも、女二人に寄って集って鑑定されちゃう18歳いけめんと言ってしまうとちょっと淫靡でいいですね。 ゼハートだけど。
 
ゼハート、ホモだしね。
いや、厳密にはホモじゃないとは思うんだけど、恋愛感情じゃないにしても、アセムすきすぎるし。
 
 
あと、男から好かれ過ぎだし。
ドールからは命を賭して庇われ、ダズに慕われ、メデルさんと二人きりで風呂に入り、レイルに頬を赤らめられる、
それがゼハート・ガレット。
 
 
羅列したら一体何をやっているんだこいつはというかんじです。 箇条書きマジック。
 
 
 
 
…ホモでもなんでもいいから、デシル兄さんにもそんなイベントを用意してやってくれたらいいのに。
小説版でフリットに顔面べた誉めされたくらいだなぁ…。
 
ゼハートには (へし折られる気もするけど) フラムと一応ジラードとのフラグも用意され、くっそ~! モテモテじゃねーか!!
 
 
あ、個人的には、ザナルド様からツンデレられるフラグも見えます。
 
 
 
 
 
 
 
フルフロンタルさんは髪が水色に見えて一瞬レウナかと思ったけど、男だなァ。
髪も金髪とかかも知れないし。
 
 
 
 
 
 
 
 
新エンディングはまさかのヒロインズ押し圧しだたよ。
 
ロマリーかわいいけど乳が控えめに…! そんな、そんなばかな!!
乳ちち言ってるけど、あまり目と頭に自信が無いので、これほんとは服のデザインなんじゃないの…と思わないでも無いけど、
でも、前のエンディングのロマリーは完全に巨乳だったよね…。 うん、やっぱり。 あんな形の影、服の形だけで出来ない筈。
 
私は自分の目で見た自分に都合のいい事だけしか信じません! ので、やっぱりロマリーは巨乳で! 巨乳なのです!!
ロマリーの乳がでかければそれでいい。
 
 
でも、もう碌に出番無さそうだな、ロマリー。 エミリーも今回出て来なかったくらいだし。
エンディング在るだけいいか。 巨乳ロマリーもオープニングで微妙に見られるし。
 
 
 
 
 
 
素直に信じれば来週はフラムちゃん回。
ちょっと恐ろしいような、いや、逆になんもなくフラムとかまたしれっと脇に戻るだろうよ…、と思うような。
 
とにかく、魔法少女ステッキだけは本当に何とかしてくれ。 おもしろいから。 キオさん早くぶっ壊してやって。



熱湯甲子園

Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] ボソンジャンプはお手の物

 

 
気付いたらこんなん描いてたけど、やっぱりアセムとロマリーは最終的には元鞘に戻って欲しい。 
ロマリーにどん引くアセムがすきだ。 ロマリーにどん引くユノアがすきだ。
 
 
 
 
そう言えば、
ダークハウンドの飛行形態って、ランス?が切っ先に当たる部分に行くじゃないですか。
 
あれでザムドラーグのおなかビーム砲(設定的には弱点でも在る部分)に特攻すると言う妄想が幾ら払っても払っても湧いて来る。
 
ザムドラーグ相手じゃないにしても、あれ何かに突撃しそう。 だいじょうぶか。
 
 
もしも本当にそんな事になったとしたら、
特攻イコール何故か殆ど相手に効かないのがデフォルトなAGE界の事、犬死に確定になってしまう。
 
でも、なんだかんだでキャプテンアッシュさんも生き残りそうな気もします。
仮に特攻したとしてもアスノ家補正掛かるっしょ。 掛かってくれ。
 
 
 
 
 
今週のガンダムAGEは色々在ったようなそうでも無かったような。
 
モヒカン死んでんじゃねーか! おい!!
有能過ぎて世界のパワーバランスを崩しかねないから殺されたんですね。 わかります。
まぁ、あれでパイロットとしてもチートキャラだったら困るか。 ずっと潜入任務ばかりしていればよかったのに。
 
 
 
 
回想画でアビス隊を差し置くキオくんとかも。
艦長となんか(少なくとも画面の上では)いっこも話してないと言うのに。
 
取り敢えず、ロマリーが可愛過ぎてやべえええ!!
 
 
 
 
 
 
>ディーン 「ただ、もう一度 会いたかったの ///」
>キオ 「」
 
 
やっぱりこれ、あると思います>< 
 
 
 
因みに、彼は身体を売って生きていたんだと僕は勝手に信じていますが、いろいろたいへんだな。 やみあに。
 
本人何考えてるかはまだ判らないけど、
一旦ロクでも無い方向に行って、その後に落ち着くか、落ち着く前に死ぬかの二択かなーと思ってしまう。
 
パイロットとして戦うんでしょうか。
名在りパイロットが他に居ない気がするザナルド隊に行くんだろうか。 ひどい目に遭いそう。
 
ザナルド様もそこまで悪い人では無いと思うんですが。
まぁでも、やっぱりまだゼハート隊のがマシかな。 上司が無意味に机とかぶち割らない分。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、一話で二度もダルマになるガンダムとは珍しい。

流石にフォートレス(地上用)に換装するような事は在りませんでしたが、寧ろやって欲しかった気も。
 
 
そして、やはり不遇のまま終わってしまったオービタル…。
今後、誰かに引き継がれたり何かに流用されたりしないのかな。
流石に宇宙戦多くなるところで出て来てこれだけなんて…、なんて…、ありうるの?
 
 
 
 
 
 
イゼルカント様はなかなか恐かったです。 ホラーです。
 
生まれ変わり扱いされてるのにしれっと流しちゃうキオの大物っぷりも面白かった。
 
 
 
イゼルカント様は、まだ嘘吐いてるって可能性も、在るのだろうか。
 
キオに対する執着は嘘では無いでしょうが。
にしてもザナルド様やゼハートにも言わなかった事を簡単にばらしすぎ。
キオを後継者にでもするつもりだったのでしょう。 見た目だけで。 そんなん実際やったら内戦起きるだろうけど。
こええよ、このオッさん。 ホラーだよ。
 
 
 
流石にゼハートもザナルド様も離反フラグ立てられまくりだけど、どうなるんでしょう。
なんだかんだ行って、ザナルド様もツンデレなんじゃないかと言う期待が捨て切れないのですが。 ゼハートに対して。
 
 
 
 
 
イゼルカント様の言については本当に、今までのも含めてどこまで嘘かどれも本当のつもりなのかさっぱりわからない。
 
でも、今回のは流石に…、ネーナ。
だって、デシルガレットがEDENの住人なんですよ!? ありえない!
 
ごちゃごちゃ言って、結局蓋を開けてみたらEDENの住人候補は資質も遺伝子もカンケー無く
イゼルカント夫妻のお好みのショタだらけでした! って事なのか。
 
 
 
 
で、レギルスちゃんが はじめての戦闘! した訳で。
 
ゼハートはばら撒いて使っていたビットが塊で動いていたのは、イゼルカント様のXラウンダー能力、技能の限界なのかも知れない。
いちおうあの仮面のひと最強クラスのXラウンダーな筈だから。
 
取り敢えず、カエルの卵を思い出しました。 こう、固まって動いてると、なんか。
 
 
 
 
 
 
で、その仮面のひとはやっぱり間引きの為に司令官の座に置き続けられていたのでしたのでした。 とさ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、来週はロマリーちゃん出るよー! まじで!?
声変わりしてそうですが、もしかしてマリナ姫とマリナ母さんの人だったりする?
今週出てたし、母さんの方は顔も割と似てるし。
 
 
 
 
新OPにはゴドムさんが居るって、私、しんじてる!
 
フラムやディーンは居そうだけど、レイルはどうだろう。
ロマリーはあの性的なED画が見られなくなるのは残念だけどまた居たらいいな。



ロリっ娘が死んだと言うのにヤンデレ兄の印象しか残ってねエ!

 
 
 
…ごめんなさい。
 
そんなガンダムAGE感想。
絵は無し。 調子が悪いので来週に期待します。
 
今週は本当に全方位で何も進まなかった気が…、
無理に多少進めた分も後悔の残る出来だけど、もうどうしようもないから諦めよう。
 
 
 
 
そんな訳ですが、ヤンデレ兄が可愛かったので癒されました★
 
先週は妹に対して
もうすぐ死ぬんだから死ぬ時に寂しくないようにこの世界の全てとの関わりを絶って空っぽになって一人きりで死なないとだめなんだ!
みたいな事を言っていたくせに、なんか、流しよった…。
 
身近な死なんて事が在れば、人間、多少は狂うのが道理と言うもの、
ヤンデレ兄は若そうだし、ヤンデレで片付けるのも酷と言うものかも知れませんが、まぁ、うん、やっぱり、ヤンデレかな。
寧ろ、デレも無いただの病みかな。 当人の意思をあそこまで無視していれば。
 
先週の食事がいやに貧相だったのも、貧乏ってだけじゃなく、兄が食の楽しみも奪おうとしていたんじゃないかと邪推してしまいます。
でも、そのセンは割と在るんじゃないだろうか。
医療機器みたいなのが在ったり、家自体は超貧困層って訳でも無さそうだったし、今週はだんご食ってたし。
 
それで行けば、キオが来なかったら妹の死後に病み兄も死んでたな。 これ。
 
 
 
そんな病み兄、かわいかったです。
 
しかし、たのしかったおもいで★ シーンで病み兄が出張り過ぎていたのには噴いた。 兄はあんなにいらねえだろ。
 
 
 
あと、だんごが最初あんこ玉に見えて浅草かと思いました。 だんごでした。
 
 
 
 
 
ディーン 「ただ、もう一度 会いたかったの ///」
キオ 「」
 
 
この展開が今後在るかどうか。
 
 
 
 
声優的にはアンジェロ化かもね!
そんなに残り話数的に余裕無いし、その枠は寧ろレイルのものだけど。
いや、レイルもガワだけだと思うけど。 そこまで暗い過去背負ってなさそうだし。
 
 
 
 
 
 
ピンク髪娘のラブラブ未来日記と言ってしまうとネタですが、
これは鬱過ぎて茶化せない…、妄想でも明るく希望を持って生きようとする末期の人間って言うのは実際多いし。
 
AGE的に言えば、小説ユリンを思い出しました。
末期の人間では無いけど、寝る前に写真にキスってところ。
ユリンかわいかった。 ルウもかわいかった。
 
 
 
 
AGE名物、挿入歌で主人公が重要キャラとの仲を深めるイベントをすっ飛ばすイベントは、第三世代でも入りましたね。
ここまで天丼ネタされると、どんどん面白くなって来るんですが。 今回は特に病み兄も居たし。 おもろい。
 
 
 
 
 
 
 
\ガンダム売るよ!/ なキオですが、
 
好意的に解釈すれば、
断っても尋問されたり強制的に生体データ取られる可能性等を考えれば、
交渉で交換条件を出して自分に有利に事を運んだ方がいいと判断した、と考えられなくも無いですが、
ここまで言っておいて何だけど、キオはそこまで考えてないと確信を持って言えます。
 
 
キオは元々こう言う近視眼的な子に描かれていたと思うし、同属性を持つロマリーの息子だし、別にいいとして、
そんな事より、イゼルカント夫婦の方がストックホルム症候群に罹ってんじゃねーのかと思える事の方が気になる。
ドレーネの方は特に。 大丈夫か。
 
 
しかし、若しかしたら、コレ、
ゼハートとアセム仲良くして>< なロマリーの思想がキオに受け継がれ、
ヴェイガンと地球のひと仲良くして>< って、なったり、するんだろうか。
 
もしもそうなれば、
殆どアセムを精神的に苛む事くらいしかしてなかったロマリーの存在意義が、無駄にでっかくなってしまう。
いや別にいいけど。
 
 
 
 
 
「俺の息子はお宝だ!」 とか言っちゃうキャプテンアッシュさんはどう考えてもクラウザーさん。
性的な意味合いでは無いようです。 ロマリーが焼いたチーズタルトが食べたいのだと思います。
 
 
 
そんで、 キオ遣え…、きおつかえ、…ね。 うん。
意外にあまり出て来ないな、このシリーズ。 元主人公限定なんです?
 
コクピットでかわいいショタっ子をおひざにのっけのっけするのは やめてよね!
これも親子(フリットアセム)揃っての天丼ネタ。 おもしろい。
 
 
 
 
 
 
 
ガフランとバクトがしっかり見れてかわいらしかった。
前線以外では旧式機も使ってるんですね。
 
実質本拠地だからここまでザルなのはどうかと思ったけど、開戦以来70年も侵攻されてなければこうもなるか。
 
 
にしても、モヒカンがデバイス奪還してたのはヤベエ!
このモヒカンは一晩でやってくれましたを地で行くチートキャラ。
アングラッゾ様のように連邦の特殊部隊に居たにしても、にしても…。 ザナルド様なにやってたん。
 
 
 
 
 
 
展開的には時間経過が気になるところですが、
 
地球圏から火星圏までの距離で言えば、
現実と同じとも限らないし、そもそも距離自体が一定のものでは無いのですが、
近いものでは無いでしょう。 期間で言えば何ヶ月単位の話で。
 
ルウの死から考えると、予定より長く生きられたと言う事だろうし、レギルスも出来てるし、三ヶ月は経ってるかと。
 
イゼルカント様、少なくとも地球圏には行けないかんじ?
それ以前に戦闘で死んでしまうんだろうか、どうにか延命するんだろうか。
 
 
 
これだけ時間が経過していれば、ディーヴァは月に着いてるんでしょうか。
 
あらすじ見てたら着いてなさそうなんですが。
一体何をやっているんだろう。 月にも行かないなら火星行けば良かったのでは。
 
マッドーナ工房で一緒にAGE-FX作ってましたで済まされるんだろうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
レギルスはなんだかんだ言って、ゼイドラにそっくりだった。
ゼイドラに似ていると言う事は、クロノスにも似ていると言う事で、黒く染め上げてデシルガレット搭乗、あるかもやでっ!
 
 
…、苦しいな。 我乍ら。
ゼイドラに似てるってところまでは、まぁ本気ですけど。
トリコロールカラーになっても変な起動音は健在で、かわいかったです。 レギルスちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして次回、 
(レイルの犠牲の上に開く) 新世界の扉、お楽しみに!
 
 
 
冗談はさて置き、プロジェクトエデンの真意は口減らしか全殺ししか思いつかない。
 
 
 
あと、関係無いけど、ファントムひとりさんは…、どこに…。
ちゃんと確認してなかったけど、そう言えば若しかしてあのひとゼハート隊だっけ…?
なんと言う…、事でしょう…。
 
次回の出番イコール死だったらどうしよう。
 
 
 
 
取り敢えず、今回はガンダペディアあったよー



大好きなのは さだまさし

「ガンダムAGE 豪華版BD第8巻」 特典イラストキャラはゼハートとロマリーちゃんだよ!
アセムいじめはやめてください>< 
 
 
でも、個人的にはオブライトさんとレミの方が…。
更に言うならゼハートとオブライトさんと言う接点皆無コンビの方が面白かったけど。
 
 
まさか本当にロマリーちゃんが出て来るとは思ってなかったんで、心底びっくりしましたが、
よく考えたらこれだけキャラ抜いてたらある程度の出番の在るキャラからしてもう殆ど居ない。
寧ろ、ゼハートはどうしてここまで残ってしまったんだ。
 
 
 
 
しかし、ゼハートとロマリーだけのセットは、何と言うか、ゼハートが更に可哀想>< 
ロマリーちゃんは是非乳をほっぽり出して、せめてゼハートの目だけでも楽しませてやってください。
 
 
 
 
 
 
 
ところで、小説版の
 
海で溺れたゼハート 「(私はここで手を伸ばさずに、死んでいただろうな)」 ←死ぬなよ
 
(意訳:「アセムがすきです」)
 
 
の件なんですが、
そう言えば、これ考えてる時、ゼハートはロマリー(気絶中)を助けようと抱きしめながら溺れていた訳で、
 
 
ゼハートのアセムへの気持ち如何に生死を賭けられてしまう小説版ロマリー…、不憫やでっ!
 
 
 
 
これは言葉のアヤと言うか、結果論的なものなんですが。
ただ、ロマリーの存在の耐えられない軽さ。
 
 
つーか、ゼハートってこんな矜持を表面に出そうと、言葉のアヤにしても、考える人間じゃない気がしてたので、意外だった。
 
別のところでふらふらするのはまぁいいにしても、
作戦を優先するにもアセムが好きにしても、ここではどちらにしても自分の命が第一では無いのか。
アセムの方に危機が迫ってるって言う場面でも無し。



★更新履歴(120705-120706)

★更新履歴
 
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] ロサ何アンブゥトンか
Gallery>バクマン。>[漫画] ななみね すける
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>ロマリーちゃん
Gallery>バクマン。>[漫画] 歪みの国の七峰透
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] ショタがショタコンと言う珍しいケース
Gallery>バクマン。>[漫画] 真の編集者
Gallery>バクマン。>[漫画] 小杉がマジギレしてた。
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] デシルのふしぎじゃない旅でも無い
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] デシルのふしぎな旅 2
Gallery>その他>ょぅι゛ょザイアー(マコちゃんのリップクリーム)
Gallery>その他>[※性的表現] 由乃(未来日記)
 
Gallery>戴き物>真金 弘様からの戴き物3ページ(MHP3G/バクマン。/SDガンダム三国伝)
※フレーム表示時のみ

Gallery>絵チャログ>6/25(血まみれスケバンチェーンソー)
Gallery>絵チャログ>6/18(DEAD RISING)
※フレーム表示時のみ
 
 
戴き物と絵チャログが正直更新のメイン。
あと、絵チャログのメニューフレームをひとつ解除しました。
 
 
他は Diary から再掲+移動。 修正も少し。
 
ゆのさんは存在を忘れていた去年のらくがき。 HDDの隅に転がってた。
初出じゃないですが、そう言う訳でこのタイミング。