モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

こういうところが95点

[漫画] こういうところが95点
 
 
 
 
こう言う時にどう考えてもゴンにつくヒソヒソ(=アルカは利用したい筈)にアルカ殺しで声を掛けちゃった辺りが気になりますが、
他に友達が居ないと考えると、ちょっとは納得出来るかも。 イルミ。
 
 
キルアへの過剰で歪んだ愛情がかわいすぎるんですが、これから針を抜いて初めて対峙する事になるのか。 も?
たのしみです。 キルアはイルミの愛を少しは受け止めるべき。
 
 
 
 
 
 
つーか、レオリオさんがが!!!
そもそも10年振りも何も久し振りなキャラは全員10年振りですね。
 
そんな訳で 出番は? 除けばやっぱり10年振りなレオリオはいつも通り平常通りのゴトーさんとの相性の悪さで在りました。
どっちもかわいすぎるって。 モラウさんもかわいいって。 耳塞ぐセンリツももちろんかわいいって。 かわわあ。
 
 
 
パリストンのキラキラスーツがパチパチ言ってる…!
ように見えたのが面白かった。
 
 
 
そして、レオリオのダイバーダウンが炸裂。
レオリオにぶち壊される為に置いてあったとしか思えない机に合掌です>< 
 
医療関係の能力を習得すると思ってたのに何故かあからさまに攻撃タイプ。
それとも医療に応用出来るんでしょうか。 あれ。 潜行とかさせて。 それってやっぱりダイバーダウン。
名前はゴッドハンドかもね!
 
 
選挙とゴンキルアルカの話を繋ぐのはスマートフォンに機種変していたレオリオだったよ。
レオリオいいやつすなぁ、無抵抗のババアに角材で殴り掛かった過去が在るけどそれでもいいやつなレオリオはすごい。
そう言うキャラなんですよね、うん、でも、無抵抗のババアに角材で、はちょっとやりすぎだったよね! わたししつこい!!
 
しつこいけど一生言い続けるけど、レオリオはいいやつです。
 
しかし、今回のブチ切れは、なんというかかわいそうな気もしました。 レオリオがね。
過去に助けられなかった友達の事も在って、余計にブチ切れただろうし、
前半のゴトーさんモラウとのやり取りでも余計にささくれてた、ように見える。
 
 
 
 
今週のカナリアは運転手かなー、15歳くらいだけどいいのかなー
 
 
 
 
 
 
で、センリツとも会った上で連絡がつかないってクラピカ死んでそうだな。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、ジャンプ本誌今週のハンター感想でした。
 
 
日本テレビ版アニメの方はメンチの 「あいつ絶対B型! 一緒に住めないわ!!」 みたいな台詞が無かったのが残念でした。
 
って言ってたら、毎回毎回 「無くて残念だったカットシーン・カット台詞」 の羅列になってしまいそうですが、やっぱり残念だよ!
メンチに限って言えば本当に…、メンチの好きなところ全部カットされてるかんじがする。
因みに、私はほんとにメンチがすきです。 コスプレするくらいすきです。 あんなキャラようやったな。
 
 
絶対B型! が無くなってたのは、血液型でどうこう言うのが放送倫理的にどうこうなんでしょうか。
そして、実はキルアはA型だったりする設定。 B型はゴン。