誰の許しも得ずにずっと話しまくってますが。
この日記のダブルオー関連タグの件数の半分はライルの話で後はだいたいティエレンの話なんじゃないでしょうか。
劇場版関連のなんかの雑誌とかなんかあのムック本みたいな?とか? 何だったかはあまり覚えてないんですが、
それのどこかで 「劇場版ライルは成長しました! ニールに近付きました!!」 みたいな話を読んだんですが、
それがすごく! 気に入らない!! かなしい!
ライルにもいいところは在ったと思うんですよ、ニールに近付いたら成長って言う表現はそれを全否定されてる気がして辛いです。
ニールと違ってみんないいみたいな風に言ってくれよ…。
顔だけ似てるのに内容物はニールに近くないライルはいらないの?
成長してない二期ライルは無価値だったの!? そんなこと言われたら二期ライル好きな私がバカみたいじゃない!!
と言うかね、ニールに近付いたら近付いた分だけライル必要無くなるじゃん。
作品内では違うかも知れないけど、同一性の高い双子キャラなんて並んでたらかわいーっ! ってだけだと思います。
双子ちゃん大好物な私でもそう思います。 そのかわいーっ!も成人男性だしたいぶ減るデ。
ニールとライルはそう言うキャラで無く最初っから違うスタンスで描かれてたキャラなのに、なんで成長したら近付くんだよ…。
仮にそうだったとしたら、ライルは過去のニールって事になるんじゃないの。
全然違う生き方をしていた全然違う存在が10年20年そこそこのブランクを経て同じ存在になるの?
なにそれこわい。
私も言葉尻だけ捕まえて言ってる、って部分は在ると思いますが、やっぱり近付いて成長ってニュアンスはいやだ。
ライルってその程度の存在だったんだ、と思えて仕舞ってすごい悲しい。
まぁ、ライル個人だけのいいところが在ったと思うって言っても
私は今此処に コレが在るじゃない! みたいに自信を持って書ける事は無いので、無かったかも知れないんですけど。
いやでもそれならいいわるいの基準の根底からして曖昧なもので在って、アレですよね! って、無理在るよね。
そもそも双子ちゃんなので似てるものが在れば単純に共通項です。
劇場版ライルは大して成長してないと思うので余計に。
刹那と二人きりでマイスターやってた時期で変わった部分は在るのかも知れないけど。
アニューとも解り合えたんだ、お前らとだって>< って言い乍ら ELSを潰す姿には正直狂気を感じましたし。
仕方無いとは思うけど、そこでその台詞はイカんでしょ。
萌えとか個人的ちゅっちゅな気持ちとかを除いて私が敢えて言うなら、ライルの一番良かったところは悪運が強いところだと思います。
運かよ。 運です。
それ以外、ライルにいいとこって在ったんですか?
どこでも女漁りしてないと気が済まないとこ? ちんこが早撃ちなとこ?
そんなん言ったら早漏の人みたいだ。
いやそうじゃなくてなんで私が叩きたい人みたいな事を言ってるんだろうってかんじだけどあんま思い付きません。
ずっと劣等感持って生きてたって言うのはカワイイけどいいとこじゃない。
それで人間性に深みが出た訳では無く、単純に僻んで逃げてただけだし。 かわいいけど。
まぁ、かわいいからいいんです。
そんなん言ったらニールもかわいいんだけどね、ライルの事ずっと考えてくれてたとことかが。
あんま関係無いけど、あの双子が離れていたのはライルの所為なんじゃないですか。
勝手に劣等感感じて逃げたりふてくされたりギーギー言ったりしてたから。 いやしらんけど。
兄弟二人残されて、それでもあの二人は御互いの関係性や態度を変えなかった。
ライルは逃げの姿勢のままだし、ニールもそれをどうともしなくて出来なくて、精神的に孤独だった。
ライルが少しでも態度を軟化させていたら、ニールの人生にも別の選択肢が在ったのでは無いかと思う。
同じ境遇に在る一番近い存在のライルがあれでは、ニールが可哀想だと思う。
御互い自分の事だけで精一杯だったとも思うけども。
あれ?
この話って、ニールが死んだのはライルの所為! ライル死ね!! って結論に結び付きませんか。 おかしい。
取り敢えず、作品のテーマと真逆行き過ぎです。
わかりあえない双子。 そう言う存在なのでしょう。
何回もクソ長文でライルライル言ってる私ですが、やっぱりライルが好きです。
結局は好きだから! って言う特別扱いが働いて擁護してるだけなんだと自分でも思いますが、擁護もしたい。
ライルはかわいいから私の為にも許してやって! って言いたい。 何様。