モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

君と僕はそこにいた ような気がした。

Gallery>機動戦士ガンダムAGE>デシル兄さん

ペンタブが以下略なので、修正した魔中年でも。
 
 
 
 
 
衝撃の真実! ガンダムAGE感想です!!
 
 
 
 
父とか言い始めるまで、
ウィービック、キャラ変わったな…、傷の位置も変わってねーか。 って思いながら見ていたので、
心底びっくりしました。 ええええ、まじで。 っつーかあの二人出て来ないの?
ジャックエッジが居た気がするからその中身に注目…、かな。 ルージのそっくりさんが出て来たらどうしよう。
つーかジャックエッジかどうかもよく判らなかったですが、まぁたぶんそうなんでしょう。 流石にGサイフォスじゃないよね?
 
シャルドールローグはいっぱい居てよかった。
ドッズバスターかわいいかわいい。
 
 
 
よく見えないし、しっかり見比べた訳じゃないけど、シドキャラが一人も見当たらないって言うのも在り、
このビシディアンはシドのビシディアンとは別なんじゃないのか、とも思うんですが、あの時点から13年も経ってるから、こんなものか。
AGE-2残骸と共に回収されて(ると取れる描写が在っ)て、そこから造ったダークハウンドも見た目っからまんまAGE-2で、
ここまでまんまだと逆にダークハウンドにアセム説は薄いと結構本気で思ってたんで、びっくり。
 
 
外伝キャラも見たいから、これからにちょっと期待…。
あと、秘宝ってEXA-DBですよね。 シド出て来る?
EXA-DBのデータから新ガンダムって流れ?
 
 
因みに、私はデビルガンダムがすきなので当然のようにシドもすきです。
と言う訳で、シドがすきなので少しだけでも映像で見られる事にも期待。 回想止め絵でも何でも見たいみたい。
 
シドかわいいよね。 かわいいです。
子機シドがかわいくてかわいくて、たまらない かわいさ。
 
 
 
 
 
もうひとつの衝撃の真実、フラムに妹属性付加。
 
フラムの髪色と、ゼハート個人の為に死んだって辺りから、
「お兄様」 は名在りのキャラではドール以外に該当者が居ない気がしますが、
若しかしたら、全然関係無い 出て来てもいないモブなのかも ね。 それはどうか。
次点で可能性が在るのはダズかと思うけど、ダズはゼハートの為に命を投げ出したかんじはあまりしない気も。
 
しかし、ドールの娘説は割と在るかと思ってたんですが、これも予想外。 妹なのか。
 
 
 
一応、ここでは確定するまでドールの妹ちゃんと仮定して話します。
ドールかわいかったしね。 急にゼハートにデレた謎のホモ。
 
司令官としては問題在っても、ドールが測っていたのは人間としてのゼハートなんだと思うし、
そう考えてみれば理解出来る部分も在るんだけど、まぁやっぱりホモでもいいわ。
 
あと、あのひとほっとんど戦闘では活躍しなかったからね。 特に最終戦では何をやっていたのかすらいまいち不明。
ずっとゼハートを見守っていたのか。 陰から見守り属性ヒロインなのか。 こわいよ。
 
 
ドールの謎の発言、
「実の兄を見殺しにするなんて!」
も、自分にかわいい妹ちゃんが居たから、って考えると、少しは理解出来るか…、どうだろうか。
ホモとか言っちゃってるけど、真面目に考えれば、何にしても色々混同しがちで、甘めの人だったんだな。 きっと。 と思います。
 
 
 
あ、そう言えば、フラムドールって続けて言ったらかの有名な金うんこになっちゃいますね。 ごめんそれだけ。
語彙的には金色の炎。
 
 
 
 
 
で、フラムって幾つなんだろう。
ドールの娘説とか考えてたから少なくともゼハートより若いと思い込んでいたけど、生年はゼハートより前って可能性も全然在るな。
今更ですが、ヴェイガン側のキャラは老いる事無く死ぬばかりで、アンチAGEって事ですね。
連邦側でコールドスリープ使ってた事も無いし。
 
と思ったけど、そう言えば、魔中年様はがっつり老いてたわ。 どう少なく見積もっても15年分は。
 
 
 
ゼハートの現在の肉体年齢も、少しは増えてるんだろうか。
第二世代から第三世代までの間で少なくとも一年くらいは解凍されていたかと思うけど。
それで考えると20歳そこそこか。
 
 
 
フラムには本当にもうへたれ続けるかデレるか、その両方かの道しか残されてないけど、
よく考えたら、へたれるも何も、どんな事情が在っても他人の値踏みから入って来るようなキャラが大物で在ろう筈も無かった。
 
でも、これ、別に仇敵でも何でも無いし、本人も本当はそう思ってるんでしょうね。
どうしてこんな他人のガキを助けて死んだのよ! お兄様のバカバカバカバカ 糞ホモやろう!!
って言ってるようにしか。
 
 
とか言って、ハンチング帽を被ってほんとにゼハート刺し殺しに来たら、笑いますけど。
最終的にどっちかがどっちか庇って死んだりしたらそれはそれであれですが。
 
 
 
 
あと、レイルがすっげえ微妙な呆れ顔みたいなのしてたの、おもしろかったです。 なにあの顔。
若しかして、この子もフラムと同じような境遇で、同じような立場からフラムの事をうんざり傍観しているのだろうか、
とか思えてしまう、微妙な顔。
 
 
 
 
 
ファントム2の宇宙での搭乗機は紫色の機体も存在したダナジン。
グラットの冷徹設定とは なんだったのか…。
 
ゴドムさん、これから、がんばってね…。
本当の意味での真・ファントム2を背後に背負って頑張れ! せめて誰かくらいは墜とさないと、本当に出て来た意味が。 ががが。
ボロボロのしょんぼり紫ダナジンかわいいわぁ。
 
 
 
 
 
死んだ部下の名前を全部覚えてるアピールしてきたゼハート様。
 
そんなトレーズ閣下みたいなキャラ、作中に二人もいりません>< 
片方は一応小説設定だけど。 何故かぶせる。
 
 
 
一応、ザナルド様の 「まぁ、構わん」 に対する対比だとは思いますが。
フラムはどのくらいザナルド様の部下やってるかもわからないけど、結構ザナルド様と似たような価値観持ってるんだろうな。
兵の死に対してはフラムが一番どうでもよさげ。
 
兄の名と存在をしっかり憶えてくれていたゼハートに感銘を受けるみたいな展開は在りそうだけど、
今のところ、この女がそんな展開やっても正直薄っぺらいぞ★ ゼハート信者になるくらいの勢いで無いと。
なられても、ってかんじだけど。
 
 
 
ゼハートが仲間思いって言うのはいいけど、
お前がアセムアセムとふらふらした所為でどんだけ部下が死んだと思っているんだとも、思ってしまう。
 
あと、兄さんからせめてクロノスを取り上げるか、最低でも操作機能を外さなかったのもゼハートの責任だと思うよ。
兄さんの事をよく知っていたくせに、何も手を打たずに放っといたのは落ち度としか。
ドールとミンクに 「お前達を失う訳には><」 みたいな態度だったけど おいおまえ おい…。
 
 
まぁ、個人的にはやっぱりわけわかんないゼハートが可愛らしいと思うので、いいんですけど。
ギラーガビットもたのしみね!
 
 
 
 
今回の出番は頬杖ついて偉そうにしていただけのゼハート。
フラムも居丈高ドジっ子に収まりそうな気配在りますが、ゼハートも基本的にはドジっ子だからね。
ドジっ子とドジっ子組ませたらあかんで。 あともしもこの二人が恋愛的にくっついたらガチでカオスやで…。
 
 
私の元に来たからには役に立ってもらう = お前がしっかりしないとヤバいからな! ほんとヤバいからな!!
 
もしも、こう言う意味だったなら、私はゼハートを見直しましょう。
 
 
 
 
 
 
次回予告! ザナルド様の専用機カッケエエエエ!!!
でも、ザナルド様がそっこー退場しちゃう可能性が濃くなってmeかなしい>< ミューセル付きだし>< 
主人公の新型ウェア登場回だし>< 
 
機体もごつくてデファース臭のするおなかビームも在るし、すっげえ期待もしちゃいますが。
あと、ザナルド様がでっかすぎてコクピットジャムりすぎね。 こんなんで大丈夫なのか。
ザナルド様の身の回りはきっと何もかもが特注。
ヴェイガン幹部ちゃんみんなおそろいベルトだって、これへたしたらフラムのやつの10倍近く長さ無いだろうか。
 
 
あ、全然関係無いんですが、あのベルト、ガレットズがおそろいの巻き方してるのが可愛かったと思います。
同じDNAの所為で骨盤の歪み方も同じで自然にああなるんでしょうか。 まさか。 そんな骨盤の歪んだガレットはいやだ。
 
 
 
 
 
あと、アビス隊に居る筈のジョナサンが見えない。
たぶん居る筈だし、どっかで見たような気もするんだけど、なんか、見えない。 頭に入らない。 記憶に残ってない…。
途中まで本気で、このキャラって補充人員だよね? と思ってたけど、先週見たような気がするんですよね…。
 
時間が在ったらジョナサンを見る為に第三世代を見直してみないと。
 
 
 
 
「ピンチじゃあん>< おなかすいちゃうよお><」 ←かわいい
 
 
 
「僕達、もうすぐパパとママに会えるんだよ^^」 ←死亡フラグにしか思えない
 
もっと単純に、もうすぐキオもアセムと邂逅する、って意味なら、いいですけど。
 
 
 

  
で、以下、長くなりそうだから後回しにしてたアセム関連。
 
見てる時は今週あまり感想書く事ネーナって思ってたんですが、どうしてこうなった。
 
 
 
 
 
いい年してぐれてしまったパパが、じいちゃんのガンダムにTENGAくっつけてきたでござる の巻。
 
 
新ジャンル : 厨二親父 すな! とか言いつつも、やっぱりアセムはアセムだと思うので、
理由が在るのだとは、思うけど、キャラ変わり過ぎなので、やっぱり ぐれて厨二親父になったと言うのも、事実では在る。
何がいけないかって、誰も見てないところでかっこつけてるのが。 いい年して何やってんの。
 
 
アセムって本当、何にでも影響受けやすい子 なんだな。
お前はフリットにならなくてもいいんだよ! と言われたら、何故か白い狼になり、
海賊に拾われたら、涙ぐましいキャラ変をする。 それが、アセムアスノ。
 
あと、何でも形から入る。 それが、アセムアスノ。
識別マーカーとしてだって、額のあんなとこに骸骨付ける必要は、別に無いわな。
 
機体と本人に直接関係在るとは限らないけど、スカウター眼帯と傷とを考えると右目義眼だったりする?
右側が見えてねえじゃねえか?
 
 
 
 
楽しくやっているならいいんだよ! とは思いますが、よく考えたらこのこ妻子持ちだった。 このこと言っても四十路。
激務の中でも父親はちゃんとやってたフリットとは対照的。
 
ロマリーは、若しかしたら知ってるかも知れないし、
知らなくても、まぁロマリーだしいいか、と言う気にもなるんですが、キオはちょっとかわいそう。
 
 
 
ロマリーが知らなかったとしたら、
 
ロマリー 「へぇ…、あなたは海賊やってたんだ…、    いいなぁ」
キャプテン・アッシュ 「えっ」
 
 
あると思います。
 
 
 
まぁ、恐らく伝えてはいた気もするんですが。
第三世代冒頭のやり取りも、少し意味深だったし。
 
同じ辺りでのアセムは、
戦争の無い世界をキオに見せる為に戦う、とか言ってた訳で、あれはどうなったんだ。
フリットと同じく、息子も戦う事前提で、と言う話だったのか。
 
フリットがアセムやキオに戦えって言って戦争やらせてるのは、大切な人を守れる力を与えたいと言う主張が在っての事でしたが。
キャプテン・アッシュはどう言う想いで在るのか。
 
 
 
ゼハートキックを戴いて、しかも多用していたのには笑った。
きっと、やられていつか真似してやろうと 思っていたんだと思う。
 
 
末期のウルフさんをデジャヴらせるのはやめてよね!
 
 
 
しかしまぁ、超絶いけめん! そして、小物臭とちょっとうざめと言う属性を手に入れたキャプテン・アッシュ!!
アセムくん七変化すなぁ。
 
 
 
あと、今更ながらアセムのあの髪型は似合ってたんだなと気付きました。
もさもさも似合ってない訳じゃないけど、金髪だし、あの謎のバナナテールの方が似合う。
 
 
 
 
最後の任務と言って出て行ったのだし、それがまだ継続中って可能性も在るよ。
この任務が終わったらずっとキオの傍にいてやれる、の、かも。 そんなん言ったら濃厚な死亡フラグにも繋がる訳ですが。
 
 
 
しかし、もし法的に筋を通さずヴェイガンに通じた連邦軍を粛清していたとしたら、流石にタチ悪いぞ。
 
更に、フリットが相当な大粛清を行っていた筈なのに、
連邦はまだまだ腐敗している、って言うのなら、もうあれじゃね? ヴェイガンのがマシじゃない?
UCだって100年単位で腐ってたけど。
 
AGE世界は基本的にずっとヴェイガン優勢って気がするし。
そもそも言うなら火星のヴェイガンに地球圏付近のコロニーやビックリングまで侵攻されてた時点でもう負け戦状態。
人員数で負けているとは言え、イゼルカント様が舐めプさえやらなければヴェイガンは全然いつでも勝てるって気しかしない。
 
 
  
 
何にせよ、
海賊として内通者を始末してたんならアセムはフリットくらいとは連絡を取って行動した方が都合がいいような気も。
正体隠してた意味は一体なんだったんだろう。
 
ラクトさんがどうなってるかも判らないけど、そう言うパイプが残っていれば連絡取るくらいは出来るだろうし。
 
 

まぁ、実際マッドーナさんも関係してるし、
全員誰も彼もが知らなかった、って言うのは無いでしょう。 ロディさんも知ってそう。
 
 
 
 
 
 
 
あとは、取り敢えず、ゼハートにも構ってやってね…、キャプテン・アッシュ。
あれだけ色々変わったキャプテン・アッシュとゼハートがもし会ったら、流石にゼハートが惨めな気がするけど。
何十年単位で寝て、味方の中にすら友達も仲間も家族も恐らく居ない、嫌味だけを言われ続け、
つつかれ続け、変な女につけ回され、上には謎の接待戦闘を強いられるだけだし。
 
あ、声繋がりでティエリアさんの 「よく言われる」 をやる気か。 そんなばかな。
 
 
 
 
 
で、ウットビットはディケのカラバリだったけど、
今度はマリスそのもの …にしか見えないナニカが。
年代考えると息子なのだろうか。 無関係とは思えないんだけど。
 
 
 
 
 
あとは…、
ガンダペディアで
何故、彼等がガンダムを持っているのかはこれから明らかになっていくぞ!
って言ってたけど、外伝でもう判明してるって言うね。 もうそこは別にどうでもよくないか。
 
 
 
 
それと、よく見たらそんなに TENGA じゃなかったです。 似てねえよ。