モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ゲームはやってなんぼ!

プレイ動画でゲームやった気になってる奴がゲーム好きとか口にしてると嘲笑の草生えない。 私は生える。
プレミア付いて入手が困難だって買やいーの。 やならどっかに最近のハードでどうにか出来る様に嘆願すればあ。
とにかく金出せ金。 私は金しか信じられない星からやって来たちんこりんなんだこりん。
 
自分は金出したからむかつくって意味でも無いんですけど。
事実、そう言う事言ってる手合いの言う事は割と面白いので。 草生えるかんじでですけど。
 
 
 
 
コスプレ会場で知らないカメコに声掛けられて写真撮られるのマジでやだやだやだやだ死ぬ程やだ。
レイヤー同士なら話出来たりするし嬉しい部分も在るんだけど誰かに撮られて誰かは断るって出来ない。
て言うか超凝視されるよね、ああ言う時って。 話し掛けられる前に。 その気持ちは解るけどされる側になってみればプレッシャー。
 
別に誰も彼もいやって事でも無いけど1000回に1回めんどくせーなオイって事が在るとこれから在るであろう999回も全部いやになる。
でも、時間が経つともういいかなってなる。 その繰り返しを10年以上繰り返してる。 めんどくせえ。
 
女だけで居ると自己顕示欲もんもんのちょっと褒めればテルホで即ハメなエロ豚として扱われる事も在るよね!
流石にあんま無いけどたまに在ってその辺については無視してたら舌打ちされっし罵詈雑言されっし鉈であーいや
作業休憩中の蓋の開いたマンホールに落ちろ! リアルに大怪我すっぞ!!
 
休憩中なのは作業員に当たらない様にとの配慮です。
ふつー休憩中なら閉めるだろうけど。 そんなとこにリアリティと整合性は求められていない気もするのでどうでもいいです。
 
 
そもそも、ガチでおともだちになってくれる人とわざわざ自分を選んで来る人以外との交流なんて別にしたくなくない?
なんで趣味で気遣わないといけないの って思っちゃうレベルの交流なら。
 
ほんとケースバイケースって言うか、単に私が性格悪いだけの範疇だけど。
気を遣うならMAX遣いたい。 相手を選んだ上で。 端的に言えば好きな人以外は全員無視したい。
 
と言っても、自分のやってる事を振り返ってみれば実際にそうしてる。 わりと。
好きな人でも結果的にはわりと無視してる気さえする。
あれ?
 
 
 
 
前と後では全然ちがう話。
 
性格悪いので思い出し怒りをよくする。 メモ帳にひたすら怒りを綴ったりする。
  
こんなのはわざわざまとめてネットに上げなくてもいいんだけど文章のテンションが高かったので…。
だからなんなんだりんここりんこ。 怒りっつっても別にそんな怒っちゃいないんだけどりんころりん。



強気

某Gジェネワールドデータベースのニールの性格が 「強気」 になってた気がする。
直した方がいいのかも知れないけど自信を持って違うとも言い切れないし、自分がなんかしてぶっ壊したらコワイので。
今ゲーム出来ないし。
出来る時にも基本的にはそんなにやらないのに、出来ないとなると無性にやりたくなる。 ゲーム…。
 
そんな訳で、ニールとライルを並べた時に見た限りでは同じ性格に見えたんですが自分の目に自信は無い。
 
 
取り敢えず、ほんとに 「強気」 なのかも知れないけど強気なかんじがあまりしない。 ニール。
強気ってのはドズル様とかヤザンとかジェリドとかジュドーとか呂布トールギスとかその辺り。
ニールは 「普通」 か 「激情」 なかんじ。
 
ネーナが一期二期どっちも 「激情」 なんですが、それもそんなかんじもしないのでどっちか交換したらいいですよ。
ミハエルとおそろい!
 
 
後、ミレイナがクリスと同じ 「弱気」 で可愛かった。
ゆるふわ栗毛でタレ目の同カテゴリ。 かわいいかわいい。
 
因みに、クリスの方がスカウトする為のコストは安い。 よく解らないけどミレイナの方がマルチな才能が在りそうですもんね。
クリスなんかMSで出撃させたら最終的には気絶して勝手に落ちてそう。 ミレイナは気絶はしないと思う。
それ才能の問題じゃないか。
 
 
性格と言えば、狂気アレンビーちゃんと狂気カトルと狂気ステラと狂気ルイスを並べたい。
狂気カルテットは全員ユニットコレクションを集めたら手に入るキャラですが、私はまだ一番最初に手に入るカトルすらも手に入れてません。
 
ユニットコレクションって作らなくても見るだけで埋まった気がするんですが、やっぱりステージを全部クリアしないといけないのか…。
全然クリアしてない。  暇になったら狂気カトルの為に頑張ろう。



[ガンダム00バトン]

特に書ける様なたのしげな事が無いので溜めっぱなしのバトンをちょっとだけ消化する。
 
七さんから戴いたダブルオーバトンふたつ。
 
 
 
Q,「機動戦士ガンダム00」ファーストシーズンを見ましたか?
  見たよ。

Q,この作品をいつ、何で知りましたか?
  本放映時に一話から見てたよ。
  アニメ雑誌か何かで記事も見たけど。 どっちが先だったかは解らない。

Q,最初に知ったときどう思いましたか?
  デモクトちゃんカワイイ! って思った。
  雑誌を見た時はマイスターの私服ヤバイ! って思った。
  服の中身は全く見てなかったので顔とかキャラとかについて思った事は何一つ在りません。
  それでもアニメで見た時は何故か私服には何とも思いませんでしたが。
  なんでだろ。 真面目に見てなかったからか。
 
Q,第1期作品中で一番好きなキャラクターは誰?(1人)
  パトリック!

Q,では、一番嫌いなキャラは?(1人)
  別に居ない。

Q,では、一番謎なキャラは?(1人)
  リボンズ様じゃないですか。 あの時点では。

Q,では、一番印象に残ったキャラは?(1人)
  俺ガンなせっちゃんさんマジガンダム。

Q,では、一番萌えたキャラは?
  クリス。 かわいいかわいい。

Q,では、一番好きなMS(モビルスーツ)は?(1種;改造機別扱い)
  アルヴァアロンちゃん!

Q,では、一番嫌いなMSは?(1種;改造機別扱い)
  別に無いけど、スローネアインがたまにゴキブリ色に見える。 まぁ好きだけど。

Q,では、一番謎なMSは?(1種;改造機別扱い)
  オーガン。 あの時点では。

Q,では、一番印象に残ったMSは?(1種;改造機別扱い)
  ヴァーチェとかデブガンダムのくせにかっこよくて印象的じゃないですか。

Q,第1期の全体的なストーリーはどう思いますか?
  カミーユに言わせれば 「何故そうも簡単に人を殺すんだよ! 死んでしまえ!!」 ってかんじ。
  まぁみんな割と好き勝手やっててよかったと思います。

Q,第1期の中で一番印象に残った話、場面は?
  最後。 アリー生きててよかっター!
  でも、スペエディではあのシーン消されてター!!
  
Q,では、一番気に入らない話、場面は?
  クリスとリヒティが死ぬとこ。
  私のクリスティナを殺すんじゃないわよー!

Q,OP曲、ED曲はどうでしたか?
  別に悪くなかったんじゃないの。
  そんなの学生時代に音楽の成績が異常に悪かった私に訊かれても困るけど。
  そう言う意味じゃない?

Q,第1期を総じて感想をひとこと。
  何故そうも簡単に人を殺すんだよ! 死んでしまえ!!

Q,第1期で残った疑問点はありますか?
  留美なんであんなにかわいいのん?

Q,アニメと平行して展開されたプラモデルや漫画、小説を買いましたか?
  小説は買った。 漫画もちょっと買った。 プラモはだいぶ買ったし作った。
  フィギュアも割と買ったし、ムック本も。 取り敢えず割と買った。

Q,それについて感想は?
  アルヴァアロン+トーレのプラモまだ?
  フィギュアもクリスとフェルトが居てよかった。 ポートレイツニールの尻はヤバイ。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 
Q,「機動戦士ガンダム00」セカンドシーズンを見ましたか?
  見たよ。

Q,この作品をいつ、何で知りましたか?
  そう言われてみればいつ何でかはわからない。

Q,最初に知ったときどう思いましたか?
  わからない。

Q,第2期作品中で一番好きなキャラクターは誰?(1人)
  ストラトスさんの弟さん。

Q,では、一番嫌いなキャラは?(1人)
  …あれ? 強いて言うならそれもライルちゃんなんじゃないの?

Q,では、一番謎なキャラは?(1人)
  キャラクター性がころころ変わるライルちゃんはやっぱり謎かもね。

Q,では、一番印象に残ったキャラは?(1人)
  人をタコ殴りにしておいて目を逸らして謝罪した後に後ろから狙い撃とうとしてやめた人。

Q,では、一番好きなMS(モビルスーツ)は?(1種;改造機別扱い)
  ガデッサかわいい!

Q,では、一番嫌いなMSは?(1種;改造機別扱い)
  別に無いけどアヘッドは期待外れだった。
  アンフの系譜を組むティエたん的存在のMSだと思って掛かっていたからなんですけど、やっぱりティエたんの方がよい。
  私の大好きなオートマトンを積んでたりするので嫌いでは全然無いですが。

Q,では、一番謎なMSは?(1種;改造機別扱い)
  クラウス専用イナクト。
  あれが動いてるところが見たい。

Q,では、一番印象に残ったMSは?(1種;改造機別扱い)
  リボーンズガンダムやばい。 リボーンズキャノンまじやばい。
 
  
 
 
Q,第2期の全体的なストーリーはどう思いますか?
  何がやりたいのかな? かな??

Q,第2期の中で一番印象に残った話、場面は?
  後ろから狙い撃とうとしてやめたとこ…。
  
  ただそれだけじゃないんですよ?
  あんたの彼女は組織の裏切り者なので向かって来たら殺しますよと言う話の流れで、
 
ライル 「言われなくてもやることはやる、相手はイノベイターだ、俺たちの敵だ、トリガーくらい…」
刹那  「強がるな」
     「もしもの時は俺が引く、その時は俺を恨めばいい」
ライル 「かっこつけんなよ、ガキが!」
 
 からの、

実際に(殺されそうになったライルを助ける為に)アニューを殺した刹那に対して
  
ライル 「きさまが!きさまがアニューを!!」
 
ライル、刹那をフルボッコ。 せっちゃんぐったり。
 
 からの、
 
ライル 「この間は悪かったな、感情的になりすぎた…、マイスター失格だ」 (目をそらしながら)
刹那  「ライル、俺は…!」
ライル 「戦うぜ
     俺は、戦う」
刹那  「…わかった」
ライル 「ああ、そうさ! イノベイターの野郎をぶっつぶす
     カタロンでも無ければ、ソレスタルビーイングでも無く、俺は俺の意志で奴等を叩く」

ライル 「…だがな!」

  …を経ての 「後ろから狙い撃とうとしてやめたとこ」 ですからね! ヤバイ!! ライルヤバイ!!
  興奮する!
 
  台詞を確認する為にまた上記のシーンを見てみたのですが、せっちゃんさんがイケメン過ぎます…。
  これが刹那22歳とライル30歳のやり取り…、どうしたらいいの。 ヨダレが出そう。
  
  何が  「…だがな!」 なの…!  何が 「かっこつけんなよ、ガキが!」 なの…!  何が 「兄さん…」 なの…!!
  流石のニールもあれは肯定出来ないよ。 ニールが可哀想だからそこで呼ぶのやめたげて。
  
  因みに、 「言われなくても~」 のシーンでも物凄いキョロキョロして目合わせてなかった。
  その場凌ぎの台詞を吐いてる時は目をそらしちゃう癖が在るのでしょう。
  どちらも最後では刹那の方を向いていました。
  マイスター失格なのは理解してるし、 トリガーは引くよ! 但しお前(刹那)に向けてな!! と言う事なんでしょう。 正に外道。
 
  それでいて、敵もハートも狙い撃つぜ☆(雑誌でライルに付けられていたアオリ) なんですよ!
  ヤバイ。 あんなのかわいいと思えなかったら直視出来ない。 視聴切るレベル。
  でも、私はかわいいと思います。
  こんなの興奮するしか無いじゃない!! かわいーっ!!!

Q,では、一番気に入らない話、場面は?
  全裸になるのはやめてよね! おもろいから!!

Q,OP曲、ED曲はどうでしたか?
  いんじゃねっすか。
  いしかわちあきがすっき。

Q,第2期を総じて感想をひとこと。
  おいしいライルちゃんを有難う御座居ました!

Q,第2期で残った疑問点はありますか?
  どうしてガンダムダブルオーはこんな事になったのですか?
  あと、一期で衝撃的なかわいさを誇った留美が二期でなんでイケメンになっちゃったんですか。

Q,アニメと平行して展開されたプラモデルや漫画、小説を買いましたか?
  買ったよ。

Q,それについて感想は?
  全裸アリーに小さいとか言うのやめてください>< 
  おめでとう!って言ってるアリーきれいな笑顔です>< 
  アリーがライルに 「俺をイカせろ!」 って言ってました>< 
  ところでそろそろアグリッサを立体化してください>< 
 
 
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 
Q,「機動戦士ガンダム00」公式外伝作品を見ましたか?読みましたか?
  割と見てると思う。

Q,この作品をいつ、何で知りましたか?
  ガンダムエース。

Q,最初に知ったときどう思いましたか?
  SEEDも知ってたのでガンダムにはよくあることかと。

Q,外伝作品中で一番好きなキャラクターは誰?(1人)
  テリシラ。
  髪型がアリーに似てる医者。
  …とか思ってたら女体化されてた。 別キャラなんだけど。

Q,では、一番嫌いなキャラは?(1人)
  別に居ない。

Q,では、一番謎なキャラは?(1人)
  割と謎なキャラ多いですよね。 外伝だし。

Q,では、一番印象に残ったキャラは?(1人)
  シェリリンでっかくなりすぎてめっさびっくり。
  ロリのままで居て欲しかった。 シェリリンにはロリのままで居て欲しかった。

Q,では、一番好きなMS(モビルスーツ)は?(1種;改造機別扱い)
  キュリオスのプロトタイプアブルホールの微妙な人型変形がカワイイし、
  ヤークトアルケーのバケモノ感もイカスんですが、やっぱりクラウス専用イナクトちゃんで…。

Q,では、一番嫌いなMSは?(1種;改造機別扱い)
  嫌いでも無いけど、まぁ普通のガンダムタイプのバリエーションには特に興味が無い。

Q,では、一番謎なMSは?(1種;改造機別扱い)
  それもクラウス専用以下略。
  あれどう使うの。 ホバークラフトとしてか。

Q,では、一番印象に残ったMSは?(1種;改造機別扱い)
  やっぱりクラウス以下略。

Q,外伝の全体的なストーリーはどう思いますか?
  ふーん、ってかんじ。

Q,外伝を総じて感想をひとこと。
  ふーん、って別に悪い意味じゃないんですけどね。
  でも、ふーん、ってかんじでしょ。 外伝って。

Q,外伝の中で一番印象に残った話、場面は?
  ハロから美少女。

Q,では、一番気に入らない話、場面は?
  シェリリンがねぇえ…。

Q,外伝で残った疑問点はありますか?
  いっぱいあるよ!

Q,作品と平行して展開されたプラモデルや漫画、小説を買いましたか?
  書籍形態のものは幾つか買ったよ!

Q,それについて感想は?
  ガンダムエースで読んでたなぁ…、とちょっと損した気になったのは内緒だよ!
 
 
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 
Q,もし、『こんなガンダム作品が見たい』というのがあればどうぞ。
  三国志をガンダムでやるのなら鋼鉄三国志もガンダムでしてください。

Q,ずばり、これからの作品でサンライズ、バンダイ(←ガンダムの制作会社)に期待することは?
  私のすきそうなものを創ってよねッ☆
  商業的には大爆死決定だけど創ってヨネッ☆
 
Q,ご苦労様でした。では、このバトンを5人以上に回してください。
  じゃあ、鋼鉄三国志をガンダムでして欲しい方、若しくは自主製作でしてくれる方に。



[ガンダム00バトン]

七さんから以下略。
ありがとうございました!
 
 
■ルール■
正直にお願いします。
軽く会話。
 
 
■ガンダム00の中で好きなキャラは?

ニールが死んでも代わりは居るものと鳴り物入りで登場したものの
特に代わりにはなっていなかったあの人。
 
一期では人型のキャラではコーラさんにしか興味無かったのに人間どこで転ぶか解らない。
 
ところで軽く会話ってなんなの。
 
 
■ワォ素敵、好きな理由は?
 
ぜってー素敵って思ってねーだろ。 Botと話してる気分。
 
せっちゃんに銃口向けた辺りでライルはちょっと殴ってやった方がいいと思った。
そこから二転三転して。 役に立たないものは愛するしかないじゃない精神が働いてると思う。
愛は多くの罪を覆うと言いますしネ。
 
 
■好きな機体は?
 デモクト青クト赤クトアグリッサ地鉄高機動鉄高機動鉄B型アンフ
 ヴァーチェアルヴァアロンアルヴァトーレ最初のジンクスリアルドガデッサガガクラウス専用イナクトちゃん
 
 
■何故その機体が好き?
 00一期のMSMAは全体的に好みだった。
 一話のデモクトが可愛かったから視聴続けたくらい。
 その中でも一番はアルヴァアロン。
 金色だしアルヴァトーレから顔出してるのも可愛いし金色だし羽かわいいし金色だし。
 

■ぶっちゃけガンダム00の絵好み?
 ふつう。
 
 
■ほんとぶっちゃけましたね
 なにそれ。
 
 
■刹那くんについてどう思う?
 刹那について真面目に考えていると、つらくなるのであまり考えたくないかも。
 正直、作品のテーマやシナリオに疑問を感じる事はいち視聴者として在るし、
 せっちゃんそれでいいの?って思う事も在るけど、
 それでも、刹那は頑張ってるし、頑張ってたし、いいんじゃないでしょうか。 って思います。
 
 ライルの事どつきまわしてもいいのよ!
 絶対やらないだろうけど仮に殴り過ぎて撲殺したとしても私は許すよ!!
 
 
■アレルヤは?
 私のテンションが上がると即行で公式に叩き落される子。
 後、見せ場を前倒しにされて後の方でやる事無くなっちゃう子。
 
 ライルはアレルヤ好きでしょう、いいこで一緒に居て居心地いいだろうから。
 アレルヤの方がアレをどう思ってたのかが気になります。
 
 
■ロックオンは?
 あの双子が仲良く生きていればニールは復讐に走らなかったと思う。
 ニールが死んだのはライルの所為! って言いたい訳じゃないけど、ある角度から見ればそうかも知れない。
 
 
■ティエリアは?
 類稀なる美貌。
 搭乗ガンダムが全部かわいくて悔しいでも感じちゃう!
 ティエリアが乗ってるからカワイイって部分も在るとは思います。 ギャップで。
 ラファエルも可愛かった。
 見た目に拘らないティエリアさんが作ったからあんな外付け感溢れるMSが出来上がったのでしょう。
 見た目に拘らないって今書きましたが嫌いな食べ物(生物の形が残ってるもの)とか完全に拘ってますね。
 嫌がるティエリアさんにむりくり豚足食べさせてあげたいです。

 ライルとティエリアさんは合わなそう。
 双方向相性最悪。
 
 
■あえてグラハムさんは聞かないよ
 うっせーBot
 グラハムさんはガンダムの所為で歪みに歪みきったのにあんまり相手にされてなくてかわいそうなひとだと思います。

 どうでもいいですが、ガンダムシリーズの仮面を踏襲する様式美は嫌いです。
 二番煎じ以降はどう考えてもつまんないじゃん。
 
 ライルとはあんまり関係無かった。
 あの男は眠り姫じゃない!
 なんでいちいちライルとの関係性を考えるのでしょう。 知りません。
 
 
■楽しかったです。ありがとう
 糞Botが。
 
 
■知り合いのガンダム00好きさんにバトンタッチして
 ティエリアにむりくり豚足食べさせたい人を募集します。



アザアザの思い出

90年代当時はプレステ持ってなかったのでリアルタイムではGBC版しかやってませんでした。 アザアザ。
 
それでもハマっててベヒーモスとかドラゴンとかグランモンスとか育ててました。
今調べてみたらオール火属性だけど詰まった覚えは無いので力押しでどうにかなっていたのでしょう。
 
プレステ版の移植作で在るGBC版ではプレステ版で在ったシステムやイベントやキャラクターが削られていまして、
プレステ持ってない上にネット環境も無くてゲーム雑誌も買ってなかった自分がどうやってその情報を入手していたのかはよく解りませんが、
とにかく当時でもそれを知っていて、ちょっと悔しかった覚えが在ります。
 
あと、自分の住む町の為にといきなり街角で募金を募り始める幼馴染みの女の子に不信感を抱いた思い出が。
後のイベントを見るにちゃんと使ってたみたいですが、なんでいきなり募金なの…。 その発想がなんかこわい。
 
 
取り敢えずそんな訳でそこそこ思い出深いゲームだったので、最近、多分5年以内だったかになってプレステ版を買いました。
何年か積んで去年か一昨年にプレイもしてみました。
 
 
難しかったです。
 
アザアザはダンジョンRPGでローグライクなんですが、
ダンジョンは主人公の住む町の横に在る塔のみ。
 
魔物が出る塔の内部、
1階毎にランダム生成されるダンジョンをアイテム集めたり魔物と戦ったり魔物の卵をゲットしたりしつつ上の階へ向かうゲームで、
主人公のレベルは塔から出る度にリセットされて、使い魔のレベルは普通に引き継げると言う仕様、
基本使い魔を育てつつ、主人公も弱いままだと上の階で苦労するので大した経験値を持ってない雑魚を倒して育てつつ、進むのですが、
それが難しい。
 
基本的な進め方は解ってるし、実践してるし、全滅して失敗なんかもしてないのに、
全然強くならないし、全然先に進めない。
因みに、塔は全30階ですが、現在の私は14階くらいで泣きながら帰ってます。
現在のって言ってますが、あまりに進まないので今は1年くらい放置してます。
 
そんなかんじで、それ以上の階で手に入るアイテムも使い魔も手に入らないし、
それに対応する建設イベントや恋愛イベントも進まないし、とっても悪循環です。
 
 
時間を掛けるしか無いと言うのは解っていても、めんどくさい。
いつまで経っても進まないから出来れば頑張りたいのだけど…。
 
積みゲー消化しないといけないし。
色々なゲームが欲しくなるけど、よく考えてみれば家に全然やってないゲームが沢山在る。
THE大美人とかやらないといけない。



ウナギは寂しいと死んじゃうんだよ?

絵置き場の改装やってます。
 
やってるやってるって詐欺じゃないんだからって自分でも思いますけど仮に詐欺だとしても別に犯罪では無い。 と言うか詐欺では無い。
ほんとにやってる。
 
何をやってるかと言うとものすごく地道な事で、
具体的に言うとどこの字の色を変えようとか此処の余白増やそうとか
やっぱり此処の字はあの色にしようとか、 まぁ主に字の色を変えてるだけです。
 
 
 
もう少しで出来る! って言ったけど、ラストスパートだと思ってやってみたら全然ラストスパートじゃなかった。
 
 
パソコン用携帯用各デザイン成形と動作確認とページ(現在200くらい)の編集削除サムネイルの作成修正…
 
と、そのくらいやったら95%完成ってくらいなんじゃないかなってところです。
一年掛けてコレ。 おもしろいですね。
 
 
 
 
なんかページが重いから絵を消してたんですが、妙に減って仕舞ってどうしようって課題も在る。
50枚以上100枚未満ごそっと消えた。
 
自分が描いてるものなので消したくなるんですよね。
でも、消したくならないものも在るけど。 鋼鉄の絵はだいぶ残ってるけどダブルオーの絵はなんかいっぱい消えてる。
鋼鉄の絵が元から多くて消してもそれだけ在るのかも知れないけど。 色塗ってないらくがきもよく上げてたし。
それは寧ろ消した方がいいのかも知れないけど、それも消してたら更に1/10くらいに減りそうなので消しません。
 
 
なんだかんだで3枚も残ってない様なジャンルが割と多くて、それは流石にジャンル分け解いてその他ジャンルに入れときます。
せめて5枚くらい在ればまた分けられるんだけど。 描こう。



ポムポムプリンってゴールデンレトリバーなんだぜえー!

しってた?
 
 
 
 
相方ちゃんと絵チャしたちゃん!
 
因みに漫才やってる訳でも無いのに相方ですが人生の相方なので無問題です。
私が勝手にそう思ってるだけだけどね!! ヒャッホー!
 
 
相方とは初絵チャだし私自身も人と絵チャするの一年振り?ってレベルだったから割とテンパった。
次はもっと頑張る筈。  とにかくペンを落とすのだけはほんとうにもう二度としない…、ごめんなさいごめんなさい。



サンドージュかわいーっ!

多乳がだいすきな私なのでサンドージュもだいすきです。
サンドージュかわいいサンドージュ。
 
 
 
第二次スパロボZ破界篇を買おうかどうしようか悩んでる。
買うけど発売日には買えない気がする。 まだGジェネ終わってないし。
 
Gジェネ終わってないって言うかワールドだけじゃなくウォーズも多分途中で放置してる。
ついでに言うならモンハンサードもオトモアイルーのライルー配布装置になってる。
 
ライルーってかわいいですね。
今自分で言ったんですけどかわいいですね。 オトモライルー。
 
 
 
破界篇は公式サイトのダブルオーのところ見たらせっちゃんじゃなくてニールが紹介の一番前に来てました。
これは確実に死にますね。 別にいいけど。
 
Gジェネウォーズではファーストシーズンラストステージで一機だけGNアーマー付けて出撃してました。 デュナメス。
 
アリーinツヴァイをボコボコにして、
死亡イベントも無くそのまま乱入して来た他作品キャラもボコボコにして、何事も無く帰って行きました。 デュナメス。
そして、ステージクリア。 いつものステージセレクト画面。
 
つよい…、でも、正直つまらない…。
 
 
何だかんだ言って、どっちみちGジェネは終わらない気がする。
あれどこが終わりって線引きが難しい。 全てのキャラにクシャトリヤちゃんを買い与えたら終了?
 
なので、適当なところでスパロボも買おうと思います。
アレハンドロ様とアルヴァアロンが出るのならね! アリーが出るのならね!!



更につづき

PS3はトリコと共に買うと思う。
 
トリコの発売が未定なら無双と一緒に買ってもよかったんだけど、今年とか! ヤバイ!!
ICOとワンダもPS3に移植されるとか! マジヤバイ!!
 
 
ヤバイ! ホントヤバイ!!
後、ムービーとスクリーンショット見るだけでもう私の高所恐怖症が疼いてヤバイ! コワイ!!
 
ICOは高所恐怖症的にビクビクするゲームでした。
たっけーお城の外壁のでっぱりを足場にじりじり進むとかマジコワイ。
 
ワンダは高いって言っても崖とか最後のアイツとかで、高過ぎて逆にそんなに恐くなかったかも。
崖から飛び降りると超落ちる。 うわあ~…ってかんじ。 引く。
 
最後のアイツは天辺から落ちて地面に叩きつけられても意外に死ななかったりで、逆にびっくりでした。
 
 
 
ICOは少年が少女を連れて影と戦いながら進むと言うテーマ的にはオーソドックスなゲームでしたが、
ワンダはもうこれ無理ゲー! ってかんじの巨大な敵を青年が短剣一本で頑張りながら倒すゲームで、
トリコはもうこれ無理ゲー! ってかんじの巨大な味方を操りながら先へ進むゲーム、と言うイメージです。
今のところは。
 
ICOもワンダもそれだけでは全然無かったし、
これはもうやってみないと解らない、いい意味での雰囲気ゲーでしたが、
トリコはどうなんだろう。 いい意味での雰囲気ゲーは確実ですが。



つづき

無双6が出てるらしいですよ。
無双好きな方は大体知ってたと思いますが。
 
 
私は無双6買ってませんが。
 
PS3が無いから。
本体ごと買ってもいいけどまだ時期じゃない気がするから。
でも、超やりたい。 早く今年が終わればよいの。
 
 
昨日の日付に書いた記事はだいぶ前に書いたものです。
りくそんとりゅうぜんさまが出ててりょうとうが出てない頃なのでまぁその辺です。
 
私の大好きなりくそんちゃんがただのイケメンになっちゃって…って気持ちはほんとだけど、
流石にちょっと言い過ぎたかなって思うけど、修正しようとしてもうまくまとめられなかったのでこのままで。
 
実際見てみたら 「これはこれで!」 ってなるかも知れないけど、 「あ…、やっぱ違うわ」 ってなる可能性も在る。
そうなったらいやだから無双6やりたいけどやりたくない気持ちもちょっと在る…。
 
頭に羽が付いてるか付いてないかが私に取ってこんなに重要なファクターだったなんて誰が予想したか。
帽子脱いだ時点で割と 「無いわー」 に寄ってたんだけど頭に羽が付いてたから許せたんだけど。
でも、りくそんはりくそんなので愛してる。 たぶん。
 
個人的には南蛮勢みたいな衣装を着て欲しいんだけど。
インディアン的な…、頭に羽いっぱい付けてサ。 ちんこケース付けてサ。 かわいいとおもう。
何がかわいいって、それで軍師なところが。 ぜったいかわいい。
 
 
 
魏延もちゃんと出てきてよかったよかった。
今回の魏延は割と人間っぽい。 と言うかイケメン。 恐竜化を進めてくれれば個人的には嬉しかったんだけど。