モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

ついにトオルからダウンを!

バクマン15巻の個人的な見所は、ついにトオルからダウンを。
いつでも奪れると思います。 トオルからダウン。
 
くそくだらねー下ネタ言ってる小杉さんも面白かったけどね。
シュールでござる。
 
 
 
 
Gallery>ヒロインは八薙シグレ
 
 
 
八薙さんが言ってた 「よりによって1年目の若造が担当なんだ」 の 『担当』 の事を、私は何故か小杉さんの事だと思っていました。
因縁在るし、七峰くんの台詞も小杉さんを意識して言ってるものかと。
でも、違いますよね。 小杉さん1年目じゃない。
 
6月に七峰くんが出て来て翌年1月に復活の予感を残して強敵は去って、
間最低でも8ヶ月在ってその年の秋に七峰リブート、いまその翌年、で、件の台詞は再起動後の秋辺りなので、えーと、
取り敢えず、小杉さんは2年目と考えるのが妥当。 って事ですね。
 
 
 
3年以内に結果を出せなかったら、を忠実に守るとすればもうその期間の 2/3 近くが過ぎている事になる、小杉さん。
結果出せてるんだろうか。 たぶん出せてない。
 
 
名前がまだ出てないところからも、小杉さんは実在編集者の名を借りては居ないキャラっぽいんですが、
これって、どんな描かれ方をする可能性も在るキャラクターって事なのかなぁと嫌な考え方をしてみたり。
港浦さんのようにね!
 
実際、ちょっと障り在る言動をさせてもいいようなキャラになってるし。
ただ若さ故に思った事を口に出しちゃってるだけ、ってかんじもしますが。
 
そう言えば、山久さんはモデル居るんでしょうか。
上層以外は名前使ってないだけ? それとも小杉さんも含めて名前のモデル居る?
 
 
 
 
 
 
 
単行本15巻感想はもう言ったけど大場先生ネームの小杉さんがかわいかったです。
ふつうにメリケンサック使ってましたね。 タイミングよかったです。 サタニスター小杉さん的に。
 
 
 
あと、バクマンアニメオープニングのぼやーっと見てただけでは気付かなかったところにソンギュと山久さんを見つけてハッピーです。
ついでに同じシーンの雄二郎さんと吉田氏が二人並んで巨神兵みたいなだらっとした立ち姿でかわいかったです。
見る度に毎回コマ送りして写真撮ってニヤニヤしてます。
 
 
 
 
 
 
 
ところで、すごい今更ですが、
 
小杉さんにチャット画面見せてるシーン(単行本で言うと14巻100頁)で
前頁を参照すると明らかに座れるスペース無いのにむりくり机に座ってる七峰くんがとてもかわいいです。
 
パソコンと机に置いた小杉さんの手だけで正直コレいっぱいいっぱいのスペースだと思う。
パソコンの乗り方と奥行きを考えたら寧ろ足りないくらい。
うっすい七峰くんまじかわいいー!