モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ガンダムブレイカー

ガンダムブレイカーってあのガンプラアクションゲーム、おもしろそう。 やりたい。
 
 
でもアレ、題材がそのものだけに、現実世界でプラモになってるものだけが対象っぽい気がしてならない。
 
 
 
じゃあ…、アルヴァアロンねーじゃん。 クロノス手足の間接曲がらないじゃん。
 
 
 
 
 
 
ふ…、ふざけないでよね!
修正してやる! 修正とはアッシマーをぶん殴って組み替えてパーフェクトアッシマーを作る事だ!!
 
と思ったけど、アッシマーはアレでパーフェクト究極完全体なんだよ!!1
強いて言うならMA形態に長細い脚をいっぱい付けたら結構カワイイと思うけど究極ではネーナ。 蟲じゃねーか。
 
 
アッシマーがすっきです>< アンクシャはそれほどでもないです>< 
マンサとクシャトリヤとは逆バージョンです>< クシャトリヤがだいすき>< マンサはふっつー>< 
 
マンサはまだふつうに好きな部類なんだけど、
アッシマーに激似(実際に後継機)なアンクシャは何故か割とどうでもいい部類に入ってしまっている…、ふしぎ。
 
 
MA形態の丸っこさとか、MS形態でも丸っこいとか、色がカワイイとか、モノアイとか、ブランブルターク少佐とか、
アッシマーの愛すべきアッシマー部分が殆ど無くなってるんで、まぁふしぎでも無いか。
 
アンクシャに愛すべきアッシマー部分が無くても当然なんだけど…、アッシマーじゃないんだから。
単品で見ればカッコイイんだけどね。 アンクシャも。
 
 
 
 
それはともかくガンダムブレイカー、クロノスに至っては正直AGなんかは対象外だろうよって話なんですけど。
 
入れた上で本当にAG機体は間接曲がらない仕様にしてたら純粋に感心するけどたぶんまぁむりね。
寧ろ、AGEごとハブかれる事を危惧すべきね。
 
 
正直言って自分の好きな機体が殆どガンプラになってないAGEちゃんなので、いっそ丸ごとハブかれても私は別にどっちでもいいけど。
どうせクロノスが無いのなら…、全部無い方がつらい気持ちを思い出さないで済むのかも…。
 
ああでもアレ、もしも色が変えられるなら緑ギラーガがいとも簡単に出来ちゃうんだけど、そう考えたらそれは相当に魅力的ね…。
 
 
あと、風雲再起はキット化されては居るけど、どうなるの?
まぁ、無視されるか。 ウン。
 
 
キット化不遇のアナザー群やらその他諸々の事を考えると、やっぱり色々テンション落ちるし。 ふくざつ。
 
 
 
 
 
もうちょっと現実的に考えると、

そもそも最初からプラモ全網羅自体してませんよ^^ 
有料DLコンテンツで小出しにしてやってもいいけどどうする?^^ 

って、センかな…。
 
 
作品別で考えればやっぱり私は00機体さえ在れば大体満足出来ちゃうかも。

アルヴァアロン無いとかクッソまじくっそ…、って思うところも在るけど、
鉄人各種にデモクトにサーシェス専用にガ系やジンクスなんかが在れば割と満足っちゃあ…、満足。
  
 
クシャトリヤとかフォビドゥンとかアッシマーとかズサとかボールとか、
どこに行ってもそれぞれに好きなものは在るんで、結局色々欲しくなるんだろうけど…。
 
って、どうせDLコンテンツで金むしり取るんだろって決め付けて話すのはどうだろうか。
仮にほんとにそんなシステムだったらよく考えたらそこまで魅力的なゲームでもネーナ。
 
 
そもそも、もしもHG全網羅なんてされたら00機体が優遇され過ぎだし。 こわいし。
 
 
 
でも、全網羅に近く網羅された挙句、プラモ化されてない機体をも愛でられて、
色変え当然どころかムダなトゲとか好きなところに付けられて、箱絵とかデザイン出来て、
ぼくのかんがえたHGアルヴァアロン! とか、 ぼくのかんがえた劇場版ガンダムAGE、恐怖の緑ギラーガ軍団!! とか、
出来るようなゲームだったら、魅力的なんてレベルじゃなく魅力的だけど、むりやんね…。
 
ゲームでも現実と同じ なんでHG出ないんだよウワアアアアン!!1 気分を味わう事になるなんて…、俺は…、いやだね…。
 
 
 
 
つーかコレ、正直、あげゲーとデジャヴ感じちゃう>< 
 
あれは個人的にはとても楽しかったけど、
それは正直、ヴァーチェが出てる上に、個人的にAGE機体やキャラに愛を感じた上での事だし、これは本当、どうなんだろう。
キャラやストーリーの要素はほぼ排除されてるだろうし、どう考えても機体次第なんだけど。
 
キット化されてるとかされてないとか関係無く、
Gジェネ並の機体数で色々出来るゲームが出ればそりゃあ死ぬ程たのしいだろうけど、そんなのやっぱりむりやんね…。
 
 
 
 
でも、最初から00機体がいっぱい入ってるとか、クロノスが何故か入ってるとか、
緑ギラーガ作れそうとか、風雲再起が居るとか、そう言う事が在りそうなら、たぶん予約して買っちゃう>< 
 
そうじゃなくても安くなったら買っちゃう>< 
 
 
 
 
しかし、色変えは、色変えだけは…、欲しいよ。 やっぱり。
色変えは出来るけどギラーガなんて当然のように無いですよ! とか言われるオチが付きそうな気もするけど、
「ガンプラ」 と銘打ってて色変えナシは、絶対無いって。
 
 
あと、あげゲーでももう踏襲したところなんだけど、
部品すげ換え系のカスタムは、結局のところ組み換えて遊ぶのが面倒になって、
 
「ぜんぶサザビーパーツでただのサザビー」
「主人公機系列で無難にまとめた在りそうで無いふつうめガンダム」
「結局のところ、能力値重視、見た目無視」
 
みたいなのを作ってしまうオチになりそね。 少なくとも私はその程度のものしか作らない気がする。
 
 
 
 
いや、色変えとか、もっと自由なカスタム機能が在ればまた別だったのかも 知れないんだけど。
全ての機体を黒くしてデシル機を百パターンくらい作って、ぜんぶ一気にデシル兄さんに押し付けた時の反応を妄想してたのしむ とか。
 
 
うん、もうゲーム関係無くなってたわ。
因みに、妄想した結果、デシル兄さんなら平然と片っ端からテストして一番好きなのに乗って走り出すんだろうなって思いました。
 
で、その機体は、たぶん、クロノスなんじゃないかな。
私の苦労、結局、水の泡ね!