気が散り過ぎて絵がなんも仕上がらなかった。
尻から描き始めるのが敗因だったかも知れない。
ガンダムAGEで私がド贔屓していたかわいこちゃんが二人っとも退場しちゃった訳ですが、
別に悲しくないのはきっと、ものすごい普通に、どっちも誰でも予想出来るかんじでしれっと退場したのと、
フリウルがラブラブ過ぎて満たされ過ぎて逆につらいくらいだからだと思います。 鼻血出る。
ウルフの最期の台詞はフリットへ宛てたものだったよ…、
あれはもう 「私達、わかりあえてたよね?」 と同じようなもんだと思います。
今までお前のお陰でたっぷりと楽しませて貰った! 勿論、性的な意味合いで!! って言ってたし。
こんなに公式が私の好きなカップリングを推してくれる事なんて今迄在っただろうか…、無かったよ…。
つーか、ほんと、仲良すぎ、かわいい。 ほっこりします。 ウルフはいい愛人だったと思うの。
でも、回想シーンで初期ウルフの事を思い出して、生暖かあい気持ちにもなった。
別に本人的には死ぬまで大して変わってないんだけど、なんか、どぎつかったよね、初期ウルフ。
ヒドい大人ってかんじ。 うん、ヒドい。 どぎつい。 でも、そんなところが今となってはすっきやで。
で、ウルフはコクピットの位置考えるとアセムと話してた時点で下半身消滅してそうなくらいの勢いなんですが。
そう思うと興奮します。 いいねいいねいいねイーネ。 好きなキャラがグロ死おいしいです。
魔中年?
まぁ、 それでも、これからは、明日は…、ゼハートの…、生きる未来を…。 って言ってたけど。
(※言ってません)
あれは今のところ第三世代仮面枠の最有力候補だろ!
アセムどころかフリットにも成長してからの顔は見られてないし誰に対して隠すんだってかんじですが。
しかし、アセムからしたら黒いのに乗ってるXラウンダーってだけの認識なんですよね。 デシル。
黒いの他にも居るし。 わりと居るし。
そう言えば、アセムって、
ゼハートとの関係性と、ヴェイガン皆殺し強硬派の父親から、ヴェイガンについて、もっと色々考えても よさそうなキャラだったんですが。
これから考えるの? フリットがゼハート殺しちゃって決裂とかくらいなら在り得そうですが。
父さんはヴェイガン全員ミンチって言ってるけど、それで本当にいいのか?
ゼハートはいい奴だったぞ? ゼハートもミンチにするのか? とか、そういうの。
そしてデシルとも出会い接し、ああ、やっぱヴェイガンってどうしようもない奴等なのかも。 もうミンチでいいや。 とか。
実際は、ゼハート個人に対して、主に裏切られた! と言う思いと、あとロマリーの事をちょっと考えてるくらいで、
それ以外は全部父親とか、なんか、その辺に対するナニや、Xラウンダー能力関連のゴチャゴチャだけ。
良くも悪くも狭い世界でぐるぐるずぶずぶしてる。 アセム。
まぁ、ゼハートもなかなかわけのわからないお子だし、まぁ、なんか、いいんじゃない?
魔中年がミンチの話に戻りますが、
ま、仮に本人死んでたとしても、ハイテクノロジーな世界観だし、クローンくらいなら居てもおかしくないって。
デシルツーだろ。 語呂わる。
クローンならユリンの方が合ってるけど。 キャラ的に。
実際問題、クローン技術が発達してたってわざわざよりにもよってデシルを作る意味は無い。
ショタ時代で成長止めて愛玩用にするならともかく。
そして、もしも、デシルツーが作られていたとしても、それは我々の愛したデシル・ガレットでは無いのだよ。
そんな訳なので、 再生治療のツケを払え! って、言ってしれっと出て来るメカデシルを、待っているよ! 第三世代で!!
実際問題、あそこまで切り刻まれても、最後までクロノス頭部の影が残ってるんですよね。
あのへんのMSって頭部コクピットだし。 まぁ逆にミスリード狙ってるって可能性も在りますが。 なんの為にだ。
今週の魔中年は へへっ、こんなんじゃ飽きちまうぜえ! って言ってるところが、すごい小物っぽくてカワイかったです><
ぽいっつーか、兄さんが大物で在った事など、幼少期から一度でも在ったで在ろうか。 いや無い。
そして、操作能力は出したよ! デシル兄さんがちゃんと使えたよ!!
………、すみません、これって、ゼダスMひっつかまえて肉壁にしてるのと大差無いかんじが…。
操るのも結局2機だけで終わりだし、勿体無い…、もっと何十と操ってゼダスビットやったれよ。
まぁ、これはまだ布石なんじゃないでしょうか。
ファルシアから来て、今回のゼダスM2機操作、第三世代ではMSビットを実現すると思います。 無論、兄さんがね。
別に違う人がやってもいいけど、好きなキャラだって事を除いて考えても流れ的にはやっぱりデシルかなと思ってしまう。
あと、ミンクがゼハートに対して言い放った 「うっさい!!」 も可愛かったです。
すごい いきおい。 かわいい。
マジシャンズなんたらは、悪人面小物キャラ揃いとひっどいキャラ付けですが、
なんだかんだ仲間思いでいいやつらだったんじゃ…、と、3週連続ペア死にかました今になってやっとしんみり。
隊長だけはずっと殆ど喋らない事によって小物感から逃れていましたが、今回はドールも喋ったな。 まだ小物感は出てないけどどうか。
ゼハートがエデンエデン言ってる時のドールの表情が 「ああ…、こいつあかんわ…」 と言う表情に見えて、おもろ。
でも、実の兄を見殺しに、って言うのは、全然違うと思うんですが。
ゼハート本人がそのつもりで在ろうと無かろうと、実際、勝手に動くデシルは制御不能、助けに行けば操られるんだからほっとくしか無いじゃん。
ドールって…、デシルの事すきだったの? ゼハートつつきたいならもっと他に色々在るやん?
しかし、ゼハートも、どうしてデシルを出撃させたのかはマジでさっぱりわからない。
ヴェイガンは母数も少ないしXラウンダーの価値も高いとは思うけど、鹵獲される可能性や、クロノスの価値を考えると、
自滅を誘ったり、戦力として数えるよりは、それこそどっかに閉じ込めて端から弾いた方がいいんじゃ…。
処分したいならそれこそデシルだけ処分したらいいの。 クロノスが可哀想だろ。
つーかそれ以前に操作を可能に出来る技術が在る訳で、ユリンの例なども在る訳で、あれはパーツにしてるだけだっけ。
とにかく、デシルもあの状態にして誰かが操って戦わせればよかったのでは無いか。
クロノスも、ヴェイガン側で言えば相当な高性能機の筈だし。
デシルなんかに持たせて毎度毎度なますにされて挙句爆散させていいようなものでは無いと思うんですが。
っつーか今回一番の衝撃はデシルとゼハートが実の兄弟だった事だよ!!?
ドール談だけど。
それでもやっぱり異(母/父)兄弟なんじゃないかなーと思うんですが。
色が違い過ぎるし。 褐色肌と色白、白髪と赤毛。
ゼハートはアセムと対照的な色をしていますが、デシルとも対照的ですね。
あと、やっぱりガレット兄弟は他にも居そうな気が。
ゼハートが最初デシルの事を 「デシル兄さん」 って呼んでたのも気になってたんですが、
それはただあまりにも顔が変わってるから視聴者にこれデシルですよ、って言ってただけだったのかな。
ライルがニール兄さんとか言わなかったように、兄さんが一人だけだったら名前付けないと思うんだけど、
ゼハートもその後はただ兄さんって言ってる事の方が多かったか。 ゼハートの上にまだ他の兄が居るって線はやっぱ薄いか。 どうか。
第三世代まで在って、第二世代までにガレットが二人、
となってくると、やっぱり三人出て来て貰わないと落ち着かないし、弟か妹か何かの登場にも薄く期待しときます。
あと、ぎゃんぎゃん言うデシルを止めた事によって、何故かダズが可愛くて仕方無かった。
わけのわからない飛び火。
俺がここまでやってきた理由だ! とか言ってたけど、一体ここまで何をやってきたのか。 兄さん。
よく寝て、ふらふらして、弟に嫌味を言い、りんごのようなものを齧っていた、そんなイメージしか無いのですが。
あ、どうでもいいんですが、あのりんごのようなものって、りんごだったんですかね。 違う気もするんだけど。
直接関係は無いんだけど、エデンってワードも出て来たりで、なんとなく、デシルとゼハートをカインとアベルに重ねて見てしまいます。
弟殺ししてれば、或いはこれからすれば、あともっと嘘を吐けば、完璧。
しかしまぁ、ゼハートめ、自分の事は棚上げして兄さんだけ扱き下ろしやがってえ><
でも、バレてないならいいのかとも思う。
そう言えば、あのゼハートの仮面は付ける理由がいまいち無理矢理っぽいと言うか、
着脱で効果が薄れるってところが納得行かないから、
ゼハートの言動を監視する為のものなんじゃないのかと思ってたんですが。 どうだろ。
で、フォトンリングレイ 何にもならなかったな…。
あと、私、机の近くにテレビとか置いてないんで、
資料用だったり眺める用にアニメ画面の写真をよく携帯で撮ってるんですが、
今回、魔中年を激写しまくっていたら、私の携帯カメラがデシルの股間に顔認識し始めたのが面白かったです。
確かに気になるけども。
ヴェイガンパイスーは機能的に考えると現実的かなと思える部分在るし、あと純粋に見た目かわいいんで、結構好きなんですが、
あのミトンだけはどうにかならないものなのか。 かわいすぎて何度見ても誰が着てるの見ても二度見するわ。