モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

勝ったッ! 七峰社長篇完!!


 
おあとがよろしいようで。 よろしかねえよ。
 
前の絵が消えてて解り辛かったのでリブートしときました。 これ。
 
Gallery への移動テストとして人知れず消えてても問題無さそうな絵を持ってってたので消えてたんですが、
よく考えたら、別に消す必要は無かったですね。
移動してから消せ。
 
  
 
たまには真面目に小杉さんを描こうと思ったので上のはいつもより真面目に描きました。
どこを真面目に描いたかと言うと眼鏡です。 2分くらい掛けて描きました。 いつもは7秒くらいだと思います。
 
 
 
 
 
 
 
そんなわけで、 ななこすちゃんがガチでゴミとして集積されちゃうフラグが立っちゃったよ!!
 
どうすんねんな! 以上、ネタバレでした!! 感動をありがとう! さようなら七峰透!!!!!!11
 
 
 
いつどうされてもおかしくないキャラを好きになってしまった時点で覚悟…は出来てなかったけど危機感は在ったので、てゆーか予定調和…。
モナドコモナドマゴモナド。
 
その辺りについては下の方で書きます。 唯心論については書きません。
哲学って話のネタ以上には好きじゃないです。 話のネタ程度には好きです。
 
それはまぁどうでもよくて、取り敢えず、ジャンプ本誌のバクマン感想です。
 
 
 
 
要約 : 七峰くんと小杉さんが以前と大差無い事しかしてなかった所為で人気が無かったシリーズをむりくり畳んでテコ入れるよ!
 
 
…違う?
これ、着地点が変わってない?
本来の着地点を先延ばしにしたのかもうやめたのかは解りませんが、本来の着地点が解らない限りはこのシリーズには何も言えないような。
もし変わってないなら、七峰(+小杉)にトドメを刺す為の2セッションだったのか…。 こわ。
 
キーパーソンで在る東さんもこの程度の描写で、明らかに漫画以外の食い扶持無いのにいきなり引退したり、消化不良だったり。
東さんに関しても本来の着地点が在るんだと、そしてまた今後出て来ると信じてるよ!
勝ち逃げなんて許さないんだからねっ! 罰として七峰くんのライバルになんなさいよ!!
 
 
ところで、前回ふっつーにあずにゃんって言っちゃってましたが自分でも後で見てびっくりしました。
普段使いの言葉が出ちゃった。 私の普段使いの言葉ヒデエな。
 
 
 
 
 
 
くそっくそっ! ってライルちゃんみたいでかわいいな。 七峰くん。
ライルちゃん本編でそんなにくそっくそって連呼してた訳じゃないんですが。 いやそれは今はいいか。
 
社長室のPCPのあれは紙だったんですね。
でっかいのでパネルみたいなものかと思ってました。
 
 
 
 
あと、いきなりこれは先週の話ですが、
 
「あんた(小杉)が誤植してないかくらいしか(見てねーよ)…」
 
って七峰くんが言ってたの、もしかして過去に本当に誤植した事在るのかな! って邪推しちゃいますね。
 
 
 
 
七峰くんがサイコーとシュージンにもったいながられてるのはアシスタントフラグだったりする?
 
 
 
 
 
 
 
このシリーズの展開自体、
まんま 「社会的地位の在るオッさんや人気作家達が寄って集って二十歳そこそこの新人漫画家つぶしに掛かってる」
と、しか見えない展開なんですが。 薄ら寒いと言うか薄ら怖いと言うか…。
 
 
 
まぁ何度も言ってる通り、七峰くんの態度言動がいけないって言うのは在るし、そう言うキャラなんですが。 七峰くんは。
 
でも、それじゃあ、本当に虐められる為に存在するキャラじゃないか。
 
 
 
それだけで、終わらないで欲しいし、終わらないってやっぱり私は信じてる! よっ!!
ここまで徹底していじめられると、フリだとも思えるし。
今後、七峰くんが皆に認められて愛されて友達が出来るんだろ! そのフリなんだろ!!
わかる^^ わかるよー^^^ 
 
 
 
 
それでも、約束は約束、は仕方無いよ!
 
「本当にそれでいいのか?」 って何をナチュラルに約束反故にしてもらう気満々なんだよ小杉さん>< 
いやなんとかしようとしてくれるのはすごいすばらしいんですが、なんか、言い方が甘っちょろくない? このこ>< 
 
  
あと、僕と協力してやっていく気が在るなら…って何を弱味につけこもうとしてるんだ。
なにこれ、やり返してるんだろうか。
 
 
若いし、七峰くんはイレギュラー的に問題児なので、もしこれが現実の話ならしゃーなしだけど、
漫画のキャラとしての小杉さんは…、どうして…、どうしてこうなったんだ…。
 
 
無能編集、って言うのも、七峰くんみたいなお子が言ってるから流されるかんじになってるけど、
小杉、ガチで無能ですからね?
 
 
本当のほんとうに、何も出来てないって…。
ええー…。
 
特に今回の小杉さんはあれ?劣化小杉?と思うくらい…、
嘘峰先生篇で七峰くんをどうにかする為に会社の名に泥を塗り逮捕される事も厭わず顔面を重点的にぶん殴り、
挙句、ギャルゲーの世話焼き幼馴染みポジションヒロインみたいな台詞を吐いた彼が、どうして8ヶ月でこうなるんだよ…。
たぶんもうバレてると思うけど私も色々ウロ憶えで書いてるのでごめんなさい。 部活の後輩ヒロイン(ドジっ子)だっけ? そこ?
待ってくれよ、七峰くーん って、かわいいよね。
 
 
 
 
でも、逆に言えば新しいキャラだと思うし、それが悪い事だと一概に言えるものでも無い。
編集部、わりと出来る人ばっかりだし。 港浦さんには運が在るし。 危なげ無くてつまらないと言う部分は在るかもで。
 
ただ、これ、小杉さんが今後七峰くんをどうにか出来なかったら、本当に小杉さんの立場が…、無い。
と思うので、やっぱり小杉さんがどうにかするんだと思います。 懲りずにそう信じてビリーバー。
 
小杉さんにはそんな責任もなんも無いんだけど、漫画のキャラとしては本当にそうしないと存在出来なくない?
そもそも七峰が出て来なければ何も出来ないんだけど。 そうなると小杉さんも…、出て来れない気が。
 
 
 
 
 
  
作家(七峰くん)と二人でやっていく、って言うのは、それこそ嘘峰先生篇からずーっと小杉さんが言っていた事ですが、
この人、言ってるだけで二人でやっていく為に何かをしてると言う事が無いんですよね。 今回のシリーズでは。
 
そう言えば、七峰くんには才能が在るんだ! って言うのも皆がめっちゃ言ってますがこれも言わされてるだけってかんじがします。
関係無いけど。
 
 
 
 
で、 「一番大切な事を教えられなかった…」 の 「一番大切な事」 って一体なに?
 
礼儀作法かしら!
ちょっとかわいこぶって被害者ぶるだけであずにゃんのように皆に愛されるのに…、
でも僕は君が大嫌いだからまだ教えてあげないよ! って事かな!!
 
 
 

 
 
最高 「でもいつまでも七峰くんのこと考えていても仕方ない…」
 
それは、現実のジャンプ読者に、もう七峰なんて暫くは出て来ないから忘れてね! 新章始まるよ!! って言ってるの?
うん、先週から畳みっぷりパネエなとは思ってたけど、まさか2頁で畳むとは思わなかったから頭切り替わらないよっ>< 
 
 
 
 
編集長交代…、現実とリンクするのかと思ってたら本当にした。
佐々木編集長と瓶子さんがぬるっと並んで佇んでるのすっごいかわいかったのでそれが見られなくなるの? と思うと残念。
 
 
 
「そう言われると最近編集長気持ち悪いくらい優しいですよね」
 
※但し七峰と小杉相手では除く
 
 
 
小杉さん…、異動フラグっつーか…、これもうフラグ倒れてるんじゃないの…。
そんな、まだ何も成し遂げていない小杉さんを消すのはやめて>< と言うかまぁそれは無いと思うけどその話に絡む事は確実ぽ。
消すならモブにして徐々に消して行ったらみんな察するさ。
 
 
 
それはともかくソンギュはかわいいですね!!?
ビビるな~って言ってるのソンギュの方ですよね、ああかわいい…!
ソンギュたんマジエンジェル。 翼の折れたエンジェル。 何故折る。
 
 
 
次の編集長は…、瓶子さん! って、知ってたって!!
現実とリンクと言ってもバクマン世界って現実より何年か未来ですよね。 数年レベルだけど。
まぁ、そんなこまいラグはどうでもいいか。
 
 
ニンマリかわいい。 瓶子さんかわいいかわいい。
って言ってたらすごいまんまと言わされてる感が在って悔しいでも以下略! ビクンビクン
 
港浦さんドタドタかわいい。
これは言わされてる感あんまり無い気がする。 ふしぎ。
 
 
 
 
まんまと言わされるけどエイジかわいい!
でも、 まだあるです はこわい。
 
 
 
「他にも新人が育ってくれた」
 
育てなかった七峰透…! (´;ω;`)ブワッ
 
 
 
 
佐々木編集長…、デレやがって!
くっそう、かわいい。 ずるい…。
 
 
今回の一番のテコ入れ枠は鳥嶋専務。
七峰篇不発の代償を払う為、皆でカバーしようとがんばってるかんじが…、すごいする。
 
 
 
 
 

 
なーんつってな! なーんつってな!!
 
 
 
 
 
 
 
 
と言うか、こんなタイミングだとななこす纏めて新雑誌に連れてかれて消え去るとか笑えない冗談だわ! な事態しか浮かばない。
 
 
正直、消え去るなら消え去るで、本当にもう二度と、名前すらも出て来なくて消えた方が、精神衛生上はいいんですよね…。 私の。
 
 
しかし、なんだかんだと七峰くんを擁護擁護してますが、結局、やっぱり、七峰くんの努力が正当に評価されてしまうとつまらない筈。
七峰はどこまで行っても七峰だとは思いますが。
 
 
 
 
 
 
 
で、本来の着地点が解らない限りはこのシリーズには何も言えないようなと言いましたが一応これで一区切りとして、言っておきます。
 
 
 
 
☆ 七峰社長篇まとめ
 
 
・七峰くんがこれまでとは違う全く新しい方法(あてこすり)で漫画を描く為に会社を作ったよ!
 
・七峰くんはみんなに嫌われたよ!
 
・七峰くんはジャンプから追放されたよ!
 
・小杉は特に何もしてないよ!
 
・響さんはやっぱり馬鹿だったよ!
 
・あずにゃんは愛され過ぎだよ!
 
・白馬に乗った七峰くんが中井さんを迎えに来てくれると思っていたけどそんなことはなかったよ!
 
 
 
 
 
 
七峰くんがああ言う回りくどい方法ばかり取るのは、やはり単純に、実力が足りないのでしょう。
そこで自身の能力を磨く努力をする方向に行かず、他人の力あてにしたりやこまいパクリに尽力するところが七峰くんなのですが。
 
 
 
 
 
 
色々考えていたら、
七峰くんが大暴れしちゃって逮捕されての 3.そもそも七峰などもう二度と出て来ない の選択肢に行ったらどうしようか
と言うところまで考えが及んでしまいました。
 
 
そこまでぶっとんではいない気がするんですが…、でもあのこわけわかんねえからな…、読めない。
 
 
正直、納得行かない言動をするキャラなんてバクマンに限らずともどこにでもいっぱい居るもんですが、
七峰くんのはちょっと…、スルー出来ないレベルに病的と言うか…、しかも内容があんなので、悪い意味でハラハラしちゃう。
それもこれも愛してしまったが故です。
 
七峰くんはただ性格悪くてクズって言うだけのキャラじゃないのもいけない。
いや別にいけなくはないんだけど…、クズならゴミムシのように殺されたとしてもまぁ悲しいけど納得行くくらいに思えるんで。 大好きなキャラでも。
 
 
七峰くん、言うほど悪い事してないんですよね…。 これももう何度も言ってるけど。
ちょっとうっかり者でパクリの王子様で表情がヤバくて情緒不安定で感情の振り幅が大き過ぎるだけじゃないしかわちあき!
強いて言うなら担当編集の顔面に紙クズぶちまけたり響さんにネームバサッてやったりするところが悪いくらい。
 
 
クズと言う程では無いにしろ、性格が悪いのも事実なんですが。
そして、言動がむかつくのも事実なんですが。
 
 
それを差し引いても、真面目に敵対するような相手じゃないと思う。
まともに相手しようとすると相手してる方がバカを見る。 印象的に。
 
 
漫画を描く方法としても、単純に間違ってるとは言えないんですよね。 犯罪犯してる訳じゃないし。
どうしてあんなにいじめられるのだろう。 ふしぎ。
 
 
 
 
 
 
もう何にもなれなくても、ジャンプに一生関われなくても、
もうこのままたまに出て来て引っ掻き回そうとして皆にポカーン顔される、そんな七峰くんのままでも…、いいんだよ!
 
 
 
 
方向性がおかしいけど、努力はしてると思うんですよね。
バクマンで描かれてないだけで原稿だってちゃんと描いてるんだよ!
サイコーがくやしいくらいレベル高いって言う絵ってマジで!?
 
最終的にはやっぱりなんだかんだで自分の才能磨くのが一番楽じゃん!? って気付くのかしら。
それってバカじゃん!?
 
 
 
しかし、こう言っていてなんですが、
そう気付いたり愛されキャラに変貌したりしたら、ほぼ確実に私の七峰くんへの愛が減少するで在ろうと言うダブスタ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
七峰くんの考える題材はそれこそ本当に出オチ系で、
長期連載には向かないものばかりな気がしますが、その辺はどうなのかなとも思いますが、
その辺は劇中劇なので何でもいいのか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、今後のシンジツコーポレーションは、一体どうなる!?
 
本音言っていいでしょうか、響さんはどうなるの!?
 
 
 
七峰くんの事なので あーもうやめやめ、って何もかもを放っぽり出す可能性も、
社と研究所の力を起点にまた新しい方法で…、と考える可能性も、どっちも在るんですよね。
 
七峰くん本人の作品としては他誌でなんてやる気もやる意味も、とは言っていたけど、
会社自体は最初各出版社に売り込むとか言ってたし。
七峰くんの言をそのまま額面通りに取って信じるなら、だけど。
 
 
 
 
響さんとは個人的な関係としても軋轢スルーしてる状態なので…、私としてはいつか喧嘩してくれたらそれでいいけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
で、たまには真面目に今後の予想をしようかと思います。
七峰くんは来年の2~3月に戻ってくると思いますっ★ (ゝω・)vキャピ 
 
 
いや、ふたつの七峰篇の始まりと終わりが本誌と単行本発売時期で微妙にリンクしていたので、
単純に、この巻の続きが本誌で読める方式なら、そうなるかなと、言う、希望的観測…。
始まりと始まり、終わりと終わりをリンクさせる必要は無いか。
 
こんなん言っててまた来週からも普通に出て来たらどうしよう。 それはうれしいですけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
私がここで毎週がっつりバクマン感想書くのも取り敢えずこれで一旦休みになるのだろうか。
思った事が在ればいつも通り書くと思いますが。
 
七峰くんなどもう二度と出て来なくとも本誌もアニメももちろん毎週見るんですが、
何しろ私、感想書くのド下手なんですよね。 つまりはそう言う事です。
語彙と文章を纏める能力の低さがやばいんですよ! いわはず!!
 
 
 
でも、毎回出て来る度にソンギュの話してもいいかも知れないです。
そりゃ私はいいだろうけどって言う話だけど。
 
 
 
 
 
いつものようなこまいネタ漫画はまだまだ描くんだからね>< 
 
時間が在ればイラストや18禁やホモやレズや女体化やふたなりやも描けたらいいよね。
いいのか? 微妙なところです。