Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] おや ★ こ ★ まご
三世代篇オープニングの主人公時代揃い踏みに感動して描きました!
フリットさんゼハートについて特に何も言わないけどどう思ってるんでしょうね。
デシルと同じようなもんだと思ってると思いますが。 それはゼハートに限らずヴェイガン全体に対してか。
ヴェイガンに対する原体験が主人公それぞれの岐路になってる訳ですが、フリットは流石にかわいそうだ。
キオは一応最初に話したで言えばゼハート辺りだけど恐らく碌に記憶に残ってないと思うのでメインは薄幸の美少女
アセムはなんかやたら自分の事好きないけめん
フリットはもちろん、魂が腐ってる赤いのです。
全員なるべくしてなったと言うか。
そんな訳で、 新オープニング! 新エンディング!! ついでに今回から三世代篇!!
ガンダムAGE感想です。
便宜上の名称でもわざわざそう変えるって事は何か在るのか、
しれっと何年か経っててもおかしくないなと思ってましたが、特にそんな事は無かったぜ。
単純にアスノ家みつどもえの構造になったって事で。
新オープニングは何は無くとも何よりもシド!!!11
シドですよ! シドだよ!!
…し、シドさん居るやん!
え? これこのでっかい影、シドだよね?
サイズ的にもシルエット的にも、シド…、シドリペア?
勝手にリペア繰り返してる機体だから別にリペアとか付けなくていいか。 じゃあ中間形態で。
最終的にはウェンディを生体ユニットとして取り込み地球と合体して最終形態に…、なるかも知れない。
どこのアルティメットガンダムだ。
いや、正直、設定まんまですけど。
でも、アルティメットガンダムさんの事を思い出してしまうと、シドの自己修復能力ってささやかですよね。
物理的な話だけすれば 子機がよってたかってちからをあわせて頑張って修理しております! それだけです!! ってかんじ。
それはそれでかわいいですよ。 シドまじかわ。
一応、まだ (※これはイメージ画像です) で片付けて本編には全くシドなんて影もカタチも、って可能性も在るかも知れないけど、
そうだとしてもこれから毎週テレビ画面でシド的なもののシルエットが見られるなんて! 感動しました!!
でも、出て来ないのにわざわざオープニングに出さないよね、と、信じたい。
シドが出るならミニシドも出るよね! ウッヒョー!!
レイル…、切り刻まれるかなぁ…。
がああああああ!! って、 もうなってるかなぁ…。
そんなシド、シドかどうかも一応まだ解らないけど、
シドと仮定してシド、シルエットだけだけど、ちょっと色々変わってる。 っぽい。
設定がデビガンだからリペア繰り返す内に変わってるって言うのは想像に易いものですが。
ぱっと見で気になるのは、モノアイじゃなくツインアイ? ジアイ?になってるっぽいところ。
警戒信号として出す頭部パーツサイドの二つの光が光ってるだけ? かも知れない?
でも、どちらかと言えばこのシルエットのシドの光はそれよりも目っぽい位置。
個人的な趣味の話をしますと、私がシドを好きな理由のひとつにモノアイ機だったところが入っているので、
目の数が変わってたとしたらちょっとだけ残念です。
後は、足の本数も減ってる気が。 足は形状もなんか違う。 人型に近くなってるようにも見える。
顔周りのシルエットで言えば上側のトンガリも こんなパーツ在ったっけ? ってかんじなので、それもかな。
羽下側のバインダー?の数は同じっぽい。
あ、言っててなんですが、
今資料手元に無いから全体的にウロ覚え、自分の描いたへろへろシドと見比べてるレベルなので色々間違ってるかも知れないけど。
まぁ、だいたいそんなかんじ。 イメージ的には。
シド(仮)は流石にでっかくてカワイイです。 シルエットだけでも。
キオ機も全体的に結構がっちり型だと思ってたんですが、それと較べてこれか。 デケエーッ
もう、最終話は色んな話もシドの先に在る筈のEXA-DBも各々の主張もほったらかして、
全員が一丸となってシドに立ち向かう 「皆の勇気が巨大MSシドを撃ち砕くと信じて…!」 エンドでいいよ!
シドさんさえ出るのなら私は本当にそれでいい。
なんて身勝手な奴なんだ、私は。
実際問題、進化するシドちゃんは設定的には複数回戦ったらダメな相手ですし、ボコるなら初見でNIGHT
物のついでにしれっと倒されちゃうのは寂しいから、ラスボスに据えて貰いたい。
で、皆の勇気が巨大MSシドを撃ち砕くと信じて…!
—— ここまでずっとシドの話しかしてねえ ——
オープニングの写真の学生時代ロマリーもカワイイ。 ヘアピンが足りない気もするけど、とてもカワイイ。
それは角度的に見えないだけとして、学生時代なのに乳がでけエッ! …ように見えるのにも大注目。
姿勢と肩の位置、角度からして、胸を突き出しているようには見えないのに、このボリューム。
気の所為だとしてもいい、私はロマリー巨乳説を支持し続ける。
でも、学生時代は並程度だと思ってたので、ちょっとびっくりした。
コルクボードには性的なロマリーちゃんもちゃんと居たよ!
これ貼ってるのキオなんでしょうか。
今回のヴェイガン機集合図は、
初見では 「ザムドラーグ居ねェーッ!! ズコーッ」 ってかんじだったんですが、
もう一度見たら、何か、しっぽのようなものが。
… 居た。
よく見たら居た。 びっくりした。
レギルスに丸被りされてるけど、これザムドラーグだよね。
今のところで言えばヴェイガン側では最高に近い戦果を挙げているのにこの扱い…、途中退場するんだろうか。
緑のGバウンサーっぽいものはジラード機だろうか。
何かビット兵器っぽいのを背負ってるのが気になります。 色も割と好き。
そう言えばドラドLは居ないな、ここ。
首狩りシーンには何故かレガンナーまで!
これ地上専用機だと思ってたけど、宇宙にも出られたのか。
もしかしてこれまで本編でも宇宙に居た事在ったんだろうか。 気付かなかったけど。
まぁ、デファースも一応宇宙でげんきにやってたんだから、
その何十年も後の世代の機体だし、レガンナーくらいになれば宇宙で動けもするか。
…やっぱり、あんまり動けなさそうだけど。
あの足は重力下じゃないと何にもならない気が。 飾りなんです?
予告も含め、ファルシアR(仮)の魔法少女スティックにも大注目だ!
これ、フラム機だよね…、なんでフラムの見た目って何から何までこんなに大人気無いのだろう。
フラムの肉体年齢が仮に14歳くらいだったとしても無理在る気が。 なんかかわいそうです。
本人の趣味なら仕方無いけど。 成人したゴスロリっ娘みたいなもんか。
新オープニングにはキャプテンアッシュさんがいっぱい居てとてもカワイかったです。
キオと肩組んで? 支え合ってるの、カワイイ。
少し引っ掛かるのは全員集合シーンでハブられるロディさん。
死ぬならともかく、普通にハブられてるだけだったら、どうしよう。
更に言うなら写真や回想のゼハートとルウ以外何も無かったヴェイガンキャラ…、が引っ掛かるかなぁ…。 しょんぼりです。
で、ここまで本編に全く触れてないって言う。
シドでテンション上がり過ぎです。
本編では、なんか回ったアセムとキオに初っ端からなんか噴く。 ミーア…。
こどもたち 「ウェンディ!」 「ウェンディ!!」
ウェンディ 「さよなら、お姉ちゃん、頑張るね…」
これも噴きました。 誰もお姉ちゃんなんて呼んでないのに 頑ななまでの、一人称 『お姉ちゃん』 …。
そういや、子供って実際、実の姉じゃない目上の女性をお姉ちゃんって呼ぶ事、あまりない気がするな。
で、本編でもロマリー出たよ!
感動の再会を連続でささっと済ませたよ!!
声変わりは結局してなかった。 そう言えばエミリーもしてなかったか。
厳密にアスノ家の血筋の人間限定の設定なのか。 ロマリーはいつまで経ってもあのかわいい声なんです?
とにかく、中年ロマリー、かわいい。 声以外もかわいい。
13年振りだな★ に対して何のツッコミも入れずに感涙して抱き付いちゃうところ、ロマリーのいい意味でロマリーな部分ですね。
悪い意味でロマリーな部分は興味無い人間や事象が視界に入らないところとかですが。
どっちみち、素直で在る事だけは確か。
>ロマリー 「へぇ…、あなたは海賊やってたんだ…、 いいなぁ」
>キャプテン・アッシュ 「えっ」
でも、これも在ったと思うよ!
自分で言ったネタを何度も繰り返す手前味噌ばかり。 ごめんなさい。
アセムとロマリーが抱き合ってる時にちゃっかりウェンディの手を握るキオにびっくりしたり。
流石はロマリーの息子です。
で、パパの前でふんぞり返ってみちゃう不良息子よんじゅうだいちゃん…、かわいいな、オイ。
キオくんが種割れしたりもしつつ、FX御披露目戦闘も在ったよー
AGEの乗り換えって、あっさりしてる。 ぼーっと見てたらいつの間にか機体が変わっててポルナレフるんじゃないだろうか。
FXなんて仮にも主人公の最終機じゃないのか。 こんなにタメ無く湧いて出て来ていいのか。
三世代編らしく主人公各々の、今の指針が明らかになったりもしたり。
フリットのぶれなさは安心します。
キオはまぁまぁ、
子供だしよりによってロマリーの子供だし、不殺はじめましたしててもスーパーXラウンダーになっても種割れしてても…。
一先ず、不殺にしてもまだ手始めだし何も言うようなタイミングでは無いとして、アセムの謎理論が。
そもそもあのバロノーク一隻でどうこうするとか現実的に考えて…って言うのは、流石に野暮だし、
今まで十何年やってきてそう言い切るんだからなんとかなってたんでしょう。 主にモヒカンの力で。
民間人の被害を抑え、最終的には冷戦状態に持っていく…ってビジョンが在るのかも知れないけど、
意図的に戦力均衡させて戦争長引かせるとか、やっぱり最悪のパターンだよ!
そもそも、冷戦状態って言うのは後が無く攻めるしか無いヴェイガン側にはありえないし。
火星圏の現状を知っているならその辺は寧ろ解るんじゃないのか。
なんだかんだ言って結局、ゆるやかに連邦に加担したいと言う事か。
家族も居るし、それならそれでいいんだけど、そうは思ってなさそうなのがヤバイ。
結局、現在のビシディアンの行動はいい迷惑でしか無いと思う。
腐った連邦を粛清してる方が全然わかりやすくてよかったよ。
どうするどうなる、キャプテンアッシュ。
端的に言えば、主人公三者三様にイカれてるって事ですが、
こうやって考えてしまうと、フリットの思想が一番まともに思えるな。
アセムは論外、キオのやってる事もどちらも同じだけど、結果的には敵味方関係無く死人を増やすだけの行為になる。
アニメだからならないかも知れないけどね。 特にはAGEであるからして。
そして、久々に登場した今週のアビス隊長はなんだか言い訳染みた説明を、強いられていた…。
正体を隠す必要って、そんな理由だったんだ。 EXA-DBの技術を利用しているからその秘匿的なものかと思っていた。
いやでも、それならマッドーナにしれっと預けてたの、あれなんだったんだって言う話になるか。
でも、やっぱり、自爆しないなら鹵獲解析すればいいのに。 連邦軍。
あとは、イゼルカント様の思想的に、敗北=死と直結しているのかとも思ってた。
ヴェイガン兵はこれまでにも敗北して逃げ出してる時わりと在ったし、それも違う気もするか。
こっちも久し振りに見たゼハートは、
「どうと言う事は無い」 発言で、そう言えばこいつシャアのオマージュばっかやってる子だったなと思い起こさせてくれました。
なんか、すぐ忘れる。
更に、余裕でアセムの事知ってたような雰囲気。
第三世代一話(AGE-3を見てすぐにアセムを連想しなかったところ)からそれっぽかったと言えばそれっぽかったけど。
公式情報での戦死くらいなら情報として得る事は簡単だろうけど、ビシディアンに居る事も知ってたっぽい口振り。
ダークハウンドの見た目から連想したってかんじでも無さそう。
…、ゼハートくん、相変わらずアセムの事だいすきそうで、よかったよかった。
今回イゼルカント様の真意(仮)がキオからアセムに伝えられた訳で、
次にアセムがゼハートと会えば伝言ゲーム形式でバレてしまうんじゃないか。
バレたとして、ゼハートはどう出るのやら。
ジラードさんは女だた。
女って言うかリバイバルをケア色に染めたような見た目でなんだかデジャヴ。
…は、いいにしても、ゼハートはどんだけ値踏みされなければいけないのか。
まだフラムの値踏みも終わっていないのですよ。
でも、女二人に寄って集って鑑定されちゃう18歳いけめんと言ってしまうとちょっと淫靡でいいですね。 ゼハートだけど。
ゼハート、ホモだしね。
いや、厳密にはホモじゃないとは思うんだけど、恋愛感情じゃないにしても、アセムすきすぎるし。
あと、男から好かれ過ぎだし。
ドールからは命を賭して庇われ、ダズに慕われ、メデルさんと二人きりで風呂に入り、レイルに頬を赤らめられる、
それがゼハート・ガレット。
羅列したら一体何をやっているんだこいつはというかんじです。 箇条書きマジック。
…ホモでもなんでもいいから、デシル兄さんにもそんなイベントを用意してやってくれたらいいのに。
小説版でフリットに顔面べた誉めされたくらいだなぁ…。
ゼハートには (へし折られる気もするけど) フラムと一応ジラードとのフラグも用意され、くっそ~! モテモテじゃねーか!!
あ、個人的には、ザナルド様からツンデレられるフラグも見えます。
フルフロンタルさんは髪が水色に見えて一瞬レウナかと思ったけど、男だなァ。
髪も金髪とかかも知れないし。
新エンディングはまさかのヒロインズ押し圧しだたよ。
ロマリーかわいいけど乳が控えめに…! そんな、そんなばかな!!
乳ちち言ってるけど、あまり目と頭に自信が無いので、これほんとは服のデザインなんじゃないの…と思わないでも無いけど、
でも、前のエンディングのロマリーは完全に巨乳だったよね…。 うん、やっぱり。 あんな形の影、服の形だけで出来ない筈。
私は自分の目で見た自分に都合のいい事だけしか信じません! ので、やっぱりロマリーは巨乳で! 巨乳なのです!!
ロマリーの乳がでかければそれでいい。
でも、もう碌に出番無さそうだな、ロマリー。 エミリーも今回出て来なかったくらいだし。
エンディング在るだけいいか。 巨乳ロマリーもオープニングで微妙に見られるし。
素直に信じれば来週はフラムちゃん回。
ちょっと恐ろしいような、いや、逆になんもなくフラムとかまたしれっと脇に戻るだろうよ…、と思うような。
とにかく、魔法少女ステッキだけは本当に何とかしてくれ。 おもしろいから。 キオさん早くぶっ壊してやって。