モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

\\よし、新人に回そう//

\\よし、新人に回そう//
 
ソンギュと港浦。
イジメじゃないよ! めんどいのを回避してるだけだよ!!
 
 
作中では10話在るのはともかくとスルーされてますが応募規定守らないのはイカんでしょ。
友達が 「これって内容を規定ページに纏める能力が無いって事だよね^^」 と言っていましたがその通りだなと思いました。
纏めるって言うか規定ページ数で魅せられる話が作れるって言うか、そう言う。
 
連載前提で描く人は現実にも割と居るらしいですが、七峰くんのは10話でもう終わっちゃってるし。
突き抜け前提? シンジツの教室ファーストシーズン? ってなる。
 
現実と規定枚数が同じかどうかは知りません。
でも、優劣付け難くなるから規定枚数在るには在るだろ。
 
あと、それを送っちゃう人間性も出てると取られるような。
人間性が関係在るならねって言う揚げ足取りでは無く、そう言う人間性はスムーズな作品造りにも関わってくるものだし。
本人的には注目集める為か天然度上げてその後の流出に繋げるかって事かなとは思うんですが。
これこう転んだらどうしたの? って事が多い…、嘘峰先生…、そして社長。
 
 
 
シンジツの教室は嘘を吐かれて金を騙し取られ続けた思春期の中卒心が生み出したものだと信じています。
 
やっぱり七峰くんは中学か高校でいじめられてたとしか思えない…。
いじめられて学校やめてくっそー金なんか信じられない!ってなってパパに反発してフリーターやってたなら
あんなに金を信じていたボンボンがピザの宅配やってた事も高校中退も説明つくし。
単純に中卒ならまだしも一回高校入ってるし。 私はトイレの個室に閉じ込められて雑巾水ぶっかけられる七峰くんが見たいです。 (本音)
 
 
 
 
 
ところで、バクマン編集部で私が一番好きなキャラはキムソンギュです。
こんな今更な事を唐突に言い始めたのはキムさんとおまけの港浦さんが描きたくての後付けです。
折角バクマンちょっと描き始めたんだから響さん以外も描こうかと。
 
キムさんはどんなキャラなのか殆ど解らないくらいモブ寄りくんですが、アニメEDには何故か居た。 ニヤニヤした。
 
私は単純にこの見た目が好きで、地味顔でストレート黒髪なかわいめ青年を小畑健が描いたら大体好きになるくらいの好きさです。
じゃあ誰でもいいんじゃ…、いやキムがいい。 ぱっつんマジかわ。
 
 
ちなみに、バクマン編集部二番目は港浦さんです、港浦さんラブリー。
ゴミムシのように嫌われているのが納得行かない、無能でもいいじゃない!
 
いや、よくない。
それはわかるけど可愛いよね。
 
 
 
 
編集部で、って言ったけど、
そう言えば、七峰くんの顔芸確変まではキムさん以上のバクマン男キャラは中井さんだけでした。
私は一体バクマンの何を見ていたのだろうと言うチョイスです。 ちゃんと見てコレです。 イエイイエイ!
 
あ、後、石沢が好きです。
共感出来るから!
 
 
 
 
地味顔ストレート黒髪かわいめ青年と言えば同属性を持つ小杉さんですが、
小杉さんは好きだけどなんだかそう言う意味で好きな訳では全く在りません。 ふしぎ。
見た目も可愛いんだけど、見た目以外に気を取られ過ぎている。 レイプ目と暴力編集とリブートしたらめんどくさくなってるところと。
 
 
 
 
 
 
そう言えば、上のは解像度数を間違えて原寸で描いてしまいました。
縮小したらアラが消える気がするのでいつもどんなものでも仕上がりの400%以上は取って描いてるんですが…、あれ? これもそんなに大差無い?
 
でも、なんだか落ち着かないのでこれからも無駄に大きく描こうと思いました。 まる。