MH4の勲章・生態研究報告書(大型モンスターを多種捕獲した証)を取ろうとしたのですが、
ギルカやモンスターリストの捕獲欄で捕獲可能扱いになってる大型の捕獲数を全て1以上にしたところ、
勲章が取れる事は無く、
バグなのか、なんなのか、よくわからないし、
どうしたらいいのか、またもう一度全てのモンスターを捕獲したらいいのか、と悩んだまま、
現実時間で一週間くらい経った頃、
生態研究報告書はとっくの昔に取れていたらしい事に気付きました。
何を言っているのか、わからないと思うけど、そういうこと ですよ…。
勲章集めを始める、その前から取れてた ぽい。
勲章気にし始めてからはNEWマークが付いてるのは毎回チェックしてたし。
そもそもなんとなく全種捕獲だと思い込んでたからちゃんと見てなかったのかも知れないけど。
前回、バサルや金レイア捕獲したら取れるろー^^ って言ってたけど、 あれは嘘だったようです。
バサルモスとバサル亜種の捕獲、めちゃくちゃしんどかったのに、なんて事……。
つらい…。
ついうっかり倒してしまう事を、この二種合わせて十回近くやらかしたんだよ…。
アシスト猫を連れて、
猫が生きてる状態で 「え? これそろそろ死なない?」 ってビクつきながら主に逃げ回って
何も言われないからまだ大丈夫なのかと思ってちょっと小突いたら メインターゲットを達成しました (バーン)
…って言うのを、十回近く。
バサルちゃん、どれだけ弱いんだ…、びっくりするわ…。
そしてうちの猫はどれだけ仕事する気無いんだ…。
ギルクエのレベルも無駄に上がった頃、
バサルモス達の体力も上がったのか、猫を信じる事をやめたからか、やっと成功しましたが。
最初から、だいたい何分ボコれば死ぬ って言う経験則を元に罠張りまくり玉投げまくりでいけばよかった。
もう二度とアシスト猫なんて信じない…。 あと私も大概どんくせえよな…。 しってる…。
何も考えずに連れ歩く分には、アシスト猫も可愛いんだけどね…。
爆弾猫と罠連携してるのとか、すっげかわいい。
ポイント集めに走り抜ける探索(大型も中型も小型も全無視)でしか見たこと無いけど。
大型が罠に引っ掛かったからわざわざ戻って爆弾起爆してやろうと思ったらもう脱出されてて、
ポツンと取り残された爆弾を取り敢えず蹴ってみる。 そんなかんじ。
ゲーム進行としては、
通常クエストは全て一回以上クリアしたので、
勲章集めたり、ギルクエのレベル上げしたり、ギルクエ出して捨てたり、オンやったり、です。
勲章集めでも、だいぶどんくさい事をしました。
旅団ポイントをたくさん持ってるぜ! の勲章を取る前に、ついうっかり発掘武器を鍛えてしまった。
発掘武器の強化にはそのポイントが必要でね…、うん…。
知っては居たけど、ひとつ鍛えるだけであんなにポイントがふっとぶとは思ってなかった…。
レア武器の勲章は全部集めたので、生産武器はそこそこ増えました。 使えもしないのに。
これも、金の減り具合に焦りました。
解毒笛作って売ったよ…。 たくさん、売ったよ…。
オトモのレベルももう少しだし、
何気に宝玉の勲章がまだだけどそれもまぁ後一つだと思うのでその内取れそうだし、
難しい勲章以外は何とかなりそう。
金冠と、闘技大会関係は…、一応がんばるけど、がんばるけど…。
あと、高レベルになりつつ在る微妙な高レベルのギルクエのソロがつらい。
自分で部屋立てるの面倒がってしまうんで、自分のギルクエのレベルが軒並み80~90前後で止まってる。
もうちょっと がんばれ。
単純につらいのも在るけど、めんどくさいのも在る。
高レベルでも一回勝ったら数レベルくらい上げてくれよ…、何回も闘うのめんどくさいよ…。
あまり何も考えずに育ててたけど、
ビリビリなりながら必死こいて唯一100まで育てたキリンちゃんより、
キリン亜種のギルクエの方が報酬が良くて、しかもだいぶ簡単だと言う事に最近気付き、
とても かなしい です。
キリン亜種、マジで一回しか闘ってなかったから…。
人のレベル100ギルクエで戦わせて貰って楽過ぎて逆に焦った。
ここまで違うのか。 亜種のが強いと思ってた…。
クッソ…、キリン亜種の良ギルクエ自分で引いて配布してやる。 今更…。 そう、今更。