モドル
About   Gallery   Novel   Diary     

       
                             
           

悪夢はネバー・エンド!!

キャンペーン応募の為にずっと机の上に置いてあった漫画版劇場版ガンダム00の単行本をふと見たら、
 
…あれ? あれれ?
ライルちゃんが…、裏表紙に居ないぜよ???
 
 
カバー折り返しも下の表紙も見たよー! 居なかったよー!!
 
こんな事で涙目になる私はダメ人間なのかな…。 かな…。
だって、ニールは勿論の事、デカルトもハレルヤもマリーも居るんだよ…、なんか胸が苦しいよ?
 
なにこれ? 凡ミス?
ナチュラルにカバーデザイナーがニールもライルもロックオンだと思っちゃったの?
眼帯を付けているロックオンは眼帯を付けていた頃のロックオンなの?
 
この顔が近いのもモブみたいなのも同じだろってなったの?
ほら! だから私は昔からライル紛らわしいからロックオン2にしろよって言ってたじゃない! トレミーみたいにさ!!
 
まぁほんとは2にしろとかは言ってなかったけど、見た目同じ名前同じの双子って正直出オチですよね。 とは思ってた。
ライルちゃん出オチキャラかわいい>< 
 
 
 
と言いますか、こんなにライルが好きで、
件の単行本は発売日に買って、割と熱心に見て、
なんで裏表紙にライルが居ないと言う事に気付くのがこんなに遅いのか。
 
なんか、ニールとかデカルトとかばっか見てましたよ。
それと、意識してなくても目に付くティエリアの美しさとかを…。
美しいのも在るけど出過ぎですよね。 綾波並の出番と活躍ですよ。
リッちゃんくらいでいいと思うんですけどね、出番的に。
 
ティエリアも好きだから割と嬉しいけど、ちょっとはその分をライルに…、デカルトに…。
漫画版オリジナルのフェルトの陰湿攻撃に…。
 
いや、まぁ、いいんですけどね。
ティエリアは本当に美しい眼鏡だよ!
 
デカルトの 「劣等種が…」 ぐぬぬシーンは漫画の方が解り易かったし。
 
 
 
 
顔が近いニールのシーンはせっちゃんがどこみてんだよってかんじの目で、こわかったです。
あそこ終始ニールとか見えてないかんじの表情だった。
 
ティエリアのシーンは表情は普通だったけど、ティエリアのシーンの方が顔が近い意味が解らなかった。
全裸だし。
 
「全裸で支える」 のシーンはやめてほしかったです。 なんかいやらしいので。
ティエリアが美少女過ぎてこわい。 なにあの尻。 気が散るから。 て言うか妖精状態のままでよかったじゃん…! けしからんよ!!
 
ティエリアは元々類稀なる美貌で顔だけなら完璧美少女なんですが、尻はもっと…、なんか、性的じゃないよ!
性的な尻はニールだけで充分です!
18禁フィギュアを嘗め回す日常しか送ってない私ですが、ポトレニールより凄い尻はなかなか見たとき無いよ!!
 
 
ティエリアさんは、寧ろ尻自体よりポージングの話なんですけど。
支えるって言うか一箇所抱きしめてない? 抱きしめてるって言うか何て言うか…、なんちゅうか本中華? あれ? これなに?
 
いや、まーべつにいんですけどね?
おもしろいので皆さん是非読んでください。
 
 
 
 
介錯先生の漫画版で他に面白かったところは
3話ラスト「(未来を…)切り開く!」の刹那が鋼鉄趙雲的なガンダムマスクを付けている様に見えるところと、
 
「もうこの辺で存在しているのは僕達だけかもしれないな」 フッ ニコリ  のやり取りが飛び抜けてるかな。
 
フッ までなら解るんですが、2コマ目って…、要る?
確かにきれいだけど、ティエリアさんが美人なのは解ってるからもういいよ!!
 
 
 
後、ニールの話に戻りますがあの椅子は一体なんだったのだろう。
ぼくらの?
 
気になるので椅子でパロディまんがでも描きたい。
描きたいもの溜まりっ放しだからいつになるやらですが。
劇場版公開時にも割とたくさんネームだけ描いたけど全部まだ下描きすらも…。
 
 
 
ライルについては特に言う事は無いかんじです。
出番無かったし、キャラ紹介読まなきゃ確かにニールかも知れないと思うかも知れない。
ライルだけど。
 
ラストで刹那が 「だーれだっ☆」 ってやってたのにはイラッとしました。
なにこじゃれた事やってんのさ…!
何よりあれって実際やられると私は 「ウオーッ!」 とか言う叫び声を上げて相手の喉を殴りたくなる衝動に駆られるので。
いやでも、実際やられたらそうなるデ。
 
せっちゃんにイラッとしたの初めて。 ライルにはよくするけど。