拍手ありがとうございます!
以下、コメント下さった方へのお返事です。
続きを読む
トレモロ
デシル兄さん、ウルフさん、おめでとーっ!
ガチで実現するって言うのに私がまんま描いてもあれなので第一世代。 魂が腐ったのを押し付けられました。
そんな訳で、魔中年様があのあれえーっと豪華版なんとかかんとかの投票で1位を獲得なされ遊ばされましたのよ!!!?
イーヤッフー!!11
流石、さすがは兄さんです! 兄さんは美しい!! 兄さんが魔中年の中で一番誰よりも美しいです!!!
いっとうしょうです!!
※魔中年は一人しか居ません
過去確定キャラが抜けて行く方式でよかったね、兄さん!
でも、ゼハートにもフリットにも勝てたよ、よかったね、兄さん!!
リストに入ったの前回だからあれだけど、乱暴に考えれば第二世代5位って事か。 兄さん大人気ね。
ここまで劣化劣化言っておいてなんだけどよく見たら割といけめんだしかわいいし何よりオモシロいし、いいキャラだもんね。
絶対、艦載砲なんかに負けたりしない!(キッ → やっぱり艦載砲には勝てなかったよ…
おもろい。
クロノスってマジかわいそう。 かわいいのにね。
2位はウルフさん。
やっぱり男女縛り無くなったんですね、関連性在るキャラでよかったのかどうなのか。
とにかく、個人的にド贔屓してるかわいこちゃんキャラ同士で決まってしまったので、豪華版なんたら7巻、買わないと。 絶対。
地上波の録画データきっちり残してるからメディアですぐに買う予定は無かったんですが。 おかねないしね。
まぁ、でも、これは買わないと。
因みに、こんなにスパン短くやるって思ってなくて、私は今回は二票くらいしか投票出来ませんでした。
と思ったけど、よく見てみたらこれそもそも最初から三日だけだったんですね。 ぼんやりしてた割には投票出来た方だった。
次からはロマリーに入れよう。
※担当編集です
きっといいことアルベルト! って言ってたら本当にいいことが在ったよー!!
友達が絵くれたよ! 七峰くんまで描いてくれたよ!! すっげえええええ!!!1 全部スゲエエエ!!1111
シンジツの友情努力勝利ってかんじです。 私は努力してないけど。
強いて言うなら今までしつっこく七峰くん七峰くん言って来た事が努力。 ただの趣味じゃねーか。
バクマン。 読んでない方なのに描いてくださったよ。 ものすごい無理強いした感がが。
でも、お陰で幸せです!
もう何も怖くない。 もしもレーザープリンタが壊れていても動じない。
幸せ過ぎて、もう、もう…。
私、昨日からもうずっと数時間置きに戴いた絵を保存したフォルダ眺めてニヤニヤしてる。 こええよ。
すげえすげええ全部すっげえかわいいウッヒョオオオオオ!!
あ、上のは一応、アニメカラー見て描いたんですが、やっぱりわけわかんなくなったな。
あの色のままアニメになるのかはわかりませんが、基本的には14巻表紙準拠ってかんじでしたね。
未だに
「これから変更が在って七峰くんなんてカゲもカタチもきれいさっぱりアニメから削除されたらどうしよう…」
と思う気持ちも在りますが、出られるって信じて…、生きていきます。
新時代の怪物マジ情緒不安定でカワイイすな。
アニメでどれだけ出番が貰えるのか、展開はどうなるのか。 小杉の名前は何なのか。
透と対になる名前と言う線で予想してみようかと思ったけど、明か徹しか思いつかなかった。
あきらととおる…、って言ったらどっちも別キャラとモロ被りなので無いと思います。
七峰社長篇は流石にアニメ化は無理だと思いますが。
ラスト付近に止め絵でシンジツコーポレーションとかは、在るかもね。 それなら響さんが出て来た意味も出て来るし。
在って欲しいな。
第一次スーパー七峰大戦時は響さんもヒマだったと思うので、
あの50人の中に響さんも居た、って可能性も、在るかも知れないかも、 と考えてみてたんですが、無理在るかな。
流石に、第一次スーパー七峰大敗を見た上で、また七峰くんに付いていこうとは、思わないんじゃないかと、
あ、いや、ちがうわ。 そういや響さんバカだったな。 金さえ在ればついてくか。 じゃあ、あるかもです。
連載経験者が居た、って話も在ったし。 もしも、あれが 「ジャンプの連載経験者」 だとしたら、可能性が上がる。
もし仮にそうだとしたら、地味に因縁深ェ! な。
君と僕はそこにいた ような気がした。
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>デシル兄さん
ペンタブが以下略なので、修正した魔中年でも。
衝撃の真実! ガンダムAGE感想です!!
父とか言い始めるまで、
ウィービック、キャラ変わったな…、傷の位置も変わってねーか。 って思いながら見ていたので、
心底びっくりしました。 ええええ、まじで。 っつーかあの二人出て来ないの?
ジャックエッジが居た気がするからその中身に注目…、かな。 ルージのそっくりさんが出て来たらどうしよう。
つーかジャックエッジかどうかもよく判らなかったですが、まぁたぶんそうなんでしょう。 流石にGサイフォスじゃないよね?
シャルドールローグはいっぱい居てよかった。
ドッズバスターかわいいかわいい。
よく見えないし、しっかり見比べた訳じゃないけど、シドキャラが一人も見当たらないって言うのも在り、
このビシディアンはシドのビシディアンとは別なんじゃないのか、とも思うんですが、あの時点から13年も経ってるから、こんなものか。
AGE-2残骸と共に回収されて(ると取れる描写が在っ)て、そこから造ったダークハウンドも見た目っからまんまAGE-2で、
ここまでまんまだと逆にダークハウンドにアセム説は薄いと結構本気で思ってたんで、びっくり。
外伝キャラも見たいから、これからにちょっと期待…。
あと、秘宝ってEXA-DBですよね。 シド出て来る?
EXA-DBのデータから新ガンダムって流れ?
因みに、私はデビルガンダムがすきなので当然のようにシドもすきです。
と言う訳で、シドがすきなので少しだけでも映像で見られる事にも期待。 回想止め絵でも何でも見たいみたい。
シドかわいいよね。 かわいいです。
子機シドがかわいくてかわいくて、たまらない かわいさ。
もうひとつの衝撃の真実、フラムに妹属性付加。
フラムの髪色と、ゼハート個人の為に死んだって辺りから、
「お兄様」 は名在りのキャラではドール以外に該当者が居ない気がしますが、
若しかしたら、全然関係無い 出て来てもいないモブなのかも ね。 それはどうか。
次点で可能性が在るのはダズかと思うけど、ダズはゼハートの為に命を投げ出したかんじはあまりしない気も。
しかし、ドールの娘説は割と在るかと思ってたんですが、これも予想外。 妹なのか。
一応、ここでは確定するまでドールの妹ちゃんと仮定して話します。
ドールかわいかったしね。 急にゼハートにデレた謎のホモ。
司令官としては問題在っても、ドールが測っていたのは人間としてのゼハートなんだと思うし、
そう考えてみれば理解出来る部分も在るんだけど、まぁやっぱりホモでもいいわ。
あと、あのひとほっとんど戦闘では活躍しなかったからね。 特に最終戦では何をやっていたのかすらいまいち不明。
ずっとゼハートを見守っていたのか。 陰から見守り属性ヒロインなのか。 こわいよ。
ドールの謎の発言、
「実の兄を見殺しにするなんて!」
も、自分にかわいい妹ちゃんが居たから、って考えると、少しは理解出来るか…、どうだろうか。
ホモとか言っちゃってるけど、真面目に考えれば、何にしても色々混同しがちで、甘めの人だったんだな。 きっと。 と思います。
あ、そう言えば、フラムドールって続けて言ったらかの有名な金うんこになっちゃいますね。 ごめんそれだけ。
語彙的には金色の炎。
で、フラムって幾つなんだろう。
ドールの娘説とか考えてたから少なくともゼハートより若いと思い込んでいたけど、生年はゼハートより前って可能性も全然在るな。
今更ですが、ヴェイガン側のキャラは老いる事無く死ぬばかりで、アンチAGEって事ですね。
連邦側でコールドスリープ使ってた事も無いし。
と思ったけど、そう言えば、魔中年様はがっつり老いてたわ。 どう少なく見積もっても15年分は。
ゼハートの現在の肉体年齢も、少しは増えてるんだろうか。
第二世代から第三世代までの間で少なくとも一年くらいは解凍されていたかと思うけど。
それで考えると20歳そこそこか。
フラムには本当にもうへたれ続けるかデレるか、その両方かの道しか残されてないけど、
よく考えたら、へたれるも何も、どんな事情が在っても他人の値踏みから入って来るようなキャラが大物で在ろう筈も無かった。
でも、これ、別に仇敵でも何でも無いし、本人も本当はそう思ってるんでしょうね。
どうしてこんな他人のガキを助けて死んだのよ! お兄様のバカバカバカバカ 糞ホモやろう!!
って言ってるようにしか。
とか言って、ハンチング帽を被ってほんとにゼハート刺し殺しに来たら、笑いますけど。
最終的にどっちかがどっちか庇って死んだりしたらそれはそれであれですが。
あと、レイルがすっげえ微妙な呆れ顔みたいなのしてたの、おもしろかったです。 なにあの顔。
若しかして、この子もフラムと同じような境遇で、同じような立場からフラムの事をうんざり傍観しているのだろうか、
とか思えてしまう、微妙な顔。
ファントム2の宇宙での搭乗機は紫色の機体も存在したダナジン。
グラットの冷徹設定とは なんだったのか…。
ゴドムさん、これから、がんばってね…。
本当の意味での真・ファントム2を背後に背負って頑張れ! せめて誰かくらいは墜とさないと、本当に出て来た意味が。 ががが。
ボロボロのしょんぼり紫ダナジンかわいいわぁ。
死んだ部下の名前を全部覚えてるアピールしてきたゼハート様。
そんなトレーズ閣下みたいなキャラ、作中に二人もいりません><
片方は一応小説設定だけど。 何故かぶせる。
一応、ザナルド様の 「まぁ、構わん」 に対する対比だとは思いますが。
フラムはどのくらいザナルド様の部下やってるかもわからないけど、結構ザナルド様と似たような価値観持ってるんだろうな。
兵の死に対してはフラムが一番どうでもよさげ。
兄の名と存在をしっかり憶えてくれていたゼハートに感銘を受けるみたいな展開は在りそうだけど、
今のところ、この女がそんな展開やっても正直薄っぺらいぞ★ ゼハート信者になるくらいの勢いで無いと。
なられても、ってかんじだけど。
ゼハートが仲間思いって言うのはいいけど、
お前がアセムアセムとふらふらした所為でどんだけ部下が死んだと思っているんだとも、思ってしまう。
あと、兄さんからせめてクロノスを取り上げるか、最低でも操作機能を外さなかったのもゼハートの責任だと思うよ。
兄さんの事をよく知っていたくせに、何も手を打たずに放っといたのは落ち度としか。
ドールとミンクに 「お前達を失う訳には><」 みたいな態度だったけど おいおまえ おい…。
まぁ、個人的にはやっぱりわけわかんないゼハートが可愛らしいと思うので、いいんですけど。
ギラーガビットもたのしみね!
今回の出番は頬杖ついて偉そうにしていただけのゼハート。
フラムも居丈高ドジっ子に収まりそうな気配在りますが、ゼハートも基本的にはドジっ子だからね。
ドジっ子とドジっ子組ませたらあかんで。 あともしもこの二人が恋愛的にくっついたらガチでカオスやで…。
私の元に来たからには役に立ってもらう = お前がしっかりしないとヤバいからな! ほんとヤバいからな!!
もしも、こう言う意味だったなら、私はゼハートを見直しましょう。
次回予告! ザナルド様の専用機カッケエエエエ!!!
でも、ザナルド様がそっこー退場しちゃう可能性が濃くなってmeかなしい>< ミューセル付きだし><
主人公の新型ウェア登場回だし><
機体もごつくてデファース臭のするおなかビームも在るし、すっげえ期待もしちゃいますが。
あと、ザナルド様がでっかすぎてコクピットジャムりすぎね。 こんなんで大丈夫なのか。
ザナルド様の身の回りはきっと何もかもが特注。
ヴェイガン幹部ちゃんみんなおそろいベルトだって、これへたしたらフラムのやつの10倍近く長さ無いだろうか。
あ、全然関係無いんですが、あのベルト、ガレットズがおそろいの巻き方してるのが可愛かったと思います。
同じDNAの所為で骨盤の歪み方も同じで自然にああなるんでしょうか。 まさか。 そんな骨盤の歪んだガレットはいやだ。
あと、アビス隊に居る筈のジョナサンが見えない。
たぶん居る筈だし、どっかで見たような気もするんだけど、なんか、見えない。 頭に入らない。 記憶に残ってない…。
途中まで本気で、このキャラって補充人員だよね? と思ってたけど、先週見たような気がするんですよね…。
時間が在ったらジョナサンを見る為に第三世代を見直してみないと。
「ピンチじゃあん>< おなかすいちゃうよお><」 ←かわいい
「僕達、もうすぐパパとママに会えるんだよ^^」 ←死亡フラグにしか思えない
もっと単純に、もうすぐキオもアセムと邂逅する、って意味なら、いいですけど。
で、以下、長くなりそうだから後回しにしてたアセム関連。
見てる時は今週あまり感想書く事ネーナって思ってたんですが、どうしてこうなった。
いい年してぐれてしまったパパが、じいちゃんのガンダムにTENGAくっつけてきたでござる の巻。
新ジャンル : 厨二親父 すな! とか言いつつも、やっぱりアセムはアセムだと思うので、
理由が在るのだとは、思うけど、キャラ変わり過ぎなので、やっぱり ぐれて厨二親父になったと言うのも、事実では在る。
何がいけないかって、誰も見てないところでかっこつけてるのが。 いい年して何やってんの。
アセムって本当、何にでも影響受けやすい子 なんだな。
お前はフリットにならなくてもいいんだよ! と言われたら、何故か白い狼になり、
海賊に拾われたら、涙ぐましいキャラ変をする。 それが、アセムアスノ。
あと、何でも形から入る。 それが、アセムアスノ。
識別マーカーとしてだって、額のあんなとこに骸骨付ける必要は、別に無いわな。
機体と本人に直接関係在るとは限らないけど、スカウター眼帯と傷とを考えると右目義眼だったりする?
右側が見えてねえじゃねえか?
楽しくやっているならいいんだよ! とは思いますが、よく考えたらこのこ妻子持ちだった。 このこと言っても四十路。
激務の中でも父親はちゃんとやってたフリットとは対照的。
ロマリーは、若しかしたら知ってるかも知れないし、
知らなくても、まぁロマリーだしいいか、と言う気にもなるんですが、キオはちょっとかわいそう。
ロマリーが知らなかったとしたら、
ロマリー 「へぇ…、あなたは海賊やってたんだ…、 いいなぁ」
キャプテン・アッシュ 「えっ」
あると思います。
まぁ、恐らく伝えてはいた気もするんですが。
第三世代冒頭のやり取りも、少し意味深だったし。
同じ辺りでのアセムは、
戦争の無い世界をキオに見せる為に戦う、とか言ってた訳で、あれはどうなったんだ。
フリットと同じく、息子も戦う事前提で、と言う話だったのか。
フリットがアセムやキオに戦えって言って戦争やらせてるのは、大切な人を守れる力を与えたいと言う主張が在っての事でしたが。
キャプテン・アッシュはどう言う想いで在るのか。
ゼハートキックを戴いて、しかも多用していたのには笑った。
きっと、やられていつか真似してやろうと 思っていたんだと思う。
末期のウルフさんをデジャヴらせるのはやめてよね!
しかしまぁ、超絶いけめん! そして、小物臭とちょっとうざめと言う属性を手に入れたキャプテン・アッシュ!!
アセムくん七変化すなぁ。
あと、今更ながらアセムのあの髪型は似合ってたんだなと気付きました。
もさもさも似合ってない訳じゃないけど、金髪だし、あの謎のバナナテールの方が似合う。
最後の任務と言って出て行ったのだし、それがまだ継続中って可能性も在るよ。
この任務が終わったらずっとキオの傍にいてやれる、の、かも。 そんなん言ったら濃厚な死亡フラグにも繋がる訳ですが。
しかし、もし法的に筋を通さずヴェイガンに通じた連邦軍を粛清していたとしたら、流石にタチ悪いぞ。
更に、フリットが相当な大粛清を行っていた筈なのに、
連邦はまだまだ腐敗している、って言うのなら、もうあれじゃね? ヴェイガンのがマシじゃない?
UCだって100年単位で腐ってたけど。
AGE世界は基本的にずっとヴェイガン優勢って気がするし。
そもそも言うなら火星のヴェイガンに地球圏付近のコロニーやビックリングまで侵攻されてた時点でもう負け戦状態。
人員数で負けているとは言え、イゼルカント様が舐めプさえやらなければヴェイガンは全然いつでも勝てるって気しかしない。
何にせよ、
海賊として内通者を始末してたんならアセムはフリットくらいとは連絡を取って行動した方が都合がいいような気も。
正体隠してた意味は一体なんだったんだろう。
ラクトさんがどうなってるかも判らないけど、そう言うパイプが残っていれば連絡取るくらいは出来るだろうし。
まぁ、実際マッドーナさんも関係してるし、
全員誰も彼もが知らなかった、って言うのは無いでしょう。 ロディさんも知ってそう。
あとは、取り敢えず、ゼハートにも構ってやってね…、キャプテン・アッシュ。
あれだけ色々変わったキャプテン・アッシュとゼハートがもし会ったら、流石にゼハートが惨めな気がするけど。
何十年単位で寝て、味方の中にすら友達も仲間も家族も恐らく居ない、嫌味だけを言われ続け、
つつかれ続け、変な女につけ回され、上には謎の接待戦闘を強いられるだけだし。
あ、声繋がりでティエリアさんの 「よく言われる」 をやる気か。 そんなばかな。
で、ウットビットはディケのカラバリだったけど、
今度はマリスそのもの …にしか見えないナニカが。
年代考えると息子なのだろうか。 無関係とは思えないんだけど。
あとは…、
ガンダペディアで
何故、彼等がガンダムを持っているのかはこれから明らかになっていくぞ!
って言ってたけど、外伝でもう判明してるって言うね。 もうそこは別にどうでもよくないか。
それと、よく見たらそんなに TENGA じゃなかったです。 似てねえよ。
ペンタブの芯でカルマを昇華した話
一ヶ月と少し前にペンタブの調子悪いって言ってたかと思うんですが、
それは結局芯が減ってただけで、交換したら直りはしたんですが、
交換して3時間後くらいに何気無くその交換したペンタブの芯を見たら、
見る目にも明らかにゴリッゴリに減っていて、 ええー… ってなりました。
意味も無く、 折角交換するんだから と別の種類の芯使おうとしたのが いけなかった様子。
そもそも、ペンタブ置いてる位置どうこうで筆圧が弱くなってるって言うのも勘違いだったっぽい。
そう言えば、私は元来 異常に握力や腕の力が弱くて、
その弱さと来たら、いい年ぶっこいても利き手の握力値が年齢一桁の女子児童平均よりも低い程に弱くて、
弱過ぎて力の入れ方のコントロールが出来ないのか、筆圧自体は元々強かった。 よく紙を掘るタイプのバカ。
にしても、一日も使えずにコレってどういう事、と思ったけど、一応使えたから使ってたけど、
最近になってやっぱりダメくなってきた。 そう言う訳なので今週は仕事はしません。
…と言う訳にも行かないんですが、どうしたものか。
ペンタブの芯って言うのは、何本かセットで売ってるもので、
その 「数時間でゴリゴリになりつつも一ヶ月くらいは一応使える芯」 ならまだ換えが在る筈なんですが。
なんですが…。
ここで、別の話になるんですが、
先週、私、部屋の模様替えしたんですね。
動かした部分だけでもハイベッドやらやたら重い机やら本棚×3やら色々在って、
物も色々動かして、たら、 えええ、そうです。 ぐっちゃぐちゃになりました。
途中ででっかい重いレーザープリンタを自分の身長より高い高さから誤って落としたりもしてしまったくらいぐちゃぐちゃの惨状。
そのレーザープリンタが生きてるのかどうかも気になるところですが、それはまぁ今は置いておいて、
ペンタブの芯なんてちっちぇえもん、どこに行ったか判りよう筈も無く…、ね。
つーか、やっぱ、模様替え関係無い気もしてきた。
それ以前に、その換え芯どこに置いたか記憶無いし。
ぐちゃぐちゃとは言っても、
私だって脳味噌が無い訳でも無いし、先週動かしたものの位置くらいは憶えてるし、
元々どこに置いてたかさえ判れば今どこに在るか見当はつくし、捜せる筈だけど、
その元の記憶が無い。
…先週の記憶はギリギリ在るけど、一ヶ月経ったらもうダメなんだ。
めちゃくちゃだ。 私はなんてかわいそうなゴミやろうなのだろう。 脳味噌もやっぱりあんまり無かったわ。
やっぱり、今週は仕事しないかも。
いや、まだゴリゴリの芯もギリギリ使えるから一応するけど、やりにくいよ…。 もう…。
そもそも、意味も無いのに芯の種類を替えるなんて事をするから…。
更に言えば、描き味的にも前に使ってた本体付属の芯の方が好きだった。
たぶん、新しく買った方は自分の描く線に合ってない。 何から何まで、もう…、もう…。
…でも、人生こんな事も在るよネ!
きっと宇宙的に、アカシャに映りし因果律的に考えれば、こんなに躓いた私はカルマを昇華出来ている筈。
ペンタブの芯如きでカルマが昇華出来てラッキー!! きっといいことアルベルト!
魔中年は二度以上死ぬ
ガンダムAGE小説3巻読みました。
感想は長くなったので続きで。
絵はデシル兄さん描いてたらしきファイル内に謎のレイヤーが在って、
見てみたらシドを描こうとしていた痕跡で、どうしたらいいのかわからなくなったもの。
私にはよく在る事ですが。 一応同ジャンルだっただけマシな方。
便宜上りんごって言っちゃってますが、兄さんの食べてた謎の物体は恐らくりんごでは無いと思うんですが、
じゃあなんなんだろう。 ふ菓子だろうか。
もしりんごだったら、ヴェイガン的には相当な贅沢品の筈ですが。 火星りんごだけは豊富に採れるのか。
ヴェイガンの主食はりんごなんだろうか。 ファンシーでかわいいですね。
続きを読む
★更新履歴+お知らせ(120601)
★更新履歴
Diary>
更新と言うようなものでは無いのですが、コメント欄を停止しました。
拍手コメントと機能が殆ど被っている上、承認制の為、判り難いかと思いまして。
今後は拍手コメントかメールフォームの方を御使い戴ければー
あ、少しわかりにくいかも知れませんが、このサイトの拍手は
Gallery と Diary の各記事下部についていて、
拍手回数やコメントと同時に 「どの記事から送信されたものか」 も通知されるようになってるので、
拍手コメントについては 「どの記事に対してのコメントか」 をコメントに書いて戴く必要は無いです。
Diary の コメント欄でいままで戴いたコメントは大切に保存させて戴きます。
携帯電話での表示時は閲覧出来なくなってしまいましたが、パソコン等で表示した際には表示・コメント返信の閲覧も出来ます。
返信カテゴリにも入ってます。
各記事の個別ページでのみの表示になる為、
記事タイトル (この記事で言うと 「★更新履歴+お知らせ(120601)」 の部分) にリンクが在る状態では表示出来ません。
コメントが在る記事の記事タイトルをクリックして戴いた後のページ下部に表示されます。
それと、
パソコン版 Diary メニュー部分に在った手ブロのリンクとサムネイルも削除しておきました。
あまりにも、更新が、無いので…。
ログインはしてるんですけどね、人様の絵を見る為に。 …。
About からリンクが貼ってありますので、もし見てらした方がいらっしゃいましたら、そちらからどうぞ。
すれちがいざま うえから あらまき
Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] あらまき
デファース改めレガンナーがウロウロしてんの、カワイイな!
今週のガンダムAGE感想です。
武装が違うだけだと思ってたけど、一応これ別の機体だったんですね。
まんまだし試作機と実戦配備型の違いってくらいに見えるけど、年数考えたら中身は全くの別物なのかも。
色は地上ではデファースもこう見えるんだと思ってたけど、公式サイトの絵見たら全然違った。
見比べてみたらやっぱりデファースの方が好きだけど、
ウロウロして股間を撃ち抜かれるレガンナーちゃんは…、正直カワイイ。
羽みたいなのと目玉みたいな模様付きのキャノンってあれ完全にクロノスの…、と同じ形ですしね。
デシルにも乗ってウロウロして股間を撃ち抜かれて欲しかった。
しかし、もしレガンナーとデファースに試作機と実戦配備型の違いくらいしか無かったとしたら、何十年もよく使う。
AGE世界、全体的にメカの息の長さヤベエ! 全部中身は全くの別物でデザインだけとしても、いつまで使うのか。
お陰様で私は楽しいですけど。 デファースっぽいのが見られて。
そう言えば、一年戦争は一年戦争でよく考えたら中身も含めての開発速度がヤベエんですが。
戦前に作っていたんだよ! と言う事で殆どを無理くり片付けて、後付設定抜いて考えても、むりある。
そもそも、現実的に考えれば兵器の開発って着手から実戦配備まで短く見積もっても五年くらいなんじゃないか。
現実的に考えんなよ、アニメなんだよ。
今回で地上戦も一旦は終わりなのかな。
レガンナーがもう出られないのかが気になる。
爆発をぼへーっと見上げるダナジンもかわいいな。
こういうところ、やっぱりゲテモノ形態で、ちょっと惹かれる。 仕草が恐竜っぽいところ。
あと、ずっと思ってたけど、ガンダムAGEの変形機体の変形ってほんと二度見する。
ガンダムシリーズの変形機体ってこんな一瞬、数フレームでバネで動いてるみたいに変形するもんだっけ?
たぶん違ったと思う。 とにかくAGEでは何度も何度も二度見してます。
別にそれが悪いって話じゃないんだけど、びっくりするのと、うっわすっげって思うのと。
戦争はゲームじゃない! も、よりによってゼハートに言われるとなんか、なんか、なんか…、感慨深いな。
別にゼハートがゲーム感覚って訳じゃないけど、ゼハートって、メンタル面はっきりしないしな。
ダルマも堂に入っているでは無いの、ゼハート。 流石は我等が魔中年様の弟さんです。
アビス隊長さんの
やはり、ありません! (キリッ)
も、面白かった。
なんでもっかい一瞥しただけで切り捨てるんだ。
じゃあどうするんだよ、いやいや、捜せよ。 このやろう。
サイズ的には小さいものだし、座標自体もこのエリア、と言うくらいのものだったっぽいし…。
シャナルアの時と言い、こいつ…、勝負所ではあんまり推理する気ねえな。
敵の挙動についてもフリットより先に気付いてたって訳でも無かったし。
やっぱり趣味探偵レベルね!
…アビス隊長さんもどうしてちゃんと仕事こなしてるのにこんな事を言われないといけないのか。
よく考えたらこれもシャナルアがハードル上げてったからだな。 全てはシャナルアの所為。
あと、先週くらいから気になってたんですが、
アビス隊長さんの事 「隊長」 って呼んでるけど、キオっていつの間にアビス隊扱いになってたんだっけ…。
いや、よく考えたら、そもそも今のディーヴァってフリットの私艦扱いだったか。 あれ? え? そんなんあり?
オブライトさんは出撃のタイミングから考えると、寧ろアビス隊じゃなくディーヴァ付きってかんじもするんですが。
そんなんもあり? ってかんじだけど。
退役艦扱いのディーヴァの中で黙々とAGEビルダー弄ってたらしいかわいそうなロディさんとかも居るし、まぁ、ありなのかな。
どうなのかな。
考えれば考える程、細かい事を気にして考える方がバカって気もするけど。
しかし、細かい事繋がりで、これも今更なんだけど、
人をファーストネームで呼ぶかファミリーネームで呼ぶか統一してくれよ!
呼ぶ方のキャラによって違うのかも知れないけど、ファーストネーム+階級呼びってなんか違和感在るし。
富野作品リスペクトと言うならファーストネーム+階級呼びだけで統一してくれ。
情緒不安定女シャナルアさんはマジヒロイン。
…ヒロインか? これ?
キオがいつまでシャナルアさんの事を引きずってくれるかがたのしみです。
ずっと引きずっていればいいのに。 あと、小説版で肉体関係在りましたって描写入れて ウワア… って皆に思われればいいのに。
とにかく、
ガンダムAGEはショタが泣いているところだけで見れば相変わらず比類無き最高峰のアニメだと思います。
かわいすぎるしやばすぎる。
しかし、キオはかわいいんだけど、
どうしても外見がロマリーに激似なところが目について、
微妙な気持ちになる部分も在る。 今回の泣き顔は特にそっくりだったし。
ロマリーは大好きだし、見た目だけで言ってもまぁかわいいと思うけど、
今のところキオのかわいらしさとは全く別物だし、連想すると、なんか胸焼けする。
でも、 ロマリーの息子! ってかんじの描写、今のところは割と多いよね。 キオ。
ロマリーストーンに激似なロマリーヘアーもそうだし、天然なところとか、ロマリー臭が。
あと、パイスー着てメット被ってるとフリットアスノ(ショタ)に激似だなとも、つい思ってしまう、キオ。
よく見ると目とか前髪とか違うんだけど、パイスーのデザインと色がちょっと似てるし、ロマリーヘアーが見えないと、やっぱり似てる。
そんな訳で、フリットアスノに激似なパイスーキオを見ると、ショタフリットも可愛かったよね! と思い出す。 毎回。
そう言えば、ヴェイガンの無駄いけめん達が公式サイトキャラ紹介に追加されてたけど、
二股眉毛のダレストは流石にあれ死んでるよね…、今週のピンクウロッゾ見て一瞬びっくりしたけど、どう見ても別機体だし。
地球種ブッころヒャッハア系のキャラは正直どいつもこいつも全員かわいいんだけど、どいつもこいつも長生きしないな。 仕方ネーナ。
ダレストについては、全身黒マントで金貨を持って来ると言う嫌がらせのような所業が天然だったのかどうかが気になります。
これ超目立つだろ。
嫌がらせって言うか寧ろこれヴェイガン側への嫌がらせじゃねーか。
ド真っ赤ゼハートと言い、変にアジア風の服飾文化持ってる辺りと言い、銭湯と言い、
ヴェイガンのその辺のソレが、独自進化を遂げていると言うのは判るけど。
…、せめて潜入してる時は、土地に合わせたらいいのに。
あと、この世界の流通貨幣についてはよくわからないけど、金貨ってどうなの。
確か、紙幣とカードは在った筈だけど、換金しやすさについてとか。
あれにヴェイガンバンクって刻印されてたらおもしろいんだけど。
それと、ついでに見た公式サイト内で、白AGE-2がSPカラーってカラーだと知りましたが、
これって 「スーパーパイロット」 カラーって事…、ですよね。
半ダルマにされて見逃されてMAJIで立ち往生する5秒前してたくせに、
ピンクウロッゾに乗っかってかっこつけてたゼハートさんはやっぱり面白かったです。
やろう、ミトンのくせに…。
安定の作戦失敗もボロボロに負けてるのも、ゼハートの所為では無いんですけどね。 たぶん。
ギラーガ乗ってる時はちょっと押してたし、仮面さえ外せば、覚醒さえすれば、少しは。 きっと。 たぶん。
僕は負けてない>< と同じような言い訳っぷりでは在りますが。 ガレットの遺伝子か。 ダルマの遺伝子…。
本当に血が繋がっているかはさて置き(まだ疑っています)、この二人はしっかり兄弟やってるんですね。 似てる。
それにしても、 いつ終わるのかわからないイゼルカント様の舐めプレイと言い、ゼハートは色々強いられ過ぎ。
かわいそうなんだけど、本人しれっとしてるし精神面微妙でもストレス耐性だけは抜群なのでやっぱり滑稽さの方が勝る。
要するに、ゼハートはおもしろくてかわいいって事で。 わたし滑稽なキャラすきよ。
言いようからすると、ウロッゾはパワーだけは在っても局地仕様で少なくとも強い機体では無いかと思うんだけど、
ゲーム感覚の坊やちゃん呼ばわりした相手に時間稼ぎも出来ないどころか寧ろガチであとちょっとで死んでました☆彡
って言うのは、やっぱ、問題在るかな。 リミッターで縛りプレイしてるとは言え、キャラとして。 大丈夫か。
イゼルカント様の舐めプレイについては、
言ってた通りにそのまま、味方機の撤退の為でよくないか? とも思ったんですが、
わざわざゼハートが突っ込んでるんだから、まぁ、なんか在るんでしょうね。 舐めプなんでしょうね。
あと、超どうでもいいけど、
司令本部でアルグレアスの前の辺りに座ってる黒髪で髪の毛二つ結びにしてた女性オペレーター、あれかわいいよね。
それとその隣にアルグレアスモドキが居るけど、これって若しかしなくても息子なのでは。
それ以外では、なんとなく見返していた先週分で、
ウォンがフリットの事を睨み付けてたのがわりとかわいかったです。
今回のディーヴァクルーは扱い辛い人材を集めたって体だけど、どう見ても全員わりと有能としか思えないけど、
その中でもウォンは特に何も問題無い気がするような。
真面目っぽいし、人当たり良く振舞おうとはしているように見えるし、まぁ今回のコレは報告だけだったけど、ちゃんとやってるし。
ただのいじめられっこなのか、若しくは、女にだけ人当たり良くて男にはいつでも誰にでも睨み付けるような二面性を持つ人間性なのか。
最初楽しそうになんかやってたけど、あれは一体なんだったのかにも、よりますけど。