モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ロサ何アンブゥトンか

Gallery>機動戦士ガンダムAGE>[漫画] ロサ何アンブゥトンか

 
 
マリみてを思い出して仕方なかった、今週のガンダムAGE
 
 
 
しかし、これだけのやり取りで こいつガチでゲイくせえな…。 と思わせるアビス隊長さんマジいけめん。
 
お姉さまなんだと思います。 それでナトーラちゃんと百合ればいいと思いますよ。 倒錯的過ぎるだろ。
 
 
 
 
 
 
 
 
因みに、このシーン、よく見たらアビスさんが何故か虚空を見つめていて、割とシュールです。
いや、乳ガン見とかしてたらそれはそれで意味が変わってしまってシュールなんだけど。
 
 
 
 
 
 
そんな戦場のホームズが音も無く種割れしていてびっくりしたりもした今週。
レイプ目こええよ。
 
 
 
狙いすましたかのような萌えキャラだったポンコツ艦長ナトーラちゃんは正直かわいくて悔しいでも感じちゃうッ!
 
しかし、立ち位置を考えると成長を強いられるキャラなんですよね。
私はどちらかと言うとおはようからおやすみまでポンコツなだめっ子どうぶつの方が好きなので複雑かも。
 
取り敢えず、このこ名字ヒドいな。
 
 
 
 
 
誕生日をすっかり忘れられたフリットじいちゃんも相変わらずのクオリティ。
フリットマジ最高。 おはようからおやすみまでフリットアスノなフリットまじ…、まじ最高…!
おやすみとは死です。
 
孫をRPGの主人公気分で盛り上げてヴェイガン殺戮マシーンにしちゃうルートなのか。
 
 
 
 
 
そして、次回予告のファントム3がもう既におもしろいっていうね…、ゴクリ…。
 
機体が見えなかったけど、クロノスPじゃないのかなっ^^   
 
 
 
でも、クロノスとかゼイドラとかギラーガとかって機体識別名みたいなのに名前入ってるし、専用機扱いなんだろうな。
再登場の望み薄いんだろうか。 割と好きなんだけど…、クロノス。
 
ギラーガのしっぽもかわいいけど、クロノスも見たい。
つーか、言ったら魔中年が乗ってるのをいっぱい見たかったんだけど…。
 
 
 
  
 
そして、年を重ねるとモミアゲが爆発する世界観は何とかならないのか。
あれもリスペクトなのか。 単品だと可愛いんだけど、皆が皆だとなんか…、おもしろいよ。
 
壮年オブライトさんは、まぁ、まだわからないけど、あまり復讐に生きるキャラになってなければいい。
フリット以外のキャラが復讐に生きると概して碌でもない結末が待っている、ような気がする、世界観。
 
因みに、途中までは心底どうでもよかったオブライトとレミですが、
レミが最期身体を張ってディーヴァを守った事によって、なんか株が騰ってオブライトさんまで纏めて好きになって来ました。
ボールとレミが居なかったらマジシャンズ2によって母艦を落とされてたかも知れないって言うのもどうなんだと言うかんじですが。
 
あと、あのボールモドキかわいかった。 ビミョーで。
 
 
 
 
 
そう言えば、クランシェはAGE-2の発展量産型なんでしょうか。 ぽいよね。
フリットが居なかったら百年でも二百年でもジェノアスを改良して使っていそうな連邦軍が愛おしい。
 
 
一方、自軍の主力兵器を 恐竜的進化ならぬただの恐竜にしてしまったヴェイガン。
ダナジンの一番おもしろいところは、飛行形態への変形だと思います。 恐竜って言うかドラゴンぽいのに、そのまま飛べないのかよ。
 
 
因みに、恐竜好きとしての目線で見るとダナジンはビミョーです。
こんなのに! 恐竜ヤローって言って欲しくない!! 恐竜はもっとかわいいよ!
その先入観が無かったら割とかわいいんですが。 羽としっぽが付いていれば大抵のものはかわいいよ。
欲をかくなら腕がもっと短ければもっとかわいい。 それデファースやん。
 
 
 
 
 
 
ところで、赤毛っぽい子を見ると全員デシルの子供に見えてしまう私はもう何かの病気だ。
ナトーラもルッカも…、また顔も微妙に似てると言えなくもないから…、あ、勿論、ショタデシルとですよ。
 
 
そう言えば、ファルシア再臨って事で、
デシルがファルシアにぶっ殺されたら因果応報的でなんとなくスッキリしませんか。
寧ろ、その為のファルシア再臨なんじゃないかとも思えるくらい。 だから魔中年を…、是非に…、ねええ…。