なんだこの中秋の名月みたいな絵。 レイルと緑ギラーガ(仮)です。
最終回くらいまではガンダムAGE強化月間になりそうです。
今までとどう違うんだと言うかんじですが、水面下でやってた作業を一旦止めますって事で…、
申し訳無いですが、なんかもう、どうしようも無い。
AGEでも色々描きたいもの在りますが、時期ネタ以外はゆっくり描く方向で、早めに戻ります。
もう何をするにも何を描くにも力不足で堂々巡り。
蘭堂ニコレの堂は堂々巡りの堂。 いったりきたりすれちがいあなたとわたしのこい…。
まぁ、でも、きっといつか絵とか上手くなると思うんですね。 何の根拠も無いけど。
こんなワケのわからないポジティブ思考でも持ってないと筆が折れるわってくらい ドードー。
生きれば生きる程に色んな素養が足りないと実感します。 人生 “もっとがんばりましょう” だけで終わりたくないなぁ。
だからこその “もっとがんばりましょう” なんだけど。 がんばります。
何の話だ! 要約すると絵とか以前に生活に行き詰ってるって話だ!!
でも、そんな事はここではどうでもいいし、言い訳に触れる以上に話したい訳でも無いから、
今週のあげ感想書いておきます。 あげたのしい。 でも、最近ちょっとたのしい事が連発されすぎてそれはそれで逆に疲れる。
もえづかれ…、ワガママか。 ごめん。
「何故、探知出来なかった?」
「不明です、探知されにくい方法で移動してきたとしか…」
なんかもう、のっけからこの会話が面白くて仕方なかった。 なんだこの会話。
せめて見えざる傘に言及するとか、してよ…。
でも、移動云々よりも速度落とす方法の方が気になります。 セカンドムーン。
この質量で火星圏から短期間で移動して来たって事は、慣性乗って相当なスピードが出ている筈。
どうやってとまるの?
月だったり、地球だったりの重力を利用してブレーキかけるかんじ?
勢い余って地球にぶつかったり、逆にそのまま通り過ぎて行ったりしたら、オモシロなんだけど。
まぁ、そうなってないんだから、どうにかなってるんでしょう。
やっぱりコレが最終決戦的なものになるのかなぁ、と思うと、すごい、なんと言うか、
まっっっっっっったく、締まらねえなぁ…。
まぁ、敵の本拠地が全火星人のっけで無意味に火星圏からすっとんで来る(とてもはやいぞ!) …ような展開だもの。
締まるとか締まらないとか以前の話だ。
いや、無意味かどうかは私の理解力がアレなのかも知れないけど。 え? 意味在るの? これ?
今のところ、ゼハートにガンダムとゆんゆん思想をお届けに参っただけじゃない? 無論それも全体で来るような意味には繋がらない。
百歩譲ってセカンドムーンが飛んで来る理由が在るにしたって
そもそも地球圏以外にもラグランジュ点は在るんだから何十年前にああちがう、イゼルカント様に強いられていたんだ。
そして、この話は前にもした。 そりゃループもするよ!
流石、AGE
私こんなんめっちゃすきよ。
小説版のフォローは取り敢えずもう別物と考えておきます。 魔少年が美しいだけならともかく、あまりにも別物だし。
でも、嫌味の応酬からのビンタは本編の時間軸でも在ったのだと believeしんじてる! 自分に都合のいいところだけしんじてる!!
FXバーストモードにキオが難色を示しているのが最初は理解出来なかったんですが、よく考えてみたら、
精密な操作が可能なFXへの乗り換え → 首狩り出来る! やったね!!
FXバーストモード(操作精度落ちる) → 首狩り出来ない! ダメじゃん!!
…て、事な訳ですね。
これ、普通にキオを見てればたぶんすぐ気付くような単純な事なのに、気付くまでけっこう考えてしまった気がする。
気が散り過ぎてる。 やっぱり私の理解力もだいぶヤバい。
ゼラがまた寝こけてた。
魂を移すのはムリって言うのは、造り始める前に気付けよ。 と、言う話。
今週のゼハートは足の裏が見えていた。
フラムには読み難い台詞吐いてたけど、単純に最終決戦前の激励と取っておけばいいか。
ゼハートがふしぎちゃん力を発動させていない限り、ゼハートがフラムの事を恋愛的に好きってセンは無いと思うんですが、
フラムが自分の事好きなのは確実に知ってるよね。 目玉ハートにした女をいいように扱う為のこの間合いなんだと思います。 魔性。
ダナジーンはやっぱり割とやわらかいなぁ…。
もうダナジンの時代は終わっていた。 そんな時代無かったのかも知れない。
レガンナーはかわいいかわいい。
レガンナーがやわいのは今の始まった事じゃないしどうでもいい。 レガンナーマジやわかわいい。
もうこれ宇宙用に足削ったの作ってやれよ。 飾りどころか邪魔なだけの足マジかわいい。
自軍の艦船が在るから撃てないだろ! って言うのは、ムリ無いか。
やられたら自爆するような機体平気で使ってた人命軽視のマジキチ集団だよ?
エネルギー充填に時間が掛かるから連射は出来ない筈! って言うのも、憶測だよね? それで正面突破?
なにこれ超こわい。 この連邦こわい。 ヴェイガンもこわいけど。
そして、 ひょっとして! とか言いながら
単機で目視出来る強力ビーム砲兵器付き艦の射線上を真っ直ぐ進んで行って消し炭と化したジャックロウ君…。
ごめんなさい、こういう時、どんな顔すればいいのか、分からないの………。
どう反応したら、いいのか。
だが、待って欲しい。
あげゲーでのジャックロウ君のパイロットスキルは 「再出撃」、
撃墜された時に1回だけコスト消費なしで復活できる常時発動スキル だ。
…これで、次週もしれっと存在していたら、ユニバースアクセルも買って来るわ。
陣形がアレだとか、なんでこんな近いんだよとか、そう言うのは、もう、いい。
AGE世界って目視戦闘だよね。
フラッシュ目晦ましも通用する世界観。
でで、今週もレイルに出番が! 在り過ぎ!!
レイルが出て来過ぎていてこわい! レイル、大活躍!! 従来のレイルと比べても過去最高に大活躍!!!
ギラーガ乗ってるんですけど!!!!!!?
緑! 緑ギラーガやっべえかわいい!!11 いい色!!! 感動しました!!
これ貰えたんですか!? ダルマちゃんお下がりをゲットして勝手に色塗り変えたんです!!?
それとも、ただのギラーガ量産機?
乗り継がせて貰えたって方向の方が個人的には嬉しいんだけど、レイルがそこまで特別扱いして貰えるキャラでも無い気が。
あ、いや、ゼハートの周りって他に人居なかったっけ。 じゃあ順当かもね。
しかし、緑ギラーガ。 いけてる。
[ギラーガ] 緑色の機体も存在する。 …!
抹茶色です。 抹茶ギラーガ。 後頭部に都路里と書いてやりたい。
この抹茶のお陰様で、あの無駄にポテンシャルが高いヘンな槍をレイルも使えるんですね!? トゲトゲになれるんですね!?
使いこなす前に消し炭とかやめてください! 使いこなしてから消し炭にしてください!!
で、レイルの方はやっぱりミューセラーだったよー
でも、小説版ではXラウンダーっぽく話し掛けられていたんだけど。 まぁたぶん本編ではミューセラーでFAなんでしょう。
じゃあやっぱり、このギラーガもミューセラー用の量産機かもね。 トゲトゲもむりか。
量産機と考えるとちょっと早過ぎる気もするけど。 まぁ、いいや、仮にもレイルが仮にもギラーガに乗っていると言うだけで、何でも。
レイルの髪の色がレガンナー色と似てるから、レガンナーに乗ってくるんじゃないかと言う説が私の中では本命馬だったと言うのに…。
嬉し過ぎる誤算。
…あれ? これそもそも、ギラーガか? 見た目はギラーガだけど名前違うとかAGEにはいかにも在りそう。
わからない。
あと、ゲーム公式で見たワイズ・ギラーガはこれとは違うんだろうか。
あれはトゲトゲだし、色違うように見えるから違う気もするんだけど、どっちの色味もいいと思います。 緑いいよね。
そして、レイルは今週もステルス性能により、ギラーガ(仮)諸共無事でしたとさ。
レイルのステルス性能はスゴい。 こんなにいい機体に乗って出て来たのに、このまま二度と出て来なくてもなんとなく納得してしまう。
ゴドムさんのオレンジ畑、手伝ってみる?
FXとレギルスの戦闘は基本的に球体がぶつかっている! だけだ!!
この人達、ビットの使い方間違ってると思います。
そして、開眼覚醒したレギルスを以てして、そっこーで押されてフォーンファルシアに助けられてしまうと言う始末。
先週のゼハートレベルアップイベントは夢だったのかも 知れない。
ザナルドさまは うらぎるタイミングが おかしい。
厳密には裏切ったと言うより、ゼハートへのクーデター。 か。
仮にゼハートを始末出来たとして、その後の事をどうするのか、ザナルド様はどう考えていらっしゃるのか。
そして、今、ダラスはどんな顔をしているのか。
そして、ぼくらのアイドル! ファントムひとりさんが!! マジで満を持しての登場やあー!!1
ダナジンは調整中です!!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
今乗れなくてどうする! まじでなあ!!
調整中って、そんな、ゲームセンターのゲームじゃないんだから…。
これ本当に最終決戦か?
これは、どう解釈したらいいんだろう。 音も無く色々仕事してたと言えば、そうなんだろうけど。
前回のゴドムさん出撃時のダメージをまだ修復してないってなると、いよいよ本格的にイジメです。
そして
グルドリン
が!
これは…、
レガンナーさんに蹴ってもらって超次元サッカーバトル!
劇場版イナズマイレブンV.S.ガンダムAGEの主役はファントムひとりさんに決まり!!
?
…この、 「何これ超イカス!」 みたいな顔で乗り込んで行くのね…、もう、見てらんない…。 居た堪れない…。
つーか、ヴェイガン、ゆるゆるやな…。
乗機ってそんな社用車みたいなノリでええのん…?
でも、まぁ、紫ダナジン以上の機体は元々用意されてなかったみたいなので、いいんだ、グルドリンでも。
どっちかってーと、MA乗りだよね。 ファントムなんとかさん達は…。 AGE世界にはMAって概念無いみたいだけど。
うん…。
そんなグルドリンは、オッゴとボールをドッキングさせてガガ風味出してみたようなレモンです。
足や頭なんてただの飾りです!
手は在りますが武器は何も持ってませんがコレも飾りなので何も問題は在りません!!
えらいひとにはそれが…、わかるか!!!!111
ゴドム・タイナム! 貴様!! 何故これを乗れると判断したんだ!!!1
バーニアがどこに付いているのかすら見当もつかない。 これ射出されてそのまま敵艦にドーンなるだけのミサイルじゃないの?
レガンナータイプから足もげとは言ったけど、もがれているのを見ると、やはり、やはり…!
しかし、ゴドムさんのこの決断力、冷静な判断力を持つかどうかはさて置き、彼が豪傑で在った事には、間違い無い…。
(公式サイトプロフィール)
ぐたぐた言わずに使えるものを使う、この即決っぷり、男らしいデス。
ディーンもやっと来た! あらやだカワイイ!!
ジルスベイン? やだなー、ただの兄さん色のゼイドラですよ!
…そう言ってみたら超カワイイな。
やみあにちゃんには幻のガレット3の称号を差し上げるとしましょう。
この子は対キオ専用撒き餌なんじゃないかなーと思うんですが。
それとも、Xラウンダーだから、ってだけなのだろうか。 恐らく量産機では在るだろうけど、年若い新兵のくせに新機体持ち。
優遇されてると言うよりは使い捨て激しいと言うか、ともかくヒドい使い方だ。