モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ぐるぐるギッチー

ノリツッコミ
 
 
 
 
機動戦士ガンダムAGE 45話 「破壊者シド」
 
ダークハウンドが振り回されてる時に実際こうなるんじゃないかとドキドキしながら見てましたが、なりませんでした。
よかったような ガッカリな ような。
 

 

 
 
蛇足
 
 
ネームにくっついてた蛇足。
シドさんは空気の読める殺戮モンスターなのでこの間ずっと待ってくれています。
 
 
 
 
 
 
先週分のネタですの。
こんな事になったのも全ては玉璽の所為。 もとい、あげゲーの所為かな。
 
 
二次創作ってテンションが上がっても下がってもわけわかんなくなって制作速度とかクオリティとか色々落ちる。
 
 
と、言う訳で、火曜には線画上げてたのにそれからずっと
フキダシ枠の線を引くのがうまくいかなくてそこから一週間掛けてやっと上がったのが上のです。
 
 
 
元々得意なところでは無いし、勿論コレだけ描いてた訳じゃないけど、にしてもこんな局地的なところでこんなに躓いたの初めてかも。
 
他のものはフキダシ枠も含めてふつうに仕上げられるのに、二次でAGEだけ、これのだけが全く上手く行かなかった。
たぶん都合50回以上は線を引き直したけど、全然納得行かない。 納得がどこに在るのかもわからない。
 
 
でも、別にきれいなフキダシ枠が描きたくて漫画描いてる訳じゃないし、いつも原稿に引いてるフキダシ枠もこんなもん。 ガッタガタ。
後、誰もそんなとこ見てないと思う。 と自分を騙して進めました。
 
 
 
今思ったけど、わざわざこう言う事を言ってしまうと、見た方がフキダシ枠を見てしまうのでは無いか。
まぁ、もう仕上げた(イコール直すのめんでえ)し、平気だけど。
 
寧ろ、見て! 何十回アレしてコレかよって笑って!! …もらえたら、まだ少しは救いが 在るかも。
がんばったんだ…、がんばったんだよ。 がんばらないでもいいところで、がんばったんだ…。
 
 
 
 
それらが全部、あげゲーの所為です。
あげゲーで壮絶! トリプルデシル小隊が作れたりするからッ!
AGE関連のものを描こうとすると上の空でフキダシばっか描いちゃうんだッ!!
 
超言いがかりだけど、ほんとにそうなんだ。 落ち着かない。
意外にゲームやる時間取れないからかも知れないけど。 もっと遊んだら寧ろ平気になるか。
 
 
 
 
 
 
その皺寄せでついでに書いてなかった先週分感想も一応付けておきます。
別にいらない気もしましたが、シド回だし! と言う事で、まとめてみました。
 
 
 
 
 
視野が狭い 部下しか…
 
 
 
 
 
あ、そう言えば、言い始めて端からアニメ感想じゃないところの話ですが、
公式ツイッターの先週分更新でレイルがあああああああ!! やだ、何これカワイイ! レイルかわいい!!
レイル! かわいい!! レイルかわいい!!! ライルに似てる!!1 (語感だけ)
 
ところで、どうして私はこんなにレイルが好きなんだっけ…。
なんかオモシロいからです。 レイルはオモシロければいい。 ってバクマンの編集長が言ってました。
あと、ふつうにカワイイと思う。 あのレガンナーみたいな微妙な色味の金髪とか、緑担当なところとか、見た目も好き。
感情が顔に出やすい子ってカワイイし。 要するにレイルかわいい。
 
 
 
 
そんなこんなでレイルも大活躍だった破壊者シド回。

超おもしろかったです!
笑いが止まらなくて腹筋痛かった。
 
ツッコミどころが多過ぎて面白過ぎてたのしすぎ。
 
 
 
 
 
 
アセムの がああああああ! が聞けたのがよかった。
よい があああああああ! でした。
 
 
 
アングラッゾ様のシルエットも出て来たけど、それはさて置き…、
…あれ? アセムのやられ方や回収方法がこれでは、AGEデバイスが…。
 
 
 
 
ウィービック・ランブロ、 その名…、忘れない!!
 

 
わすれました。
 
 
 
って言う、外伝の展開をガン無視は、まぁ外伝は外伝だし、仕方無いとして、
その外伝で折角やってもらったフォローが台無しやぁ!
 
あれはあれで無理が在ったのはあれだけど、本編のがそれより遥かにムリが在る。
何しろ、主役機AGE-3の製造が宙に浮く。 ヤベエ。
 
 
 
アセムが 「AGEデバイスを海賊の手に渡す訳には…」 とか言って宇宙空間に放り投げたとか、
そもそもあの段階でAGE-2がフラット化されてたとか、なんか、せめてなんかフォローしてくれ…、不安になる。
 
 
フラット化もムリ在るけど。 意味無いし。
あの段階でアセムが完全に失敗作認定されててフリットに奪われた、とかになってしまう。 かわいそうだろ。
退役しようとしてたし、そう考えたらそれも在るかも知れないと思えてしまうんだけど。
 
 
 
  
 
 
バロノークがどっか行く → ウォン 「ええっ? こちらに連絡は在りませんでしたが…」
 
 
もう一体何扱いなんだよ、宇宙海賊ビシディアン!!
 
 
 
 
 
 
あと、AGEデバイスがおでんわに。
 
それはずっと前々からやってたし、今更なんだけど、これもあれだよね。 なんでAGEデバイスにやらせるんだだよね。
ハロさんにやらせればいいのに。 一応あれも入力デバイスみたいなもんの筈だし。 ビルダーの入力デバイスだったと思うけど。
AGEハロさんの存在感の薄さが…、初代ハロに似てるのにね。 色が。
 
 
…って言ったら大した事無くてもいいかって気になるか。 あれ結局ただの市販のペットロボット。
00ハロさんの活躍に慣れ過ぎてたな。
 
 
真剣に伝え続ける事は無駄じゃない、って言うのは、まんまアセムからゼハートへの対応にも繋がるんでしょう。
もうゼハートはアセムに任せるしかねえ…。 どうにかしてやってね!
 
 
 
 
 
 
 
 
シド 「僕の力はこんなものじゃないんだ…」
 
 
 
今週のシドちゃんは消えたり消えたまま攻撃すりゃいいようなもんを殆ど同じようなところで出て来たり
とにかくカワイイ! とってもカワイイ!!
 
 
 
で、結局これってほんとに親機シドなの?
外伝は外伝、大き過ぎるのはめんどくさい、子機もめんどくさい、と言う事か。
シルエットのアレにはこれからなる方向?
 
にしても、ウィービック…の存在は本編の時間軸では無いのかも知れないからあれなんだけど、
少なくとも、アセムが一度(以上)シドとガチ戦闘してるって言うのは確実で、どうして自己進化しなかったんだ。 シド。
怠慢では無いのか。 まぁ、個人的にはあの形態が好きだから、いいんだけど。 茶色ももう慣れた。
 
 
 
しかし、ふっつーにヴェイガン陣営機として紹介されていたりもしたり、シドちゃんこれからどうするの!
フルフロンタルさんに操られるとか、そう言う展開?
 

でも、操るったって…、メカだしな。

 
 
流石に誰かの搭乗機になるって言うセンは、無いと思いたいんだけど。
そもそも、シド、人が乗るとこなんて無い。
 
レギルスコアをシドコアにぶち刺したら動くんだろうか。 そのまま振り回されるだけのような気がする。
そもそも絵面が悪い…、それ。

 
 
 
色々在ったけど、色々もがれても生きてたシドちゃん! …と、EXA-DB
羽もげても大切なもの抱いて守ってるシドちゃんはAGE最高峰のかわいさ。 ザナルド様の座りポーズにも引けを取らない。
 
再登場フラグでは在るけどそんな尺在るの? ガンダムAGE劇場版 逆襲のシド V.S. 最強全裸ゼラギンス!?
 
 
 
 
 
ビームはすり抜けるけどアンカーは引っかかるとか、そう言う事はもう考えてはいけない。
 
そもそも、あの図体では透明化したくらいではそうそう逃げられない気もします。
ビットで面制圧しちゃえば。 いや寧ろ、ハイエロファントグリーンの結界みたくすれば。
 
 
 
 
 
ダークハウンドのアンカーはシドさんに持ってかれちゃいましたが、
これで、次回登場時のシドがアンカー撃って来る可能性が急浮上。
 
 
 
  
 
 
アンカー引っ掛けたら いや振り回されるだろうよ、 と思ってたら一瞬で超振り回された期待を裏切らないダークハウンド。
 
そして、物分りの悪い、ゼハート…!
こいつら かわいい。
 
 
 
 
 
 
 
レギルスは開眼してビックリしたけど特に何も無かったぜ!
 
開眼、何の意味が在るんだろう。
 
 
よくわからないから、わかるまでは
ゼハートの背後に張り付いているデシル兄さんの悪霊が気紛れに力を貸し与えて目が開いているのだ
と、思っておこう。
 
 
私はヴェイガン機のスリットアイの方が好きなので、開眼してるのは正直つまらないし。
開眼するなら寧ろ6つ目くらい在ったらよかったのに。 ハルートマルート。 弟ちゃんよ、兄さんと複座機に乗ってイライラしなさい…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のレイルはもう有能なのか無能なのかただのバカかアンジェロか何がなんだかわからない。
この限られた宙域に在りながら云々って…、そんな話も初耳なんですけど! くそっ!! リボンズが教えてくれさえすれば!!!1
 
レイルに引き継がれる前のヴェイガン特務隊が殆ど場所を特定してたって事?
じゃあ先週の報告は一体なんだ? それともここ数ヶ月の別働隊が発見出来なかったからそう言ってるの?
え? そんな見つけて当然なものだっけ? もうその辺の話はつっこむのも野暮?
 
 
シドちゃんの事を色々知っていたのは…、
ここをつっこむとほんとに先週のレイルはゼハートを謀殺しようとしていたとしか思えなくなってくる。
 
 
 
冷静に判断するとなれば、
レイル・ライトと言う存在自体が 「ゼハートの部下」 と言うシンボリックなもので在り、ひとりのキャラクターとして理解しようとする事自体が間違い。
 
…と、言う、結論に達してしまいました。
全然冷静じゃないけど、でもこれが一番納得出来る…、気が。
 
だってこいつ、言ってる事おかしいもん…、性格も変わり過ぎてるもん…。
最初はゼハートの事きらいだったからイチャモンつけたかっただけなのだろうか。 もうよくわからない。
 
 
もう少し本当に冷静になるのなら、
言ってる事やってる事が一貫してないキャラは他にもいっぱい居るんで、
レイルにだけどうこう言うのがおかしい。 以上。
 
 
 
 
で、なんだかんだでフラムの命を救ったレイル! もうレイルの活躍は今生これだけでいいっす!!
こいつ出て来れば出て来る程にわけわかんなくなるわ! 貴様が世界の歪みか!!

…、AGE世界の歪みはやっぱりガレットかな。 うん。
 
 
 
 
 
 
そんなこんなでレイル、意訳すれば、 「大佐の戦場を汚させはしない!」 ですね、わかります。
 
フラムは盾になる気満々だったけど、ここだけは本当にレイルが正しい。 普通に邪魔なだけだ。
これからのゼハートはどうなるかわからないけど、これまでのゼハートならフラムに気を取られて寧ろ自分がダルマ、くらいは素でやる。
 
 
 
 
レイルとフラムが画面上で喋ったのも初めてだなぁ。
親衛隊としては わかりあえてるっぽい。 フラムも 聞く耳持たん! では無いし。 普通に仲良さそうで流石はヴェイガンっ子。
これまでは、割と並んで突っ立ってたけど御互い生暖かく眺めるだけだったし。
 
 
そう言えば レイルは見た! のあのくだりって、ゼハートにチクってフラムの身辺調査、の流れに通じてたんだろうか。
もしそう言う意味でのシーンだったんだとしたら、ゼハートが可哀想なんですが。 自分で気付いた訳じゃないって事になる。
でも、逆にそうで無かったのなら、あれは一体なんだったんだ…、だし。
 
 
 
 
 
まぁ、でも、やっぱり、宇宙海賊もやってきたのに、仮にもMSパイロットが二人雁首揃えて何もせずに眺めるだけなのは、どうかと…。
こいつら、ブリッジでやる事無いやん。 出撃しろとは言わないけど、有事に備えてパイロットスーツくらい着ておけよ。
 
 
いやでも、宇宙海賊はアセムだし、ゼハートが 「干渉、手助け、一切無用!」 って事前に言い含めてたなら、まぁ、在るのか なぁ。
 
 
 
取り敢えず、今回のレイルはゼハート全肯定。 お気楽アッパー系親衛隊。
あの神とか試練とかの恥ずかしい独り言も全部聞いた上でこう言う反応なんだと思う。 レイルはもうダメだ。
 
 
 
 
あと、レイルやっぱりちんちくりんに見える。
女性としてちんちくりんなフラムと並んでこのサイズ感。 寧ろ殆ど同じくらいの身長に見える。 レイルちっけえ。
それとも、フラムは私が思ってるよりもう少し大きいの? ゼハートが無駄にでかすぎるの? 全部気の所為なの?
 
 
 
 
 
 
 
ゼハートのドヤ顔が腹立たしくてとてもカワイイ。
ツッコミどころの宝庫な弟ちゃんですが、あまりにも全部が全部ツッコミどころだから特にツッコみたいと思えないな。
 
 
 
取り敢えず、ひとつだけ言うなら、
 
 
おまえ、ポジティブか!!
 
 
…とだけ。
 
  
 
 
 
 
ゼハートはとことんゼハートだけど、そんなゼハートが今は好きなので、ゼハートにはゼハートを貫いて欲しいな!
 
 
 
 
そう言えば、私のゼハート初登場時の正直な感想は 「心底興味無いタイプのキャラがメイン張りに出て来たなぁ」 でした。
更に言うと、デシルななさいちゃんが魔少年やってた時も同じ事を思いました。
 
AGEで言うと、初見で心底興味無いなとばっさり思ったキャラはこの二人だけです。
私の 「自分の好きそうなキャラを見抜く為の審美眼のようなもの」 は完全に狂ってる、
と言うか、寧ろ真逆にコンパス向いてるときが多い。 自分の中の第一印象に対して天邪鬼なんだろうか。