メタモンの話。
鋼鉄三国志がアクションゲームになりました!
…と、言う夢を見ました。
多分、私の趣味が反映されてるんですが、基本的には無双システムで。
凌統(成人)は無双関平(大剣キャラ)そのままのモーションでC攻撃も全部4辺りの関平で、
しかも関平より五倍くらい動きが重くてもうこれクリア無理ってくらい敵の攻撃を受けてました。
素早さが取り得な子なのに…、ああでも足自体は速いのかも。 無意味だ。
陸遜は赤い燕尾服を着ていました。 でも鋼鉄陸遜です。
ラストステージの前のステージが陸遜・甘寧共闘でした。 これも完全に私の趣味。
でも、そのステージでの甘寧は空気で、陸遜はイベントで死亡してました。
プレイヤーキャラは陸遜なのに陸遜死亡後に 「出来るだけ早く75人斬れ!」 と言う内容のミッションが出てました。
陸遜だから仕方無いと思ってたら、そこでカレーライスのライス部分が出て来て皿を引っ繰り返したらクリア出来ました。
この辺りが物凄く夢っぽい。 夢なんだけど。 たぶん一粒一人換算なのね。 楽だ。
アクションでもなんでもねえ。
後、熱唱びわ方式かEDかは解らないけど一人一人にキャラソンが付いてそれも出て来るみたいでした。 取説に書いて在った。
呂蒙(CV.石田彰)の曲は子安武人(鋼鉄孔明の人)が歌っていた。 何故か。
そして、孔明様の曲は誰なんだか全然知らない男の人が歌っていた。
と言うより、孔明様も使用キャラなのか。 ビーム出すのか。
ラストステージの戦況確認画面を見た辺りで目が覚めて仕舞いましたが。
後、夢の中で考えてた事によると夢の世界ではDSでも鋼鉄のゲームが出ているそうです。
私、夢の世界で生きていく。