拍手有難う御座居ます。
こんな辺境のサイトの辺境の絵や日記を見て拍手まで押してくれる人はオレすげえ好みだから友達になってくれよな!
以下、拍手コメント御返事です。 1日分です。
続きを読む
オレがモレノと、ガンダムで飛ぶ!
身体を壊した御陰でGジェネが捗っちゃった★
と言う訳で、放置せざるを得なかったオーバーワールドがやっとクリア出来た年明けの思い出。
エンディングクレジットも見られたんだけど、
今回、このオーバーワールドが私にとってのGジェネクライマックスだったのでは無いかと気付かされたような気がします。
「ライルとデシルがエンディングクレジットやスペシャルクレジットの面々の中にしれっと入ってる」 って一点のみなんだけど。
正直、もう 二度と 無いと思うよね。
別に卑屈になってる訳じゃなく、主人公でも無いキャラなんだから入れなくても当然、寧ろ今回が奇跡的に幸せな事。
ライルなんかは、今回入ってるのもなんでなんだろうって気がするんですが。
音源新録の声優キャラが多く出て来がちって言うのは解るんだけど、にしても、その中でも何故、何故にライル。
つーか、そこはデカルト入れて置こうよ!
スペシャルクレジット、デカルト居なかったよね…、どうして…、どうして!!
ライルだけは本当…、まじ奇跡だよ。
デカちんじゃなくても、劇場版キャラだけカウントして刹那とグラハムと、
もう一人誰かマイスターの中からと言うなら一期ならニール、二期ならライルでもいいけど、
劇場版ならティエリアさんじゃね…、順当に考えればそうじゃね…。
まぁ、そう思うのは自分の希望も入ってるとは思うけど。
ライルなんて出して来てもどうせアニューアニュー言うしか無いんだから、…って、案の定じゃないか!!
でも、そんなライルがカワイイ! どうしようも無い僕のGジェネに天使が御光臨されました!!
世界の弟ライル・ディランディは究極カワイイまじ三十路…。
でもでも、デカルトの御声も…、聞かせて欲しかった…。
「Gジェネが在る所為で、オナニーだって出来やしない!」 (※伏せません)
って、いけめん俳優の方に言って貰う最初で最後のチャンスが…、心も腐ります!
あ、そういや、
デシルななさいちゃんは、オーバーワールドのAGE不遇に寧ろ救われた側ですよね。
弟が出てきたら弟に枠も出番もぜんぶ持ってかれるしね。 デシルがマスターセレクト可能キャラとかそれこそ最初で最後だろう。
でも、どんなにAGE不遇が続いても、デシル魔中年は確実にいつかは出る。
出たら、絶対そこかしこの戦場で乱入して来てボッコボコにされて 認めねえぞー! して帰ってくれるかわいい状態に落ち着くに決まっている。
そう考えたら、悪くない…、悪くは無いよ。 例えレイルが影もカタチも無かろうとも、なんとか許せるよ…。
いやでも、レイルは…、ほんと、あげゲーでもあの結果だったヒドい扱いのレイルは…、レイルだけは今度こそは欲しいんだけど…。
レイル、必要だろ…。 緑ギラーガ…、出来んぜ…?
そんな訳でのライルとデシルが喋るスペシャルクレジットだけど、
もう一回よく聞いてみたらコレ全体的に掛け合いになってるように聞こえるかんじで、
喋る順番がライルの次がデシルになってるもので、
これって若しかして、デシルななさいちゃんとライルが喋ってるのかもね! と思わせられるような。 そうでも無いような。
そう考えると、
ライル 「アニューとだってGジェネをクリア出来た、お前等とだって!」
デシルななさいちゃん 「そうだよ! さあ、Gジェネを一緒に遊ぼう、お兄ちゃん!^^」
この 『お兄ちゃん』 はライルの事なのかも知れない、 と、ちょっとだけほっこり出来ます。
なにこの夢の空間。 ヒヒヒ。
別にクロスオーバーネタが好きな訳じゃないけど、それでも自分の好きなキャラがこう集まってると、
マジすげえなんだこれ、えも言われぬハッピーうれピーよろピくねー…。
しかし、三十路ちゃんを お兄ちゃん 呼ばわりとは、デシルななさいちゃんはなんて空気の読める子なのでしょう!
因みに、喋る順番で言うと、この二人はロニとカークスに挟まれていた筈。
カークスさんが 「ロニ!」 っつってんのにロニの直後にライルとデシル。 私の好きな子達がなんか邪魔。
私のゲーム攻略的な話としては、
終盤、攻略的につらくなってきたから捕獲機体を開発で転がすのを控えてクアンタ4機作って艦にぶち込んで これで楽勝ネ! って思ってたら全然辛勝だった…、とだけ。
若しかして、オプションパーツって言うやつを使えば少しはラクが出来たのだろうか。 とクリア後に気付いた。
ヘルモード巡りも殆ど丸々残ってるんで、そろそろオプションパーツを作ってみよう。
ユニットコレクションは90%台前半。 これって目視確認だけで登録されるものなので、開発可能機体を全登録出来るようになるのはいつの事か。
後は、いつの間にか増えていた戦闘デモを眺めて楽しんでるくらいです。
因みに、今回は元々、戦闘デモ最初の最初のサムネイルがギャンから始まると言うオモシロ仕様。
新規キャラだからかグレート・ウォンが馬に蹴られて地獄へ落ちるデモも在るよっ★
ギャンだわ全く脈絡の無いスーパーアジアや三馬鹿デモも在るわ色々在るわで超たのしい。
ライルとアニューの二人だけの戦争な戦闘デモも在るんだよ! スゲエ!!
因みにその内容は、
ライル、超テンパって焦りまくった台詞を吐いた挙句にガッデスに落とされる
と言う始末。
や…、やめたげてよぉ!
あと、そう言えば、ネットで見た時はゼダスだろうかって思ってたアセムが戦闘デモで切り刻んでる機体はアレ、AGE-1でしたね。
個人的には勿論デシルで在って欲しかったんだけど、アセム相手にXラウンダーの力がどうたら言う故意犯フリットくんがヒド可愛いのでこれはこれで。
そんなかんじです。
Gジェネたのしーっ! 次回作にはきっとレイルもジェスターガンダムも追加されるだろうし、夢と希望しか見えなーい★
…現実が見えてないとか言わないで!
でも、実際、順当に考えればもうそろそろ入ってもいいんじゃないか。 レイルじゃなくてジェスターガンダム。
何と言っても、決勝バトルロイヤル出場MFなんだから!
逆に言えばその一点しか推せるポイントが無いんだけど、何と言ってもそうなんだから!!
ゼウスの次にジェスターかコブラくらいの重要度だろ。
寧ろ、FやらPやらでも造れなかった目立つMFってその3機くらいしか思い出せないけど。
なにこれ? 温存されてるの?
それとも私が知らないだけでもう既に 全クリしたら特典として造れるようになるんだよ! とか、 衝撃の事実がどこかで在ったりするの?
そんな事をして一体誰が喜ぶと言うのか。 私です。
運を呼び込む為には、我慢の時も在る…!
【コラスレ】「1頁で済みそう」「右の台詞全部一コマで済みそう」「テンポよくなった」
http://toloverulove.blog121.fc2.com/blog-entry-1583.html
取り敢えず、最近で一番笑ったジェリド。
これはジェリドだからこそ面白いのでは無いだろうかと私は思う。 ジェリドまじジェリド。
メモ
サイトのアクセスカウンター1500000HIT突破。
何日か何十日かズレてる話だと思いますが、一応。
日記の日付操作も盛大にしたから、たぶん結果としては未来に生きてる的な意味合いでズレてるんじゃないだろうか。
そんなこともあります。 よくあります。
2冊で2.7kg程度
オモイ。
で、これ線画設定ついてるのとついてないのと両方買っちゃったんだけど。
ご覧の通り、間違えた。 仕方が無いから大切にします。
機動戦士ガンダムMS大全集2013 通常版と [+線画設定集]
型式番号が追加されてる部分が在るとか誤植とか明らかな間違いとかも気になるけど、
私自身全部挙げられる程はわかんないのでここで中途半端に触れる事は無いか、
と思ったけど、やっぱりちょっと。 ロマリオは…、ロマリオは…、ロマリオ…、だよね。
ロマリオ・モニーニ…。
デビルガンダムJr.のビット名称のグッダグダさは純粋に噴くし。
「デビルガンダム四天王を基に生み出された小型ビットを使う」 って言った端から、
『マスターガンダム“ピッド”』 『ウォルターガンダム“ピッド”』 『グランドガンダム“ピッド”』
挙句の果てにそのものになって、ただの 『ガンダムヘヴンズソード』
そして、更に言うと、元の機体は ガンダムヘ“ブ”ンズソード です。
担当者の疲弊を感じました。 休んでください。
武装欄はちゃんとビットになってるのが何とも言えない。
あと名前の話に戻るとロマリオより少しだけ多く活躍したマーキロットもマーキットに。
ゼウスガンダムについてはそれよりもハーキュリーにカラー無しなのが残念だけど。
デスドラゴンやデスマスターはカラー在り。
でも、これは適当な判断だよね。 カラー必要だよね。
かわいいものね。
あのやっつけ偽装感、それで居て無駄に必殺技とかマント変形とかコピーしちゃう強かさ、たまらない。 好きです。
そんなところがアルティメット!
逆に、なんでこんな扱い悪いんだよ…。 って思うGガンの機体は、グランドマスターガンダム。
何しろ、カラー画が無い。
通常版を買ったらウルベ機はファントマしか見られないと言う惨状。
線画設定部分でやっと見つけたと思ったら、
マンモスガンダムと同程度の(厳密には誌面上縦3mmグランドマスターガンダムの枠の方が小さい)スペースしか無いと言う。
あんなにゴチャゴチャしているのに。 どうして…。 どうして…。
ついでに言うと、パイロット欄は 「ウルベ」 表記。
ファントマやウルベ搭乗ガンダムのところではフルネームなのに、急にフランクになった。
うん、何の話だったっけ。
Gガンやっぱ最高ですって事です。
機体の説明に 「とりあえずハサミが強力そう」 とかスゲエ。 とりあえずて。
何がスゲエってコレはコレでアルティメットに順当な説明だってところが。
確かにそうしか言う事無いやね。
元々前からこんな説明だったと思うけど、 「闇夜を照らすアンコウガンダム」 とかもう完成しきってるよね。
カッコイイだろ…、どう考えても。
あ、あと今回のこれ、なんかよくわからないけどアルヴァトーレの扱い、と言うかイラストがやたらでかい。 気がする。
パラパラめくってたらぎょっとするくらいでかい。
つーかアルヴァトーレって裏側や覗いてるなかのひと部分とかはともかく、
オモテ面は結構つるっとしてるデザインだから、正直こんなに大きく載せて貰わないでもいい気が…。
いや、もちろん、うれしいんですけど。
でもきっと、そのアルヴァトーレのアルヴァアロン部分をちゃんと見てくださいね! って言う配慮なんだと思う。
とてもうれしい。 ちゃんと見たい。 元々見てたけどどこでも見たい。
アルヴァトーレのアルヴァアロン部分ってまじかわいいすよね。 かわいいすよ。
あまり憶えてないけど、私がアルヴァトーレとアルヴァアロンを好きになった切欠のひとつでも在った気がします。
コマ送りでアルヴァトーレを見ると、居るのが。 かわいい。 最高。
ガンダムファイト7th機体ががっつり載ってるのも幸せ。 と言うかスゴい。
皆さんお待ちかね! ガンダムフリーダムだよ!!
クロスボーンなんかは何故か全く無いんだけど。 閃ハサは在るのに。
そんなかんじです。
これまで書籍とかでいっぱい見たような機体でも
記憶がアレだから変更追加が在るんだか無いんだか誤植が在るんだか無いんだかけっこうわからないです。
見比べでもしない限り。 俺は…、ガンダム博士には…、なれない。
でも、にしても、武装欄が 「他」 で締め括られて流されてるところが多いのが気になる。
これも元々、プラモのインスト辺りでもこう流されてるような事は在ったけど、もう設定出てるところは書いておいて欲しいよね。
ガデラーザのGNファングなんかも 「多数」 で流されている。
親ファング14基に子ファング140基ですよお! ぷんぷん!!
冷静に考えてみたらデカルトさんスゴいね。 スゴ過ぎて若干ひくね。
あ、あと、サンドージュの周りの余白がなんかなんとも言えないです。
で、なんだかんだで、
「ヴェイガンのエネミーたち」 って言う表記がかわいくてツボに入ったのが一番印象的でした。
おう…、なんかカワイイな。 うん。
ヴェイガンのエネミーって、文法として超あやふやなところとか、なんかもう、全体的に…、カワイイ。
ガンダムブレイカー
ガンダムブレイカーってあのガンプラアクションゲーム、おもしろそう。 やりたい。
でもアレ、題材がそのものだけに、現実世界でプラモになってるものだけが対象っぽい気がしてならない。
じゃあ…、アルヴァアロンねーじゃん。 クロノス手足の間接曲がらないじゃん。
ふ…、ふざけないでよね!
修正してやる! 修正とはアッシマーをぶん殴って組み替えてパーフェクトアッシマーを作る事だ!!
と思ったけど、アッシマーはアレでパーフェクト究極完全体なんだよ!!1
強いて言うならMA形態に長細い脚をいっぱい付けたら結構カワイイと思うけど究極ではネーナ。 蟲じゃねーか。
アッシマーがすっきです>< アンクシャはそれほどでもないです><
マンサとクシャトリヤとは逆バージョンです>< クシャトリヤがだいすき>< マンサはふっつー><
マンサはまだふつうに好きな部類なんだけど、
アッシマーに激似(実際に後継機)なアンクシャは何故か割とどうでもいい部類に入ってしまっている…、ふしぎ。
MA形態の丸っこさとか、MS形態でも丸っこいとか、色がカワイイとか、モノアイとか、ブランブルターク少佐とか、
アッシマーの愛すべきアッシマー部分が殆ど無くなってるんで、まぁふしぎでも無いか。
アンクシャに愛すべきアッシマー部分が無くても当然なんだけど…、アッシマーじゃないんだから。
単品で見ればカッコイイんだけどね。 アンクシャも。
それはともかくガンダムブレイカー、クロノスに至っては正直AGなんかは対象外だろうよって話なんですけど。
入れた上で本当にAG機体は間接曲がらない仕様にしてたら純粋に感心するけどたぶんまぁむりね。
寧ろ、AGEごとハブかれる事を危惧すべきね。
正直言って自分の好きな機体が殆どガンプラになってないAGEちゃんなので、いっそ丸ごとハブかれても私は別にどっちでもいいけど。
どうせクロノスが無いのなら…、全部無い方がつらい気持ちを思い出さないで済むのかも…。
ああでもアレ、もしも色が変えられるなら緑ギラーガがいとも簡単に出来ちゃうんだけど、そう考えたらそれは相当に魅力的ね…。
あと、風雲再起はキット化されては居るけど、どうなるの?
まぁ、無視されるか。 ウン。
キット化不遇のアナザー群やらその他諸々の事を考えると、やっぱり色々テンション落ちるし。 ふくざつ。
もうちょっと現実的に考えると、
そもそも最初からプラモ全網羅自体してませんよ^^
有料DLコンテンツで小出しにしてやってもいいけどどうする?^^
って、センかな…。
作品別で考えればやっぱり私は00機体さえ在れば大体満足出来ちゃうかも。
アルヴァアロン無いとかクッソまじくっそ…、って思うところも在るけど、
鉄人各種にデモクトにサーシェス専用にガ系やジンクスなんかが在れば割と満足っちゃあ…、満足。
クシャトリヤとかフォビドゥンとかアッシマーとかズサとかボールとか、
どこに行ってもそれぞれに好きなものは在るんで、結局色々欲しくなるんだろうけど…。
って、どうせDLコンテンツで金むしり取るんだろって決め付けて話すのはどうだろうか。
仮にほんとにそんなシステムだったらよく考えたらそこまで魅力的なゲームでもネーナ。
そもそも、もしもHG全網羅なんてされたら00機体が優遇され過ぎだし。 こわいし。
でも、全網羅に近く網羅された挙句、プラモ化されてない機体をも愛でられて、
色変え当然どころかムダなトゲとか好きなところに付けられて、箱絵とかデザイン出来て、
ぼくのかんがえたHGアルヴァアロン! とか、 ぼくのかんがえた劇場版ガンダムAGE、恐怖の緑ギラーガ軍団!! とか、
出来るようなゲームだったら、魅力的なんてレベルじゃなく魅力的だけど、むりやんね…。
ゲームでも現実と同じ なんでHG出ないんだよウワアアアアン!!1 気分を味わう事になるなんて…、俺は…、いやだね…。
つーかコレ、正直、あげゲーとデジャヴ感じちゃう><
あれは個人的にはとても楽しかったけど、
それは正直、ヴァーチェが出てる上に、個人的にAGE機体やキャラに愛を感じた上での事だし、これは本当、どうなんだろう。
キャラやストーリーの要素はほぼ排除されてるだろうし、どう考えても機体次第なんだけど。
キット化されてるとかされてないとか関係無く、
Gジェネ並の機体数で色々出来るゲームが出ればそりゃあ死ぬ程たのしいだろうけど、そんなのやっぱりむりやんね…。
でも、最初から00機体がいっぱい入ってるとか、クロノスが何故か入ってるとか、
緑ギラーガ作れそうとか、風雲再起が居るとか、そう言う事が在りそうなら、たぶん予約して買っちゃう><
そうじゃなくても安くなったら買っちゃう><
しかし、色変えは、色変えだけは…、欲しいよ。 やっぱり。
色変えは出来るけどギラーガなんて当然のように無いですよ! とか言われるオチが付きそうな気もするけど、
「ガンプラ」 と銘打ってて色変えナシは、絶対無いって。
あと、あげゲーでももう踏襲したところなんだけど、
部品すげ換え系のカスタムは、結局のところ組み換えて遊ぶのが面倒になって、
「ぜんぶサザビーパーツでただのサザビー」
「主人公機系列で無難にまとめた在りそうで無いふつうめガンダム」
「結局のところ、能力値重視、見た目無視」
みたいなのを作ってしまうオチになりそね。 少なくとも私はその程度のものしか作らない気がする。
いや、色変えとか、もっと自由なカスタム機能が在ればまた別だったのかも 知れないんだけど。
全ての機体を黒くしてデシル機を百パターンくらい作って、ぜんぶ一気にデシル兄さんに押し付けた時の反応を妄想してたのしむ とか。
うん、もうゲーム関係無くなってたわ。
因みに、妄想した結果、デシル兄さんなら平然と片っ端からテストして一番好きなのに乗って走り出すんだろうなって思いました。
で、その機体は、たぶん、クロノスなんじゃないかな。
私の苦労、結局、水の泡ね!
私信と拍手お返事
寒くて動きが鈍いけど、私…、割とげんき。 報告。
私信 : 12/29にメールフォームからメールくださったK様へ
御返事を送らせて戴いたのですが、メールが戻って来てしまいました。
宜しければ再度御連絡ください。
サイト経由で戴いたメールとnikole.jpドメインメールアドレスに戴いたメールには全て御返事させて戴きました。
1/18現在、12月と1月に戴いた分には上記のK様の分を除き、全て御返事させて戴いています。
拍手も有難う御座居ます。
いつも大切に眺めさせて戴いてますー
年が変わって一年分集まったんで、 Gallery から貰った分だけ多い順に並べてどれが押して貰えてるのか眺めてます。
最近は、
先ず日記に載せて流しちゃう事が多いし、ここ半年の分は未だに流れっぱで Gallery に載せてないしで、
厳密にどれが押して貰えてるかって言うのはわからないんですが、なんとなくの傾向が わかるような。
なんか、ふつうに半年分の移動作業をほったらかしてるのが、アレなんだけど、
この辺も、徐々に何とか、していく、方向で…。
続きで、拍手コメントお返事です。
12/29-12/31-1/9-1/13分です。
メールの御返事もですが、一部大幅に御返事が遅れてしまってごめんなさい。
続きを読む
へびのかばやき
イエーイ おめこー
もうコレ言うの五年目なんだけど一向に流行ってない気がするんだけど。
新年早々ですが、私が肉体的にも機械的にも壊れている事を御知らせさせてください。
インフルとかパソコンとか忙しいとかしんどいとか、そう言うかんじで、去年からもうずっとなんだけど。
多忙過ぎて仮眠一切取らずに37時間ぶっ通しで動いてたらそこから本当にキレイに転げ落ちるように身体が壊れた。
バカだ。
あとパソコンはどうでもいいんですが、まぁ、そういうヘコむ要素もきっと抵抗力がナニする原因になったりならなかったりしてたんじゃないでしょうか。
ついでに言うと360も死んでるでよ。
その内に直ったり治ったりする予定ですが、少なくともあと数日は絵の更新とかはきっとしません。
まぁ、自分的には右往左往してて全く実感無いんですが、割と放置した後なんで今更数日なんて誤差の範囲内かもね。
いまはちょっと、女子高生がパンチラしてくれてても写真だけ撮って後で見ようってくらい体力落ちてるんで、寝ます。
薬のようなものを飲まないと熱が40℃出るけどコレを克服すればきっといいことアルベルトでヤンスよお~っ、フヒヒ
新年からダメでゴメンネコ。
今年も宜しくお願いします。
こんなんだけど今年は二次創作がんばりたいです。 即ち、このサイトも頑張りたい。
いやなことが在ってもめげたくないです。 いやなこととは身体が動かない事です。
あと、薬飲んだら薬のPTP包装で指をざっくり切った事です。 こんなんでこんなに切れるのかよと言うくらい深く切った。
きっと世界的に見てもいいセン行くんじゃないかな? ってくらい切ったと思います。 傷口くぱあしてみて後悔した。 すんなよ、くぱあ。
年始の御挨拶も、なんか結局、個人的なものは全く出来てないです。
比較的余裕在る時に戴いた分に御返事したくらいで。
か、勘違いしないでよねッ!
アンタにだけ年賀状もあけおめールも出してないワケじゃないんだからっ!!
誰にも出せてないだけなんだからあッ///
あと、このサイトの拍手御返事、メール御返事も、もすこし後になりますが、もすこし後で御返しさせてください。
いつもありがとうございます。
流石にパソコンもアレだったりで拍手数は暫く見られてないんですが、メールやコメントはいつも有難く見させて戴いてます。
感無量です。 すごいです。 うれしいです。 うん、ええ、寝ます。
色々、後でします。 たぶん。
年始絵も描きたいんだけど。 へび描きたいんだけど。 へびっていいよね。
高レベルの
Gジェネ小ネタ(→)のつづき。 寧ろ、Gガンネタに。
失敬だったり何だったりと色々ビミョウなんで、御蔵にしてましたが、やっぱり一旦載せます。
一応、まだ続く筈ですが、続けるかどうかは不明。
ビミョウなクロスオーバーネタになるんで、やっぱり、結局、ビミョウです。 でも気が向けば描きます。
全般的にハイパーモードと明鏡止水をごっちゃにしてるのは仕様かも。
でも、ハイパーモード起動トリガーに明鏡止水の心が在る筈なんで、多少はごっちゃにしてもいいようなもののような気もするかも。
あと、機体にだけ付いてる機能では無いと言うシステム的に考えればオーバーワールドの仕様はそこだけ見れば正しいのかも。
でも、やっぱり、もうちょっと簡単に見たいかも。 かもかも。