モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

頭蓋骨はそんなに厚くは無いから、


1

2

3

4

5

6


 
 
 
 
ガレット兄弟の身長設定で衝撃を受けた。
その所為か、ファンシーなものを描いてしまったような気がします。
 
 
 
 
私がサイトに載せたものの中ではたぶん初めて出て来たのに、こんな扱いでごめんね、ダズ。
 
しかし、普通に他人な上にモノホンの兄まで居るゼハートに対して 弟のように思っている! って言うダズのあの設定、
デシル兄さんの弟が愛されていてよかったよかったとホンワカすると同時に、一歩間違えれば結構な気色悪さだと思います。
 
でも、モノホンの兄がアレで不憫だからそう思うって意味なんだと思いますが。
そう、全てはデシルの所為。
 
 
 
 
因みに、魔中年の呪いか、ゼハートの身長はその後一切伸びる事は無かったそうな。 公式設定。
 
 
 
で、身長設定の話ですが、
これまで、何の根拠も無かったんですが、自分の脳内ではなんとなく
ゼハートは180cmでデシル兄さんが182cmくらいだろうなと具体的に数値で考えてたんですが、
片方は何故か数値単位で当たったものの、全体的にはド外した目測だったみたいでびっくりですよ。
 
兄より身長の高い弟が存在するって、まじかよ…。 ゼハートヒョロほせえから全然わかんねえよ…。
 
 
 
 
 
やっと全世代分入ったムックが出たんで、そんな訳でその話です。
ページ下部のアフィリンクのそれ。
 
 
取り敢えず、デシル兄さんについての 「性格の悪さは変わらず」 って表記で噴きました。
 
 
そんな、毎度お馴染み! みたいなノリで性格の悪さを取って出すなんて…、いや別にその表記に文句が在る訳では在りませんが。
デシル兄さんは性格が悪いよ! 知っていたよ!! 毎度お馴染みだよ! 魂も腐ってるよ!!
 
ストレートで、おもろいって話。
 
 
 
悪辣で野卑だとも。
 
そこまで野卑って事は、無かったと思うんだけど。
「ひひっ… ころすぅうう!」 って辺り? それ別にゼハートに言ってる訳じゃないしね。 言っててもいいけど。
 
 
 
 
 
 
 
先日ここでぐたぐた言ったギラーガ改の型式番号はこの本ではしれっと消されていたぞお!
でも、MS系統図のページではギラーガ改の型式番号も xvt-zgc (ゼハートガレットカスタム) になっているので在った。
 
それ以外にも、こっちでも誤植は多いよ!
作中の事はさて置き、実在の人物の名前を間違えるのは流石にヒドいじゃないかと僕は思った。
 
 
 
 
 
巻頭近くに在る本編画面集みたいなのに緑ギラーガもピンクウロッゾも在るわデシルななさいちゃんがやたら多いわで幸せだよ!
 
  
 
 
 
 
身長云々では、後は、
操作能力属性の上に、小説版で付けられた蛇属性、
更には身長までデシル兄さんとのお揃いを強いられてしまったジラード・スプリガンが印象的でした。
 
 
 
 
レイルは身長データここには出して貰えなかったんだけど、
まぁ、ふつうに見たまま、フラムと同じくらいかそれより少し大きいか小さいくらいの身長だと思いますよ。
 
それで考えるとフラムが女性として極端に身長低い方では無かったのでよかったかも。
フラムちゃんツインテとかで見た目が子供っぽくて女性としてもちんちくりんな方なんじゃないかと思えるかんじだったんで、
そこから考えていくとレイルがサイ・サイシーになっちゃう訳でね…。
 
 
 
 
身長はともかく、レイルにもちょこちょこ触れて貰えていて、幸せでした。
 
フラムとは戦友は戦友だろうけど、絆はあまり感じなかったんだけどね!
絆、在ったのか。 まじか。 フラムからはその辺ウロついてるモブくらいにしか思われてなかったんじゃないのか…。
 
 
 
レイルからフラムへの気持ちが恋愛かもね! って言う煽りのようなものも軽く在ったけど、
仮にそう考えると、レイルはスゴいな。 スゴい、滅私奉公っぷりだな。
自分がどうこうしたいって言うのが全く見えて来ない。
 
でも、レイルには フラムに生きて欲しいとか、フラムの意志を尊重したいとか、
って気持ちが、きっと在ったんだろうな、と言う部分だけは、元々見て取れたんで、
その原点に在る思いが恋愛か友愛か、ってだけの違いでは在るんだけど。
 
しかし、まぁ、何と言うか、お前はフラムの親か。 ってレベル。
 
 
 
逆に言えば、レイルがそこまでフラム個人に傾倒する理由は、と考えると恋愛感情が在ったとしか思えなくなるんだけど。
ぶっちゃければ、立ち位置だけならギュネイを投影したようなところに居るキャラでも在った訳だしね。
まぁ、レイルはレイルなんだけど。 レイル不安定だしね。 言ってる事が。
 
 
でも、恋愛って言うと、自分が自分がって言う欲が在って然るべきと言う頭が在るもので、
レイルの、フラムに対するあの妙な冷静さとか、それで居て結局ついてく(命も仕事もいっぺんにほっぽり出す)とか、
愛が大き過ぎるような。 親かよ…。
 
取り敢えず、レイルもたいへんだな。
 
 
 
 
何にしても、ゼハートが 「言われなくともな!」 とか言って、フラムをボコボコにして胃が痛いから、
フラムに無条件で優しくしてくれる人が一人は居たんだよ、って事なのかも。
 
まぁ、件の台詞を言ってたゲーム版では、レイル居ないんだけどね。
 
 
 
 
 
 
レイルはさて置き、ムックの方の話では、
「Xラウンダー戦士」 って単語のノリが面白かったり、
フリットの彫像がキャラクター欄にしれっと載っているのがオモシロかったり、まぁ色々。
 
 
 
ヴェイガンギアが最古のヴェイガン機だと言うのもここで初めて知ったり。
 
 
 
ゼラ・ギンスは身長小さめでカワイらしいけど、ここでも心が無いとか言われていて、そんな事は無いと思うのよ…。
 
 
人が人である為のエデンどうたらって話をして、
最後の最後に出て来るのが空っぽのお人形だって言う皮肉になるだけの存在だなんて、
笑えない冗談だわ!
 
仮に、あの段階では心が無いに等しかったとしても、
普通に育てれば、普通の男の子になったり、イゼルカント様のマジキチDNAの影響でヤバい進化を遂げたり、
するんじゃないかな。
 
 
 
 
 
まぁ、取り敢えず、 「ゼラ・ギンスの培養室」 って表記もカワイかったです。
 
 
 

機動戦士ガンダムAGEメカニック&ワールド (双葉社MOOK)

新品価格
¥1,995から
(2013/3/10 05:34時点)