モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

三つ子の魂百までも

いい大人なのに悲しくて、悲し過ぎて少し泣いてしまった。
 
理由は、言いたくないんですけど、まぁ、言わないとわけわかんないんで言いますけど、
自分の部屋が散らかり過ぎていて です。
 
 
 
 
部屋が…、散らかってるんです…。
 
どのくらい散らかっているかと言うと、コスプレ用ウィッグの袋の中に何かピンク色のもにゃっとした謎の物体が入っていて、
なにこれ蟲!? って思って取り上げて見てみたら、メローナちゃん(リボルテック)がマンコから噴き出すあの溶解液のパーツだった。
そのくらい散らかっています。 それもう散らかってるとか言う問題でも無い気もしますが。
 
 
そう言う、フィギュアの使わない交換用パーツって、ちゃんと箱の中に入れてるんですが、なんで、こんな事になってるんだろう。
寧ろ、溶解液付けて遊んでた覚え自体が全く無いんですけど。 こええよ。
 
 
 
 
まぁ、散らかった部屋を使っては居ても、
物を移動させながら掃除的な事はしてるし、
流石にここまで何十年単位で片付けられない人間やってると、少しは諦めもついて来るんですが。
 
完全に諦められたらいいんだけど、私、基本的に片付いてない部屋嫌いなんですよね。
散らかす事すらも下手だから手の届く範囲に使うものが在るからラク! なんて事も一切無いし、不便なだけです。
 
自分の問題点として、
部屋と収納スペースに対して物が圧倒的に多くて収納し切れないのと、それらをどうしても捨てられないところと、
物を元の位置に戻さない事だけは自覚していますが、こんなの改善出来るとも思えねえなぁ!
だって、ずっと改善しようとしてるのに、出来てないんだし。
 
 
 
 
因みに、物を移動させながらの掃除をしていると、自明之理として物が移動していく訳で、物の位置がわからなくなります。
わからないといちいち何をするにもすべてを漁る事になります。 もうぐっちゃぐちゃです。 掃除なんかしなければいいのに。
 
溶解液もそんなかんじで潜り込んで行ったんだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
バクマン15巻はさっき出て来ました。
お姉チャンバラの彩のフィギュアの箱の上に乗ってました。 なぜ彩の上に…。
 
あ、そうそう、ええ、はい、あれからずっと無くしたままでした。
この日記で触れた気がしたんで検索してみたら2月でしたね。 2月からずっと無くしてました。 ヒデエ。
久し振りに見た嘘峰先生さようならはマジ嘘峰先生フハハハゲラゲラ。
 
 
 
 
あと、小杉の顔が可愛かったです。
 
小杉…、小杉、かわいいよね。
もし、小杉の顔と体型が石沢リペアを小汚くしたかんじだったら、もっと目も当てられなかっただろうし。
小杉が可愛くて、よかったね。 よかったのかな。 それは…、どうだろうか。
 
 
私は小杉の外見だけは手放しで全肯定します。
NYANNYANでウケを狙いに来やがったりもしてるし、いけめん扱いも出来ないけど、顔かたちだけははとてもかわいい。 かわいらしい。
 
あんなにかわいい子が、どうして あんな事に…。
 
 
 
因みに、かわいいかわいいとは言ってますが、
正直言って小杉以外も皆かわいいし、石沢だって小汚さが無いから結構かわいいし、小汚い中井さんも何故かかわいいし、
私が小杉を気にし始めた時には彼はもう ジャンル:小杉 を確立していたので、
小杉の見た目がかわいいから好きって部分は別に無いです。 その他のところの方がすき。
ウケを狙いに来るところとか、感情の無いマシーンのような瞳とか。 無能を極めている ところとか。
 
無能って、可愛いですよね。
役に立たないものは愛するしか無いじゃないか精神は 真理。
 
 
 
そう言えば、七峰くんなんかは仮に見た目が小汚い石沢リペアでも別に変わらないと思いますが。
ヒール扱いのキャラはイーネ。 気楽で。 小杉がフェイスって事も無いとは思うけど。