モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

プロパガンダで出来ている。

Gallery>バクマン。>二十歳の七峰くんと五十歳の東さん
 
描いてる途中から月とリュークみたいになってきたなーと思っていたら、
友達にジャストで 月とリュークみたい と言われた絵。
 
 
 
でも、わりと元からダメライトって部分は 在ったと思うよ。 七峰くん。
うっかり度がダンチなのよね! だし、良くも悪くも七峰くんは常人の範疇から抜けないので 違うんだけど、
策謀巡らせ失敗するとことか猫被りで顔芸なとことか目的がすげ代わるとことか、印象的に、ちょっとだけ。
あっ とかばっか言ってる 月はいやだ。
 
 
 
 
 
 
バクマン単行本16巻買いました。
人物紹介欄の東さんがでっかくて噴いた。
あずにゃんでっか!
 
顔出す関係でってだけなのかも 知れないんですが。
 
 
 
 
しかし、七峰リブート 早過ぎた…。
 
以前に言った七峰社長さようなら篇の単行本発売辺りにまた七峰くんがリブートするよ! って言う予想は、
バクマン自体が元々そう言うタイミングを気にして作られてる作品ぽいので、完全に的外れでも無いと思いますが、
そんな事を言っていたら単行本が出る度に七峰くんを出さないといけなくなるのでは無いか。
キャラとして利用価値が無くなるまでね!
 
ぶっちゃけ、周りの対応(会社や本人に対する)があのままなのなら、もう利用価値無いと思うんですが。
あと七峰くんが出るとしたら、小杉救済の為にしか使えるところが。
それも相当こじれてるけどまた無かった事になるんだろうか。
でも、タイミング的には、在るか。 無いか。 アルカナニカ。
 
 
 
アニメの話でも少し言いましたが、
七峰くんは好きなので見たい気持ちも、もう二度とどこにも出て来なくていい気持ちも、どっちも在ってふしぎです。
アニメにしろ何にしろ、出たら出たで喜んで見るとは思うんですが。
 
不当に攻撃されているのが納得行かな過ぎて こわい。
七峰くんの性格が悪いからとか、嫌いとか、顔がむかつくとか、会社の形態自体が問題とかなら、解るのに、
そこは別にいいじゃん、って言うところを理由に、何故か七峰くんの人格が否定される。 おかしい。
人格を否定するならもっと他に在るじゃん! つっこみどころが!!
 
それもキャラを好きになったから、気になるところだとは思うのですが。
 
 
 
 
でも、七峰くんって わりと立ち直り早いと言うか 放っておいたらしれっとリブートする子だと思うんで、その点はいい。
あれで傷付いて引きこもりでもされたら哀れ過ぎるけど。 いや逆にそのくらいすれば同情買えてちょっと優しくされるかも。
 
 
 
そういや、フハハハゲラゲラ ってなってた辺りとかも、
今思えば、あそこで小杉が帰って少し間を置いてから事務的に催促したら ネームも原稿も出して来たんじゃないかなと言う気もします。
頭冷やして、原稿上げる必要性も在れば、取り敢えず描きはするんじゃないかと思う。
 
無論、小杉の台詞と行動に、少なくともあの時点では心を動かされた部分も在ったと思うんだけど。
そこ御互いにリセットしちゃったから …、 そう思えばやっぱり心も大して動かされてなかったのかも知れない。
 
いや、有意義最終回までにものすごい誤植されて やっぱり編集者なんて、特に小杉だけは信用しない>< ってなったのかも。
 
 
そういや、先日の 年単位でほったらかす! (※琉神マブヤーのようにお読みください) のまんがは、
ふと単行本15巻を読み返していたら  やだ…、小杉かっこいい…/// どうしてああなった。  って思って、描きました。
 
 
 
 
 
しかし、あれですね、
七峰くんは相当 バクマンって かんじですね。
10話送り付けて問題起こして編集部で弾かれるかどうかも博打、亜城木先生に審査して貰えるか話せるかも博打、
小杉に見放されないかどうかも博打、ダメなオッさん収集癖も博打、いろいろ博打。 そんな漫画家。 正にバクマン。
 
どう負けても食うに困りはしそうに無いけど。
パパに見放されないかどうかも、博打?
 
言ったら、小杉も博打ですが。
暴行で七峰くんに訴えられるかどうかが 博打!
 

 
 
そういや、七峰社長さようなら篇が全くもって納得行かない大きな理由の一つ、
他に食い扶持が無く、漫画を描けない理由も無い東さんが無意味に引退した事についてですが、
 
1.自殺した
2.哲さんと結婚して家庭に入りました☆(ゝω・)vキャピ
 
真面目に考えても納得するにはこの二つしか選択肢が無いように思えていたのですが、
先日友達が第三の選択肢をくれました。
 
 
3.東さんは5年前に死んでいたのだ
 
 
これは納得。
あの成仏したみたいなシーンは本当に成仏していたのかあ~!
 
 
皆さんはどの選択肢がお好みですか?(ゝω・)vキャピ
因みに、私は (2) です。  幸せになりゃええやん。 七峰くんも芳介さんと結婚しとけ。
 
 
 
 
 
 
 
殆ど単行本感想じゃなくなった。
単行本感想としては、表紙のエイジめっちゃかわいいです。
 
七峰社長さようなら篇は冒頭が入ってるだけですが、こうやって見てると本誌掲載時に描きたくて描いてなかった描けなかったネタまんがの事を思い出して焦ります。
色々描きたい描きたい描きたいし描いてるけど、どうしてこんなに何もかもが遅いのか。
もっとペース上げたいけど正直自分の仕事の進行スピード自体把握出来てない。
フリーランスでフリーダム。 時給換算したらどうなるんだろう。 割と高いか。 サボってる時間が多いから。
 
 
 
 
 
まぁそんなんはどうでもよくて、バクマン17巻は3月発売!
恐らく 社長顔出しからタカちゃんの 「いつまでも死んだ七峰くんの事を考えていても仕方ない」 を経て、
七峰くんを見て邪道の限界感じたわー亜城木も王道やろうぜ! サッカーやろうぜ!! までが収録されている 筈。
たのしみですね。 私は楽しみです。