モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

Empires

無双5エンパ、買って来ちゃいました。
もっと高いかと思ってたら意外に安かったから…。 4000円だったけど。
 
 
取り敢えず、起動して二時間程、一人足りとも斬らずにずっとエディット弄ってました。
鋼鉄キャラ…、思ってたより作れる…! 劉備かわいい!! 姜維かわいい!!!
(あるいみ自画自賛)
 
と言うか、エディット枠100人とか。 作れよ! と言わんばかり。
しかしもうほんとコレ三国志ベースで在る必要性が感じられませんね。
鋼鉄キャラ作りたい私は嬉しいけど。
 
枠が多過ぎて面白かったので調子に乗って百合川姉妹にリルカとジャニスも作って置きました。
 
 
くのいちも。
二次キャラ作る時には声は諦めるのが暗黙の了解ですが、今回は何故かくのいちっぽいボイスが在ったよ…!
卑弥呼や元親っぽい髪型も在った気がするし、あれは光栄のセルフパロってやつなのでしょうか。 よくわかんない。
 
ジャニスは流石に無理かと思ったんですが、
ハサミっぽい髪型とミニスカに双剣でそれなりにそれっぽくなりました。
私自身がもう既に本物のジャニスの事をウロ憶えになってるからなのかも知れませんが。
本物のジャニスの3Dモデルがリアルにどうしようも無い不細工だったのだけは憶えてるよ…!
好きだし脳内フィルター掛けてるけど、あれは不細工だよ…!!
 
 
で、一通り作りたいキャラは作って、やっと本編を始めたんですが、
 
特に何も考えずにボタンを押してたら、
真っ先に阿会喃(初期状態で一番に表示された気がする)を選択して仕舞い、
まぁ南蛮大好きなんでいいやと思ってそのまま何も考えずに色んなメニューを見ていたら、
うっかり孟獲に離反して仕舞い、そのまま何故か旗揚げして、孟獲にボッコボコにされ、死に、
もう一度旗揚げをやり直して、ボッコボコにされ、死に、 それを後一回繰り返して、メインメニューに戻ってリセットしました。
 
…私は何をやっているのだろう。
 
 
 
 
その後はエディット鋼鉄甘寧をちょっと使って終わりました。
元が尚香なので勝利ポーズが微妙に気持ち悪い。 そして背が高いので肩から上が見切れている。
 
ちまちま進めてたらいつの間にか陸遜(無双の)の国に仕官してました。
そして、エディット鋼鉄姜維が友達になってくれました。 姜維のモーションは貂蝉です。 鞭です。 なんとなく。
 
後、姜維が依頼主か何かで画面上に名前だけ出て来た時に、
これはエディットの姜維? 普通に無双姜維? とつい思って仕舞ったんですが、
そう言えば、姜維はもう居ないんでしたっけね…。
姜維と言ったら突貫で作った貂蝉モーションの鋼鉄姜維しか居ないなんてあんまりな世界です。
無双姜維も作ってみようかな。
 
 
 
 
しかしこのゲーム、義兄弟・婚姻システムも在るそうですよ。
婚姻の方は人妻キャラばかりの無双で捏造男女カップリングは個人的には萌えないのですが、楽しそうですね。
重婚は出来ないのかな…、董卓様に酒池肉林させてあげたいのん☆
 
これが戦国なら、幸くの結婚させるのに! と言うところですが。