NYANNYAN に取り憑かれた自分自身があまりにもひどかったのでバクマン感想もうちょっと書いておきます。
例によって時間が無いからもう何もまとめない…。 だからいつものことなんだから。 言い訳すんなし。
絵は無いよ! 描きたかったけど無いよ!!
ここ数週間?は描きそびれたものは次週には持ち越してなかったけど今回はちょっと持ち越すかも。
持ち越してないのも単純に次の週の展開に追われてるだけで別にそうしたくてしてる訳では無いのですが。
つうか何に時間取られてるって、感想書くのに時間取られてるよね。
これもうやめた方がいいかも知れない。 感想はそこそこに絵描いてた方がまだ建設的…。
ああでもそれは無理だな。 感想も別に書こうと思って書いてる訳じゃないよ! 気付いたら書いてるんだよ!!
とかなんとか言いつつ、ちょっとハンター感想。
表紙のゴンがなんだかいつもと違う顔に見えて、
これはキルアが念能力で作り出した おれのかんがえたりそうのゴン! なんじゃないかなぁと妄想して楽しんでいました。
変化系と具現化系って系統図では隣同士だしネ! だしネ! じゃねーって。
キルアはどんなゴンでもゴン本人を愛してくれるってbelieve信じてるって言うかそうじゃなかったらもうとっくにどっか行っとるわ。
まぁ、そう考えるとあの表紙のかわいらしいキルアがどんどんレイプ目に見えてきますって事です。
ゴンを愛してくれるキルアが愛おしい。
バクマン感想、NYANNYAN 抜き。
社長のアイディア…、
俺こんなにイケメンで金持ちなのにどうして女は一切寄って来ないんだよ! と言う憤りから発生したのかな?
って思うと、なかなか気色悪くていいですね!
1000億円ってもう娘おまけやん。
本人も金って言っちゃってるし。
どうでもいいけど、ワンアイディアって言い回し七峰くん側も使ってたっけ。
因みに、ぶっちゃけ私は七峰くんの事をイケメンだとは思ってません。
現代のイケメンって服装や髪型込みでイケメンじゃないですか。 表情も込みだと思います。
ずっと猫被ってぶりっこしてくれるならともかく…、彼は新時代の珍獣だ。
顔の造りだけ見ても、まぁ、単品で見たらイケメンなんですが、正直、バクマン世界でって考えたら中の中の…上? レベルな気が。
最後の上は贔屓目です。 イケメン多いよね。
少し話は戻って、そう言えば、金と言えば、
パパの金払いの良さから七峰家には本当に1000億円くらい在ってもおかしくなさそうなんですが、
七峰って珍しい名字なのに今のところそれに登場人物が気付く事は無いのが、ちょっとだけ気になります。
1000億円ポンと出せる訳じゃないにしても、相当な金持ちなら名は通ってるのでは。 漫画描いてたらマスコミもちょっとは食いつくくらい。
それが全く(少なくともバクマン。で描かれては)無い訳で、セブンなんたら、どう言う業種なんだろう。
海外事業か裏世界か。 …裏世界てなんだよ、ムーンサイドか。 自分で言ってて中二具合が恥ずかしいわ。
あと、ついでに言えば、
本名で漫画描いてた七峰くんに学生時代の友人…、友人? まぁいいや、から、連絡来たりしなかったのかと言う事も気になってます。
現在進行形でたかりながら友人してくれてる人も居るのだろうか。
でも、フリーター時代挟んでるから難しい気がする。 何より七峰くんから金で結ばれた友情だろうと何だろうとリア充臭が全くしない。
読み切りの掲載が無い可能性も在る事について 、一応触れてくれてよかった…。
まぁ載るだろって体だし実際そこは載るだろうから同じなんだけど、なんか、一切触れられないと心配になる。
編集長、実は七峰くんの事大好きだろって思っちゃう。
実際には対抗意識を利用してジャンプを面白くする為なんでしょうが。
微妙にカチンと来て 221人目 とか言っちゃう七峰くんかわいい!
そして小杉、まさかのここでスルー!!
小杉さん何考えてるんだろう、利用するだけ利用して、って思ってるのかな。
まだヒット出せてない筈だし。
会社側がオッケーならそれが一番賢いのかも知れないけど、漫画的には何かやらかして欲しいしやらかしてくれるって信じてる!
響さんにバサッに加え、小杉さんにシッシッ、いつもの七峰くんです。 安心します。
響さんがちょっと焦ってるのがカワイイ。
バサッにじゃなくて金のために云々の辺り。 くう…、かわいい…。
あと、NYANNYAN に気を取られ過ぎていて、初見では七峰くんが編集部に来てる事に全く気付いてませんでした。
それどころか今週のジャンプ未だにハンターとバクマンといぬまるだしっしか読んでない気がする。
まぁまぁいつものラインナップですが、いつもはこれよりもう少し読んでる筈なんだけど…、開く度に NYANNYAN を見て笑い転げてる。
で、抜きって言ったけど完全には抜けなかった。
今後、七峰くんはジャンプ追放されてまた新しいやり方で戻ってきまーす! って言って消えるんだと思いまーす!
で、2シリーズくらい中篇挟んでまた戻って来るんだろ^^ 本当にそんな事になったら私でも引くけど^^
何一つ成長せずにリブート(再起動)だけするのが七峰式リブートなの。
本人だけじゃなく中井さんにしろ響さんにしろ。 小杉さんは別に七峰くんがリブートした訳では…、まぁ誌面的にはそうなのか。
★ おまけ : いま私が一番心配していること
七峰社長篇の単行本が出た時に、
作家でもアシスタントでも、増してや編集部の人間でも無い響さんが
人物紹介欄に載れるかどうか。
…元・漫画家さんだよ! だめ?
ある意味、今でも作家では在るんだけど…、一巻だけでもいいから載せて欲しいろ。
身長差見てみたい。
でも、今でもある程度解る気も…。
14巻出るまで七峰くんはサイコーとシュージンの間くらいの身長に見えてましたが実際それで合ってるっぽいし。
そう言えば、単行本の人物紹介対比とガイドブックなんかで出た数値はどちらを信じたらいいのか。
サイコー(171cm)とシュージン(175cm)の間って言うのもこの二人だけ見てもちょっと狭いんですがそれで合ってるのだろうか。
白鳥くんの事も在るのでさっぱり解りません。
別にどうでもいいっちゃいいんですが。 自分で描く時悩むから…。
取り敢えず、暫定的に 七峰>響>小杉>中井 くらいに思ってますが、あんまりがっつり並んでないから…。
と言って、眺めてたらなんだか七峰くんより響さんの方が大きい気もして来た。