モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

エコーナイト一覧

どうやって

買ったままでずっと放置していたクロックタワ-3をやり始めてみました。
 
ちょっとしかやってないんですが、
ああ言う恐怖系のゲームって久し振りにやると結構堪えますね…。
 
 
勿論好きでやってるんですけど、たまにやると
 
「うおおおおおい!!来んな!死ね!!なんで攻撃出来ないんだちくしょーバカ!!!」
 
と言うかんじになって仕舞う。
最近、無双KATANAばっかりやってたのが悪かったのか。
本当に恐くて仕方なかったので、クロックタワー3は冒頭だけやって、敵が出て来て一番最初のセーブポイントで終わって置きました。
おっとろしいもの。
 
 
クロックタワーは1と2しかやってなくて3は今回が初プレイなんですが、
幽霊を成仏させるとか、 「あれ?エコーナイト?」 と言うかんじでした。
 
 
エコーナイトは面白いですよね。 ですよ。
1も2も死ぬ程好きです。 実際ゲーム内で何度か死んだ。
 
螺旋階段を降りてる最中に足を滑らせて落ちて死んだのが印象的でした。
敵なんか居なくて逆に死ぬ方が難しい様な所なんですが、よく死ねたな、私。
と言うか、足元をもっとよく見ろ。
 
NEBULAももう一度やりたいです。
心拍数上昇で死亡するあのかんじが好きでした。
やっぱ死んでんじゃねーか。
 
 
クロックタワーも勿論大好きです。
特に1が好きです。 正統派なシザーマン。
2は正体がある意味で恐ろし過ぎた。 変貌っぷりが。

クロックタワーは初プレイ時、本当に恐くてドキドキしました。
比喩で無くて動悸が凄かった。 心臓に負担を掛けますアレは。
 
追い掛けられる、って言うのが本当に、なんか、超こわい。



ECHO NIGHT #2

そんな訳で、エコーナイト2やりました。
こんな時だけ行動が早いme
 
以下、微妙にネタバレ注意。
 
 
 
銃は無いわー、引くわー
 
と思いました。
 
 
前述(昨日の日付)の通り、エコーナイトでは主人公の攻撃手段は存在しません。
そんなゲームで、銃持った敵は無いよ…!
 
もう面白い程ガスガス撃たれましたさ。
エコーナイトは本当に恐いゲームです。
 
 
前作では殆ど出てこなかった生の死体も出て来てウワァと言うかんじ。
死体はともかく、あの大量の血痕は本気でこわい。
見た瞬間、5秒くらい固まって仕舞いましたよ。
まぁ、それも慣れて仕舞えば庭園へ行く道標になって便利なものでしたが。
(…)
 
配電盤システムは1からやってる人の出鼻を挫く為に在るのでしょうか。
ゲームシステムとしてはいいと思いますが、最初の部屋で電気のスイッチ押して点かなかった時のあの焦りは筆舌に尽くし難し…!
まんまと引っ掛かってやがんのってかんじですよね…、くやしいっ!!
 
 
2にはブラックジャックが無くて一安心でしたが、音楽耳コピが在ってうんざり。
1の耳コピ部分は30回くらい失敗した挙げ句に攻略サイト見て打ち込んだので、今回は頑張って自力でやってみました。
しんどかったんだぜ。
 
ストーリーは前作より好きです。 前作も好きだったけど。
赤髪の女もえ。
絵描きたいんだけど資料が無いなぁ。
 
 
そして、クリア後に攻略サイトで悪人エンド(霊を一人も救済せずにクリア)なるものの存在を知る。
 
す、凄く見たい…!!



ECHO NIGHT

何故か、エコーナイトをやってます。
 
エコーナイトは楽しいです。
そして恐いです。 泣きそうです。
電気消して寝られなくなりそうだ…!
 
同じホラー系のゲームでも、鉄パイプとかでゾンビとか霊とかをボッコボコに出来るゲームは別に恐くは無いんですよ。
エコーナイトは霊を倒すのが目的では無く、救済するのが目的のゲームなので、基本的に攻撃は一切不可能です。
ナイフ持った人間に襲われても逃げる事しか出来ない主人公にはどうかと思うんですが。
恐いよ、こわいよ!!
 
 
そして、ミニゲームのブラックジャックの難易度が非常に高い。
大きく張って行ったら比較的簡単に勝てましたが、昔やった時は確かあれだけで五時間くらい掛かったと…。

後、泣きそうだったのは螺旋階段を降りる時に勢い余って足を滑らせて落ちて死んだ事です。
(※このゲームで攻撃もされていないのに死ぬ事は逆に難しい事です)
ま、まさか、死ぬとは…!!

 
嬉しかったのは64分の1の確率で見ることが出来ると言う流星群を普通にゲームを進めてる間に偶然見られた事。
無駄な所で運を使って仕舞った気もしますが。
 
 
 
 
と言うか、やってたら本当に面白くて無駄にハマり直して仕舞いました。
未プレイの2とNEBULAも買ってやります。