モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

乱世の倣い

新開悠人
 
 
 
弱虫ペダル(チャンピオン本誌)備忘録。
やっぱり毎週書けないどころかこの有様だけど、気が向いた時に書きたいと言う気持ちだけは在ったり無かったり。
 
 
 
RIDE.398 - 404
 
 
 
エース連れのアシストでは、って意味合いなんだけど、
「クライマーが先頭で来ない」 イコール先頭集団の中にクライマーは居ない! かえろ!! みたいに言い切られてしまうと、
このひと真波以外に山神の称号渡す気無いの…、ってなってしまう。
 
コース脇歩いてゴールまで行く気なのか東堂さん。 絶対間に合わないだろ東堂さん。
 
 
巻島さんは木登りしてるのかと思って二度見しました。
 
 
 
水田くんをノセるみどくんの笑顔は本当にいい笑顔です。
 
 
 
 
 
やったー! ユートの回想だ!!
箱根学園のモブは本当にクソばっかりだなと思いましたが、それは箱根学園のモブに限った事では在りません。
 
勿論、悠人自身も相当では在ります。
謝らないところも態度も多少はアレですが、
何よりも 『過去に何が在ったところで現時点で危険行為の幅寄せ反則野郎である』 と言うところね!
 
今ここでそれを言うのか、と言う話でも在るけど、これは大切な事ですよ…。
葦木場くんにツブされようが何言われようがこの後どう反省しようがしまいが着地点は決まってる。 
 
今後自身の卒業までに幅寄せやめさせないとなんとなく葦木場くんの印象も悪くなりかねないとも言いましたが、
可愛がってる後輩がああ言う戦法取ってるのを放置してるんだから既に印象は悪くなってるのかも知れない。
ほんと、弱虫ペダルが抱える爆弾なんかに構うから…。
 
 
 
 
色々考えてたら脳味噌がダメになってきて
「レース中の幅寄せからの路肩落としって、もしかしてそんなに悪質で危険な行為では無い…?」
とまで思い始めてしまいましたが、しっかりしろ、私。 悪質で危険だよ。
 
 
銅橋が青八木にやってた気がするタイヤ当ても相当危険だったと思うし、
ハンドル当てに至ってはもう横行しすぎていて最早死ななければ問題にならないレベルなんだけどね!?
 
行為としての危険性もそうだけど、まんがのキャラとしての印象も在る。
タイヤ当てなんかは単に煽りで、ハンドル当ては皆必死でやってる感在るけど、
ユートは本人があまり必死じゃないのにしれっと幅寄せするし、それで相手を抜き去ると言う結果を出しちゃってるから…。
 
 
 
幅寄せも手嶋にだけやっていれば 「どうせ勝てる格下相手に時間を短縮しただけ」 と好意的?に解釈出来なくも無かったのに、
坂道くん(格上なだけじゃなくユート自身が勝負したいと言ってた相手)にやっちゃうから、
もうこの子結果だけが欲しいのか勝負したいのかどっちなの全然わからない。
チート使ってゲームするのが好きなタイプなの……。
 
 
そういや兄との同一視がイヤな割にバキュンもするんですよね。
 
あの後どんな心境の変化が在ったのかは知らないけど、
あれで仮に坂道くんがクソモブと同じような反応を返して来たらイラッとはするんじゃないの。
 
RIDE.404 でのそれもですが、同一視はイヤ、でも兄の存在を上手く利用出来る場面では利用したい、みたいなところすごく在る。
そう言う矛盾してるけどおいしいとこだけ欲しいみたいな性格は正直で好感持てます。
 
 
Cosmic★Prison は新開悠人の幅寄せを応援します とも言ったけど、それも本音だよ!
幅寄せは悪質で悪辣な行為だけど幅寄せするユートは輝いてるよ! 大爆笑だし大好きだよ!!
 
 
 
 
 
 
ちなみに、上の絵はなんでこうなったんだか最早忘れましたが、

接触が在る分ユートより小鞠の方が悪質なのに印象としてはドン引き度薄いの、やっぱり好きでやってるからだよね。
ユートも幅寄せ自体が好きで好きで堪らなくて幅寄せするようになれば全然許されるよっ!
 
…と言ってた辺りから派生したんだと思います。
 
 
 
そう言う事を考えていると、
3校1年生の中で唯一レース中の妨害行為に手を染めていない鏑木一差くんが天使のごたる善良な子で在るように思えて来ます。
他校の上級生をブタ呼ばわりしてるのに…。
 
 
すげーカオス。
弱虫ペダルはやっぱり最高だな!